>>50
そういう、形だけでも謝る、真摯な対応ができる人間って素敵だね
このスレには間違っても謝らない人間が大半だから貴重だ
では答えるとしよう

「すごいグラフィックが簡単に作れるなんて書いてる人はいなかったぞ?」
と疑問を呈しているが、それは当然じゃないか?
前スレの>>956が「すごい」なんて大仰な形容をしてUnity5を賛美するから俺も
敢えて連呼し続けているけど、俺たちがゲームを作る時にいちいち「すごい」
を枕詞に付けることなんてない。それは当たり前のことだからだ
ゲームを作るときは誰だって「すごい」ゲームを作りたいと考えている
重要なのは「簡単」かどうかなんだよ
「簡単にゲームが作れる」と言えば、それは暗黙に「簡単にすごいゲームが作れる」
と読み替えられる。果たしてそうですか?
プログラマやデザイナーに技術は必要ないんですか?
まあこんな感じ。分かった?

……あの。もしかして「すごいゲームを作りたい」「面白いゲームを作りたい」
と思ってる人間は、俺を含めて少数派なのか?
このスレの人間って、向上心や、物作りに対するプライドや、プレイヤーに対する誠意がないの?
だとしたらごめんね。俺の勘違いだわ。買い被りすぎてた