【UE4】Unreal Engine 4 part2 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/02/24(火) 18:35:57.43ID:S5+JUmyNhttps://www.unrealengine.com/
4 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=PD5cRnrMqWw
次スレは>>1000が建ててください
0030名前は開発中のものです。
2015/02/25(水) 23:02:17.83ID:yu+HSY56詳細解説感謝です。
nvidiaはhair-worksというのがあるんだ!
確かに、仰る通り、そのエンジンで
いまできることで最善を尽くすのが
吉みたいですよね。
0031名前は開発中のものです。
2015/02/26(木) 03:20:38.94ID:tfcGminfこういう基本的な部分本当に助かります
ありがとうございます
0032名前は開発中のものです。
2015/02/26(木) 09:12:31.34ID:MTqT5OAQ基本だと他には、UE4 のセミナーで講演されたり Unreal Engine 4 (UE4) Advent Calendar 2014
http://qiita.com/advent-calendar/2014/ue4
に投稿された主な方々のサイトリスト。
historia Inc - 株式会社ヒストリア
http://historia.co.jp/
Let's Enjoy Unreal Engine
http://unrealengine.hatenablog.com/
もんしょの巣穴blog
http://monsho.blog63.fc2.com/
背景アーティストのぶろぐ
http://envgameartist.blogspot.jp/
ぼっちプログラマのメモ
http://pafuhana1213.hatenablog.com/
だらけ者だらけ
http://darakemonodarake.hatenablog.jp/
[UE4] プロジェクト作成時、最初に確認しておきたい5つの項目
http://historia.co.jp/archives/1739
特に上記は、重要。
0033名前は開発中のものです。
2015/02/26(木) 12:21:44.30ID:q582GceHおぉ
ありがとう、こう言うの本当に助かる
0034名前は開発中のものです。
2015/02/26(木) 15:05:02.84ID:pHG9sJyjフリー版が無いのが痛いけどフル版はUnityよりも大幅に安いな
まあ、個人開発者向けの情報は今のところあっちの方が充実しているようだが、そこは今後に期待か
0035名前は開発中のものです。
2015/02/26(木) 15:40:01.99ID:q582GceH学生版が確かあったはず
学生は無料だよ
0036名前は開発中のものです。
2015/02/26(木) 16:18:16.62ID:pHG9sJyjそうなのか失礼>学生無料
まあ俺はおっさんだから関係ないけどw
0037名前は開発中のものです。
2015/02/26(木) 17:35:35.93ID:ua1mdM7C使用目的とか学校で何の勉強してるのかとか説明しなきゃいけないし
0038名前は開発中のものです。
2015/02/27(金) 16:00:09.77ID:TvQ265at期間が過ぎても、ダウンロード済の Unreal Engine 4.x は継続して使用可能。
その辺、普通のサブスクリプションとは違うので要注意。
0039名前は開発中のものです。
2015/02/27(金) 18:34:54.94ID:Xx/4bRva0040名前は開発中のものです。
2015/02/27(金) 19:54:57.27ID:K+8L7Gq4でもアップデートは不可
0041名前は開発中のものです。
2015/02/27(金) 20:00:46.54ID:/rVMTPCy最初調べた時はUnityより高いイメージしか無かったし
まぁもしかしたら払い続けて欲しいってのが本音なんだろうけど
0042名前は開発中のものです。
2015/02/27(金) 20:28:11.48ID:K+8L7Gq4なんで値上げしたんだ?
0043名前は開発中のものです。
2015/02/27(金) 20:29:31.97ID:beWM+5upVプリカもバニラVISAも使えないというのは
当然の様に個人情報流出しまくってるこのご時世には敷居が高過ぎんよ
0044名前は開発中のものです。
2015/02/27(金) 21:38:23.33ID:nDf3jmcV0045名前は開発中のものです。
2015/02/27(金) 21:49:36.12ID:/rVMTPCy執筆してるのはもっと前なのか
0046名前は開発中のものです。
2015/02/27(金) 22:16:18.54ID:iAYHD4/Yクー本のバージョンどうたらは心配いらんと思うよ
まぁ4.7あまり触ってないから何とも言えんが
4.6では問題なかった
ついでに最後のゲーム制作はこれから始めるってだけ
0047名前は開発中のものです。
2015/02/28(土) 06:19:18.55ID:rIuLPgyg0048名前は開発中のものです。
2015/02/28(土) 07:39:47.85ID:p8M51fvA0049名前は開発中のものです。
2015/02/28(土) 08:13:25.03ID:wBwjLTUiでググるとトップに出てくる
0050名前は開発中のものです。
2015/02/28(土) 08:22:27.60ID:KdxiuxTxってさっそくアプデ来てた
0051名前は開発中のものです。
2015/02/28(土) 12:15:38.33ID:Ffh5lsqJ昔はVプリカ使えたんだけど、いつのまにか使えなくなってたな
ネットバンクならいけたりするのかも
クー本のおかげで一年くらい課金しないけど
0052名前は開発中のものです。
2015/02/28(土) 13:48:31.06ID:Qoqfy12G0053名前は開発中のものです。
2015/02/28(土) 17:05:57.20ID:GQc+OZZdはやいのー
0054名前は開発中のものです。
2015/03/01(日) 00:20:18.25ID:+CvB/wT4本の通りにやってもうまくいかない時もあったりするけど(バージョンがあがったせいだと思う)、
大体表記が変わってくらいだったのdあけど、
どうにも進められないので検索したら前スレに解決策があったので貼っておく
ありがとう前スレの人
952 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2015/02/22(日) 05:09:29.73 ID:GFGkP0jr [2/3]
クー本のp484のphysicsの項目(図6−112)が出てこないのですが
分かる方いませんか?
953 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2015/02/22(日) 06:28:29.37 ID:o1ZBmfeT
>>952
文脈依存 OFF にすれば出る
0055名前は開発中のものです。
2015/03/01(日) 01:01:19.55ID:jmeKsKVG0056名前は開発中のものです。
2015/03/01(日) 01:10:07.50ID:ZZII/5V/0057名前は開発中のものです。
2015/03/01(日) 11:51:09.17ID:XSndupZU自分がまず知りたい点をうまくまとめてくれてたので楽に入ってきた。
http://libro.tuyano.com/index2?id=10476003
まるでクー本にあわせてくれたようなタイミングで多謝。
0058名前は開発中のものです。
2015/03/02(月) 15:35:17.22ID:4qGulHaG0059名前は開発中のものです。
2015/03/02(月) 16:02:44.10ID:aD5uhAlIMegascanリリースされたら、色々楽になるな
http://i.imgur.com/8ufEbvo.jpg
0060名前は開発中のものです。
2015/03/02(月) 16:29:47.70ID:vjmDQQFQうはあ。こんなん背景で
オキュラスでやったら
モンスターとかひょっこり現れたら、
かなりビックリしそう。
0061名前は開発中のものです。
2015/03/02(月) 16:36:32.13ID:aD5uhAlIいやいや、俺ならチビるわ
0062名前は開発中のものです。
2015/03/02(月) 16:42:50.13ID:vjmDQQFQ心不全とかもあるかもねw
まもなくGDC2015でなんか
アナウンスあるのかなー。
AMDが新しいグラボだすから
それが楽しみ。
0063名前は開発中のものです。
2015/03/02(月) 16:47:02.25ID:aD5uhAlIまじか!!!
今日じゃないか!!
0064名前は開発中のものです。
2015/03/02(月) 16:52:19.85ID:vjmDQQFQAMDの講演は5日みたいだから
遅くなるかもだけどね
久々に買いたいグラボ!
AMD Radeon R9 390X Demo Possibly Coming At GDC
http://wccftech.com/amd-radeon-r9-390x-gdc/
0065名前は開発中のものです。
2015/03/02(月) 17:18:45.50ID:aD5uhAlIサンクス、いい情報聞いた
0066名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 00:32:23.96ID:IOAMA2W8ありがとう
0067名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 01:45:29.08ID:12uCZhBnこれでも個人というよりは中小向けて感じだが(値段的に
まあここは結構中小の人多いのかな
0068名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 01:58:05.41ID:ygQkN0kvhttps://www.unrealengine.com/ja/blog/ue4-is-free
0069名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 02:02:16.32ID:k1Ej7yFf0070名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 02:05:17.26ID:K6A8nDv2まじか!!!!
すげぇいいニュースだな
仲間増やせる
0071名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 02:07:40.57ID:K6A8nDv20072名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 02:09:45.49ID:12uCZhBn無料版じゃなくて全無料なのか?
これは普及しそう
0073名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 02:18:33.84ID:ygQkN0kvもう、無料になってるよ
0074名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 02:23:43.18ID:mvCmdLAV0075名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 02:31:39.22ID:VjWfB80v攻めるねー
0076名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 02:53:41.97ID:xcxshfQZ素晴らしい。
春休み中の勉強環境Unity4からUE4に換えるわ
0077名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 03:06:53.32ID:xTkHFRuC0078名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 03:14:37.11ID:K6A8nDv2Unity潰す気でかかってきたな
0079名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 03:21:46.59ID:K6A8nDv2出来たら色々制作楽になるな
0080名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 04:16:50.62ID:oQX/k/5rせっかくクーポン本買ったのにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
でもユーザ増えるならまあいいか
0081名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 04:19:17.63ID:d4mfcBP0でもちょっと早めにスタートきれたと思えばいっかw
0082名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 04:24:32.28ID:oQX/k/5r0083名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 06:20:46.89ID:4+Py2Ilt0084名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 06:24:20.59ID:fWMMljVt0085名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 07:06:37.87ID:XXULQIdH軽いゲーム作れてC#使えるんなら乗り換えようかなぁ。
0086名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 07:21:53.64ID:QaLJWORZそのうち対応言語が増える予定はあるのかね?
0087名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 08:33:48.60ID:+ut+wsvbせめて、半年後とかにしてほしかったな…。
これから出るバンナムの人の本売れそうだけど、やっぱインサイダーかな。
0088名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 08:43:11.72ID:+ut+wsvbそっちぐらいは限定ユーザーなら許す。みたいな気分。
0089名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 08:57:50.35ID:kzpfjQ9r月額契約者にはマケプレで使える30ドル相当クレジットくれるって書いてある
クー本でもクレジットもらえれば嬉しいんだけどなー
0090名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 09:01:57.47ID:kzpfjQ9r0091名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 09:03:40.35ID:mvCmdLAV0092名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 09:27:12.29ID:Of3N3KO70093名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 09:31:16.71ID:+ut+wsvbげふ、ま、まぁそんなこともあるか.
でもなんだな、ゲームエンジン、一気に来たな。
国産もOrochiとかParadoxとかがんばってるみたいだし。
UEもランタイムがデカかったり重かったりだと、必ずしも安穏とはしてられない。
0094名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 09:39:40.59ID:rQblGEfM2と3のUnrealScript時代しか触ったことないけどな!
0095名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 09:56:49.42ID:w6k9AN5fしゃーないけど今迄金払った甲斐があったわ
0096名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 10:12:00.99ID:5i7C52jP0097名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 10:38:25.81ID:n4yuJf8Cちょっと消費者センターにクレーム入れてくる
0098名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 10:39:40.80ID:qq/E/FOG0099名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 10:41:16.81ID:4imR7Cid0100名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 10:52:33.44ID:Z/eYRR6g0101名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 11:13:45.06ID:BL9JL+5gサポート言語が、英語、中国語、韓国語、日本語
あまりにもおかしい、怪しすぎる。wikiを見たら
2012年6月 - 中国テンセント社が40%の株を取得し、中国企業傘下に。
だめじゃんこれ、なにまざってるかヤバすぎ。アンインストールしたけど何か残ってるかもしれない
0102名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 11:23:45.53ID:juBy3NN60103名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 11:29:58.88ID:+ut+wsvbまた逆に言えば、それ以外の地域は平気で英語でガッツンガッツンなのよね
0104名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 11:33:56.66ID:ukHHO4LB4.7の説明みたけど
欲しい機能てんこ盛りで
ワロタw
0105名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 11:34:30.22ID:QtsfDHdEこのスレもpart2ってことはネット上の情報は少ないのかな
0106名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 11:51:40.86ID:8EAcB3Gq「糞高い」UEよりも「素人趣味なら無料」「Intel HDオンボ環境でも開発できる」
Unityにみんな飛びついてたから…
プログラミングもいいけどUEに最適化されたキャラクターモデル作成やボーン・ウェイト・マテリアル管理のノウハウが欲しい。
0107名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 11:58:12.59ID:fWMMljVtまあ無料化でノウハウが増えてくれると初心者の俺には嬉しいけどどこまで人気出るんだろう…
0108名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 12:02:36.40ID:fMUqs0qd0109名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 12:06:23.82ID:d4mfcBP0ダウンロード販売サイトみたいなところって大容量でもOKなんかね、それともディスクに焼いて即売会で売るんかな?
0110名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 12:06:46.76ID:n4yuJf8CさてUnityのアセットストアに対抗できるのか
クーポン使用者は特にオマケなしなのかな?
0111名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 12:09:22.62ID:CZn2oKKJ去年の開始直後からずーっと有料で使っていて2週間前にクー本で無料化した俺は
何も特典なさそうだ・・・orz
0112名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 12:12:40.63ID:f4nH/u4q>>2004年以降に生産された DirectX 9(シェーダーモデル2.0)対応カード・Intelオンボード統合グラフィック環境
プログラマなら中古もMacBook Air・富士通Intel HD3000搭載ノートPCでも始められる
UE 4.7
>>NVIDIA GeForce 470 GTX または AMD Radeon 6870 HD シリーズ以上のグラフィックカード(必須)
まずUE自体を動かす為にそれなりのデスクトップ・ゲーミングPC環境が必要
開発するとなったらもっと上の環境が必要
0113名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 12:14:06.62ID:BL9JL+5g後で知らなかった、だまされたとならないように、親切で書き込んでるのだから
まぁcocos2dのように上海謹製ソースが混ざってたりはしないのかもしれないけれど
0114名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 12:18:52.69ID:t+N9rP460115名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 12:22:15.52ID:Byh1cT+7ワイのIntel HD2000でもいける
0116名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 12:22:16.56ID:n4yuJf8C騙されたみたいで悲しい
0117名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 12:25:21.17ID:dYVMh959ゴミ掴まされてプギャーwww
ざwんwねwんww
0118名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 12:27:09.69ID:oQX/k/5r半分詐欺みたいなもんだしな
俺もこれから入れる
0119名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 12:28:30.93ID:+ut+wsvbえー入札入ってるww
0120名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 12:37:27.32ID:n4yuJf8C0121名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 12:40:40.21ID:7q6uMKUwまぁでも後輩とかできたら、勉強用に本あげてもいいじゃん?
何冊も買った奴とかおるん?
0122名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 12:49:24.53ID:12uCZhBn転売目的で買い占めた人は知らんけど
CGやってる人がポートフォリオに使う人が増えそう、てかToolbag2オワコン?
0123名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 13:09:14.18ID:7q6uMKUwまだ登録するとこあるみたいだし、とりあえず登録しとくか
0124名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 13:16:11.84ID:+ut+wsvbこういう所で企業の良心示すのは大事。
30ドルとは言わないから、15ドルでCinematicとHorrorのMusic Pack欲しい。
0125名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 13:17:23.47ID:+ut+wsvb30ドルとは言わないから、15ドルでCinematicとHorrorのMusic Pack欲しい。
0126名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 13:20:57.63ID:QaLJWORZ無料はおまけ的な物だと思ってたけど。
0127名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 13:28:55.68ID:uQdzSxOqでも出版社にはなんも出来なくてEpicに泣きつくしかないだろうなあ
0128名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 14:02:06.50ID:qq/E/FOGエピック「体験コードつけますか?
出版社「値段考えると一か月ぶんとかですかね?
エピック「一年でどうですか?(まぁどーせすぐ無駄になるけどな)
出版社「やったぁ!エピックさん太っ腹!いよっ、日本一!
こんな感じで悪意はなかったんだと思う。
ただ、著者は棚ぼた的に売れたからニヤニヤしてるんだろうな。
0129名前は開発中のものです。
2015/03/03(火) 15:43:09.49ID:K6A8nDv2無料となると周りの人間引き込めるから嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています