トップページgamedev
1001コメント357KB

SRPG Studio [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 21:03:46.50ID:JRR5G1py
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう

公式サイト
http://srpgstudio.com/

DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
0106名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 15:49:48.31ID:9vDcMysY
鉄と民家を無視してまっすぐ4人必要な任務解放目指せばギリギリ狙えるあたりもしかして狙ったバランスなのかもしれない
人類が追い詰められてるのを考えればギリギリのやりくりを強いられるのも頷ける…?
0107名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 15:50:44.97ID:9vDcMysY
誤爆です、本当にすみません
0108名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 15:55:51.34ID:FTYwAG6l
>>104
いや製品版なんだが……

>>105
コピーして変更したのをPluginフォルダに突っ込め
0109名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 18:18:51.81ID:Spwd/uJI
製品版で強制終了とかしたことないな
環境書けよ
0110名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 18:32:32.92ID:iItpPETl
スキルはデフォの効果が強力な割に発動率が固定な上に見切りにあたるデフォの効果が無いから
カスタムのスクリプト前提になりそうだな
0111名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 18:50:49.45ID:I7WjVPRk
ドルイドの人版とアサシン男を追加。あとマップチップの溶岩を追加
ニンジャ!?ニンジャナンデ!?
RTPの方のドルイドを骸骨のお面付けた人と言い張れば上級職扱いに出来るかなあ
これでRTPの基本的なクラスの上級職は用意出来た…と思う

パス:srpg
http://www1.axfc.net/u/3455491

見本
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org282178.png
0112名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 18:55:56.12ID:t3wkaN7E
>>110
発動率は固定じゃないでしょ
0113名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 18:56:37.89ID:yAKj/JhE
>>111
おつおつ
0114名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 19:05:01.66ID:CjugohvT
ttp://www1.axfc.net/u/3455500
パス:srpg

ライダービショップのキャラチップと、スケルトンハイナイトのキャラチップ&モーションを追加しました
今までの制作物と纏めてあります
骸骨頭をデーモンに置き換えればデーモンハイナイトも作れるかも(面倒だからやらないけど)
0115名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 19:13:26.49ID:iItpPETl
>>112
いや、ユニットのステータス依存じゃなくて設定した発動率で固定になるじゃん?
サンプルの敵ビーストテイマーのダメージ吸収とか発動率100%のせいで異様な存在感だったし
0116名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 19:16:19.21ID:t3wkaN7E
>>115
製品版は技%とかに設定できるよ
0117名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 19:19:33.98ID:iItpPETl
>>116
うわ、発動率押したら出てきた……

じゃあカスタムで確率仕込む必要があるのは発動率が無くてアイテム付与スキルとして扱うの前提な「武器の使用回数が減らない」くらいか
0118名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 19:22:54.61ID:t3wkaN7E
クラスタイプに「飛行系(特効無効」を設定して
特効無効にしたい飛行系ユニットにはそのクラスタイプを当てはめれば
弓が「飛行系」のみに特効の場合、弓の特効を無効にする飛行系ユニットが出来上がるよ
0119名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 19:22:54.92ID:M+E7JxoC
>>93
それな
めんどいけどMP3に変換してから使ってるよ俺は
めんどいけど

>>115
ん?
係数いじれるよね?

守備10%とか
0120名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 19:28:43.88ID:L/XbudrT
製品版買ってちまちまスクリプト弄っているんだが、公式にスクリプトの情報ページあったんだな。

公式の一番下の「スクリプト情報」ってところ。
http://srpgstudio.com/developer/

上の「講座」ってところから行けるページの右のリストになかったからなかなか気付けなかった。
もう少し目立つように書いてほしかったわ。
0121名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 21:01:48.56ID:7Z5oXUlx
RTP改変で簡単に新しい職業追加するとしたら…
バンディットキャラチップの斧を剣に変えて傭兵とかだろうか
後はガーディアンの盾丸くしてソルジャー…は厳しいか
色々考えてるけどぜんぜん思いつかない

>>111 >>114
お二人ともいつもありがとう
上級職素材のおかげで制作が捗ります
マップチップの雪、砂漠は欲しかったからすごい助かった
0122名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 21:14:33.93ID:5MKR/DDe
エディターで文字入力してる時に、
一度ctrlキー押した後に「A」か「あ」を入力しようとすると
何故かctrlを押しっぱなしにしてる時みたいに全選択されるな
地味に不便
0123名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 21:37:19.46ID:oYeBy1qy
>>119みたいなこと書いといてあれなんだけど
スキルの係数機能してなくね?w

守備10x係数100%の待ちぶせスキルが必ず発動してる
0124名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 21:49:09.76ID:Q7qIp5zP
>>123
それだと100%の確率で発動する
係数を1にすれば10%
係数を10にしたら100%になる
0125名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 21:51:54.83ID:5PFrk5KK
>>123
(ステータスの値×係数の値)=発動%だぞ
0126名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 22:03:22.43ID:oYeBy1qy
>>124
>>125
恥ずかしいwww

ありがとう…
0127名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 23:01:35.27ID:Q7qIp5zP
HP1で生き残る確率100%のスキルを設定して
それを剣に持たせればデュラハンができるな
0128名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 01:31:10.78ID:WzumiRKX
自キャラのステータス依存の係数なんて
1でもそれなりに発動するし2にでもすればバンバン発動するんだから
整数だけ設定できてもあんまり意味ないな。
小数入力可能でいいと思うんだが
0129名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 02:42:43.83ID:w08+2Epo
何がRTPとしてあって何が足りないか細かいリストアップは必要かもね
0130名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 05:11:07.24ID:zae2GPVg
>>128
小数設定できないのは流石に要望送ってみたほうがいいかもしれないな、ある程度まとまってきたら。
現時点でもいくつかバグ報告と一緒に送ってみたけど製作者さんがかなり熱心に対応してくれて非常に助かる
0131名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 07:08:25.97ID:NQxqK8tL
サンプルの攻撃爆弾っていうか種類「ダメージ」アイテムって機能してない気がする
使って射程内の敵を選択しようとしても弾かれるんだけど何か設定足りないとかだろうか

あとサンプルスクリプトの全体攻撃アイテムも、該当アイテムにプラグインしてキーワード設定してるのにそもそも使用コマンドが押せない
0132名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 07:12:41.67ID:NQxqK8tL
文章の後半ちょっと変だな
プロジェクトのプラグインフォルダにcustom-item突っ込んで
アイテムにキーワードとカスタムパラメータをcustom-itemに書いてある通りコピペで設定してるのに使用できない
0133名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 08:16:40.13ID:Q+mOlELv
oggファイルが再生できなくない?
musicフォルダに入れてメディアデータの確認で読み込んでも、再生できない
0134名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 08:27:46.73ID:5ZoEDfFr
お店orポイントショップの顔グラとセリフの変更ってどこで出来るの?
デフォルトでハゲorお姉さんがやってるアレなんだけど
よっぽど見つかりにくいところに隠してやがる気がする。
0135名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 09:02:02.52ID:NQxqK8tL
>>134
リソース使用箇所の画像のshopkeeperとbonusshopkeeperかな
0136名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 09:18:57.65ID:bLS4uzcu
>>135
ありがとう。顔グラのほうは無事変更できたけど
メッセージ変えるのってまた別のとこかな?
0137名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 09:35:38.15ID:ZvN8RsQE
これって同盟を第3勢力みたいに変更できないんだね
A軍B軍C軍と分けれたら幅が広がりそうだ
0138名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 11:04:05.45ID:6AEJGosh
技が40のユニットが幸運0の敵に対して必殺出しまくりでバランスが・・・
0139名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 14:38:33.01ID:6AEJGosh
かと言ってスキルがないと必殺が出ないという設定にすると
幸運が一体何のためにあるのかってことになるし・・・
0140名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 15:39:31.12ID:Ei6epGmF
技・速度・運はHITとCRTに影響するから、
上げにくくするか、スクリプト弄って影響小さくしないとゲームバランス一発で崩すわな
0141名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 15:43:02.25ID:w08+2Epo
技40の時点でバランスが崩壊してるとつっこまないんかいいいい!
0142名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 15:48:08.71ID:6AEJGosh
>>141
でもFEだとイシュタルなんかトールハンマー装備で技47だし
アレスの素の技が24でスキルリング所持でミストルティン装備なら技49だし
0143名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 15:51:33.36ID:n1TdYyhB
聖戦は元々バランス崩壊してるみたいなもんだろ!
まあそれでも暗黒竜や紋章と比べたら、弱いキャラは通常運用すら支障が出るとかじゃないんだけど
0144名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 15:52:16.53ID:ASyLm1z0
まず聖戦はFEのなかでも特にバランスぶっ壊れ無双ゲー
さらにトールハンマーやらミストルティン装備と同レベルのステで幸運0の雑魚相手にすれば無双するのも当然
なにが問題なのかわからないんだが
0145名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 15:53:18.25ID:2pBRt8AP
そのどちらもシリーズ屈指の技補正がかかる物だし例に挙げるのは間違ってるだろうw
ミストルに至っては必殺出すのが強みですらある訳だし
0146名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 15:58:07.63ID:6AEJGosh
敵ザコのHP成長をこちらの必殺率がアップすること前提に設定することにするよ
0147名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 16:05:38.87ID:ASyLm1z0
それ必殺でなかったり技の低いキャラは産廃になりそう
0148名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 16:23:27.25ID:6AEJGosh
敵ザコナイトがHPが70で守備が20の場合
攻撃力40の自軍ユニットが1撃目で通常攻撃2撃目でクリティカルでも
攻撃力55の自軍ユニットが1撃目も2撃目も通常攻撃でも倒せるから大丈夫
攻撃力70で敵ザコナイトに再攻撃できずクリティカルも出ない自軍ユニットでも
敵ザコアーマー相手に活躍できる
0149名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 16:29:51.43ID:n1TdYyhB
全体的にステータス高いゲームにするなら、それこそ聖戦みたいにスキル持ってる奴か、
それを付加するアイテムを持ってないと必殺出ない仕様にしたらいいんじゃないかな?
0150名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 16:34:50.39ID:6AEJGosh
>>149
それも考えたんだけど、それだと幸運の価値がかなり下がるんだよね・・・。
0151名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 16:35:39.12ID:6AEJGosh
せめて幸運の値が回避に影響を与えてくれたらいいんだけど
0152名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 16:39:52.61ID:zae2GPVg
まあほらドラクエすらうんのよさとかかしこさととか影薄かったり死んでるステータスあるし多少はね
0153名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 16:46:55.09ID:6AEJGosh
「幸運」を「精神」に変えて確率スキルは全て「精神」依存
当然クリティカル回避も「精神」というのも考えた
ハンニバルみたいなジャネラルおじさんが幸運30だと何か違和感あるけど
精神30だと違和感ないし
0154名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 16:48:26.38ID:ASyLm1z0
もうそこまで言うならスクリプトいじれとしか
0155名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 16:49:39.11ID:zae2GPVg
「幸運」を「好きな数字」とかに変えたら?
0156名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 16:54:41.68ID:n1TdYyhB
こっちはストーリーで悩んでるなあ

とりあえず第一部で諸侯を団結させ、第二部で帝国と対決っていう構想なんだけど、
第一部では主人公達以外の諸侯は消極的かつ権力の事しか考えてないから兵を出し渋ってて、
うち1つの諸侯が反乱を起こした際も小規模な軍しか持たない主人公達に押し付ける
ただ主人公達が成果を上げ始めるにつれ改心して主人公達と協力するように
でようやくその反乱した諸侯を倒すのだが、その後に帝国の襲撃に備えて本部に残った諸侯1つが続けて反乱
(そいつは諸侯同士が潰しあうのを見計らって乗っ取る算段だった)
そいつの主力軍を他の諸侯が抑えているうちに主人公達の少数部隊で本部を攻め落とす、というのが大体の流れ

ここまで考えて思ったのが、これまんま封印の剣とその漫画版の破邪の剣合わせただけな感じなんだよなあ
0157名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 17:09:04.62ID:ASyLm1z0
これ重さ設定する意味ねーな
重さって再攻撃に影響するだけで回避には影響しないし
ベルサガ風の基本再攻撃なしのスタイルだと重さが全く意味を成してない
0158名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 17:19:51.52ID:6AEJGosh
http://srpgstudio.com/update/
【要望】重さをコンフィグで有効にしている場合に、重さの値を考慮するように対応
力(魔力)が装備武器の重さより低い場合は、攻撃回数に影響します。

これって何?力7の場合重さ6の剣を装備しても重さの影響受けないってこと?
0159名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 17:34:47.19ID:f5GjEguK
ベルサガとか幸運が実質なしだったからクリ基本0にすれば幸運もいらないんじゃね(適当)
0160名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 17:36:36.20ID:Q+mOlELv
回避はデフォだと「速さ×2」で算出してるけど、
スクリプトいじって「速さ×2+幸運」に変えたよ
聖戦っぽい感じになった
本当はここから重さを引いて回避値を計算させたいんだが、記述の仕方が分からん
0161名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 17:43:43.00ID:6AEJGosh
>>160
速さ×2+幸運にするのはどうやってやればいいの>
0162名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 18:05:32.80ID:1umv8gFI
敵に村破壊されるように出来る?
page追加して別の設定すればいけるかと思ったが
一個のページの設定変えると他のも同じように変わってしまう
0163名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 20:00:02.34ID:n1TdYyhB
そろそろ素材作成のネタが切れたから今度はスクリプトをいじってみようと思ったけど
やっぱり難しいなあこれ
マニュアル見ながら試行錯誤してはみてるがさっぱりだ
0164名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 20:20:38.14ID:QXLbl/z3
>>157
FE暗黒・外伝・紋章だと重さが回避に影響なかったから
多分素の再現をできるようにしてあるのがデフォだと思うんですけれど

個人的にこっちの仕様の方が重い武器使うのにためらいなくなっていいんだが少数派か
0165名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 20:29:02.16ID:6AEJGosh
>>164
武器の差別化がやりにくい
0166名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 20:32:42.22ID:XwMYHsw4
ttp://www1.axfc.net/u/3456297
パスはいつもの


「敵味方でドラゴンの色が変わるなんて嫌だ! 氷を吐くのに赤いドラゴンなんて嫌だ!」
って人用に、色変えドラゴン5種類を作成しました
色が変わってるのはモーションだけでキャラチップは完全に素材の使い回しです、敵味方の判断しなくちゃならんのだから許せ
なんという手抜き


そろそろ、いわゆるラスボスに使えそうなのを作りたいのだが、既存素材じゃちょっと無理がありそうだなー
0167名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 20:39:30.19ID:w08+2Epo
>>164
そこは調整次第じゃないかねぇ
体格とか武器Lv簡単に増築できればいいんだけど
0168名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 20:43:11.12ID:QXLbl/z3
剣→威力は低いが軽い。追撃が出やすい
槍→威力や重さは中〜その上で、命中率が高い(技の低い敵に持たせつつ命中を維持するのにもつながる)
斧→威力が高く重い。特効武器の性能が高い
弓→大体既存で行けそう

こんな感じで考えてた
0169名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 20:55:34.97ID:NnukY6gZ
singleton-calculator.jsの415行目過ぎあたりで
経験値の取得設定を変更すると(小数点以下が発生する変更と思われる),
経験値獲得の表示数字が増えながら確定するところで
途中で数字の表示が消えて数値が増えるときに流れる効果音が
延々と流れ続けることがある。
四捨五入・切り上げ・切り捨ての処理を加えて整数値を返さないとダメみたい。
0170名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 21:00:40.21ID:NnukY6gZ
>>162
Scriptフォルダにあるsingleton-calculator.jsの29行目
avoid = RealBonus.getSpd(unit) * 2;

avoid = RealBonus.getSpd(unit) * 2 + RealBonus.getLuk(unit);
にすればいい。

変更したファイルをPluginフォルダに入れると反映される。
105のコメにあるようにScriptフォルダのを書き換えると
アップデートで変更が消えるので。
01711702015/04/26(日) 21:02:19.26ID:NnukY6gZ
>>161へのコメだった。
書き間違えた。
0172名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 21:12:58.44ID:f5GjEguK
速さの差で再攻撃できる場合重いってだけで使いたくない
襟木のデブ剣みたいになる
0173名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 21:23:16.04ID:6AEJGosh
>>171
ありがとうございます
0174名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 21:26:30.66ID:NQxqK8tL
>>172
スワンチカ「」
☆ドルハーケン「」
0175名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 21:28:46.01ID:FF46TSlE
聖戦プレイヤーの多きことよ

容量が大きくなってきたからか、最近テストプレイ中によくストールする
0176名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 21:35:57.65ID:n1TdYyhB
もし体格とか実装されなかったり、重さが廃止されたりしなかったら
きっと斧は冷遇されたままだったんだろうなあ

計算式は自分はGBA3作の仕様に変更してるなあ。必殺は技/2、命中は技*2+幸運、回避は速さ*2+幸運で
0177名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 21:38:03.53ID:FF46TSlE
>>176
全く同じ
多分これにしてる人多いだろうね
0178名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 22:00:14.56ID:6AEJGosh
>>171
スクリプトが開けなかった・・・
0179名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 22:02:16.08ID:ASyLm1z0
開くじゃなくて編集な
0180名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 22:04:53.94ID:n1TdYyhB
>>178
メモ帳を開いてそこに直接ファイルをぶち込んでやればいいよ
上書きすればちゃんとファイルの中身も更新される

記述ミスったりして動かなくなる可能性もあるので、
やる前に別の場所にコピーしてから、それを変更して使うように
0181名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 22:14:25.28ID:6AEJGosh
>>179
できました。ありがとうございます
0182名前は開発中のものです。2015/04/26(日) 23:27:28.75ID:6AEJGosh
>>180
アドバイスありがとうございます
0183名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 00:16:51.49ID:aRZeMre0
オリジナルにマップチップ大量追加したり、別エディタでマップおこししたやつに
進入不可や移動コスト設定とかしてるとめちゃエラー履くようになるんだけど
他の人はどんなかんじだろう…アプデ待ちが無難かなぁ
再インスト試してみる価値はあるのだろうか
0184名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 00:52:49.95ID:BvIG4t2l
マップチップってほとんど個性がないように思うんだけど
このソフトでゲームを作るのにRPGツクールVXAceのマップチップも使ったのを販売したら
著作権で訴えられる可能性あるのかな?
0185名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 00:54:17.28ID:hxuVmGRc
規格サイズ同じフリー素材なら問題ないけど ツクール自身の素材つかって公開したらアウト
0186名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 01:08:47.42ID:aRZeMre0
俺はフリーのつかってるよ
ウディタ用とかのやつを引き伸ばして使えばサイズ自体は適合する。
問題は…それでマップクリエイトするとエラー吐き出すってことだなぁ
データ設定で地形効果弄ってからテストプレイ→再度地形効果設定画面に移行
そうすると高確率でエラー履いて最悪の場合、再起動時に関係ないデータまで飛ぶ
0187名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 02:16:11.89ID:U2FEXDl8
RPGだと女の子だけでPT組んで山賊倒しても別になんとも思わないが
SRPGで女の子だけで部隊組むととたんに戦争を舐めてる気がしてくるのはなんでだ
0188名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 02:43:14.07ID:U2FEXDl8
なんかバグっぽい挙動見つけたんだが俺だけか?
・敵のターン終了時に音楽の演奏で自軍のBGMと同じ音楽を鳴らし自軍ターンが始まったあと敵と戦闘に入ると
 戦闘終了後の自軍BGMが敵軍BGMになる
・イベントで登場させた自軍キャラがアクティブ&死亡時にイベントがある敵と戦うと
 アクティブのイベントだけ実行されない
0189名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 08:06:22.41ID:gPEHIJ21
>>186
あーやっぱそれか
テストプレイでやたらフリーズしてどうしたもんかと思ってたが
0190名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 08:15:12.14ID:4IDhIS/n
>>187
妖獣戦記みたいに合理的な設定を与えてやればよかろう
0191名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 09:35:24.14ID:hxuVmGRc
エロゲに限らずPC98時代にそんなゲーム一杯あった気がする
0192名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 09:42:12.61ID:YK4GN2z3
ファンタジー世界の女性を戦争に参加させる理由付けに血筋や魔道への適性って便利な言葉があるぜよ

男性でもそれが本職じゃないのに戦いに出向くと雑魚ソルジャーやベルサガのDみたいになるけど
0193名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 09:46:06.94ID:ehy7BnWV
魔王がハーレムを作るために世界中の男を女に変え、
女だけの世界に作り変えてしまった
君たちはクラスチェンジで男に戻れるし、戻らなくてもいい
これでどや
0194名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 10:03:49.54ID:s4aGqJcf
嫌な魔王だなwww
意識せずに男女比がやや男寄りになるのはそういう理由がやっぱあるのかなあ
半々くらいだと何故かバランス悪く感じてしまう。大体6:4くらいになる
0195名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 10:49:47.34ID:YK4GN2z3
武器や杖の装備制限が専用ユニット設定だけっていうの厳しいな
武器は武器種増やして「剣A」「剣B」「剣C」みたいに分ければFE聖戦みたいな武器レベル式に出来るけど、杖はそれが出来ないのが辛い
公式の熟練度スクリプトはユニットの熟練度に技を代入したいのにうまくいかないし
0196名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 10:51:31.98ID:nID09sBM
俺はハーレムエロゲー作ってるから仲間の男は主人公だけだよ
理由付けとしては「主人公が女の仲間しか望んでなくて、それが通る力(能力・権力)があるから」
勿論、世界観的には男のほうが強い
0197名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 10:55:40.32ID:WFRRQDgZ
これ新たなパラメータを作ろうとしたら大変だな
ある程度ワーク領域まで実装済みであれば絡めるだけで楽に作れるのにな
0198名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 11:22:34.15ID:mfvrJs9B
>>188
あと自軍BGMと自軍攻撃BGMを同じにした場合、戦闘終了時に無音になるね。

攻撃時にいちいち音楽切れるのが嫌だから同じにしてるんだけど。
俺も詳しくないもんだからバグなのか設定ミスなのかわからん。
0199名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 12:03:08.42ID:hxuVmGRc
杖は使用可能制限かけてアイテムと同じ分類でいいと思うんだがなぁ…
0200名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 14:05:38.88ID:aRZeMre0
あー、良いアプデ(1.004)
軽く動かしてみたけどオリジナルマップで落ちなくなったかも
しかも斧&弓、剣&魔法とか違う武器タイプ混在ができるようになって歓喜
まぁ、アニメOFF限定だけどね!
0201名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 15:11:53.34ID:aRZeMre0
ランタイム以外のマップチップで落ちなくなったと思ったけど気のせいだったよ…
0202名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 15:28:42.26ID:gPEHIJ21
俺のは落ちるというか、
敵ユニットが動くときにフリーズが頻発する

アプデ後もやっぱ駄目
0203名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 16:04:04.76ID:BvIG4t2l
材料を集めて料理を作る料理ゲーム要素を入れる場合
きっちり再現しておかないとマネして失敗したという苦情が来ることもあるんだろうか?
バック・トゥー・ザ・フューチャーが最初冷蔵庫に入ってタイムスリップというのにするつもりだったけど
当時の中から開けられない冷蔵庫で子供が真似して大変なことになるからという理由で
デロリアンに変更されたという話をテレビでやっていて、架空の物語でも
そこまで気を使わなきゃいけないのか!と思った
0204名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 16:34:07.03ID:QDWawIQy
サザエさんが豆を投げて食べる次回予告がジャンケンに変更された理由のような感じか
0205名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 17:22:10.26ID:s4aGqJcf
ユニット素材はもう打ち止めになりそうなので、
今回はこれ
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se500891.html

を使って作った魔法エフェクト
まだ使い方に慣れてないので手抜きです

スクリプト作りたいけどプログラミングとか触れた事すらない自分には無理ゲーだった
サンプルのスキルを変えてダメージにユニットの能力を上乗せする奴に変えるくらいなら出来るかなと思ったけど、
それすら自分には無理だった
ステータス呼び出すコマンドは分かるけど関数の設定とかの基礎中の基礎のところでつまづいてる
ここ見てる人はスクリプトくらい自分でいじれそうだけど、忙しい人用にGBAFEの命中、回避、必殺計算に出来る
jsファイルも添付してあります

・内容
魔法エフェクト7種(光魔法2つと、その色違いの闇魔法2つ、炎、風、水の魔法が1つずつ)
アイコン素材1つ
jsファイル(命中回避必殺の計算式変更)
今までのまとめ

パス:srpg
http://www1.axfc.net/u/3456805?key=srpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています