俺2Dでしか作ってないけど、
RigidBody2D に Is Kinematic(運動学的)ってチェックが増えてて、
これ入れないとRigidBody の velocity で動かしてるオブジェクトが動かないと思う。
チェック入れれば今まで通り。

あと、ミキサー機能が追加されてるけど、
今までのオーディオソースにアタッチする形だから、
使わない人は使わない人で、特に問題ないな。

というか、要らんエフェクターが大量に追加されてて、
いや、それWavの時点で編集するしw
ざっと見て同時発音制御する仕組みがないのがガッカリだなぁ。結局自前か…。