【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド25 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/03/01(日) 22:53:39.09ID:cJ41PGNOWindows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他
次スレは >>970 を踏んだ方が建てること。ダメなら >>980 か >>990 が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド16 [転載禁止]?2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1425192691/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド24 [転載禁止]?2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415828892/
0722名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 12:54:33.92ID:5u752ek7UE4使ってみるかな。
コンポーネント指向はいいけど、コンポーネントの機能がしょぼすぎ。
イベントでプロパティのセットできるんなら、ゲットしてメソッドに送信もついでにつけろよな
0723名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 14:19:48.83ID:U0PtGw5qvicious circle of poverty(貧困の悪循環)に掛けたんだよ
つまり
vicious circle of mental poverty
直感的に語呂が可笑しそうだったから使ったけど、
どういう風な意味に受け止められるとか厳密に考えて無かったわwww
>そうした人間は君と同様反省も自覚もしないだろう
いや。
確かに被害妄想(>>316)、レイシスト(>>327)は以上だと思うが、
それらは頭が悪い上に、心意気が低いからそうなるんだろう。
俺たち生粋のゲ製戦士の優先順位とは、また話が違うと思うぜ?
0724名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 14:51:58.72ID:fwgbDwD5色々チュート見まくってるけど何か凄い印象に残ってる
0725名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 20:03:31.05ID:wxKJc2W5print("あっそ");
}
0726名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 20:23:50.78ID:YqUhBGRz0727名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 20:27:36.50ID:LXdnL7Gy0728名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 20:32:01.30ID:8vDMqMok今製作中のプロジェクトを抱えてるなら移行は止めた方が利口だよ
0729名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 21:00:57.26ID:HrxqEUSn>>728の言うとおり、特に理由がないなら移行控えるのが賢いわな。
0730名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 21:27:01.45ID:mzerL/yEされた報告があれば移行
0731名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 21:48:34.16ID:wjErwQ5n0732名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 21:49:25.30ID:mzerL/yEこれな
0733名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 08:39:04.76ID:h8Saq4qSwhile( 開発中 && 開発中のアプリ.UnityVersion < 5.0f && 5対応モチベーション < 100 ){
開発進捗 += Unity4での開発意欲;
5なら出来ること++;
4での開発意欲--;
5対応モチベーション++;
if(5対応モチベーション > 10)
Unity5をインストール();
Unity5で開いてみる();
バグ *= 2;
5対応モチベーション = 0;
}
5へ移行();
}
あれ?おかしいな…?
0734名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 08:39:31.07ID:Bw9Nn8Uyこれ?
https://www.youtube.com/watch?v=vffujZ0ICqM&index=8&list=PLX2vGYjWbI0QGyfO8PKY1pC8xcRb0X-nP
言うほど変でもないというか、むしろ聞きやすいほうだ思うが…
0735名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 09:49:17.97ID:hNQb0N5rNHKのアナウンサーみたいな感じじゃないの?
英語圏以外の人にも聞き取れるよね。
0736名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 10:45:33.91ID:y3ctIVD8残念ながら論点はそこじゃねえんだ 「漢字は一文字から意味をなすが、アルファベットは数文字必要」 って書けば日本語化の価値に気づけるか?
0737名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 10:54:33.58ID:BnUPhUCM0738名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 11:48:38.12ID:6AnnwBAxネイティブの発音に難癖をつけるスレです
0739名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 12:01:17.41ID:WvTq4HC20740名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 12:02:43.14ID:WvTq4HC2インドカレーなんか糞だね
0741名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 12:07:57.10ID:GglT5ezg0743名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 15:43:03.11ID:p3kMjUvp悪くない経験ではあったが HP −35 EXP +344
みんなもマスターアップを急げよ
入学シーズンで沢山売れるぞ
0744名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 16:34:14.64ID:3/KOpky6もうって、まるで駄目じゃない時期があったかのような書きぶりだな
隔離スレなんだから最初から駄目なんだよ
駄目でないとむしろ他人に迷惑がかかるんだから大人しくこのスレにいてちょうだいね
0745名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 16:42:21.96ID:NGZXm31O2chの仕様変更からはさらに加速してるな
0746名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 16:54:35.34ID:Gk4Pe+gRちゃんとフリックしても反応しないし
5にする前にちゃんとそういうとこ確認しとけばよかった
0747名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 17:32:47.07ID:3/KOpky6プログラマならまだいい。ゲームデザイナーやディレクターがこの手のズボラな人間だったら最悪
リソースを莫大な時間と金をかけて用意させたけど、実は使わなかったとか
プログラムの仕様上データ形式が合致しなかったとか、そういうことが起こる
お願いだから一人でしこしこやってるか、ドカタのプログラマでいてね
0748名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 17:34:13.90ID:XEZTWuCl5対応のドキュメントも十分になるだろう、んで1ヶ月で適応できるはず
0749名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 22:50:54.23ID:a4n5EtxVカーソルの非表示すら安定してできないしterrainに貫通させたコライダーはトランポリンになるし
0750名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 23:18:29.62ID:3/KOpky6あと5年後くらいに5は安定すると想定
5対応のドキュメントも十分になるだろう
Unity5を買うのは5年後だな。それまでは4でOK
0751名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 00:13:14.78ID:NXWmmAk3そのころにはUnity8とか出てんじゃね?
0752名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 00:29:38.35ID:Yw6oXmpZ始めたばっかだからunity5でやりたいなあ
0753名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 01:16:27.81ID:b97/PoMi2年毎にメジャーバージョンアップなんで5年後だとまだUnity7だと思われ
遅れてたら7がpreview版かもしらんがw
0754名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 01:28:10.94ID:TpcqR7fzどうしてもUnityのバグを迂回した実装をせざる得ないのが厳しい
0755名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 01:31:41.08ID:b97/PoMiバグレポ出すと対応してくれたりするよ
4.1の時にひどい目に遭ったのでつたない英語でバグレポートだしたらすぐ対応してくれた。
0756名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 01:37:19.39ID:TpcqR7fzなるほど、確かにサポートに全然投げた事なかったからやってみるよ
0757名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 02:26:40.51ID:GVgbRzt20758名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 02:54:11.32ID:beTybmviなんの嫌がらせだよ。
0759名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 08:48:27.42ID:uWnPI5DSせいぜいUnity7ですわ。Unity5が出ると言ってから何年待たされたかもう忘れたの?
そしてそのUnity7や一つ前の6が安定するのに5年かかるから、その頃使い時なのがUnity5
UEより常に2世代前のエンジンを使わされるのがUnityプログラマってことになるね
0760名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 11:40:19.95ID:ONOf5hkO0761名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 11:52:04.21ID:sxMyj7gD0762名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 11:55:44.50ID:Ic6id4ieブループリントだけ欲しい
0763名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 11:57:23.33ID:xOuku1xhお金かかって似たようなゲームになるけどw
0764名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 18:04:33.39ID:LDe8hASq触った事ないがplaymalerよりも便利なのか
何時かplaymaker100パーセントのアプリを出そうと思う
0765名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 20:32:12.57ID:sxMyj7gD0766名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 21:03:36.53ID:LDe8hASq0767名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 21:13:44.66ID:S11JWdIkあるオブジェクトのプロパティとかメソッドの戻り値を他のメソッドやプロパティに渡せる?
unityeventで値取らせてくれりゃプレイメーカーいらんのに
0768名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 22:10:40.96ID:Ic6id4ieあっちはエンジンに組み込まれてるから有利だね
0769名前は開発中のものです。
2015/03/31(火) 00:18:11.88ID:tDWjsmGMUE3の頃からKismetがあっただろうが
0770名前は開発中のものです。
2015/03/31(火) 00:21:12.58ID:k/x84JBJ0771名前は開発中のものです。
2015/03/31(火) 00:44:27.32ID:TQxpmjjKあんなもんメンテナンス不可能やろw
絶対コード書けるならコードの方がいいよな
0772名前は開発中のものです。
2015/03/31(火) 00:53:06.62ID:x2uN7UPIもちろん単なるデータとして持っても良いけど、ビジュアライズされてる方が管理し易い事もあるし
0773名前は開発中のものです。
2015/03/31(火) 02:09:23.96ID:qlieFAPp3つともプログラミングの未来を感じる為に買ったけどプログラム直接書く方が楽だった
0774名前は開発中のものです。
2015/03/31(火) 10:35:40.07ID:p9nHNzAIhttp://i.imgur.com/esetWoz.png
0775名前は開発中のものです。
2015/03/31(火) 10:52:39.48ID:qR/bL0Ys細かく区切られればこれはこれで扱いやすそう。
アニメーション作るときにAnimatorガシガシ使う利点に近いなら
是非導入してみたいところ。
0776名前は開発中のものです。
2015/03/31(火) 12:15:18.27ID:Oic67Ykkこれ教えてもらえませんか?
ステートマシーンしか機能ないのか、
ビジュアルプログラミングできるのか
0777名前は開発中のものです。
2015/03/31(火) 12:56:57.44ID:tDWjsmGM0778名前は開発中のものです。
2015/03/31(火) 13:30:33.69ID:qlieFAPp9万9千円とかちと来る物があるが後悔はしてない
#ちくせう、なんで一昨年の円ドルレートの時じゃないのかっていうのだけは恨み言である
0779名前は開発中のものです。
2015/03/31(火) 15:01:26.84ID:R3xO2spaくそっ! 羨ましいな、おい!
0780名前は開発中のものです。
2015/03/31(火) 15:10:28.86ID:6cCngebU0781名前は開発中のものです。
2015/03/31(火) 17:03:32.36ID:tZiTGWVXそれはそれでいいんじゃないだろうか。
年取るとそんなのやってらんねーよwってこともあるしな。
0782名前は開発中のものです。
2015/03/31(火) 17:20:17.50ID:IlTaCb2H極力少ない労力でクズアプリを量産すればいい
0783名前は開発中のものです。
2015/03/31(火) 18:35:04.11ID:O1IVAtOQというシェーダを再現しようと試行錯誤しているのですが、
元データは落とせないし、張られている画像はギリギリノード名が見えないしで
どうにも上手く行きません。
元データor解像度の高い画像を持っている方居ましたら、張って貰えませんか?
0784名前は開発中のものです。
2015/04/01(水) 01:52:03.52ID:+9WB8MrX遊ぶ人間の割れ厨も度しがたいのに、作る人間の割れ厨とか、もう死ねとしか
0785名前は開発中のものです。
2015/04/01(水) 02:14:35.46ID:CCG0L7Y4エンジンを作るのがプログラマーの仕事だな
0786名前は開発中のものです。
2015/04/01(水) 09:19:16.72ID:Jk7NTt3+無い無い
0787名前は開発中のものです。
2015/04/01(水) 11:02:50.60ID:+9WB8MrXスレ違い
エンジン全般の話題はそういうスレを探すかスレを立ててどうぞ
ここはUnityの話をするスレです
0788名前は開発中のものです。
2015/04/01(水) 13:03:54.28ID:AEpAnSvAあと言語の切り替えもっと簡単にできるともっとありがたい
0789名前は開発中のものです。
2015/04/01(水) 14:20:19.80ID:x2GxcTgd0790名前は開発中のものです。
2015/04/01(水) 14:49:38.52ID:xS7Ft5Mrどっちも使ってますがshaderforgeは5のstandard shaderで事足りる事が多いのであんまり使わなくなったかも
0791名前は開発中のものです。
2015/04/02(木) 01:10:52.00ID:LmaQHB7Kやっぱunityで作ったゲーム出すやつとかいるのかな
0792名前は開発中のものです。
2015/04/02(木) 01:29:46.92ID:aXxRmt2O0793名前は開発中のものです。
2015/04/02(木) 01:47:53.29ID:odvVpL0R俺は人間クソゲー発電所だ こんな事で時間を食ってる暇は無いんだよ
4月は5本のクソゲーをリリースすんだから
出来れば月10本以上出したいは
0794名前は開発中のものです。
2015/04/02(木) 01:50:50.17ID:EbmPqQnK0795名前は開発中のものです。
2015/04/04(土) 11:53:06.09ID:X0pnUCTxUnity使いは枕営業を重視しているから特に反論もないのか
品性下劣なUnity使いでも>>794には呆れて反応する気にもなれなかったのかどちらだ
0796名前は開発中のものです。
2015/04/04(土) 12:14:33.95ID:JK5crSlX0797名前は開発中のものです。
2015/04/04(土) 13:12:57.44ID:QKpgwLrW当然、顧客の偉いさんは右のほうだよな?
0798名前は開発中のものです。
2015/04/04(土) 15:15:09.94ID:xbG3mDbE企画の人とかだとどうかわからんがアーティスト系にとってはやっぱ
あっちの方が魅力的なんだってのはわかる気がする…
0799名前は開発中のものです。
2015/04/04(土) 15:21:39.77ID:on2u+Z1uUnityはその点情報が多くいきなり始めても完成まで持って行ける
0800名前は開発中のものです。
2015/04/04(土) 16:08:34.22ID:xbG3mDbE企画さんとかはやっぱりゲームになってないと意味がないし
それがやりたいことなんだろうから現状ではまだUnity有利かな〜って感じがする。
0801名前は開発中のものです。
2015/04/04(土) 16:41:16.89ID:nR17P7+gなんで改善されないんだろうな
0802名前は開発中のものです。
2015/04/04(土) 18:03:44.26ID:X0pnUCTxUnityみたいに買い切りができればいいんだけど
雇われプログラマだと継続して金がかかる物を使うのは説得が難しい
0803名前は開発中のものです。
2015/04/04(土) 21:29:18.59ID:8Of33Fphまず無理だろうけど
いずれにせよ 夢を追いかけるのは楽しい
掴むよりも追いかけてる時が楽しいんだ
0804名前は開発中のものです。
2015/04/04(土) 21:47:49.04ID:auyj+FIZきれいな映像作るのも楽しそうだが初心者にはかなりハードル高そう
0805名前は開発中のものです。
2015/04/04(土) 22:02:39.74ID:8Of33Fph0806名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 00:44:17.10ID:jh66Fgr60807名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 01:31:45.38ID:Zf2cqxN1いや、サーバー側のスクリプトには継承しなければいいんだが、
0808名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 02:21:26.72ID:uUlprZ/r0809名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 09:36:27.66ID:G9n4kUyuhttp://camp-fire.jp/pages/about
クラウドファンディングとは、インターネットを通してクリエイターや起業家が
不特定多数の人から資金を募ることを言います。群衆(crowd)と
資金調達(funding)を組み合わせた造語で、製品開発やクリエイティブ分野
などで利用されることが多いです。
0810名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 09:50:08.68ID:twtMw9mD0811名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 12:39:42.26ID:aYkzup6f日本語になれてないなら母国語でもいいぞ
0812名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 13:56:32.86ID:vWiJS4YJリントの言葉に不慣れならグロンギ語で話せ
0813名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 14:26:06.33ID:Q5b+3wDD2.5Dとか一部3Dなのは2Dとして。
今は3Dでモデリングとかシェーダとか弄ってる人が多数派なのかなー?
自分はスマホアプリオンリーなのもあって、2Dが多いです。
0814名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 14:49:56.56ID:oN6Zrv49正投影って2.5Dかな?
rougeライクな迷路生成で正投影したダンジョンを潜るゲーム作ってる。
グラフィックは全部3D
スマフォで十分動くよ
0815名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 20:02:53.73ID:QQu5qh6p意味は無いがNGUIで話系のアプリのスケルトンなんかも作ってる
出来たらとりあえず出そうと思う
お前らはシーンの最前線に立つ勇気があるか?
0816名前は開発中のものです。
2015/04/05(日) 22:43:59.45ID:vWiJS4YJ0817名前は開発中のものです。
2015/04/06(月) 12:20:00.49ID:1GpmT25s絵のほうが楽に副業できるわ
0818名前は開発中のものです。
2015/04/06(月) 13:32:27.70ID:0D9xqHxz0819名前は開発中のものです。
2015/04/06(月) 13:36:17.27ID:2KDaW7H0て思ったがPCかな?
0820名前は開発中のものです。
2015/04/06(月) 14:12:30.14ID:0D9xqHxz0821名前は開発中のものです。
2015/04/06(月) 14:33:50.74ID:SD1MdIKq配置して、押し間違いでクリックを稼ぐような卑劣なゲームデザインしかできないクズ共
「面白いゲームだ! 広告に興味があるし経緯を持ってクリックさせていただく」
このように思えるゲームを作る気概はないものかな
……ないか、そんなもん。Unityみたいなのを使うレベルの人間だもんな(´A`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています