結局彼は何が言いたいのかイマイチわからんのだが・・・
前スレ>>956は  Unity5のグラが凄い = 使われてるモデルが凄い & それでゲーム作れるUnity5が凄い  ということのはずだが
前スレ>>960の彼は、あくまでモデルが凄いだけでUnity5は凄くないと言っている

けど彼が同意だと捉えた前スレ>>979の書き込みは上記の>>956のところを言っているだけのように見えるけど
モデルだけが凄いというのなら、>>979は同意じゃなくて反論じゃんってなるし
両方凄いってことなら別に>>956に反論する必要なかったじゃんってなる

ところで>>8を見た感じ
Unity5だけあっても凄いグラは作れないからUnity5は凄くない と言いたいのか?
そんなことはわざわざ居座って主張して勝ち誇るようなことじゃないんだが、客観的に見てそこのところどうだろう?

俺はUnity5は純粋に凄いと思うし期待している