トップページgamedev
1001コメント291KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 16 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 01:06:52.75ID:fM3xp6sq
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 15 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1424346999/
0021名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 22:46:19.08ID:eymMz9gg
共同で作るって数当てゲーム程度のものだろ?
やろうぜ、githubってどうやればいいんだ
0022名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 23:08:48.64ID:71dceswx
>>21
どうして数当てゲームを複数人で作るんだよw
しかもこんなやる気のない奴ばかりのスレの奴らで作ったってできるものも出来なくなる
0023名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 23:12:07.21ID:/5dbBs0O
チンチロリンを皆で作ろう!
0024名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 23:20:25.44ID:71dceswx
>>23
どうやってタスクわけるんだよw
逆に難しいわ
0025名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 23:22:49.45ID:Seeqs2my
ゆめ2っきとかアイワナとか協業成功事例をみるとツール類使って、素材コードはすでに作ってあって、任せるのは各ステージのレベルデザインくらい
コードの拡張追加や素材の差し替えはやれる人は勝手にやってね
っていう条件が揃わないでベースのところからだと船頭多くして船山上るになる
逆にこれできたら楽しそう

クリーポゾイドってなんだろってググったらZ級映画らしいな、サブカルに詳しそう
0026名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 23:39:08.02ID:lEzWSjFj
プラットフォームと言語(開発環境)位は決めないと何も始まらないな
0027名前は開発中のものです。2015/03/20(金) 01:10:49.85ID:kaHMWOtV
ネトゲに費やした日々がもったいなかった
0028名前は開発中のものです。2015/03/20(金) 06:21:19.63ID:/uWmQ8MY
ハノイの塔を作ろう
最初はCUIで作って、最終的には3Dグラフィック版を目指す
0029名前は開発中のものです。2015/03/20(金) 08:34:32.15ID:AMV4UUHb
ゾーイ・デシャネル
0030名前は開発中のものです。2015/03/20(金) 08:47:17.84ID:ZAb4Sx3e
最初は数当てゲームで徐々に難しくしていこうぜ
いきなり難しいもん作ったってうまくいくわけない

だってgithubの使い方すらわからないのがほとんどなんだからな

>>22
最初は遊びでいいんだよ
数当てゲームなのにテストコードまで作るのかよwww的な感じでな
乱数のバリエーションや入出力に凝るだけでもそれなりの行数になるし、関数にわかれるからな

コメントのAA化をがんばる奴とかいてもいいんだ

毎週、お題を作って完成させる習慣をつくるのが大事
0031名前は開発中のものです。2015/03/20(金) 09:32:27.08ID:klyTBhcN
>>7
いつも精が出てるの見習いたいですぞい(ヽ´ω`)
0032名前は開発中のものです。2015/03/20(金) 11:45:32.14ID:q4rxBetT
まぁ実際は何も頑張ってないんだろうけどな
本当に頑張りたいならさっさと社会に出ろ!
0033名前は開発中のものです。2015/03/20(金) 11:47:02.20ID:VSZpue8U
やっとデッキ編成画面ができた
1ヶ月かかったわ
0034名前は開発中のものです。2015/03/20(金) 11:54:49.47ID:KAaS5z3S
>>30
毎週ブランチ切り直してそっから再スタートするような感じ?
テンプレのスタート地点のソースコードは少しずつブラッシュアップしてってもいいかもね

ただ、人によって目的も違うだろうから、一週間で凍結させずにやりたい人は
そのままブランチを更新してってもいいと思うけどね
0035名前は開発中のものです。2015/03/20(金) 12:15:13.86ID:FR+5T4Mw
>>33
コンピューターでトレーディングカードゲーム?人のことは言えんけど。
というか、意外と少ないよね。面白いのに……
0036名前は開発中のものです。2015/03/20(金) 13:37:17.08ID:qo/i9+uL
用事終了。
>>31 メガネートさんにほめられて光栄です(`・ω・´)ゞ
昨日できなかった機能をどう実装するか仕様も含めて検討しよう
花粉でむずむずするけど
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
0037名前は開発中のものです。2015/03/20(金) 13:45:50.69ID:VSZpue8U
>>35
そうなんだよ
カードゲーム()なら腐るほどあるんだけどね
0038名前は開発中のものです。2015/03/20(金) 14:47:31.24ID:qo/i9+uL
問題解決したああああ
uint だとだめで int だと serizlize されるのか。。。
よくわからんけど、できてよかった
0039名前は開発中のものです。2015/03/20(金) 20:32:30.14ID:X/G7tsfN
ネット対戦のまともなTCGってShadowEraとMO以外は法的にアレなADSくらいしか思いつかない
0040名前は開発中のものです。2015/03/20(金) 21:10:43.03ID:bPlPdBiC
海外だとここ数年でデジタルカードゲームは色々リリースされてるよ
有名どころだと多分一番人気のHearthstone・kickstarterで200万ドル集めたHEX・minecraft作ったmojangのScrollsとか

個人的には戦略シミュと組み合わせたcardhunterのシステムが面白かった
0041名前は開発中のものです。2015/03/20(金) 21:18:09.38ID:YOg89qLV
デジタルカードゲームだと打ち消すカードの効果ってどうしてるの?
下手に使うかどうかを聞いてくるとゲームの流れが阻害されかねんし、時間制限でも同じ事だし
0042名前は開発中のものです。2015/03/20(金) 21:38:31.83ID:bPlPdBiC
その辺が面倒だからか相手のターンにカードつかえないってのが多いね
そういうタイプは遊戯王のトラップカード的な感じのがあったりする

いつでも使えるタイプはいちいちパスするか聞いてくるか数秒以内にストップかけなかったらそのままスルーって感じかな
0043名前は開発中のものです。2015/03/20(金) 21:54:41.26ID:/uWmQ8MY
とりあえず
web製作者のためのGit入門というのを買ってきた
カラーで見やすい
0044名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 05:46:53.68ID:+GemJ/ZK
>>42
カードゲームみたいに効果が決まってから時間を巻き戻して処理を行う作業って、意外とデジタルでは厳しいよな
出来ないわけじゃないが、無茶苦茶大変
0045名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 07:36:53.18ID:mUX1DqMq
>>44
めんどいけど、ログとっとけば難しくなくない?
むしろデジタルというか、コンピュータの方が自動化できるので楽なんちゃう?
0046名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 08:18:38.31ID:QLRfNb3F
ふりーむの仕事募集掲示板見てたら募集したらプログラマって意外と需要あるのかな?
いっぱい引き取り手があったみたいで募集停止してた 今作ってるのが終わったら引き取ってもらいたい
0047名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 08:43:38.79ID:WTqqo8Ou
>>45
やってみれば分かるけど、どのタイミングでどのカードを打ち消すかが大変になるんだよ
例えば、打ち消しの後に別の打ち消しを使った場合、それは元のカードを指すのか?別のカードを指すのか?とか
0048名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 08:50:17.13ID:DAyT4CZH
TCGの仕組みは知らないけど、指定されたものが曖昧になるというのなら、
それはゲーム自体の設計がよくないようには思ってしまうな

リアルタイムでの割り込みによってゲームのテンポが
阻害されてしまうという面はわかるんだけど
0049名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 09:07:57.55ID:WTqqo8Ou
トレーディングと付かないカードゲームでも発生する問題だからな
0050名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 10:28:26.41ID:IDq2EWkF
MtGでもその辺りは試行錯誤があるよな
インタラプトが無くなってスタック制になったり
0051名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 10:52:26.20ID:LBfR5MEa
昨日試しに2chやめてその分ゲーム制作に費やしたら制作速度が3倍になってワロタwww
0052名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 11:02:19.29ID:twlco16E
シャアザク効果
0053名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 13:03:47.75ID:br/NARTP
用事終了!天気がよい日に墓参りできてよかった。
午後はプログラミングやるぞ(`・ω・´)
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
0054名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 13:35:33.98ID:Kqmd92PM
単純に、
ターン?ごとに、出されたカード、出した人、それによる@効果(ダメージや効果の相手カード先などなど)を、全ターン、あるいは一定数ずーっと記録する。

出されたカードは、固有のIDを持つ。

で、さかのぼって効果を打ち消すカードを使ったら、さかのぼった分のダメージを戻したり、打ち消されるカードの記録に再計算しないフラグを取り付けるなりして、現ターンまで記録に従い再計算して戻る。
さらにそれを打ち消した場合、その相手の@を見て、打ち消された記録の計算しないフラグをキャンセルして、再計算とか。

うん、めんどくさい。

そもそもTCGを知らん。
0055名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 13:41:27.92ID:PpNkLncf
おはぞい
0056名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 13:46:15.57ID:0TFTySRU
頑張るぞい 頑張るぞい 頑張るぞい
0057名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 14:12:08.16ID:oZ9lp5VZ
近年の遊戯王をバグ無く完全に再現しろと言われたら発狂できる
0058名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 14:25:15.87ID:Kqmd92PM
発狂ーーい のこったのこったー
テルのフジ頑張れぞい
0059名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 14:48:22.95ID:DAyT4CZH
>>49
それは設計が悪いとしか思えないんだよねという
0060名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 15:06:44.00ID:oZ9lp5VZ
ここ数年は白鵬さんがあざといタイミングできっちり負けすぎでつまらん
あと今場所は制限時間いっぱいの白鵬さんの「シュポーッ」がマイクに拾われる確率が高くてこれもよくない
琴勇輝の「鵬!」より気になる!
0061名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 15:31:16.80ID:IDq2EWkF
>>59
面白いのに……

そういえば昔は、ゲームはみんなデジタル化出来ると思ってたんだよね
今思うと浅はかだった
0062名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 15:58:28.10ID:IDq2EWkF
>>54
知らないというわりにはかなり細かく解析できるもんだな
自分には無理
TVで見ただけ?
0063名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 16:06:54.90ID:Kqmd92PM
>62
TCGってやったことない。
こんな感じ?というのを書いただけであります。
0064名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 16:39:46.78ID:IDq2EWkF
>>63
カードゲーム(カードにルールの書かれているタイプのトレーディングと付かない奴)も遊んだこと無い?
んー、やっぱ今作ってる奴を完成させないといけないな
こんな面白いゲームを埋もれたままにしておくのはもったいない
0065名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 17:21:56.80ID:IDq2EWkF
>>63
遊んだことの無いわりには、わりと当たってるんだよね
特に的外れな点も無いし
0066名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 18:20:47.19ID:pvxUrrVl
>>20
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0067名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 19:17:17.21ID:eoX6CVH2
そう言えば誰かがスクショ貼るって言ってたな
何気に楽しみ
0068名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 22:11:06.00ID:ST91yAP+
2ch迷走中
0069名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 22:19:03.08ID:Z7BUUwRT
もう直ってんだが
0070名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 22:34:33.32ID:ST91yAP+
なにが?
0071名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 22:46:21.58ID:Z7BUUwRT
君の根性も早期に直るといいね
0072名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 22:54:44.69ID:8MG1E9uJ
think differentのこと言ってるだけだろ?
何が根性がどうとか意味ない嫌味言ってんだよ
0073名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 22:55:29.32ID:LOVv5XYb
今回の騒ぎでreddit見始めたんだけど英語できるならあっちいいぞ
ローカルルールがしっかりしてるしモデレーターがいるから破られることもない 一スレッド一話題が、/r/gamedevについて言えば守られてる
各コメントまで読む価値あるかは今後の課題だけど、steamのgreenlight通るような人が話題振ってるから生の話題見れそうだ
ここみたいに自由に話せるとこもいいかもしれんが情報収集には向こうは使えそう
0074名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 23:02:36.64ID:ST91yAP+
いろんな板で出てるみたいだけどこの板は出ないみたいね
いったい何がしたいんだろ

>>71
お前はそのクソ根性直るまでもう出てくるなよ
0075名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 23:05:30.15ID:QLRfNb3F
荒らしと自分で思う人に向かって叫んだら自分も荒らしになりますよっと
0076名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 23:11:29.87ID:eoX6CVH2
reddit見てみたけど英語がダメだからさっぱりだった
どこを見ればいいかすら分からない
0077名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 23:12:12.51ID:Z7BUUwRT
どれとは言わんが、なかなか醜い取り繕い方ですな
0078名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 23:24:26.17ID:QLRfNb3F
>71が、一応専門板のゲ製ですれ違いの話題を事件(think different?って言葉が文末に2ちゃん全体で付加される)の勃発した直後に書いてる>68への皮肉ってのはわかってのだけどな。
お互い非難の応酬みたいなことやめようぜ >77は俺のことのような気がするが至らない点は申し訳ないとしか言えないわ
0079名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 23:29:51.42ID:eoX6CVH2
ああ、なるほど
ridditで俺が使ってるツール名でサーチしたら一杯出てきた
英語分からないけどたまにのぞいて見よう
0080名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 23:33:37.69ID:IOG2L020
http://reddit.com/r/gamedev/
がゲーム開発関連のサブカテゴリです
カテゴリー一覧がトップにないから分かりにくいね
0081名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 23:38:07.78ID:eoX6CVH2
ありがとう!
0082名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 23:45:40.93ID:ST91yAP+
>>78
いや取り繕いどうのってのはたぶん自分にだと思うよ
荒れたのはごめんなさい
次からは荒れないようなレスするように気をつけます
0083名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 23:50:42.97ID:AybJcpkL
>>66>>67
2日間の期限決めてやればスクショ公開レベルまで行くかと思ったけど無理だったわ
てことで作った敵のドットの一部なら・・・

※シアンのゆりかごの素材をモデルにした素材です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org226000.png.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org226032.png.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org226036.png.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org226039.png.html


パスワードはneet
0084名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 23:58:11.65ID:pvxUrrVl
>>83
思ったよりすごかったwwww
やっぱりドットって最高だわ

シアンのゆりかごって二次配布大丈夫だったっけ?
0085名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 23:59:07.35ID:AybJcpkL
抜粋

Q.素材をモデルにした画像・素材の作成は?
A.気にするな!(ご自由に)

Q.素材をモデルにして作成した画像・素材の配布は?
A.気にするな!(構いませんが、作者名は必ず表記してください)
0086名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 00:05:31.12ID:EDcz03NC
>>83
やるじゃん
0087名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 00:09:46.45ID:mTBVEiX9
>>85
すまん大丈夫なのか
0088名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 00:26:48.84ID:k0L2XZIA
>>80
これ数年前にゲ製作技術板を数か月にわたって爆撃しつづけてた奴らの掲示板だろ?
0089名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 00:50:30.64ID:hQ/1ZEuj
>>87
加工素材の二次配布はダメだけど一から作れば大丈夫

こいつらもドット打ったのの一部
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org226154.png.html
これもパスはneet
シアンのゆりかごの素材をモデルにした素材です←表記必須
0090名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 00:57:20.40ID:mTBVEiX9
>>89
ホントにカッコイイな
これで一部ってまだあるの?
0091名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 01:18:31.69ID:hQ/1ZEuj
>>90
あるけどスレチだからもうやめとく
0092名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 01:36:59.66ID:6b61psLi
大学生で、アプリ作って月3万円儲けてるけど質問ある?
http://www.newsch.info/archives/7616515.html
アプリの広告収益儲かりすぎwwwwwwww
http://katsumoku.net/archives/6636584.html
【アプリ開発】今月のアプリの広告収益200万いったあああ【iPhone/Android】
http://neoneetch.blog.fc2.com/blog-entry-831.html
完全個人制作で20万DL突破の育成ゲーム 「まりもダンジョン」が高評価の理由
http://www.excite.co.jp/News/android/20140128/Exdroid_64539.html
個人で年1億円の収入も スマホアプリ広告で大もうけできる?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120614/1041485/
儲かる?儲からない?アプリの広告収入まとめ
http://appmarketinglabo.net/app-ad-revenue/
無名の個人がアプリを出して一週間! DL数、収益、周囲の反響は?
http://chemieclub.com/first-app-result/
広告収入5,000万円超え・・!?
中毒ゲーアプリ「白いとこ歩いたら死亡」作者が語るアメリカンドリーム。
http://appmarketinglabo.net/whitetile/
「最初はお小遣い稼ぎだった」上原さんがアプリ開発者になった理由と「新宿ダンジョン」ヒットの裏側。
http://appmarketinglabo.net/ueharalabo/
「アプリは何がヒットするかわからない、とにかく出す」メタップスCEO佐藤さんが語る世界で成功するアプリ。
http://appmarketinglabo.net/metaps-appmarket/
売上低迷にあえぐアプリを救った広告売上 収益最大10倍で起死回生
http://app-review.jp/news/167182 &#128064;
0093名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 01:59:30.73ID:k0L2XZIA
利益出す為のゲームと
自分が満足する為のゲームだと
作り方が違うよね

利益を出すためだとリサーチが先に来る
自己満足の為だとまずノートにアイデアを書きなぐる

で、一番儲かるのは>>92みたいにまとめサイトつくっちゃう事
0094名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 02:39:15.34ID:EDcz03NC
>>92
半年前にこういうまとめ見てゲーム作りだした
3年前に無為に毎日過ごしてた日々が憎い
0095名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 02:41:15.90ID:jxAGWygE
三年後に同じ台詞はかないようにがんばってぞい
0096名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 09:26:03.27ID:pGx/U7K3
3年前は住所非公開、氏名非公開でよかったけど今は状況が違うしなあ
だんだん個人アプリ制作者は煙たがられて淘汰されていきそう
0097名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 09:35:57.58ID:k0L2XZIA
アプリ登録代行業なんてやったら需要あるんじゃね
0098名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 09:38:14.27ID:n2D95f6c
よし今日はAI作るよ
0099名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 12:08:35.40ID:bFlzMGH/
シアンのゆりかご見て来たわ。助かる。勉強になる。

相手のデータ加工するやり方はフリーの間は大丈夫な事が多いが
売り出して規模が大きくなると凄い揉める事が多い。だから出来たら
最小限にした方が良い。

例えば3Dモデル作る時に下書きにアニメの設定資料とか使ってる人がいる。
この時点でヤバい訳。それをブログで書いたら有名になってから
アウトになる。ばれなくても爆弾を抱えた状態となる。
0100名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 12:41:31.37ID:udlJ3k7X
とりあえず本を参考に、githubにリポジトリを作ってみた
ttps://github.com/gamedev222/GameDev-2ch
んで数当てゲームのソースコードを試しに登録してみたんだが、これでいいんかな
ちょっと試しに修正を入れてみて欲しいんだが
0101名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 12:57:24.12ID:I47gdXog
>>100
ローカルにクローン作って修正→コミットまではできたけど、
プッシュで権限がなくて弾かれるね

だれでもプッシュ可能にする設定って出来るのかな?
0102名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 13:16:00.97ID:udlJ3k7X
>>101
むむ、ちと調べてみます
0103名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 14:32:00.56ID:udlJ3k7X
どうもわたしがユーザー名で登録しないとpushできないみたいです。
ユーザー名さえ分かれば登録できるので、
githubのIssueで送ってもらうか、ここに書くか、pull Requestするか、
Watch登録してくれた人を問答無用で登録するというのでもいいんですが、
とりあえず、ユーザー名を教えて下さい。

あとリポジトリですが、
ttps://github.com/GameDev-2ch/GameDev
で作り直しました。こっちでよろしくお願いします。
Githubの勉強がてら、ちょっとやってみませんか。
0104名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 14:41:42.61ID:I47gdXog
>>103
なるほどー
じゃあ、forkしてpull requestしてみます。
0105名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 14:50:13.98ID:k0L2XZIA
>>103
0106名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 14:59:20.07ID:udlJ3k7X
ありゃ、Organizationsでリポジトリを作った場合は、こちらで登録するだけじゃ駄目で、
一旦こちらがユーザー名指定でinviteした後で、そちらで受信したメールのリンクをクリックする、
という手順のようです。

一旦参加して頂いたら新規ディレクトリ作成や新規ファイル作成など好き勝手やってもらって構わないです。
よろしくお願いしますー
0107名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 15:18:33.26ID:I47gdXog
>>106
invite受けました
ありがとうー

Pull Requestでなく、直接Pushも問題なく出来ました
0108名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 15:30:15.57ID:udlJ3k7X
とりあえず手順をまとめておきます。

■GameDev-2ch/GameDevリポジトリに参加する方法
1. gmailで捨てアカ作成する
2. githubでアカウント作成する
3. アカウント名を伝える
  ・https://github.com/GameDev-2ch/GameDevにアクセスして、
   Issues->New Issuesでメッセージを私に送る(内容は空でも良い)
  ・ここに書く
  など何でも可
4. githubからメールが届くのでリンクをクリックするとリポジトリにコミットできるようになってる

■プログラムの開発方法(あくまで一例です)
1. SourceTreeというソフトウェアをインストールする
2. ツール→オプションのユーザー情報の欄に、Githubに登録したユーザー名とメールアドレスを入力する
3. 「新規/クローンを作成する」をクリックする
4. 元のパス/URLの欄にhttps://github.com/GameDev-2ch/GameDevを入力
5. 保存先のパスを入力
6. ダウンロードしてきたソースコードを修正、コンパイル、動作確認する
7. SourceTreeでコミットしたいファイルにチェックを入れる
8. "変更をすぐにorigin/masterにプッシュする"にチェックを入れる
9. コミットメッセージに修正内容を簡単に記述する
10. コミットボタンをクリック
11. githubで自分の修正内容が反映されていることを確認
12. ニコニコする

以上です。よろしくです。
0109名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 20:56:00.25ID:udlJ3k7X
C++ + DXLibの環境でUltimateGameを作ってみました。
とりあえず、これを元にゲームの土台部分を作っていきませんか
0110名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 22:44:26.92ID:I47gdXog
>>109
さっきプッシュできないってOrganizationに加えてもらった者です
いくつか質問を。

参加者はどんなスタンスで参加すればいいの?
例えば、だれでも参加可能で好きなときに好きな修正加えて好きなときに離脱していいとか

作る方向性なんかはどうやって決めるの?
個々人が好き勝手に追加しちゃっていいとか?
0111名前は開発中のものです。2015/03/23(月) 06:35:42.53ID:xW8CsXPs
>>110
特に決めてないです。
好き勝手やってもらっていいですし、ルールを作ってもいいですし。
Githubでコード共有して何か作って面白がろうっていうのが目的です
完全に自由です
0112名前は開発中のものです。2015/03/23(月) 07:19:07.06ID:kn1kQFun
すげえ
0113名前は開発中のものです。2015/03/23(月) 12:25:56.06ID:AolYuuga
>>111

了解です。
人がもう少し来て、方向性が何となく決まってって感じですかね
0114名前は開発中のものです。2015/03/23(月) 21:39:17.38ID:xW8CsXPs
HyperNeet-GDevさんinvite送りましたよろしくですー
私以外でもInviteできるみたいなので、新しい人来たらがんがんInviteしちゃってください
0115名前は開発中のものです。2015/03/23(月) 22:20:09.65ID:Oj3bWcc3
強制力なくていいけどお題みたいのあったほうが
目的意識を持って参加しやすいと思う
0116名前は開発中のものです。2015/03/24(火) 00:20:57.75ID:4sxzAwim
くそう俺にもC言語がわかれば、、、
0117名前は開発中のものです。2015/03/24(火) 06:24:28.68ID:VSaK8vJu
俺のスパゲッティプログラムを見せる訳には、、、
0118名前は開発中のものです。2015/03/24(火) 08:15:08.53ID:tZHeMHkA
今日は結構がんばるぞい
0119名前は開発中のものです。2015/03/24(火) 09:50:46.30ID:VSaK8vJu
ちょっと作業しては漫画読んでの繰り返しだ
これではいかん、がんばるぞい!
0120名前は開発中のものです。2015/03/24(火) 11:57:35.27ID:Cjl66B57
3.5k散歩して健康ポイントかせいだわ
開発ポイントは・・・夜かせごう(ヽ´ω`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています