トップページgamedev
1001コメント334KB

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド25 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 22:53:39.09ID:cJ41PGNO
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他

次スレは >>970 を踏んだ方が建てること。ダメなら >>980 か >>990 が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド16 [転載禁止]?2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1425192691/

※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド24 [転載禁止]?2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415828892/
0295名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 20:44:06.72ID:+CiCGF/A
>>294
きめぇ
0296名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 20:53:32.94ID:g7X6oAam
論破されたか
0297名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 20:57:50.50ID:6du5dvYQ
push、up、press、click
押下時、押上時、押下、タップ

日本語でも英語でも構わん、用途に応じた適切な単語を使え
0298名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 21:13:51.85ID:+CiCGF/A
>>296
前も言ったが、「証明」だの「論破」だのというのは、相応の論理に付いてくるのであって
朝鮮人みたいに「証明された!」と叫ぶだけで証明されるものではないし
朝鮮人みたいに「論破完了!」と叫ぶだけで論破が完了するものでもない
荒らしはNG登録する
0299名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 21:23:28.51ID:g7X6oAam
ほらやっぱり顔真っ赤
0300名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 21:27:06.46ID:rVVj/LBb
>>299
残念ながら論点はそこじゃねえんだ

「漢字は一文字から意味をなすが、アルファベットは数文字必要」
って書けば日本語化の価値に気づけるか?
0301名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 21:29:25.88ID:W3hkv/V9
ここではいくら論破しても無意味。
ゲ制作技術板なんだからCoolなゲーム作って魅了してくれよ。
0302名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 21:39:56.72ID:ZP20IOgF
論破人はゲームが作れないおじさんだから無理
0303名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 22:14:59.82ID:ZBPj1pK2
押下って日本語じゃないんだよ?
知ってた?

ホントは押下なんて存在しちゃいけない言葉だし。
要らない言葉
0304名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 23:08:04.52ID:3VErdUV6
そうかそうか
0305名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 23:31:23.47ID:zxO3BJ4K
理想を語るだけで何も作らないキリギリスさんは、アリさんが作ったゲームをやっては論破し続けました(笑)。ちゃんちゃん。
0306名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 23:33:59.63ID:+CiCGF/A
>>ID:g7X6oAam
一言「論破されたか」といっただけでフルボッコにされて可哀想w
これに懲りたらちゃんと論破の定義を理解してから論破してね
0307名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 03:14:29.03ID:FU2ClQD8
5になって起動時のスプラッシュ画像無くなったのか…
あれ毎回変わるの楽しみにしてたのに
0308名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 03:49:03.02ID:3JIDmOPW
まだ気にしてたなんて、よっぽど悔しかったんだね
0309名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 04:49:29.74ID:h4MpDdfI
押下って言葉、マウスやキーを押すんだから下方向への動作に決まってるだろう、
意味重複してるんだよクソがと思って嫌いな言葉だったが、
ゲーム制作脳に置き換えると、Z軸マイナス方向への動作を「下」と定義したと考えれば、
あながちおかしくは無い、というかむしろ正しい。

つまり、3DUnity上に置いては、「マリオがPスイッチを踏む」という動作をした瞬間、押下は正しく存在したと言える!(ドヤァ




















どうでもよかったわ。 👀
0310名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 07:37:59.95ID:PMRxEdnV
押下は読めるけど押上が読めない
おしあげ?
0311名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 08:11:16.29ID:Xwg0HJtZ
おしあげだよ。スカイツリーがあるところだ
0312名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 08:25:50.34ID:PMRxEdnV
おしあげ
おうじょう

どっちにしても違和感がある
0313名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 08:39:36.92ID:cZ7+91sA
(上げ)あげ←→さげ(下げ)
(上)じょう←→げ(下)_例:上下水道
(上)かみ←→しも(下)_例:川上、川下
(上)???←→か(下)_例:○昇、下降

プログラマに必要な能力のうち、最も重要なのが情報収集能力だ
漢字辞典で調べれば答えは簡単に出るのに、それをしないのがUnity使いの特徴
まあ、Unityを使うという時点で努力が苦手というプロファイリングは容易だが
一連のレスは、それを裏付ける事実だね
0314名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 09:22:30.32ID:oLcsNvXg
口で発音する機会なんて滅多に無いんだし好きなように読んだらええねん
charをちゃーと読んだって良いさ
0315名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 09:31:51.00ID:cZ7+91sA
各人がどのように行動するかは自由だが、公の場で>>314のような発言をするのは感心しないな
言語というのは民族のアイデンティティーそのものであり
それを軽視する民族に未来はない……同じ民族としてそうした言動は戒めたいところ
あ、>>314が日本人でないというなら別にいいです
0316名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 10:46:11.77ID:1R3zUhUP
ついに民族とか言い出したよ
女の腐ったような粘着野郎は日本人ですらなかったか
0317名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 10:51:04.58ID:7jSGeKCW
Unityの総合スレだとわかってて無関係な事書いてるんだよなお前ら
0318名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 11:14:23.19ID:1R3zUhUP
NGはしたけど1回でも反応したらダメだな

ShoeBox入れたけどドローコール全然減らなかった
素直にTexturePackerにしとけばよかった
0319名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 11:23:08.90ID:cZ7+91sA
>>317
これがUnityスレ住民の民度ですよ。9割がこういう連中
不満があるとしたら君がこのスレに向いていないということだから
出て行って別の真面目なスレを作った方がいいと思うよ

>>318
論破主義の躁病患者はNGNGっと
0320名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 11:24:08.23ID:rWlsurru
誰か日本語に翻訳してくれ
0321名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 11:33:18.23ID:cZ7+91sA
常々思うんだけど、こういう女性差別主義者や精神病患者をネットに関わらせないためにも
やっぱりネットは免許制にした方がいいんじゃないかと思う
キチガイが高じて俺の名前や住所を特定して殺しに来る可能性があるしな
>>ID:1R3zUhUP の、俺に対する異常な敵対心や自制心のなさは
そうした恐怖を味わわせるのに十分な素養(狂気)を持っている

>>ID:1R3zUhUP が、Unityみたいなツールを使ってすらゲームが作れないから発狂したのか
生まれたときからそうだったのかは分からないけど
免許を更新制にすれば、後天的に発症した人間もふるいにかけることができるしね
0322名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 11:35:52.88ID:QE03Cq2c
Level11とかいうサービスやめてほしい
普通にセールでいいでしょunityさん
0323名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 12:39:34.75ID:h4MpDdfI
1レス目からNG入れといたら当たりだったわw
0324名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 12:50:35.85ID:cZ7+91sA
せっかくNG入れたのに反応せずにはいられない荒らし( ID:h4MpDdfI )が一人
荒らし( ID:h4MpDdfI )はNG……っと

前日までの傾向からすると同じ荒らし( ID:1R3zUhUP )がもう一人
後者は今日中に100%俺について言及するぞ。特にこいつは自制心のない危険な患者だからな

一つのスレに二人もキチガイか……大変だな、Unityを使う人間が集うスレは
0325名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 14:49:18.60ID:Sbt86Rzj
一連の議論は読んでないが、相手のレスをコピペして自分は論破されてないと
今も必死に自己欺瞞してる>300みたいな真性の粘着キチガイにはならんようにな

何ヶ月も前に一発論破されたことをこれほど根に持ってる
滑稽でみっともないガキもそういないから。しかし笑えるw
0326名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 14:50:34.74ID:Sbt86Rzj
>300っつうと語弊があるな。
ID:rVVj/LBbのバカって書いたほうがわかりやすいか
0327名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 15:55:40.22ID:r7hqMa7F
こりゃあ朝鮮人だな だからしきりに差別とか批判とか言い出す そして間違いなくゲーム作ってない(作れない)
0328名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 16:12:54.20ID:cZ7+91sA
>>325
>>300って、論破された本人が書いたわけじゃないんじゃね?
時々2ちゃんねるで生まれる滑稽な言い回しを、面白がって他の人間が使ってるだけに見える
「いい加減気づけ」とか「気づこうよ」といった上から目線のさらに上をいく
「気づく能力すらないのだろう、君は?」という意図を込めた

>って書けば日本語化の価値に気づけるか?

は、知性を感じさせない浅薄な罵倒しかできないUnityスレ民が生み出した
唯一無二の名言になり得るレスだと思う
0329名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 20:28:55.77ID:cZ7+91sA
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6152344
淡路島5人殺害 「電磁波犯罪を行っている」逮捕の男、ネット上で住民誹謗か

例の事件の容疑者の人物像が明らかになった
俺が >>ID:1R3zUhUP に感じている恐怖はまさにこれだな
特定の人物(俺)に対して一方的に敵対感情を抱き、繰り返し
かつ執拗に批判する容疑者。そして妄想が高じてついに殺意を抱くに至り……怖い
0330名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 21:39:51.52ID:DEwneArz
真面目に精神科を紹介してあげたくなるな
0331名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 21:47:49.37ID:9l1O7AVg
>>329
張ろうと思ったら貼ってあった

と、思ったら、それに構ってたスルー出来ない人だった
0332名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 21:49:26.97ID:cZ7+91sA
紹介してあげたらいいよ
往々にしてこの手の躁病患者は自分が病んでると気づいていないから
2ちゃんねるで紹介されても自分で行こうとは思わないんじゃないかと思うけど

それにしてもUnity5が正式に公開されたのに全然スレへの書き込みがないな
みんなUEに移ってしまってUnity5への興味を失ってしまったのか……
0333名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 21:51:01.96ID:h4MpDdfI
スレ違いだから本気でいなくなってくんねぇかな。
もっと自分を必要としてくれる場所に行った方がいいと思うわ。
少なくともここではない。
0334名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 21:52:35.35ID:h4MpDdfI
>>331
おい、荒らしに触れてんじゃねぇぞ
0335名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 21:56:03.36ID:cZ7+91sA
>>333
は? もしかして俺に対して言ってる?
今日のレスの中でUnityに関する書き込みをしたのって、俺以外には
>>322しかいないんだが……
それ以外は意味不明の書き込みばかり
お前も含めて、スレ違いの話題しか書き込めない荒らしはいなくなって欲しい
0336名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 22:02:40.48ID:DEwneArz
>>332
私は精神病に詳しくないから精神科の選び方を紹介したサイトを見つけてきたよ

http://utu-yobo.com/sp/choice.html

お大事にね
0337名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 22:05:56.85ID:6aVK4HmJ
ゲー専でUnityを使い出す & 春休みの効果は抜群だなあ
0338名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 03:44:40.60ID:+DSHWr0Z
毎日見るunityのスレだと思ったがどうやらきさらぎ駅に迷い込んじまったようだな
0339名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 14:50:20.82ID:LkHZXKCu
Unity2Dガイドブックー誰でもできる簡単ゲーム制作ーのカリスマ著者さんのUnity5本出してほしいなあ
0340名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 17:18:54.01ID:3tS3nihn
300万円
0341名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 17:59:14.52ID:InZxV4gZ
4が分るなら変更点押さえれば5も問題ないはずだけど。
特に2Dは殆ど変わってない。
0342名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 18:04:06.19ID:AANA6d93
>>339
その本調べたらAmazonのレビュー評価低過ぎて笑ったんだけどw
0343名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 18:10:44.96ID:InZxV4gZ
すっげーw 稀に見る低評価wwww
こりゃ確かにカリスマだわ。
0344名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 18:49:20.35ID:Tqzx9A3R
まだtreeboa暴れてんのか
0345名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 19:20:49.55ID:3tS3nihn
そうみたい
0346名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 19:51:39.92ID:cRWi634f
プログラミングしなくてもアセット持ってきたら簡単にゲーム作れた
0347名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 20:52:24.14ID:/YSWUHwh
もうplaymakerなしでは作れなくなってしまった
0348名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 21:56:45.57ID:huWHTAPI
うわtreeboaとかプロゲーマー認定委員会会長とかのたまう真性キチガイのアレじゃないだろうな?
DarkFallってオンゲで見たことあるから思いがけず名前みて戦慄したわ
0349名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 23:24:31.71ID:6HVFv/sD
UnityゲームUI実践ガイド 開発者が知っておきたいGUI構築の新スタンダード
★★☆☆☆
------------------------------
ベストセラー1位の文字にひかれて購入してしまったが、購入してみると実に残念な書籍だった。
この書籍の中で筆者は何をUnityユーザに伝えたいのか、まったく理解不可能な内容となっている。
扱っている内容も2Dがメインで3Dはほとんどない。読んでいて実につまらない内容だと気付く。
リファレンス本としても中途半端、かといってゲーム作成本としては物足りない。ゲームUIと銘打っている以上は、
3Dキャラクターを使ったバリバリのゲーム制作方法を期待していたが、全く当てが外れた。
購入すべきではなかった、と今では後悔している。
------------------------------
評価書いてる奴の日本語がわからん。
支離滅裂すぎる

あ、俺は作者じゃないよ。
この本気になってたけど、実際どうなんだろ

まあ今はまだ素直にNGUI使ってたほうがいいんだろうけど、
そのうちuGUIが主流になるような気がする
0350名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 23:25:16.50ID:6HVFv/sD
>>347
プレイメーカーどうなの?
昔セールの時に買ったけど使ってない。

イメージだけど、どーもまどろっこしく感じる
0351名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 23:45:25.36ID:+FO+TSTs
表紙でGUI構築っつってるのに3Dキャラのゲーム製作を期待したの?
色々な例え方ができそうな理不尽さだな
ハンバーグ食べようとしてラーメン屋来て悪態つくみたいな
0352名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 00:02:52.58ID:Op9sTqtJ
>>346
なんてアセットか教えてくんろ(´・ω・`)
企業秘密なら良いです(´・ω・`)
0353名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 00:21:32.19ID:Zeu3G9W7
50万円で
0354名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 00:24:31.75ID:CD0Ql5fE
今日のセールのアセット便利そうだな
でもこういうの標準で載っけてほしい・・・
0355名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 00:51:21.52ID:Zeu3G9W7
無理
0356名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 00:54:07.71ID:pRxB3R2G
5に対応したか確証取れるまでアセットって買いづらいよな。
逆に対応したの確認出来れば最大効率ではあるんだろうけど。
0357名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 01:08:13.52ID:/CGmS4Wm
>>349
>ゲームUIと銘打っている以上は、3Dキャラクターを使ったバリバリのゲーム制作方法を期待していたが
なんか2Dゲーが低レベルで絶対的に3Dゲーの方が本格的であるとでも言うようなレビューで違和感
まあ両方均等に取り扱ってるのが一番良いんだろうけれども
0358名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 01:33:37.91ID:pRxB3R2G
世間一般では、2D=cocos, 3D=Unityという前提があるから、
まあ言われても仕方がないという気はする。

2D対応した当初は、Unityで2D作る必要は無いって言われていたと思った。
0359名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 03:42:10.44ID:Zeu3G9W7
そうだね
0360名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 03:42:41.81ID:AWt9o0pA
>>349
まるで2DゲーにはUIが必要無いとも取れる言い方だな
しかもUIメインの本なのにバリバリのゲーム制作方法を期待すると言う謎の思考回路
あんな頭でゲーム作れてるのかな?
0361名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 03:44:28.90ID:Zeu3G9W7
作れてないよ
0362名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 05:24:21.64ID:QPkTdBRm
>>349
このレビューの名無しの権平って、もしかしてKindle本買え買えジジイ?
0363名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 08:47:51.77ID:7qJ4UU9F
>>349
俺もそのレビューを見て何言ってんだ?こいつって思った
0364名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 09:26:22.14ID:Zeu3G9W7
>>362
そうかもね
0365名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 09:26:48.77ID:Zeu3G9W7
>>363
奇遇
俺もだ
0366名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 10:03:31.31ID:CD0Ql5fE
3Dキャラクターを操作して音量を上げたりゲームの映像設定変えたりしたいニッチな層だったんだろう
0367名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 10:56:12.02ID:HZK+5phu
薬師寺ェ・・・
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A3O0W7YJO1YV9F/ref=cm_cr_dp_pdp
0368名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 11:09:13.05ID:HZK+5phu
いくらなんでもひどすぎない?

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=841068622625888&;set=a.195337980532292.48134.100001682741737&type=1&theater
0369名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 11:36:49.50ID:pRxB3R2G
人の粗探しばっかしてないで、もっと建設的な話しようぜ
0370名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 12:06:19.82ID:Dp3vIaW3
UnityもUEもしばらくは人柱にまかせて様子見するのがかしこい
0371名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 12:42:40.08ID:HZK+5phu
全部自前で用意してるならいいけど、
DLLファイルとか含んだアセットを使ってるなら、
たとえ対応済みと書いてあっても
Unity5にホイホイ移行すると血を吐く可能性が高い(経験上)
0372名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 12:59:05.98ID:98ixMG5G
>>367-368
367だけならまだ怪しい程度だが368w
そのうちここを見て証拠隠滅に走ると予想
0373名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 13:25:07.67ID:Zeu3G9W7
身のある話をしない人達
0374名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 14:16:17.27ID:oWgdf4ac
何が書いてあるの?
0375名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 14:33:11.01ID:1IEwtq8y
>>371
DLLがCLIだけで組まれていれば問題無いんだけど、困るのはMac版のコンポーネントだったり
バンドルバイナリがそろって32ビットなのでツール系のが全滅中。
今一番泣きたいのは3DConnexion使うMouse3Dとか言う奴
0376名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 14:41:52.56ID:HZK+5phu
4から5に移行する時に依存関係やスクリプトの参照が壊れることがある。
4を立ち上げて、見ながらやればいいんだけど・・・。
Unityは4と5共存させるために別フォルダにインストールすべき。
(同じフォルダでも共存できるのかはやってないから知らない)
もちろん以前のプロジェクトのバックアップも忘れずに。
0377名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 14:48:05.54ID:HZK+5phu
>>375
エディタ上では動かなくてもビルドすると動くかもよ
開発できなかったり困難だったりするけど
0378名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 15:36:10.67ID:1IEwtq8y
>>377
ツールアセットなのでエディタでしか意味が無い奴なのじゃー
あとWebView関係
0379名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 17:07:26.95ID:CD0Ql5fE
え、みんな製作中のゲームを移行してたりするの?
0380名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 17:37:44.81ID:QPkTdBRm
>>349
このレビュー消されてるね
>>372 の予想通りになってきたね
やっぱり御本人だったのかな?
0381名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 17:45:24.89ID:T8oGzZ1j
PSM終了らしいやん
PSM版のUnityも終了ってことだよね
Vita買って自分のゲームをVitaで動かせれば楽しいだろうなって思ってたのに残念だわ
0382名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 17:49:53.96ID:Zeu3G9W7
今すぐ買えば間に合う
0383名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 18:04:10.48ID:1IEwtq8y
>>379
しないよ、新規案件とかだとUnity5ベースになるからなんだけど購入済みアセットで使えない物調査も含んでるから苦労してるんだわ
スマフォ案件しかないから表現力じゃなくてサポートの関係でUnity5以降になることもあるから長期的には移動するかもしれないけど、自分等の作ってる物はそんなに長寿命じゃないから問題はあんまりないとおもう。

#でもなー3D物だとエディタアセット使えないとレベル作成チームがかわいそうになるんで調査も必要なんよ。
0384名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 18:42:51.51ID:JsgOguIi
>>383
Unityとまったく関係ないこと聞きます
でもなー の前の「#」ってどういう意味なのでしょうか?
コメント文=独り言扱いですか?それとも半音上がっちゃうんですか?
学がなくてごめんなさい
0385名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 18:46:53.75ID:1IEwtq8y
>>384
unix系OSのshellスクリプトのコメントアウトが#なのです
C系だと//に該当します

ようするにチラシの裏ですよ
0386名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 19:09:26.86ID:JsgOguIi
>>385
なるほど
以前もこのスレかどこかのスレかで同じような書き方している人見たので気になっていました
どうもです
0387名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 19:55:00.09ID:Zeu3G9W7
どういたしまして
このスレが役に立てて嬉しいよ
0388名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 20:12:35.24ID:28IgCwTM
>>381
マジか
俺もVITAでも動かすの想定してたのに
0389名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 20:28:31.31ID:pRxB3R2G
>>383
横レスだが、しないんだな。意外だわ。

アセットに頼ってるなら危険すぎるし当然無理なんだろうけど、
小規模案件ほど移行するんじゃない?

というか単純に時間があるかどうかな気はするけど。

今回は良うpdのように感じてるから、
恩恵受けれる部分はちゃんと確認したほうが良いかもよ。
まあ重くなった話もちょいちょい聞くけど…w
0390名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 22:24:45.27ID:wqxzcczf
マウスのジェスチャを認識するアセットないかなあ
三角とか四角、丸など認識できるもの
0391名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 22:35:37.48ID:1IEwtq8y
>>390
あるよ
結構使った
ttp://fingergestures.fatalfrog.com

認識用のジェスチャーモーション移動をマウスとかで入力定義するツールも入ってる
但し、入力データがゆがむと認識に難があるんで何回もリトライする必要あり
0392名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 23:10:39.35ID:wqxzcczf
>>391
ありがとう〜
0393名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 04:43:43.56ID:MN73NBsG
どういたしまして^^
0394名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 19:50:41.50ID:6C/jOziL
オラ!とっととUnity5対応しろクソアセット開発者!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています