トップページgamedev
1001コメント334KB

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド25 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 22:53:39.09ID:cJ41PGNO
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他

次スレは >>970 を踏んだ方が建てること。ダメなら >>980 か >>990 が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド16 [転載禁止]?2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1425192691/

※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド24 [転載禁止]?2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415828892/
0384名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 18:42:51.51ID:JsgOguIi
>>383
Unityとまったく関係ないこと聞きます
でもなー の前の「#」ってどういう意味なのでしょうか?
コメント文=独り言扱いですか?それとも半音上がっちゃうんですか?
学がなくてごめんなさい
0385名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 18:46:53.75ID:1IEwtq8y
>>384
unix系OSのshellスクリプトのコメントアウトが#なのです
C系だと//に該当します

ようするにチラシの裏ですよ
0386名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 19:09:26.86ID:JsgOguIi
>>385
なるほど
以前もこのスレかどこかのスレかで同じような書き方している人見たので気になっていました
どうもです
0387名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 19:55:00.09ID:Zeu3G9W7
どういたしまして
このスレが役に立てて嬉しいよ
0388名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 20:12:35.24ID:28IgCwTM
>>381
マジか
俺もVITAでも動かすの想定してたのに
0389名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 20:28:31.31ID:pRxB3R2G
>>383
横レスだが、しないんだな。意外だわ。

アセットに頼ってるなら危険すぎるし当然無理なんだろうけど、
小規模案件ほど移行するんじゃない?

というか単純に時間があるかどうかな気はするけど。

今回は良うpdのように感じてるから、
恩恵受けれる部分はちゃんと確認したほうが良いかもよ。
まあ重くなった話もちょいちょい聞くけど…w
0390名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 22:24:45.27ID:wqxzcczf
マウスのジェスチャを認識するアセットないかなあ
三角とか四角、丸など認識できるもの
0391名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 22:35:37.48ID:1IEwtq8y
>>390
あるよ
結構使った
ttp://fingergestures.fatalfrog.com

認識用のジェスチャーモーション移動をマウスとかで入力定義するツールも入ってる
但し、入力データがゆがむと認識に難があるんで何回もリトライする必要あり
0392名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 23:10:39.35ID:wqxzcczf
>>391
ありがとう〜
0393名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 04:43:43.56ID:MN73NBsG
どういたしまして^^
0394名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 19:50:41.50ID:6C/jOziL
オラ!とっととUnity5対応しろクソアセット開発者!
0395名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 20:44:10.88ID:MN73NBsG
そんなことを言ってはいけませんよ
各人、できる範囲で頑張っているのです
0396名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 21:24:12.54ID:GoP11PSy
マジレスニキには流石に失笑w
0397名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 21:30:36.04ID:MN73NBsG
失笑という不健康な笑いをさせてしまったことは大変遺憾です
呵々大笑していただいて、辛いことや鬱屈した気持ちを発散していただきたかったです
0398名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 21:58:44.70ID:sTYpWDVl
あるクラスのプロパティとコンポーネント(例えば、Text)を紐づけるアセットありますか?

スクリプトでplayer.hp=100 としたら、

コンポーネントにも自動で反映して欲しいです。
0399名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 22:20:31.46ID:6C/jOziL
これにはアセットおじさんも失笑
0400名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 22:24:41.75ID:L/t/8RBs
- player.hp = value をメソッドないしプロパティにして、その中にテキストへの反映を含める
- セットする側のUpdate内で随時反映させる
- セットされる側のUpdate内で随時反映させる(自作クラスの場合)
- セットする側とされる側の仲介スクリプトを用意する(Text等をまとめて保持するクラスなど)

ちなみに、スクリプトはコンポーネントだし、
コンポーネントはスクリプトだよ。
0401名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 22:44:16.84ID:GoP11PSy
質問自体が良く分かってない感じだから、チュートリアルからやり直してこいって感じだが、
素直に言ってる意味を考えると

public float hp;

これでエディタ上から固定値入れれば良いんじゃねと思うけど。
0402名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 23:01:21.22ID:sTYpWDVl
>>401
playerはそのままで、
その情報を表示するuiのみ付け替えたいわけです。
0403名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 23:10:03.90ID:4wrXh4bE
ちなみに>>400

player.hp = 100
hpText.text = player.hp.ToString()

この2行目を書くのが面倒だから、自動更新させたいってことか…?
ってエスパーしての内容ね。
0404名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 23:12:21.77ID:GoP11PSy
誰か>>402の通訳頼む。俺には解読できない。

てか質問スレの方がいいと思うけど。
0405名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 23:13:00.20ID:sTYpWDVl
>>403
その通りです!
0406名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 23:19:31.59ID:sTYpWDVl
こーいうの毎回新しいモノビハバー作るのはナンセンスだと思うんで汎用的なの自分で作ったんですけど、完璧なのあるならそっち使おうと思って。
0407名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 23:30:31.25ID:GoP11PSy
5分で実装終わりそうな内容のアセットをわざわざ組み込もうなんて、
なかなか前衛的だな。
0408名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 23:56:38.57ID:MN73NBsG
そうですね、素晴らしい
0409名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 00:07:21.65ID:bXq47Yfd
作っておいたらアタッチだけで5秒で終わるじゃないですか
0410名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 00:13:43.70ID:1G3N19ac
そうですよね。それこそがUnityの真骨頂。まさに前衛的開発手法です
0411名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 00:44:16.99ID:ip7/jz9N
皆もう察してNG入れてるよな?
0412名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 01:01:35.76ID:8xiW2TSe
悔しいけどモノビハバーにはふふってなった
0413名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 06:30:31.61ID:KI27H7ic
俺はクフフフってなった。
0414名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 09:22:04.59ID:1G3N19ac
私はスデンストライクでガメオベラになりましたね
0415名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 09:43:32.79ID:bXq47Yfd
>>410
とりあえず、作ったので完成度上げたらアセットストアにあげてみたいと思います
0416名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 13:52:12.02ID:1G3N19ac
頑張ってください
人の役に立つ物を作るというのはとても素敵なことです
他の皆さんも非生産的なことばかりせずに頑張ってくださいね
0417名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 14:17:09.20ID:jDxKicMl
f
0418名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 22:54:07.25ID:7RT+h6za
1.blenderでトラバサミのオブジェクト作成 →
2.上顎と下顎は別のオブジェクトとしてblenderファイル内に存在 →
3.上顎に噛み付くアニメーション(半回転)を作成してfbxにエクスポート →
4.fbxをunityに入れると、何故か上顎のアニメーションの他に下顎にもアニメーションが作成される →
5.その影響か知らんけど上顎と下顎の位置関係が狂ってインポートされる

なんか解決方法ない?blenderファイルそのまま放り込むとアニメーション一つだけで上手くいくんだけど
0419名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 18:31:50.30ID:GiFhHkTC
エスパーを特殊召喚!
0420名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 19:25:11.15ID:3GEF7QcB
今は専門書買わないほうがいいタイミング?
0421名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 19:38:26.34ID:jlGvLvvz
本は情報古いから買わなくていいよ
0422名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 19:42:18.77ID:WrYTYbb/
>>420
操作全体は変わっていないんだけど、細かいところが違うのでそれを意識して読み替えないと辛いかも
基本は書籍要らないはずなんで英語と日本語のチュートリアルで一通りやって解らないところを書籍で補完するのをおすすめする.

#つかチュートリアルの焼き直しみたいなのばっかり>>Unity本
#keijiroさんのくらいじゃないか、まともなの
0423名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 20:46:01.48ID:bsPn3EV3
チュートリアルが良く出来てるし、いろんなパターンのものあるからな。
基本的な使い方…というか、機能が揃ってるから、機能を正しく使えれば十分なもの作れるし。

チュート理解できないなら、プログラミングの勉強からやり直し。
0424名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 01:01:32.88ID:qY//8y0F
4から5に変わって実際よかった、って思うことってなんだい?
0425名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 01:36:39.49ID:BeR3CsCv
今更ながらUnity興味あるからゲーム作ってみたい!→とりあえず公式の弾幕STGチュートリアルやるか→動いたしある程度理解したけどスクリプトわからん
て状態なんだけどC#かJavaならC#で良いのかな? 調べたら見てわかるUnity4 C#超入門 てのが良いて書いてあるからとりあえず明日立ち読みしに行くつもりだけど
オススメの本とかあったら先輩方教えて欲しいです プログラミング知識ほぼ皆無ニートなんで時間とやる気はある
0426名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 01:47:31.18ID:fkhTQgjg
質問スレでも行ったらどうかなアホ
0427名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 02:06:14.20ID:rmnoerXK
あいかわらずジャバスクとジャバの違いがわからないやつがいるな。
0428名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 02:13:15.10ID:eNxAENhi
>>425
言語はC#でOK
C#の本は「究極のC#プログラミング ~新スタイルによる実践的コーディング」が読みやすいとおもう
(好みもあるからあくまで参考程度で)

Unityと結びつけている専門書はほとんど役に立たないからやめたほうがいい(初心者をカモにしたいい加減な内容が多い)
特に言語は真面目に勉強しておいて損はないから言語の専門書がいいと思う
言語習得は根気と時間がかかるから地道にがんば
0429名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 07:37:59.98ID:4yZQlIG5
C#は記述ルール厳しいけど、その代わりPC破壊するような不安定コードは書けないから安心してタスク10000とか、メモリをがりごり使用してGCをこき使うといいよ。
0430名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 08:54:51.81ID:1YLsFJ8V
Unity使ってる人って>>426>>427こういう足りなそうな人ばっかりなの?
0431名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 10:25:06.96ID:aPKdHK/s
さっさとプロゲーマー審査に戻れよ
0432名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 10:29:45.25ID:Qt4K4tiZ
質問スレにこのレベルのやついっても同じ事w

>>425
個人的にはSTGチュートをもう一度、詰ったとき以外解説を見ないようにして作ってみて、
それも出来たらローグライクのチュートやってみればいいと思うよ。
英語だけど、ソースは一緒だから読めるようになってるだろ。
0433名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 10:34:56.47ID:oVSYfUIs
Unity学ばなきゃいけない病言ってた奴の気持ちがよくわかるわ
先生やってると嫌というほど同じような質問を浴びせられるんだろうな
0434名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 10:43:37.86ID:fkhTQgjg
沢山基本的な本出てるのにチュートリアルがどうとか言ってる奴は、もう才能無いというか
一生PCで基本的な事も出来無いから辞めた方がいい
0435名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 10:44:24.35ID:1YLsFJ8V
先生になるような知識も技能も無い人間がそんな気持ちを慮る必要なんてないでしょ
時間の無駄だからさっさと売れないゲームを作る作業に戻り給えよ
0436名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 10:46:21.99ID:1YLsFJ8V
そして今度は仲間割れですか
0437名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 10:47:34.61ID:ZTkiaJif
煽り合いする時だけは元気だよな
俺もお前らも
0438名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 10:54:59.22ID:Qt4K4tiZ
ID:fkhTQgjg こいつって制作板界隈にいる荒らしでしょ
弱者にどうでもいい罵倒を浴びせるだけの最低な野郎だよ。
文面見ただけで分るわ。
即行NG行きだよ、こいつは。
0439名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 12:04:38.26ID:mN3JtREn
作ってるもののスクショでも張れば
健全なスレになるんじゃないかな
0440名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 12:14:18.24ID:1YLsFJ8V
完成させる能力が無い人ならそれでいいけど
完成させる能力がある人がそれをやると宣伝になっちゃう……
君は張ってもいいよ
0441名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 13:26:45.70ID:BkE3BKIF
さりげなく嫌みを書くのがな
0442名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 14:14:16.80ID:ZTkiaJif
どうせスクショ貼っても

「ショボwwwwwモノ作り向いてないよお前wwwww」
「は?こんな未完成な画像晒して何がしたいんだ?」
「ここはお前のブログじゃねーぞ。ツイッターでやれ」
「間違いだらけで何処から突っ込めばいいのか・・・w」
「ステマ乙」

こうなるのは目に見えてるから誰も貼らないだろ
0443名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 16:15:14.60ID:Qt4K4tiZ
>>442
正解
0444名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 16:35:34.47ID:aPKdHK/s
蚊帳の外から書き込んでる奴、なんでこのスレにいるんだろう・・・
ネトゲばっかりやって愚痴つぶやいてるだけの奴がゲーム作れる気にでもなってんのかな
0445名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 17:06:38.42ID:KwXTwcmU
今日も休日使って制作に励んだけど、
期待される進捗は得られず

マイルストーンとか予定立てて、設計とか不満あってもとにかく進めないと。。。
0446名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 17:20:15.92ID:1YLsFJ8V
ゲームを完成させる人間=こんなスレを必要としない=蚊帳の外
ゲームを完成させられない人間=いわずもがな
その意味では確かに蚊帳の外にいるね
0447名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 17:21:05.60ID:v1e4b1sc
だが無理やり進めても結局破綻する。
重要なのはやはり完成可能な企画することだよな…
0448名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 18:06:52.49ID:Qt4K4tiZ
単発批判とかどうでもいいんだよなぁ。
作業の合間に見てるだけだし、過疎ってていいんだよ。
スクショ張れとか、制作と関係ない事ばっか言ってると、
ああ、こいつ作ってないなって直ぐ見抜ける。
分ってないのは本人だけ。
0449名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 18:28:17.89ID:aPKdHK/s
やっぱりゲーム作ってる人間が妬ましいんだな
意味不明な理屈がまさにTreeboa
0450名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 18:41:37.78ID:4yZQlIG5
ゲーム開発なんて、一週間一ヶ月で劇的に進むわけ無いってのも大きな問題だよなぁ
人に成果の進捗具合を説明するのが難しい。
単体テストとかやったところで、見てる方は何も楽しくないだろうし。
テスターが死ぬほど大好きで、ひたすらテストやらせてくれって奇特な方がいるなら諸手を挙げて喜ぶレベル。

特に開発終盤になって来ると、完成度90%からいつまで経っても100%にならない現象が起きる。
完成に近付けば近付くほど開発速度は落ちるのをどれだけプロダクトマネジメント出来るか。
個人開発は別として、チームやサークル開発だとそこが難しいね。

グラフィックは視覚的に、サウンドは聴覚的に進捗具合を説明しやすいけど、コーディングやルーチンワーク設計、アルゴリズム設計やデータストレージ、ネットワーク、細かなオーバーヘッド改善は進捗具合が説明し難い。
0451名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 19:04:03.00ID:Qt4K4tiZ
え、開発途中のもの人に見せても逆にモチベ下がるだけじゃね?
もともと実装するつもりの機能とか、タスク面で断念した機能を
ドヤ顔で「これやった方がいいよ!」とか言われると萎えるんだが…w
特にサウンド入れてない段階だとかなりしょぼく見えるから、普通のプレイヤーにはメチャメチャ微妙な反応されるしな。
人それぞれだから別にいいんだが。
0452名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 19:04:53.31ID:mN3JtREn
>>446
その理屈でいうと、このスレに居る人っていったい…
0453名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 19:20:05.09ID:1YLsFJ8V
>>452
無能……でしょうね。一言で言えば
能力がある人間は、こんなところに入り浸って、上から目線でドヤる
ID:aPKdHK/s や ID:Qt4K4tiZ みたいなことはせずに
せっせと日々の業務なり、自力で稼ぐための作業を行ってるよ

書き込む人間が全員無能かというと、必ずしもそうではなくて
ちょっとした息抜きで動物園の猿を見に来る感覚で、このスレを眺めに来る人もいる
ポンと餌を投げ入れるとワラワラ群がってキーキー騒ぐ猿を見て癒やされたら
また日々の業務に戻るってわけ
本物の猿と比べると七つの大罪を背負った醜悪な生き物の群れだけどだけど
実際に動物園に行かなくても楽しめるから俺は結構満足してるよ

ちなみに質問スレにいる人達は疑問を解決しようというモチベーションを持ってる人達だから
このスレにいる人間と同一視してはいけないよ
0454名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 19:43:17.78ID:xOeQOlps
つ「鏡」
0455名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 20:18:23.83ID:Qt4K4tiZ
>>453
思いのほか詰らない
それ3行で書けよ無能
0456名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 20:25:29.87ID:1YLsFJ8V
これは人間が楽しむためのアクション(&猿によるレスポンス)なんだよ
猿を楽しませるためのものではない
そこに気づかずに歯茎をむき出しにして食ってかかる猿の滑稽な様子を見て楽しむわけ
予想通りの反応をしてくれて嬉しいよ
猫じゃこうはいかない。猿だからこういうレスポンスをしてくれる。ありがとう
0457名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 20:48:38.13ID:Qt4K4tiZ
え、むしろキチガイすぎて冷え切ってる訳だが…
とりあえず透明にしとくか
0458名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 21:01:44.26ID:IgAkc8aG
>>453
その二人に言われたことが効いちゃったって書いてるようにしか見えない
0459名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 21:13:09.79ID:mN3JtREn
もっと建設的な会話しようよー
0460名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 21:35:06.76ID:EeOg+Wu/
とりあえず、イメージエフェクトかけとけばオーケー
0461名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 21:41:48.92ID:aPKdHK/s
誰も読まない長文を必死になって書くとは、結構時間無駄にしたな
ネトゲに依存するぐらいだから時間の大切さも分からんかw
0462名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:01:27.08ID:1YLsFJ8V
都合が悪くなるとすぐ透明。「あーあー聞こえなーい」ってやつ
過去の傾向から猿がそうやって逃げることは分かっている

猿の次の行動も予言しておくよ
見えなくなって精神の安定を得たはずなのに
何故かマジックミラーの向こうの人間の存在が気になるらしく
必死に威嚇したり格好を付けて見せたりする
0463名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:21:28.04ID:cqYVsVkE
>>必死に威嚇したり格好を付けて見せたりする
それ完全に今のお前さんだね
0464名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:24:41.39ID:1YLsFJ8V
>>461
読んではいるんじゃない? 内容が俺に対するレスとしては支離滅裂だから
読んでいる==理解している が成立しているかは分からないけど
ID:Qt4K4tiZ がレスしているの、見えるでしょ?
見えているけどそれが何を意味しているのか理解できていないのだとしたらごめん
0465名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:25:43.33ID:cqYVsVkE
すげー必死こいてるな 時間無駄にしてるだけなのに
0466名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:28:37.85ID:YsEI4E9m
>>462
病気だから精神科で診てもらえよ マジで
0467名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:31:14.86ID:1YLsFJ8V
残念ながら論点はそこじゃねえんだ
「時間を無駄にしていると認識している相手に対して二度もレスをしてしまう行為」
って書けば、ID:cqYVsVkEの書き込みこそがID:cqYVsVkEの自己紹介だと気づけるか?
0468名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:33:02.04ID:1YLsFJ8V
>>466
妄想癖をお持ちのようですね
私は精神病に詳しくないから精神科の選び方を紹介したサイトを見つけてきたよ

http://utu-yobo.com/sp/choice.html

お大事にね
0469名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:35:24.29ID:cqYVsVkE
脳が破綻してるなあ
0470名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:36:22.90ID:1YLsFJ8V
>>469
>>467まったく同感だよ
0471名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:36:32.91ID:mN3JtREn
部屋の隅にゴキブリを見つけて異様に気になってしまう現象に似てるのかも
ただ現実のゴキブリは見つけて叩けば終わりだけど
このゴキブリは絶対叩けないし不死身だからもう自分が部屋を出て行くしかないよね
0472名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:41:17.34ID:YsEI4E9m
>>468
お、前にサイト紹介されたの悔しかったのかい?
これ以上迷惑かける前に近所の病院通えよー
0473名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:43:24.17ID:cqYVsVkE
TreeBoaでググったらキチガイの詐欺師が出てきたww
日系アメリカ人を自称する当たりが凄いコンプレックス見えてて恥ずかしかった
0474名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:55:48.82ID:Qt4K4tiZ
なんか見えない何かが加速してるw

>そっとしておこう
0475名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 23:17:26.81ID:mcgW8kBF
荒れてるねえ、はあーー
大体ここが荒れる前に、アマゾンのunity関連の書籍で落ちこぼれが役に立たないレビュー書いて総スカンくらって糞レビューを削除されてるか評価の価値なしと評価されてる
で 「自分以外は敵、みんな回りは工作員」 て精神病に陥って現実でもネットでも爪弾きされてここで暴れてるんだろね

そういった連中に共通する特徴は、「ぼくが理解できない書籍は悪、初心者用じゃない物に初心者用じゃないと書いてないのも悪、誤字脱字があったらもう激おこ!」
そういうレビュー読むと時間の無駄だし悲惨過ぎてかわいそうになってくるし、極め付けがここを荒らして発散しか人生に楽しみが残されてないのがね、もう絶望的な人たち
内容に沿って批判しても、それは未購入者は評価するけど、自分がだめで内容の1つも理解できない自己紹介をされても、誰も認めてくれない事は最低限ハゲは覚えてほしい
0476名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 23:24:12.57ID:IgAkc8aG
いつもの奴、粘着質すぎるな
このまま10年ぐらいすると洲本の事件起こした奴になりそう
0477名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 23:24:57.92ID:1YLsFJ8V
>猿の次の行動も予言しておくよ
>>462
>見えなくなって精神の安定を得たはずなのに
>何故かマジックミラーの向こうの人間の存在が気になるらしく
>必死に威嚇したり格好を付けて見せたりする

>>474
予言通り……
気になって仕方ないんだねぇ……
そんなに気になるならNGなんて登録しなければいいのに……
NGあぼーん機能は賢者のための機能であって、愚者や猿のための機能ではないんだ……
0478名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 23:28:25.40ID:1YLsFJ8V
>>476
ごめん、それはもう>>329で一週間も前に言及済みだわ。時宜を逃したね
俺に対して病的に粘着してる奴がそういう事件を起こしそうだなって話
ホント勘弁して欲しい
0479名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 23:35:48.14ID:1YLsFJ8V
>>475
誰も読まない長文を必死になって書くとは、結構時間無駄にしたな
ネトゲに依存するぐらいだから時間の大切さも分からんかw
0480名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 23:50:43.05ID:cqYVsVkE
やっぱり頭おかしいよなTreeBoa
自分に言われたこと全部他人になすりつけようとしてる
「耳塞いであーあー言ってる子供」ってのも自分のことだったなww
0481名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 00:04:56.25ID:iL+vK4U/
>>480
他人の頭をおかしいと言う前に、その結論を下した自分の頭をまずは疑うべき
自分が絶対正しい完全無欠の無謬の存在であるという思い込みは、精神病の特徴だよ?
精神病を言い過ぎとしても、少なくとも論理的思考が求められるプログラマには向いてないと思う
0482名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 00:19:19.45ID:N9v2fx07
スレが伸びてるな、と思ったらまたこの展開かい。
そんなことしてるまにアプリの1本でも作ったらどうよ?
0483名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 00:21:09.28ID:6MA2g6x5
プロゲーマー審査機構代表
TreeBoa(無職)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています