ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 16 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/03/19(木) 01:06:52.75ID:fM3xp6sq気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね
前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 15 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1424346999/
0218名前は開発中のものです。
2015/04/04(土) 18:17:08.93ID:HPjqmhdj0219名前は開発中のものです。
2015/04/04(土) 19:13:13.99ID:7s8HubzP0220名前は開発中のものです。
2015/04/04(土) 21:52:50.16ID:H475f3iF絵はとっくの昔に諦めモード
でもアプリ一覧で使わせてもらってる絵が一杯並んでるのみるとガックリ来る
0221名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 07:59:03.43ID:qhru91jC0222名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 08:05:54.76ID:RclMf9TS昼までもうちょい頑張るぞい
0223名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 09:05:19.08ID:P7sC0C7j途中で変えてを繰り返すと終われないぞい
0224名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 14:20:40.99ID:Wrp3Wfv5デッサンやってたら顔がかけなくなった
0225名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 14:21:20.71ID:Wrp3Wfv50226名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 16:40:35.56ID:jIj9qRaS完成させ公開もしてから「次回のバージョンアップでみんな驚く象〜」とニヤニヤするのも楽しい。
んで「実は前回これ入れようとしてたんだけどあえて入れなかったんだよね〜」という支配者的感覚を堪能する。
0227名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 19:26:33.80ID:pVUtjyp9そろそろ絵もがんばらないと…
ウフフ、メモリリークだーい好き!
0228名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 20:17:23.97ID:/D0+eCWS0229名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 21:34:12.50ID:oLqbwFKlだからモチベーションも出ない
どうすれば
0230名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 22:44:41.38ID:RclMf9TS分かるわー
参考のためにヒットアプリ色々入れて遊んでるけどあんまり面白いと思えない
そして自分のアプリも
0231名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 23:18:57.35ID:+kOiVkhs数打ちゃ自分にあったのもあるだろうから色々試すとかする。
PC、コンシューマーとスマホアプリは面白さのベクトルが違ううえにプレイヤーの求めるものも違うだろうとも思うからPCほどの熱中したゲーム目指さなくてもよくて、
ちょっとした空き時間に手に取りたいと思ってもらえるもの作るとかついついやっちゃう程度の面白さを備えてればいいんじゃないの?
0232名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 23:20:28.01ID:pFtMCSiUよくモチベ保てるな
0233名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 23:32:42.07ID:WL+ocj8m0234名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 23:50:32.14ID:+kOiVkhs数日で設計を終えてしまって作りはじめよう
0235名前は開発中のものです。
2015/04/06(月) 01:36:34.89ID:kApWQT6U0236名前は開発中のものです。
2015/04/06(月) 06:44:07.32ID:zDOEmbWp0238名前は開発中のものです。
2015/04/06(月) 09:08:57.46ID:83ETF35i0239名前は開発中のものです。
2015/04/06(月) 09:37:12.90ID:ZMtu0W+y今日は気合いれないと
0240名前は開発中のものです。
2015/04/06(月) 22:07:09.39ID:bfSaP+Fi時間が無駄に流れていkう亜
0241名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 07:30:58.28ID:5LAjmCwv0242名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 09:34:01.65ID:sx2jkrBe0243名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 10:28:34.69ID:5I4cweYGいざ始めても分からないところにあたってすぐ辞めてしまう…
0244メガネートさん
2015/04/07(火) 10:36:43.48ID:N8oZVZdY生ニンニク噛み砕いて真菌退治を試みたんだが、どう思う?
・・・あるいはノイローゼ?(ヽ´ω`)
0245名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 10:40:17.90ID:C0qqqjm9散歩でもして季節の移り変わりに目を見張るのだ。
0246名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 10:52:29.47ID:AwAzx2kh0247名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 11:31:59.77ID:sx2jkrBe0248名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 11:53:35.86ID:r0g7i8xU0249名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 13:02:16.99ID:N8oZVZdY0250名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 13:05:35.41ID:Rhtsa6TC技術的な問題なら調べかたを身につけたら時間をかければできるようになると思う。
自分の問題を定式化できて言葉で表現できるようになって英語学んでstackoverflowとか使うとか
個人的に問題なのは場合によって解決策が違ったり判断が必要だったり経験に基づくものが難しいけどこれが醍醐味だとおもってやってる
解く問題を抽象化して問題領域を切り分けたりモデルを単純化したり、動けばいいやくらいの楽な気持ちでやるのがいいのかなーと思う
0251名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 14:51:20.83ID:ZTgHlt0Dまあ数年単位で何もしなかったネトゲにはまってた頃よりはマシと思おう
0252名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 15:28:33.55ID:C0qqqjm9すごいよ!
今日はもう休んでいいね!
0253名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 17:20:26.72ID:N8oZVZdYありがとう すでに休んでます(ヽ´ω`)ゝ
0254名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 17:24:52.45ID:ZmbYbnhp0255名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 17:47:05.17ID:N8oZVZdYこれ
http://www.megane.url.ph/game/BoukenSeikatu/
と シンコロールで共作中のだけど
すこぶる遅いです いかんわ(ヽ´ω`)
0256メガネートさん
2015/04/07(火) 17:49:17.10ID:N8oZVZdY0257名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 17:54:35.32ID:ZmbYbnhp0258名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 18:12:07.87ID:N8oZVZdY酒場では頑張れば会話も可能な半ネトゲです(ヽ´ω`)b
0259名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 18:13:51.55ID:r0g7i8xU0260名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 18:27:07.65ID:N8oZVZdYわたしはなんもしてないけど
ありがたいことです(ヽ´ω`)
0261名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 18:42:43.48ID:r0g7i8xU0262名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 19:04:33.66ID:Rhtsa6TCゴールは人それぞれあるだろうが達成したいじゃん。時間を決めて確実にやっていかないとならないって思った
0263名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 19:08:02.18ID:C0qqqjm9ここで言ってた。
ttp://yuk2.net/man/238.html
0264名前は開発中のものです。
2015/04/07(火) 19:20:46.16ID:N8oZVZdYこれ実装してから力尽きてます(ヽ´ω`)
0265名前は開発中のものです。
2015/04/08(水) 00:00:39.63ID:pOEhI8gd自分の場合、新規の場合は中々手が着かない。やること山積みで何やっても成果が見えてこないからだ。
ある程度できて、色々追加したり調整したり、てなりだすと寝食を忘れ止まらなくなる。
0266名前は開発中のものです。
2015/04/08(水) 02:38:27.85ID:E6k5QcWV0267名前は開発中のものです。
2015/04/08(水) 04:44:39.90ID:+m+GrvH80268名前は開発中のものです。
2015/04/08(水) 08:51:48.20ID:Da0FKjK10269名前は開発中のものです。
2015/04/08(水) 08:53:06.64ID:Da0FKjK1ごめん
0270名前は開発中のものです。
2015/04/08(水) 09:03:30.97ID:j7di/9dJ0271名前は開発中のものです。
2015/04/08(水) 09:09:25.67ID:+m+GrvH8Debug.Log( sample2.testNum ); // 100
何故100が出力されるのか詳しく教えてください
0272名前は開発中のものです。
2015/04/08(水) 09:29:32.14ID:TXWarLXC0273名前は開発中のものです。
2015/04/08(水) 10:26:17.96ID:ty/or4W3あんまりC#もクラスの概念もよくわからんが
Instanceがstaticだから、
sample2 = SampleSingleton.Instance;で得られるのは
newしたものじゃなくてsample1が指してるもの。
ようはsample1もsample2も同じものをさしてるんじゃないか?
0274名前は開発中のものです。
2015/04/08(水) 11:14:53.27ID:/1auO0sQ色々な作業のパーツがつながってくると、まさにそんな感じになるよね
0275名前は開発中のものです。
2015/04/08(水) 13:15:03.94ID:+XZlcaFH0276名前は開発中のものです。
2015/04/08(水) 13:58:20.96ID:qzoOwpv6がんばれ、俺
0277名前は開発中のものです。
2015/04/08(水) 15:46:53.42ID:P0xmV1Oo0278メガネートさん
2015/04/08(水) 17:13:07.79ID:QHqZNDsXActionScriptでもPoint変数とかコピーすると参照渡しになったりします(ヽ´ω`)
0279名前は開発中のものです。
2015/04/08(水) 18:42:37.57ID:qzoOwpv60280名前は開発中のものです。
2015/04/08(水) 18:44:30.02ID:yQJBLTa1つうか動画見たら終わる。自分に価値を感じなくなるからだ。
・このゲームやっときゃいいじゃん…わざわざ作るいみねー…
・このゲーム案外凝ったことしてる…ここまでやると大変だわ…
・俺のアイデア先越されてる…20年も前に…
0281名前は開発中のものです。
2015/04/08(水) 21:05:50.46ID:E6k5QcWV0282名前は開発中のものです。
2015/04/08(水) 21:39:31.36ID:PTaYcI9p>>273が正解なんだけど、
むしろそれも理解できないでSingleton使おうというのが分らん。
というか、メリットとデメリットを理解してないって事だから、
使うのやめておいた方がいい。
0283名前は開発中のものです。
2015/04/08(水) 21:45:57.35ID:qzoOwpv6すごいしょぼく見えるゲームの方がいいよ
0284282
2015/04/08(水) 22:16:49.85ID:PTaYcI9pあと、Unity質問スレにも同じ内容を投下しているようだけど、
マルチポストはマナー違反だし、答えてもらったらお礼を言うように。
お前のおかんじゃないんだから、いちいちこんなこと言わせんなよ…w
0285名前は開発中のものです。
2015/04/09(木) 00:24:16.12ID:+ijxe+1n0286名前は開発中のものです。
2015/04/09(木) 00:31:20.46ID:2FhUpvnD生きてるうちに完成しないきがしてきた
0287名前は開発中のものです。
2015/04/09(木) 04:01:53.13ID:t1WfBIAw0288名前は開発中のものです。
2015/04/09(木) 09:26:45.03ID:Vk1xIOjb0289名前は開発中のものです。
2015/04/09(木) 12:54:36.85ID:XKLmeTIL焦りから来てるんだろうけど
0290名前は開発中のものです。
2015/04/09(木) 14:24:33.80ID:+ijxe+1n俺も5年以上無駄にしたよ
0291名前は開発中のものです。
2015/04/09(木) 15:13:53.69ID:2FhUpvnD世界観とストーリーがこんなに難しいと思わなかった
0292名前は開発中のものです。
2015/04/09(木) 19:20:43.16ID:z+f8U+/f別に責めてる訳じゃないんだけど。
0293名前は開発中のものです。
2015/04/09(木) 19:30:28.26ID:2FhUpvnDシナリオがいっこうに進まずダラダラしてた
向いてないのはどうすりゃいいのさ
0294名前は開発中のものです。
2015/04/09(木) 19:58:41.39ID:l7c+4nwG0295名前は開発中のものです。
2015/04/09(木) 19:58:45.08ID:AR2qhci5物語には共通した筋道があってヒット作はバリエーションはあれどそれにしたがってるっていう物語論がある
大塚英志とかの本読んでみたら?かくいうおれはこれから取りかかるとこ
0296名前は開発中のものです。
2015/04/09(木) 20:06:49.28ID:rdBD5+Gzこれ自体がゲームと勉強の間みたいで面白かったわ
でも、理論から作ると優等生的になりがち
0297名前は開発中のものです。
2015/04/09(木) 20:26:54.58ID:AR2qhci5逆に型があった方が取っ掛かりにはいいし数こなせば応用もできるようになるという期待がある。
守ができなかったら破もできない気がする 絵をやり始めてわかったけど新しいことしって考え方のフレームワークを獲得したら物の見方が変わるからそれも楽しみ
0298名前は開発中のものです。
2015/04/09(木) 21:50:09.14ID:2FhUpvnDシナリオは重要じゃないんだけど
世界観がジャンル的に必要で
<<295<<296
タロット難しいけど発想が広がったありがとう
0299名前は開発中のものです。
2015/04/09(木) 22:34:55.15ID:yjpP9h91・世界観を詰めていきキャラたちに勝手に妄想で言動させ進行させる。
・雰囲気やイメージだけのプロモーションビデオ的なものを作る。
一から完成品作ろうとするのがおこがましい。
まずは序章だけ作る。んで次の章、また次の章と続けこの間に章挿入、この章ボツ、差し換え等する。
結末なんて漫画家だってほとんどが決めずに連載してるんだぜ?
開発期間がもうこち亀やジョジョくらいになってるだろ?あいつらも結末なんて考えて描いてないって。
0300名前は開発中のものです。
2015/04/09(木) 23:00:31.37ID:rdBD5+Gzほぼ3つ目の魅力で決まるから、もっと自由に作れるゲームとは勝手が違ってるんでないかい
0301名前は開発中のものです。
2015/04/10(金) 10:48:30.48ID:vJhroy3K0302名前は開発中のものです。
2015/04/10(金) 11:00:54.12ID:4aXURLXX0303名前は開発中のものです。
2015/04/10(金) 11:18:41.92ID:giCdlcaU0304名前は開発中のものです。
2015/04/10(金) 15:26:42.73ID:BNOmFDpy他人の作ったゲームで主人公押し付けられる嫌だから
自分の作るのも主人公たちはセリフなし
0305名前は開発中のものです。
2015/04/10(金) 21:08:58.69ID:BGs72xNz客観的に見ても感動できるかは不明
そして次の日には忘れてる(ヽ´ω`)
0306メガネートさん
2015/04/10(金) 21:34:20.45ID:BGs72xNz0307名前は開発中のものです。
2015/04/10(金) 21:43:23.39ID:SsNayWhz砂漠終わったのだ
がんばるぞい
0308名前は開発中のものです。
2015/04/11(土) 00:41:29.66ID:j3Vn1LOy本サービス始まったらやりたいぐらい面白かった?ぞい?
0309名前は開発中のものです。
2015/04/11(土) 01:56:32.56ID:5QqJ+01J「そう思ってもらえるように書きましたから」って答えていた。
これって当然事なんだがな。
やって貰って何を感じてほしいのか、定まってないのに、
何を作ろうというのかねぇ。
たとえストーリーが無くてもやって貰う以上同じ。
自分の客観的に作品見れないなら、それっていつになったら自分の作った「それ」が、
自分の作品だって言いきれるようになるんだろうな?
作ってるうちに面白さを感じないなら、それって面白くないと思うわ。
0310名前は開発中のものです。
2015/04/11(土) 04:15:46.49ID:mn4VId1Qゲームなんて作らないでラノベ狙うよな
0311名前は開発中のものです。
2015/04/11(土) 07:59:25.18ID:jvJUnagh>>309
より
>>305
のほうが共感できる
0312名前は開発中のものです。
2015/04/11(土) 08:54:03.49ID:hlfpNvPF0313名前は開発中のものです。
2015/04/11(土) 09:23:11.93ID:5QqJ+01J次に日には忘れそうなネタでも、書き溜めて膨らませるのが普通なんだけどな。
このスレでまともなアドバイスしてる人が可哀想だわ。
どうせ説得しても腕も行動力もないのにな。
0314名前は開発中のものです。
2015/04/11(土) 09:56:14.31ID:jvJUnaghまず自分の言いたいことを、きちんとまとめて伝える努力をしようぜ
それが客観性の第一歩だよ
0315名前は開発中のものです。
2015/04/11(土) 11:32:19.47ID:rJcgqWEH話を矛盾なくあわせ序盤あって盛り上げどころあってどんでん返しあって、なんて盛り込まなくていい。
クロノトリガーのオープニングみたいなのだけ、でいいんだよ。一人でスクエニに対抗しようとするから息が切れる。
0316名前は開発中のものです。
2015/04/11(土) 12:52:14.52ID:fYb39Y7d0317名前は開発中のものです。
2015/04/11(土) 12:58:18.86ID:fYb39Y7dいや、作ったゲームが面白いかどうかは、プレイヤーによる。プレイヤーには自分(作者)も含まれる。ただ自分は作りながらそのゲームを何度もチェックするので、ある意味慣れちゃう。
だから、ちょい出しでもいいから、ネットで公開するなどして、他の人の反応を見るのが大切なんじゃないのかなあ。
本当に面白いかどうかは、公開した後の反響見ないと分からないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています