トップページgamedev
1001コメント357KB

SRPG Studio [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 21:03:46.50ID:JRR5G1py
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう

公式サイト
http://srpgstudio.com/

DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
0002名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 21:44:46.00ID:JRR5G1py
体験版試したけど、かなりファイアーエムブレム
0003名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 22:10:33.94ID:2razaFqs
昔はビルダー、そしてスタジオ
次はなんだろな
0004名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 22:16:37.17ID:1GWaUm55
これってマウス操作出来ないの?
0005名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 22:36:57.48ID:0SGZH1uV
>>4
エディタはできるけど、プレイ中はできない
バッファローのUSBスーファミ型コントローラーを740円で買ってきたらバッチリ
0006名前は開発中のものです。2015/04/20(月) 10:22:53.46ID:SvmF0hcn
体験版は素材抜き出して加工できるんか?
0007名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 22:01:27.03ID:BmAA4k+i
SRPGツクールの素材使えんかな
0008名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 09:15:33.13ID:Ce4mInj5
同人ゲ板のほうが盛り上がってるぞ
向こうは板チな気もするが
0009名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 12:50:04.50ID:jQHpxf6o
俺もスレチ扱いされてここに誘導されて?マーク付いてるところ
向こうのほうがゲーム製作技術的な話してるしなぁ
0010名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 12:50:56.04ID:R5vf7Wyv
誘導から、こんな板あったんだな

でも別に向こう板違いでもなくね?
0011名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 12:59:47.33ID:9ltHy1F8
発売されて間もないんだし、みんな試行錯誤の段階だろう
完成された作品が出てくればこっちとあっちで差別化されるんじゃね
0012名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 13:16:33.72ID:CFKQZGMx
うーん、しばらくは両方のスレチェックしておいた方がいいのかな

そういや移動時の効果音って地形によって変えるとか出来ないのかな
水の上移動する時に普通に歩いている音だと違和感あるし、
そういうキャラは移動音そのものを無くすしかないのか
0013名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 13:21:18.81ID:jQHpxf6o
>>10
同人ゲーム板は製作じゃなく攻略・評価(バグ報告含む)・キャラネタの話題が多い。
もし2chルールで線引きをするなら、技術的な話はここ(ゲ製作技術板)って話になってしまう
ソフト自体出てすぐだし、関連スレのテンプレも出来てない状況なんだから、
お互い多少の不便は共有すべきだし、まだ線引きなんて俺は必要ないと思うんだ。
0014名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 13:35:18.10ID:GreodXEM
PCでSRPG操作するならマウスにも対応してほしかった
0015名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 13:42:40.96ID:KCw1kb54
>>14
たぶんSRPGツクール製ゲームやってた奴の99%は最初にユニットをマウスでクリックすると思う
0016名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 14:34:35.88ID:86t7sesD
まだ発売直後だし、気付いたバグはどんどん作者に報告しよう
バグが片付けば改善要望も取り入れてくれるかも
0017名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 18:31:37.47ID:Tpq61N6C
アプデ来たよ
デフォルト機能で重さを活用できるようになるのと、
魔法武器作れるようになるのが個人的にでかい
今のところアプデの頻度も多いしありがたいばかりだ
0018名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 18:46:17.82ID:CFKQZGMx
とりあえずこっちにうp
ソードマスター男女のキャラチップ、モーションと、マップチップの毒沼と砂場
シレンが頭に被ってるアレをイメージしたつもりだけどなんかバランス悪い
毒沼は地形効果設定で回復量をマイナスにしてやればダメージを受けるように出来る・・・と思う
やってないから分からないけど

パス:srpg
http://www1.axfc.net/u/3454028

RTPと改変したキャラチップ並べたもの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org277394.png
0019名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 19:07:30.06ID:Tpq61N6C
>>18
おぉあなたか!毎度毎度助かります
今回もありがたくいただいていきます
0020名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 19:10:40.00ID:Rel17mbS
アプデ仕事早いな
0021名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 19:21:37.72ID:5A272OvS
>>18
頂きました

ユニットに行動パターン2つ以上つけるのって無理?
一定のライン超えたら近づいてくるようにしたひ
0022名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 19:33:43.80ID:RYqcuWTO
ぜんぜん書き込みなくて寂しかったのに
なんか急に賑やかになってきたな
0023名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 19:43:17.13ID:CFKQZGMx
こっちに立ってるの知らなかったからなあ
ググって最初に出てきたスレを使ってたので

>>21
敵ユニットのpage1って所を右クリックして、このページをコピーして追加ってのを選ぶ
その後にpage2を選んで、条件の「領域」ってやつを選んで、領域を条件にするをチェック、
対象を自軍に設定してから「領域の設定」で行動パターンを変えたい範囲を指定してやれば行けるよ
この場合はpage1で待機型、条件を設定したpage2で行動型にしてやればいい

1体1体設定しなきゃいけん上に領域の設定の画面が妙に使いづらいのが難点
0024この板初めて知りました。2015/04/22(水) 19:51:31.68ID:PRvjTjY4
とりあえず朗報でしょうか?
公式サイト様に問い合わせたところ、
変数は今後のアップデートで実装するそうです。
MIDIは対応する可能性はある、らしいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています