ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 15 [転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 20:56:39.36ID:9Yq0qwBa気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね
前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 14 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422338693/
0916名前は開発中のものです。
2015/03/16(月) 17:12:18.18ID:fbBO01cQ単に操作方法の変更がアピールポイントになるかどうかということだよね。
つまり、「このゲームは駒をつまめます」というのが、どれだけユーザーに魅力的になりうるか、と
ユーザーは将棋やチェスのゲームをやりたいのであって、つまむという動作をしたいわけじゃないでしょう
持ち上げる→パチンという点で音声やグラフィックの演出に凝ったとしても、
タップ→ドロップでも同じように演出したとしたら、つまむのを選ぶ人が果たしてどれだけいるかと
もちろん、それをいいと思う人はいると思うよ
ただ、少なくとも自分なら、その行為を面白いとは思わないし、面倒くさくてやりたくない、と
0917名前は開発中のものです。
2015/03/16(月) 17:14:59.81ID:fbBO01cQフィールドマップということでいえばウルティマや夢幻の心臓あたりだろうし、
コマンドバトルのスタイルはウィザードリィかと
当時無名のRPGで似たようなのは自分は知らない
ウルティマやウィザードリィを合わせたにしても、
あの雰囲気でまとめあげたのは、やっぱりものすごいことだと思うよ
0918名前は開発中のものです。
2015/03/16(月) 17:37:53.14ID:mrdkQa+Tあと、バッチーンッ!!って決めれる演出も欲しい
将棋ゲームに足りないのはカッコよさや遊び心
例えば将棋の通信対戦で感情表現の演出があればおもしろいと思う
将棋のプレイヤーって意外と子供が多いしさ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。