トップページgamedev
1001コメント334KB

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド25 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 22:53:39.09ID:cJ41PGNO
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他

次スレは >>970 を踏んだ方が建てること。ダメなら >>980 か >>990 が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド16 [転載禁止]?2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1425192691/

※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド24 [転載禁止]?2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415828892/
0463名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:21:28.04ID:cqYVsVkE
>>必死に威嚇したり格好を付けて見せたりする
それ完全に今のお前さんだね
0464名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:24:41.39ID:1YLsFJ8V
>>461
読んではいるんじゃない? 内容が俺に対するレスとしては支離滅裂だから
読んでいる==理解している が成立しているかは分からないけど
ID:Qt4K4tiZ がレスしているの、見えるでしょ?
見えているけどそれが何を意味しているのか理解できていないのだとしたらごめん
0465名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:25:43.33ID:cqYVsVkE
すげー必死こいてるな 時間無駄にしてるだけなのに
0466名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:28:37.85ID:YsEI4E9m
>>462
病気だから精神科で診てもらえよ マジで
0467名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:31:14.86ID:1YLsFJ8V
残念ながら論点はそこじゃねえんだ
「時間を無駄にしていると認識している相手に対して二度もレスをしてしまう行為」
って書けば、ID:cqYVsVkEの書き込みこそがID:cqYVsVkEの自己紹介だと気づけるか?
0468名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:33:02.04ID:1YLsFJ8V
>>466
妄想癖をお持ちのようですね
私は精神病に詳しくないから精神科の選び方を紹介したサイトを見つけてきたよ

http://utu-yobo.com/sp/choice.html

お大事にね
0469名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:35:24.29ID:cqYVsVkE
脳が破綻してるなあ
0470名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:36:22.90ID:1YLsFJ8V
>>469
>>467まったく同感だよ
0471名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:36:32.91ID:mN3JtREn
部屋の隅にゴキブリを見つけて異様に気になってしまう現象に似てるのかも
ただ現実のゴキブリは見つけて叩けば終わりだけど
このゴキブリは絶対叩けないし不死身だからもう自分が部屋を出て行くしかないよね
0472名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:41:17.34ID:YsEI4E9m
>>468
お、前にサイト紹介されたの悔しかったのかい?
これ以上迷惑かける前に近所の病院通えよー
0473名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:43:24.17ID:cqYVsVkE
TreeBoaでググったらキチガイの詐欺師が出てきたww
日系アメリカ人を自称する当たりが凄いコンプレックス見えてて恥ずかしかった
0474名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:55:48.82ID:Qt4K4tiZ
なんか見えない何かが加速してるw

>そっとしておこう
0475名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 23:17:26.81ID:mcgW8kBF
荒れてるねえ、はあーー
大体ここが荒れる前に、アマゾンのunity関連の書籍で落ちこぼれが役に立たないレビュー書いて総スカンくらって糞レビューを削除されてるか評価の価値なしと評価されてる
で 「自分以外は敵、みんな回りは工作員」 て精神病に陥って現実でもネットでも爪弾きされてここで暴れてるんだろね

そういった連中に共通する特徴は、「ぼくが理解できない書籍は悪、初心者用じゃない物に初心者用じゃないと書いてないのも悪、誤字脱字があったらもう激おこ!」
そういうレビュー読むと時間の無駄だし悲惨過ぎてかわいそうになってくるし、極め付けがここを荒らして発散しか人生に楽しみが残されてないのがね、もう絶望的な人たち
内容に沿って批判しても、それは未購入者は評価するけど、自分がだめで内容の1つも理解できない自己紹介をされても、誰も認めてくれない事は最低限ハゲは覚えてほしい
0476名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 23:24:12.57ID:IgAkc8aG
いつもの奴、粘着質すぎるな
このまま10年ぐらいすると洲本の事件起こした奴になりそう
0477名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 23:24:57.92ID:1YLsFJ8V
>猿の次の行動も予言しておくよ
>>462
>見えなくなって精神の安定を得たはずなのに
>何故かマジックミラーの向こうの人間の存在が気になるらしく
>必死に威嚇したり格好を付けて見せたりする

>>474
予言通り……
気になって仕方ないんだねぇ……
そんなに気になるならNGなんて登録しなければいいのに……
NGあぼーん機能は賢者のための機能であって、愚者や猿のための機能ではないんだ……
0478名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 23:28:25.40ID:1YLsFJ8V
>>476
ごめん、それはもう>>329で一週間も前に言及済みだわ。時宜を逃したね
俺に対して病的に粘着してる奴がそういう事件を起こしそうだなって話
ホント勘弁して欲しい
0479名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 23:35:48.14ID:1YLsFJ8V
>>475
誰も読まない長文を必死になって書くとは、結構時間無駄にしたな
ネトゲに依存するぐらいだから時間の大切さも分からんかw
0480名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 23:50:43.05ID:cqYVsVkE
やっぱり頭おかしいよなTreeBoa
自分に言われたこと全部他人になすりつけようとしてる
「耳塞いであーあー言ってる子供」ってのも自分のことだったなww
0481名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 00:04:56.25ID:iL+vK4U/
>>480
他人の頭をおかしいと言う前に、その結論を下した自分の頭をまずは疑うべき
自分が絶対正しい完全無欠の無謬の存在であるという思い込みは、精神病の特徴だよ?
精神病を言い過ぎとしても、少なくとも論理的思考が求められるプログラマには向いてないと思う
0482名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 00:19:19.45ID:N9v2fx07
スレが伸びてるな、と思ったらまたこの展開かい。
そんなことしてるまにアプリの1本でも作ったらどうよ?
0483名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 00:21:09.28ID:6MA2g6x5
プロゲーマー審査機構代表
TreeBoa(無職)
0484名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 00:22:52.28ID:iL+vK4U/
アプリは作らないけどフレームワークは作ったよ
お猿さん達は誹謗中傷の駄文以外に何を作ったんだろうね
0485名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 00:24:58.11ID:0bO72kHS
自分以外の全員から否定されても自分を省みず他人を攻撃し続ける
しかも粘着気質

立派な精神病だよ
0486名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 00:29:19.28ID:iL+vK4U/
いやいや、俺以外の全員が煽り耐性皆無の脳欠損であることを
そんなに声高に叫ばなくてもよくね? ひどい侮辱だわ
君と俺以外の全員が可哀想
0487名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 00:34:59.52ID:6MA2g6x5
嘘をつき続ければいつか本当になると思ってる朝鮮人脳なんだろうな
日系アメリカ人(自称)
0488名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 00:42:50.41ID:i4DuUHal
日が変わって40分足らずでNGIDが分るのは喜ばしいね。
なんか色々と凄く自信があるみたいだから、コテハン付けてくれないかな?
コテハンって固定ハンドルの事ね、名前に固有の名前入れる奴。

有能な君には必要だと思うわ。もっと知らしめて行こう。
0489名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 01:12:55.48ID:Pr3AkZwB
>>486
他人を煽り耐性皆無の脳欠損扱いする前に、その結論を下した自分の頭をまずは疑うべき
自分が絶対正しい完全無欠の無謬の存在であるという思い込みは、精神病の特徴だよ?
精神病を言い過ぎとしても、少なくとも論理的思考が求められるプログラマには向いてないと思う
0490名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 01:30:33.56ID:6MA2g6x5
TreeBoaがキチガイなのは今までの言動とかリアルに詐欺働いたこととかからいくらでも根拠あるけど
この板の住民とか、流動的で匿名な存在をひとくくりにして性格付けできると思い込んでるあたりが病的なんだよな
0491名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 01:45:04.52ID:C1eBPNQv
   おまいら、もちつけ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
絵に描いた餅の話ばかりしてないで食えるもんの話しようぜ
0492名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 02:36:05.34ID:i4DuUHal
精神病とTreeBoaの書き込みって同一人物だろ。
3接続くらい使い回してるみたいだけど、不毛だからマジでやめろよ。
とりあえず消えてもらうけど。
0493名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 09:39:06.75ID:3adO7q9S
プログラマーってほんと面倒くさい人多いんだな
0494名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 09:48:44.24ID:zyrRNhlu
TreeBoa @TreeBoa2 ・ 2月28日
川崎中1の加害者はフィリピン人のハーフかよ 前に犯罪起こしたクズの池永チャールストーマスもPinoy 民度が低いゴミゲロカス土人低IQ86の不細工動物pinoyは日本から出てけよ土人が フィリピンでdota2を巡ってネットカフェで殺人起きてたよな 核兵器落とされて死ねよ糞
0495名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 11:07:50.72ID:iL+vK4U/
>>489
>>480
君たちの発言、全部君たち自身に返っていくねw
だから発言には気をつけろと言ってるんだが……
0496名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 11:14:57.75ID:iL+vK4U/
どうしても不快な人間の存在を無視できない病人がいるんだよな……
何なんだろう彼は……正義感気取り? にしては態度が下衆極まりないしなぁ……

>>ID:i4DuUHal
見えなくなったんだから、もう俺のことについては言及しないでね(無理だろうけど)
スレに関係のないくだらないレスでスレを消費しないでもらいたい(無理かな?)
君の命には価値はないけど、ネットリソースは公共性があって価値あるものなのでよろしく(無理だな)
0497名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 14:10:15.77ID:88jEmyTN
煽りとか釣りじゃないんだけど、Unity開発者って気持ち悪い人が多い(というか目立ってる?)。
ユニティちゃんとかの存在がそもそも気持ち悪い。ゲームの開発環境にそういうのいるの?

セミナーとか勉強会に行ったら、講演する人が半ば真面目に二次元キャラの裏設定を熱く語ったりしだして、
本当に気持ちわるいなぁと思ってしまう。
しかも、その二次キャラネタを聞いてうれしそうに笑っている一部の聴衆(なんか常連っぽい感じ)が
さらに気持ち悪い。

全員がそうじゃないのはわかってるけどね。自分もUnityで開発してるし。
0498名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 14:14:20.50ID:BSW4quIG
それは単にあんたがオタクじゃないってだけ、
アイマス開発者も髪の揺れに拘ったり(見えないガードコリジョン仕込んで飛び散らないようにしたり、物理演算微調整しまくったり)、
女の子らしい仕草に拘りまくったりとかしてるが今年で10周年だし
0499名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 14:42:21.94ID:i4DuUHal
気持ち悪いのは構わないけど、何が好きって言った方がいいよ。

嫌いってのは、自分に理解できないから生まれるものだし、
逆に好きってのは自分の中の共感とか思いからじゃないと発生しないものだ。

あんたは、自分の好きなものがこれだ!って主張できるのかな?
あれば何言っても無駄なのが分るだろうし、
無いなら好きなモノ持ってる人に意見する立場にいないと思うよ。
0500名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 15:01:25.03ID:vCIQX0rD
ネット上だろうがリアルだろうが何を言うのも自由だけど
人を貶したり、物事に不平、不満を言ったりしても
相対的に自分の立場が上になったり
自分の作品が良いものになったりはしない
そんなことをしている時間をもっと有意義に使うべきだ
0501名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 15:41:11.18ID:0bO72kHS
>>497
そもそも一番気持ち悪い毎日嫌がらせに書き込みまくってる奴が
Unity開発者じゃないでしょ
元々、何に腹を立てて嫌がらせしてるのか知らないが蛇のように執念深い
0502名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 16:15:04.10ID:AZjsISL1
同じ物を嫌いと思う人同士は共感できるし、好きと思う人同士でも合わないことはある
大事なのは好きか嫌いかよりもなぜ好きなのかなぜ嫌いなのかってところ
単に好き嫌いを書いてもそう思う人も居るんですねで完結してしまう

>>497の話はUnityに限らず割とどこでもある
ストーリー・ゲーム性皆無でキャラしか見所がないブラウザゲーが人気になる日本じゃあキャラの話で盛り上がるなって言う方が難しいからな
ゲームよりもゲームエンジンそのものに興味がある層じゃないと技術的な話では盛り上がれないよ
0503名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 17:06:00.51ID:Pr3AkZwB
>>495
お前の発言がお前自身に返ってるだけだから
発言には気をつけようねって言葉はそのままお返しするわ
0504名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 17:35:21.08ID:pmTl06cY
エディタでアセットストア開くの遅くない?
アセットがアップデートされたときとか面倒臭いわ
0505名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 20:16:27.29ID:iL+vK4U/
>>503
>>489は俺の発言じゃないから
俺に向けた発言がお仲間の>>480に返ってるって話なんだよ
日本語読めないならレスしないで欲しい。スレッドの無駄遣いだ
人の迷惑を考えろ(猿が人の都合を考えるのは無理だろうけど)
0506名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 20:18:29.11ID:6MA2g6x5
朝鮮人さんずっとこのスレに張り付いて荒らしてるけど他にやることないの?
あ・・・(察し)
0507名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 20:20:33.89ID:iL+vK4U/
スレをROMってる人達は呆れてるだろうな
推定十人程度の自制が効かない猿が毎日毎日飽きもせずキーキーと吠えているわけで
いい加減出て行けと思ってるんじゃなかろうか
アクティブな猿の行動のせいでUnityを使う人間が全員猿だと思われるのは不本意だろう
お察しします……
0508名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 20:25:39.79ID:iL+vK4U/
>>506
またそっくりそのままお返ししないといけない書き込みが……
ホント、思慮が足りないね

こいつは行き当たりばっかりでコードを書くタイプだな
仕様書を作ろうね。その通りにはいかないけど、ガイドに従って動くのと
それすらなく無軌道に作るのでは自ずと結果が変わってくる
完成させたければ、考えて動くことだ(猿には無理だろうけど)
0509名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 20:33:06.16ID:6MA2g6x5
根拠不明・支離滅裂な長文で言い負かせてると思ってて可哀想
0510名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 20:36:25.25ID:iL+vK4U/
>>509
またそっくりそのままお返ししないといけない書き込みが……
ホント、思慮が足りないね

何度も同じことを書かせるなよ。猿じゃなくてキチガイなのかお前
0511名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 20:36:46.77ID:6MA2g6x5
客観的に見ろよwキチガイなのは誰が見てもお前だろww
0512名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 20:49:56.25ID:iL+vK4U/
スレをROMってる人達は呆れてるだろうな
推定十人程度の自制が効かない猿が毎日毎日飽きもせずキーキーと吠えているわけで
いい加減出て行けと思ってるんじゃなかろうか
アクティブな猿の行動のせいでUnityを使う人間が全員猿だと思われるのは不本意だろう
お察しします……

スレの住人のくせに黙れないって、本当に度しがたいよな……
俺は住人じゃないから、鑑賞を終えていなくなったら無害だが
ID:6MA2g6x5は俺以外の誰かがからかっても朝鮮人のように火病を発症して
スレを荒らす
排除すべきはワンショットイベントの俺ではなく
インターバルタイマで悪さをするID:6MA2g6x5だと思う
0513名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 20:55:05.99ID:6MA2g6x5
朝鮮人が鏡に向かって何か言ってるな
0514名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 21:00:58.62ID:cXzCK/F3
春だねぇ
0515名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 21:10:47.30ID:Pr3AkZwB
猿達を観察するならいいが、猿山に飛び入って猿を威嚇しまくって楽しむとか正気の沙汰じゃないだろ
嫌われるしかコミュニケーション方法知らないのかよ
0516名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 21:20:13.94ID:pmTl06cY
エディタでアセットストア開くの遅くない?
アセットがアップデートされたときとか面倒臭いわ
0517名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 21:37:09.85ID:LTFSRw0P
>>516
Unityのサーバが弱いんだよ、昔から変わってない、増強はしてるんだろうけどユーザ数の増加に伴ってない感じ
Unity5になってからAssetStore Window自体は安定してるので4.xの頃よりマシではある
0518名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 00:48:53.11ID:Q92rbb51
これ4から5にアップデートしたらアセットストアーの情報が壊れてローカルのでインポートできなくなったけど
しょうがないからパッケージから直接インポートしてるけど
他に同じ症状の人居る?

がんばって4月までにグーグルプレイにあげられる様にしないと
0519名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 00:59:23.33ID:xxonmudH
uGUIのスクロールバーをドラッグしても動かないんだけどなんでかしら
謎のバグ多すぎ
0520名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 01:17:47.09ID:LTzXsg/8
>>518
Mac版だと保存先が変わったので全部ダウンロードしなおしになった
実はアカウント間違えてるとかってオチだったりして
0521名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 02:24:01.93ID:jhhtKKa1
>>515
猿と人間では相手に敵対心を抱くポイントが違うんだろう
人間に嫌われなければそれでいい

いや、飛び入っていずれは出て行く俺のことなんかより、問題は君たち猿共だよ
飼育係(ROM)に呆れられてるわけだが、どうすんの? 世話してもらえなくなるんじゃね?
君らの文体は特徴的だから、普段の会話をしていてもすぐバレるぞ?
「あの頭の悪い猿か……恩や道義を理解しないクズだから関わらない方がいいな」ってさ
0522名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 03:58:52.20ID:n4m1rvvV
>>518
俺は怖いからUnity4のままで行くことにした
0523名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 07:07:19.19ID:CvTihQf8
気持ち悪いというのはそれだけ感情にコミットしているという事
毒にも薬にもならないゲームは作る意味がない
人の心を揺さぶるゲームは時には拒否反応を起こすかもしれないが、それは優れたゲームだからこそ起きる現象
0524名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 09:52:40.86ID:jhhtKKa1
図らずも俺の優秀さを証明するレスがついたw
このスレで俺ほど人の感情にコミットする文章を書く人間はいないだろうからなw
そんなに褒めるなよ
0525名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 11:42:48.23ID:15DAWq7U
『だからお前は現実を見ていないって言われるんだよ。
現実を見るっていうのは、それこそ、期待とか希望的観測とか、先入観を除外して、ありのままに現実を見るっていうことで、これほどむずかしいことはないんだけど、そんなことに誰も気づいてないんだ。
お前の作品論なんか誰も聞きたくないし、お前は誰からも期待されていないっていう事実をまず直視すべきだろう。違うか』
0526名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 11:51:49.34ID:rxklpMk0
そろそろあのコピペ貼らないか
0527名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 13:04:03.53ID:P/DHOn0I
http://togetter.com/li/246642
0528名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 13:12:03.70ID:P/DHOn0I
日本プロゲーマー審査機構 [JPO]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1326968698/l50
0529名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 14:05:59.91ID:VDIhbjtd
webインストーラって普通は差分を落とすためのものだよな
この会社はそれ使ってもフルDLくさいからかなわん

ユーザー全員にフルDLさせるのはネットリソースの無駄遣いだと気づかんのかね
0530名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 15:25:02.83ID:ZcC3QZvj
ん?xcodeのダウンロードがなんだって?
0531名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 15:25:13.91ID:o2V0V7Ad
>>518
アップデートのせいかわからんが
アセットストアからインポートしても時々クラッシュしてエディタ再起動するハメになる
再起動したら問題なくインポートされてるみたいだけど
0532名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 15:53:19.56ID:P/DHOn0I
Game*Spark
?@gamespark
@TreeBoa2 TreeBoaという人物が、Twitterのプロフィールに「Game*Spark 「ゲームが世界をカエル!?」で特集されました。」と記載していますが、Game*Sparkにこのような記事は存在せず、投稿された過去もありません。虚偽行為の可能性を調査中です。


TreeBoa ?@TreeBoa2 2013年4月14日
@gamespark ふぉうrをうウェオルロ魚rウェウrウェウロイwwwwwwッウオイイベンベンベンツ!!!wqwqwwwwwwwww
0533名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 20:38:04.23ID:Q92rbb51
しかしuGUIは今一しっくりこないな
今までどうりNGUIで行くべきだろうか
0534名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 22:43:55.24ID:Q92rbb51
4.5で作ってたのを5でビルドして
初めてスタティクバッチをやってみたが早いな
可動部分までうっかりやってしまってあせったがw
0535名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 23:15:49.52ID:56YbHeAa
詳しい方教えて下さい。

2足歩行ロボットのような多関節ロボットをUnity上で動かそうと思っています。
ロボットのモデルはBlenderで作りました。

物理エンジンの重力などを使いたいのでRigidBodyを追加して各ロボットのパーツにはColliderを追加しています
そして、各関節はTransform.rotationなどで回転させています。

ただ、RigidBodyなObjectに対してRotationで動かしても各Objectが地面にめり込んだりして思ったように動きません。
また調べてみるとRigidBodyに対してtransformをするのは…みたいな記述もありました。

Unity上で、物理エンジンの効果を適用しながら多関節ロボットをつくろうと思ったらどういった方針でやるべきなのでしょうか。
Parent/Childで結びついた複数のObjectで構成された物体に対してそれぞれColliderを設定して重さを設定して…とやりたいのですが
複数のパーツにRigidBodyを追加すると物体がバラバラになったりもするのでは、現在はとりあえず親
オブジェクトだけにRigidBodyを追加しているのですが。
0536名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 23:27:39.38ID:LTzXsg/8
>>535
IK(インバースキネマティック)で足の裏を基準に直立歩行させる
BattleTech(MechWarrier)とかの3Dロボ物がコレ使ってる

参考文献さがすならIK 歩行とかで検索すると良い
0537名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 00:09:26.47ID:EKCRDZCB
Unityなんか飽きた
0538名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 00:22:01.96ID:/m8qPGDL
>>536

サンクス。
IK歩行はアニメーションっぽい動きを作る場合と理解していますがどうでしょうか。
自分としては例えば片足を上げた場合、重心が足裏に来なければ倒れる…みたいなことをシミュレートしたいのですが。
0539名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 00:30:17.94ID:NmHV+w/9
それはもうゲームって言うかシミュレーションだからなぁw
要するに全ての動作をリアルタイムで制御しながら作っていく、
という話なので歩行制御理論とか漁った方がいい気がする。
まぁFPSがどれくらい出るかしらんがw
ttp://www.mi.ams.eng.osaka-u.ac.jp/member/sugihara/pub/rsj_seminor12.pdf
ttp://www.mathworks.com/tagteam/56488_LN305_Biped_Robot_Movement_Control_and_ML.pdf
0540名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 00:41:34.43ID:NmHV+w/9
あ〜、あとUnityプロパーの話としてはそういうことをやりたい時は
それぞれのパーツにコリダーとリジッドボディをつけてそのうえで
ジョイントでつないでやる。
その上で各関節を制御にしたがって動かしてやればいい。
0541名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 01:44:47.76ID:HSBfQFJw
>>538
IKで制約(上半身揺れないとか)を外していけば片足になったりバランス崩すと倒れるのは可能だよ
ゲームとして成立させたいのかシミュレーションなのかの境界は俺にはわからんのでどういうことしたいか知ってる自分で解決するがいい
0542名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 05:41:19.52ID:9XAZq2oG
スマホ実機でたまにカクつくのが気になってたけど白猫プロジェクトやってみたら
かなりカクカクしてて何か安心してしまった
まあこっちは2Dなんだけどさ
0543名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 07:00:35.90ID:zcBnsSFe
質問です。
ゲームオブジェクトにMonoBehaviourを継承したスクリプトを複数追加しています。
ゲームオブジェクトがワールドに現れた際に、それぞれのスクリプトのStartメソッドが呼ばれますが、
それぞれのスクリプトのStartが呼ばれる順番って制御できないでしょうか?
みなさん、どのように順番付けしてます?
0544名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 08:37:12.94ID:NmHV+w/9
ExcuteOrderを使えというのが現状のしきたり
ttp://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/class-ScriptExecution.html
0545名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 09:39:06.01ID:zcBnsSFe
>>544
こんなのがあるとは知りませんでした。
質問して良かったです。
早速試してみます。ありがとうございました。
0546名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 12:30:29.06ID:HYK/NCFx
Unityおじさんよりこっちのほうがアッー!

http://japan.unity3d.com/#the-butterfly-effect
0547名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 14:50:08.98ID:EeB9IPkm
純粋に質問なら質問スレに行った方が良いのでは。
そのうち怒られますよと。
0548名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 16:35:24.00ID:C1BcJT1M
Unrealのほうは2月末に4.6から4.7に上がったけど、既に3回バグFIX来てる。
Unityのほうはそのあたりどうなん?
0549名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 17:37:20.99ID:swJ32bAn
知らなかった…
rigidbodyよりcharacter controllerの方が重いなんて
0550名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 18:03:00.29ID:JBrLaYbJ
>>535
歩行1サイクルのアニメーションまでBlenderで作って、FBXでインポート
あとは、そのロボットを人型キャラと同じ手法で歩かせればいいんでない?
0551名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 19:10:07.45ID:/m8qPGDL
>>539
その部分は一応最低限の知識はあるつもりです

>>540
サンクス!
Unity初心者でジョイントを使ったことがありませんでした。
これをヒントにもう少し調査してみます!
0552名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 20:02:40.77ID:A4jAqnyu
freeでもpro版のオクルージョンカリングとかlod
使えるようになったの!?
やってみようかな
0553名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 20:09:32.62ID:MZ9RxX47
これで出来る貧乏人もようやく一つ上のステージにいけるのか
もっと日本語の記事充実させてくれると助かるね
0554名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 21:52:54.29ID:5JMoM7bc
やっと荒らしをスルーできるようになったか。気づくのが遅えよ
スルーが最適解であることを構っちゃうちゃん共は知れ
0555名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 22:40:49.68ID:WoOIOgiC
しかしuGUIのインスペクター内のラベルをドラッグして操作するとか何とかなら無いだろうか
最初何を言ってるのか解らなかったぞ

基本的にunityは好きだがUIのデザインの奴はあふぉだろ?
0556名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 22:45:40.36ID:WoOIOgiC
>>552
使えるよ
出来ないのはスプラッシュの変更ぐらい
アセットサーバーなんて個人じゃどうでもいいし
0557名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 07:24:39.59ID:/5dbBs0O
Unity て自身も含めてUIが伝統的に劣ってるよな。
Unreal が豪華すぎるというのもあるけど。
0558名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 09:56:15.19ID:L0hgxPr8
初めてblender使った時に比べたらunityは直感的に使えたけどな
0559名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 10:54:43.94ID:bK32QR72
何気なく「unity patch」で検索したらunity5の修正パッチあるとこ来れたけど
これ公式ページからはどうやって辿ればこれるのか謎だ
0560名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 12:06:18.21ID:bar07Ck5
Unity5のダウンロードページの右下にあるリソースのパッチリリース
かな?
0561名前は開発中のものです。2015/03/20(金) 00:44:46.70ID:vkb/cPA/
言い換えればスプラッシュ変更で18万ですからね+android iOSで54マン
0562名前は開発中のものです。2015/03/20(金) 01:21:00.96ID:uzDJo2iK
大好きなgemシェダーがunity5じゃ動かなくなってる
こっちに変えればまた綺麗な宝石が楽しめるが
http://forum.unity3d.com/threads/gem-diamond-shader-broken-in-unity-5.306853/
他に色々不具合の有るアセットは多そうだな

>>561
年10まんドル稼げれば払ってもいいよ その日は永久に来ないだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています