トップページgamedev
1001コメント368KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 15 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 20:56:39.36ID:9Yq0qwBa
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 14 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422338693/
0784名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 08:31:12.60ID:L1zEdJli
起きたでー
最近やれてないので、今日は頑張るでー
0785名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 08:38:47.00ID:ENzuBJ/R
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
0786名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 08:41:19.30ID:aFLzyiHj
一部の人間は2ch捨ててreddit行ったらしいな
0787名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 09:00:02.52ID:/Rs1LWJt
朝ごはんたべるぞい
0788名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 10:24:22.83ID:p0q25XKQ
ネットの不調がやっと直った。サポートの人は小声だったけど親切だった。
ぞいのAAが浸透してきてる。もう上にはってるみたいだから省略。
今日も一日がんばるぞい!(`・ω・´)ゞ
0789名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 12:25:08.92ID:Cba6k4Ie
昼〜昼だよ〜 昼ごはん食べてプログラミングするよ〜
0790名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 13:36:41.41ID:3YRxtnLn
>>783
その二次配布の禁止っていうのは、おそらく素材単体での素材としての再配布の禁止を言っていて
素材が自作ゲームや自分のHPなんかに使うことが許可されているなら、
そのゲームやHPを公開することはスクリーンショットの公開と何ら変わらないから、
問題ないと思うけど、権利や利用方法の書き方が微妙なら、権利者に確認してみるしかないね
0791名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 16:16:22.34ID:/gE8PXfj
ギコナビで閲覧できなくなってて吃驚したぞい
0792名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 16:26:19.44ID:erouXcUz
NEXT勧めてる人いたから見てみたらそもそもこの板がなかった
ダメじゃん
ム板は一応あったけど人いなかった
0793名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 17:02:02.25ID:H2WftMbF
2chがおかしくなってると思ったら専ブラ更新しないとダメだったのか
いつも画面半分に表示してるから広告邪魔すぎる

今日は夕方から頑張るぞい
0794名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 18:59:35.33ID:CWEkAMwd
嫌な事件が続いて引きニートにはつらいよな 田舎住みなのに隣に新築してる家があって大工の方々にあざわられている気がする
前にも同じような境遇の方いたみたいだけど今になって気持ちがわかる。

さて二作目の目処がついたし今日かなり進められそう
0795名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 19:46:16.64ID:Bert1OZl
ヒキコモリのヒガイモウソウが害になる。 外に出る事、登山に行きなさい、ハイキング程度。
0796名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 20:23:34.72ID:fDxcSD30
花粉強風毛虫芋虫
山ランニングを日課とする者にはつらい時期が暫く続く
0797名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 20:30:15.62ID:p0q25XKQ
説教好きも妄想で怒鳴ってくるから困り者だね
人のためじゃなく敵対心やストレス発散のために怒鳴ってくるものは害悪
0798名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 21:24:09.31ID:H2WftMbF
>>794
田舎だとつらいな
一発当てて都会で1人暮らししよう
0799名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 21:42:34.66ID:eYDWf1BM
レベルファイブが新作発表会を4月7日に開催。「妖怪ウォッチ3」やクロスメディア展開の新規タイトル,「ファンタジーライフ2」などを発表 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/294/G029472/20150313070/

レベル5も大きくなったなぁ
ただのゲーム受託開発会社が加速度的に巨大化していってる
これがデジタルコンテンツ業界の特徴よなぁ、たった一つのIPが全てを変えうる
ポケモンなんて今や年間累計4兆円とか化け物じみた規模で世界最高峰だし
やっぱ組織として仲間で作らないとこういったものは無理だろうなぁ、やってみたいなぁ
0800名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 21:47:51.55ID:gRxYMvxJ
んじゃオレと一緒につくっか!
明日5時おまえんち行くわ!
0801名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 22:21:32.38ID:I6GoN6fi
さあ今年は儲けようか
(ゲーム開発ツール非使用によるスマホゲーム開発にて)
0802名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 22:44:58.45ID:qMruzlkf
>>797
本当にな、うんざりする

そういう雑音のないコミュが欲しいけど
書き捨ての2ちゃんじゃ無理でSNSとかになるのか
でもそっちはそっちで疲れるし
0803名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 22:54:40.74ID:Bert1OZl
山が良い。
すれちがいに挨拶する程度、人里を離れ 大自然に包まれて、
孤独で、自然界と対話する。雄大さから、何もかもが小さく思える。
0804名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 23:24:34.99ID:eYDWf1BM
そんな奴が人の心を動かせるもの作れると思うかい?

かのゲーテ曰く、
「お前の本当の腹底から出たものでなければ、人を心から動かすことはできない」
「心の底からほとばしって、聞いているみんなの心をひたむきな感動で引っ張ってゆくのでなけりゃだめだ」

人は人の輪の中で磨かれてゆくものだと強く今更ながら実感してる
20代前半は営業職で成績トップクラスで一線を戦い頑張ってたがあの頃は本当に辛かった、けど全てが充実してたし何より人間的にも成長してた
今はどうか?30代半ばでロクに働けず夢見て引き篭もがちで心は病むばかり
やっぱり人間は活動的で仲間とワイワイしなければね
0805名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 23:38:30.31ID:Bert1OZl
時には 休憩する事も、必要。 
0806名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 23:39:00.29ID:L1zEdJli
御託並べてないで、魂ぶっ放せよ
0807名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 23:43:46.68ID:v1EDvIrN
>>806
妙に説得力あってワロタ
0808名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 23:45:30.44ID:5gfHCo5Q
なんか突如としてメンヘラ方向に来たな、こりゃ。
まあスレ的にそういう人が比較的集りやすいのは自然なことかもしれないが。

それぞれが好きなようにすりゃいいんだよ(他の人の「好きにする」権利を妨害しない限り)。

「人は(一般論として)」みたいに画一的な工業製品のような価値観の持ち方するから、病む奴も出てくる。
特に、日本は歴史地理的に、画一性が美徳とすら勘違いされている。

他者に依存して、自分が楽しくなったり、幸せを感じるなんて、安っぽっちいもんだと思う。

こういう考え方をしている俺は精神的なストレス耐性強い側の人間なんだろうけどね。

営業職なんて、明るそうにしてても、心の底ではついて行けてない無理している部分があるから、
喫煙者率多いじゃん。
でも、営業職が肌に合ってそれが天然なら、それはそれで、「好きなようにすれば」の一環なんだし。
0809名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 23:57:12.69ID:eYDWf1BM
営業やってた時は自分というものを解き放ってた気がする、今は殻に閉じこもっている気がする
こんな奴が面白いゲーム作ると言っても滑稽過ぎて笑い話にすらならんわな
0810名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 23:59:23.85ID:qMruzlkf
制作したゲームの面白さと
人間的な面白さは別
0811名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 00:07:00.66ID:Fdh4qOaA
>>809
己を解き放つためにゲーム作りゃいいじゃん。
どういった系統のゲームを作ろうとしているのか知らないけど、
Androidアプリとかだと、レビューを通じた、ユーザー応対という営業が50%は関わってくると思うよ。
プロトタイプ段階でとっとと公開して、ユーザーの要望に答えて、ゲームの開発の方向決めてもいいんだし。
てか、それだって一種のアジャイル開発だと言うこともできるし。
面白いゲームを作ってヒットさせることで、己を解き放つのではなくて、
己を解き放つために、ゲームを公開。ゲームが面白いかどうかは二の次。
でも多分、己が解き放った人間が、ユーザーと対話しながら開発を続けていくと、そのゲームは後から面白くなる。
ゲーム自体の面白さは、ユーザーが決めるものだし。
というものじゃないだろうか。
0812名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 00:24:04.66ID:LTMakQdH
山篭りなんて書いてる奴いるけど、やめたほうがいいぜ
今の時期なんて、花粉症の真っ盛りなんだし、都会でのらりくらり暮らしつつ
街並みを嗜みつつ、たまに田舎に行ったり旅行へ出かけたりがいい
インディーズゲームも田舎じゃ売ってる所なんてそうそうないワケでね

というか、ゲームについての面白さはいたってシンプルなものだと思う
スピードとスリルとか
アタックとディフェンスとか
建設と破壊とか
対になるものが主な面白さのテーマだろう

根暗になる時だってあるだろうよ。モンスターなんて1ヶ月描いてたら性格が荒んでるって自分でわかるよ
0813名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 04:55:03.15ID:rAnBbU/0
ぽまいらが小学生の時に
知り合いにゲームプログラマーのおじさんがいたとして
「お前の好きなゲーム何でも作ってやるぞ」といわれたら
胸ときめかせて1週間で100ページの妄想ノート書いたハズなんだがなぁ
真性のゲーム好きでなくなったって自覚しなよ
0814名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 05:29:28.89ID:zROQoSNO
子供の頃はどんな映画やドラマ見ても感動したもんだけど
今はよっぽどのものでないと心動かされないもんな
0815名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 05:32:33.25ID:39uyGv9r
え?いまだに妄想ノート書いてるよ?
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
0816名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 06:53:25.56ID:oA0J1F4k
起きるでー
今日は図書館行って勉強してくるわー

昨夜の、魂ぶっ放せ、は、
「感情をぶっ放さずしてなんの命だ」by蒼天航路
のうろ覚えでした。
お詫びして訂正いたします。
0817名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 06:54:59.04ID:eTMdREEp
図書館ってどうしていつも女子中学生がしゃがんでるんだろうな
あれをゲーム化したい
0818名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 07:13:21.57ID:zROQoSNO
蒼天航路、何回も読んでるのにどの場面か全然分からない
いかに適当に読んでるかだな
0819名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 09:42:26.12ID:JrlaCC92
蒼天航路と聞くとなぜか先に蒼天の拳が思い浮かぶ
0820名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 10:05:06.82ID:ua1AYAMq
>>817
トイレの盗撮か?
0821名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 13:07:54.94ID:+RnLuopv
>>817
調べたら26巻?の華佗の治療後のジュンユウとの会話で言ってた。
華佗の鍼治療受けて肩こりとかすっきりしたいなー
0822名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 13:08:55.95ID:+RnLuopv
821は>>818の間違いでした。
0823名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 14:59:46.98ID:GJtLNZ1g
>>804
作品名なんだっけ
もうちょっと時代がかった訳があったと思ったんだけど
0824名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 15:22:28.82ID:39uyGv9r
なぜか一部の画像だけが表示されない
エラーもでてないのに
時間かかりそうなバグだ
0825名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 19:37:38.86ID:DkoVCwOY
>>823
ファウスト第1部
0826名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 19:41:07.98ID:GJtLNZ1g
>>825
ありがと
明日本屋行ってくるわ
0827名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 19:43:53.65ID:xlfLBX0M
目標を明確にしたおかげで今日一日で一年前の一か月分くらい捗った(ってのは言い過ぎだと信じたいw
昔は妄想たくましかっただけで実作業が伴ってなかったからな。
0828名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 20:05:12.78ID:rx+CUt+4
進歩を実感出来るってのは羨ましいわ
月日を追う毎に著しい退化を実感してる自分から見ると
0829名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 21:13:53.92ID:DkoVCwOY
>>826
ついでに「さあ、才能に目覚めよう」も購入する事をオヌヌメする
そしてストレングスファインダーを受け自分のトップ5の資質を知ること

自分が本当にゲーム制作をするべきなのか、するにしてもどういうジャンルに特化すべきかなどなど強みと才能という武器を知らないことには始まらない

因みに俺の特徴的な資質5は、未来志向、戦略性、最上志向、信念、適応性だった
これらを踏まえゲーム制作からは少しの期間離れ、分析し才能を活かし強みとなるものを見つけようと思う

もういつまでも社会に甘えてられる歳ではないからな
自分というものに、そして社会に対し責任を持たなくては...
0830名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 21:58:58.52ID:oA0J1F4k
甘えていたい。ずっときっともっと。

図書館で「カーマーカー特許とソフトウェア」とかゆー本を見つけて読んだ。
線形計画法とか言う、膨大な組み合わせの中から最適解を導く数学のうんたらかんたらだった。
85年くらいに、画期的!な方法をカーマーカーさんが見つけたけど、所属するATアンT研とでアルゴリズムの特許取って数学界から顰蹙買ったらしい。
ふーん。

特許論争はともかく、最適な目的地点を探す自分のゲームの中に使えそうなアイディアを思いついたので、よかったよかった。
0831名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 22:50:43.64ID:cSexTaJn
社会に甘えるだの責任をもてだの奴隷商人の好きそうな言葉が並んでるな
社会が壊れてきているのに、そんなモノに義理立てしてどうするの??
壊れてないと言い張るつもりなら、偽装請負や二重派遣、下請け法違反をさっさと殲滅してみろ!
0832名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 23:00:02.08ID:DkoVCwOY
しかし君はその現代社会におんぶに抱っこ状態でしょ?
違うというなら社会から離れたった一人、何もないところで生きていける?
勿論、2chもゲーム制作も出来ないよ
0833名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 23:11:00.30ID:rx+CUt+4
社会は壊れてないですよ
これが厳然たる社会の姿そのもの
その中でどうやって生きるかはそれぞれの選択

ここで何を叫ぼうが社会は一切変わらないし、
もし仮に社会が変わったとしてもあなたの人生は多分クソみたいなままです
0834名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 23:11:59.18ID:gvvNpkMO
悲壮感漂うスレだな
0835名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 23:18:29.32ID:RQz0/TxA
>>831
ぼかぁ、どっちかっつーと、このセックス達人さん寄りの思想だなぁ
0836名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 23:39:51.88ID:cSexTaJn
>>832-833
曖昧な言葉で洗脳されるか!
これからますます社会は壊れていく、治安は悪化していくし、
経済には底無し沼がすぐ迫ってる。法治国家だと言い張るなら、
法の正義で多重請負という非合法企業を殲滅してみろ!
俺は自分で起業するつもりだからな、それ以外に底無し沼から這い上がる手段は無さそうだし。
0837名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 23:50:06.27ID:zROQoSNO
どっちでもいいからゲーム作ろうぜ
0838名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 23:59:40.72ID:cSexTaJn
そだな
0839名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 00:14:38.36ID:Mlt6tSH1
昔はもっと治安悪かったし経済環境も悪かったし格差なんていわずもがな
0840名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 00:23:16.48ID:edWpcuwR
俺、先祖代々小金持ちの家柄だからな
相対的に見れば没落してる最中だ
俺が立て直せ無かったら、この代で終わるな
0841名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 00:36:45.37ID:R+nedj/H
>>840
今は、就職先を探す、だろうな。 夢を見過ぎないことだよ。 
0842名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 00:51:11.65ID:edWpcuwR
>>841
あいにくと、精神障害者枠で大企業のバイトやってる
この状況からさらに立て直そうと思ったら、もはや、トチ狂ったやり方しか道はないだろ
0843名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 00:57:12.85ID:Vw+ih4r1
自分の人生を最優先に考えればいいと思うけどね
なんとかなりそうなら家を立て直すってのも当然ありだけど
0844名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 01:01:31.80ID:kKfu3G4k
いっそ俺が終わらせてやるくらいの気持ちでいこう
0845名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 01:05:13.00ID:CNJNttRt
ウチも没落貴族みたいなもん
東大院卒指導教員高級官僚→日芸中退→俺
東大医学部開業医→有名専門校主席卒→俺
子供の頃から何でもすぐ器用に出来たから、小学生で早々と相対主義に陥って、高卒メンヘラ無職
異性にモテないが興味も特に沸かないのは救いなのかな…何ヶ月も射精してねぇw
0846名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 01:26:49.02ID:7riMUJK6
俺もID:edWpcuwRは前提条件の設定がミスってると思う。
友達にも似たような考え方をする奴がいて、地方出身だからなのかもしれないが、未だに前近代的な因習に洗脳されてる人が現代日本にいるんだなーといつも呆れてる。
韓国ドラマみたいな儒教思想が骨の髄に染みてるというか。
高校の歴史の教科書に載るような大名の直系子孫クラスならまだしも、たかだかどこそこの地元の名家くらいのことでねー、と。
で、なぜか半端な家意識を持つそんな奴ほど韓国嫌いのネトウヨの安倍マンセーなんだよね。同族嫌悪かと思うよ。
むしろ天皇陛下御自身とか本当の上の人ほど韓国とかに友好的な態度だったりするという、皮肉。
金持ち喧嘩せずだわ。

まあ金持ちじゃない俺は儒教思想何それ食えないでしょって小バカにしてるだけなんだけどね。
0847名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 02:38:58.81ID:IgAkc8aG
何ヶ月も射精してない、に一番驚いたぜ
0848名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 02:43:46.75ID:7riMUJK6
すーぱー野菜人モードって奴だな
0849名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 03:01:34.96ID:7riMUJK6
>>845
一定水準以上の頭の良さは遺伝レベルのものがあって、家系的な影響って確かにあるわけだが、それっていわゆる天才とキチガイは紙一重みたいな話らしい。
知能が高い家系ほど、キチガイも出やすい。
頭の良さは諸刃の剣。

高い知能の矛先がどこに向かうかということなんじゃないかと思ってる。

治安の悪いアメリカという国の状態みたいなもの。

知性が今一つ鈍いお猿さんだから、治安が悪くならないのが日本という国の状態だ、という真相はお猿さんにはナイショの話。
0850名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 06:33:14.16ID:eqbQLogC
だからここで真剣十代しゃべりばするなよ
ゲームつくりと関係ない話ならそっちの板でやれ
こんな畑違いの場所でくだまいてお山の大将になってんじゃねーよ
0851名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 06:41:39.95ID:edWpcuwR
>>843-844
精神障害者って時点で人生詰んでるし、伴侶も居ないから、
親が気に入るようなやり方で生きてれば文句は言われん。
だから正攻法でオリジナルゲームを作ってる。売れれば何とか道は開けそうだからな。
バイトの方は精神障害者の立場を盾に残業を極力押さえてるからゲーム作りの邪魔にはならないし、
その意味では、今は自分の人生をそこそこ生きてると言えるかもな。
でも、自分を障害者にしてくれた数々の企業に対する怨恨は無くならないし、彼らを見返してやりたいと思う気持ちも強い。
>>846
別に家柄を大事にする考え方は儒教国会特有のものではないよ?
欧米でも珍しくないし。
0852名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 07:03:29.34ID:595b7c9k
「俺の屍を越えてゆけ」みたいなゲームのネタに出来そうだな

どうでもいいけど韓国ドラマのどこに儒教があるんだw見てないだろwww
ほとんど意地悪ばあさんを懲らしめてカタルシスを得る構成だぞ
儒教国ならちょっとは目上を敬えよw
後は金持ち男となぜかそいつにモテまくりな女が出てこれば完成だ
時代ドラマだと裏切りと宮廷の陥ればかり。信長の野望を暗殺縛りプレイしてるようなドラマばかりだ

ゲームの参考にするなら中国の時代ドラマがおもしろい
チャンバラが華やかで、嘘臭いけど派手な演出も多い
衣装も時代考証無視でひたすらかっこよさや華やかさを追求してるしな

なぜか当然のように主人公たちは超ジャンプするし、空中で激突してカッキーン!と効果音と共に武器破壊
会戦で矢が雨のように降ってくるシーンなんて中国ドラマの真骨頂だよ
ヒロインの衣装もなかなか凝ってるしエロいし女優もそこまで美形で固めなくてもっていうぐらい揃えてくる

聖徳太子が棒持ってるから偽者とか言い出してる日本とは大違いだ
たった3人の弓兵に進軍を止められる黒田軍とか絵的に地味で爽快さもない

やっぱAoEのような規模で戦えるゲームを作りたいな
Unityの勉強はじめるか
0853名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 07:12:51.98ID:ldtpRFOK
>>845
さてはゲーム作りに精を出しすぎて下半身から精がでなくなったか
0854名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 07:38:23.34ID:edWpcuwR
>>851
間違えた
×儒教国会
○儒教国家
0855名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 07:50:26.38ID:edWpcuwR
>>851
むしろ家族や家柄を大事にする傾向は日本よりも欧米の方が強いかもな
0856名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 07:53:53.41ID:595b7c9k
中国では親孝行代行業がある
忙しい自分に代わって親孝行してくれるという商売だ

もう親孝行なんだか親不孝なんだかよくわからない
ただ、実際にサービスを受けた人からは「実際の息子より親切だ」と好評だという・・・
0857名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 08:33:38.63ID:wPowoNS7
起きたでー

恨みや妬みやドロドロしたものはむしろ創作のエネルギー源だから、御託並べてる暇があったらゲーム作るべし。

今日も頑張るでー

あと、社会がどうのこうの言いつつ、その社会を何かしら変えようとも思わないやつが、新しい何かを生み出せるものなの?思考停止することは、ゲーム作りにもマイナスなんじゃないのかなあ。
なので、安倍政権がいかにクソかを考えて見ればイイよ!
0858名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 08:42:16.18ID:rf4M8LTG
素材の自作は終わったんだけどどういう順番にゲーム作ればいいんか迷い子

みんなはマップから作る?
終点から?
敵、それとも町?
0859名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 08:50:57.22ID:wPowoNS7
仕様を大体固めて後は始めから順に作る。
飽きたら別の部分作っては戻る。
新しいアイディアはなるべく追加するけど、なるべく思いつかないように作る。
次第に理想の進捗予定が遅れてくるので、アプデで対応しようというところを大きく後回したり削る。こんな感じか。
0860名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 08:54:14.81ID:wPowoNS7
あと、こーゆーアイディアって(自分の技術で)実現できるかなあ、という部分を実験してから作る。
でないと、時間かけて色々作ってから、そこに取りかかってなかなか作れなかったり実現が難しそうだったりすると、モチベーション消えそうで怖いから。
0861名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 09:07:48.45ID:qEv5kY5r
>>858
ゲームの内容作る前に素材すべて作り終わったんですか?
すごいですね。

自分はマップ→イベント→敵→キャラデータ→最初に戻る
みたいな感じで作りました。
素材はその都度追加で…

流れがざっくりしすぎだけど多分こんな感じでできました。
でも毎回全部きっちり作ってから次にいっていたわけではなかったですね。
0862名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 09:26:48.68ID:eqbQLogC
>>858
いったりきたりを繰り返してる
ゲームシステムを設計して、ダミーの絵とかで仮実装して、その後素材探し&作成

結局途中であいまいな部分がでてきて戻ったりする
0863名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 09:34:39.86ID:rf4M8LTG
>>859
ありがとう
やっぱり始めから順番だよね
始めから順番に作ると1つ1つ凝っちゃってなかなか捗らないことが多いんだけど
これからは初心者なりに全体の構成を組んだ上で始めから順番に作ってみるよ

技術的に難しいものは一旦ようかな
周りみるかぎりまずは1つ完成させることが大事っぽいし


>>861
ありがとう
先に素材作っちゃうと愛着湧いちゃって全部使わなきゃ気が済まなくなってるけど
実力的に全部使用する大きめのボリュームは作るの厳しいや(笑)
0864名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 09:43:32.26ID:edWpcuwR
>>857
社会なんてさわれないもんをどうやったら変えてけるのか解らないからなー
俺にはせいぜい起業するぐらいしか出来ません

さて、その起業の元になるゲームを完成させないとな
0865名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 09:44:09.25ID:+vSGG3Gw
>>863
ちなみに作ってるゲームのジャンルはなに?
0866名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 10:14:29.20ID:wPowoNS7
>>864
なにか行動する時、社会のあり方に無関心でいることが有利であるとは思えないんだよね。
起業するにしろ、ゲーム作りするにしろ、外界社会に目をつぶることは、自分への不利益に傾くと思うゆえの発言でした。
0867名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 10:29:54.34ID:edWpcuwR
>>866
法律みたいな論理は分かり易いけれど、扱う側の人間と付き合うのがダメなんだよね
カバチタレとか見てると付き合いたくないタイプの連中と付き合わないといけないみたいで
0868名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 12:11:22.05ID:1BLwvdQO
>>858
ツクール系だと先にマップを作って
その上に素材やイベントを並べるだろう

そうやって先に"場"を作って足りないものを後から用意すればいいべ
リリース優先ならまるごとカットしたりできるし
0869名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 12:22:40.32ID:AVC0gBmp
作りやすそうなところから作って、ある程度動くようにしてから、
各部分の要素を追加していく感じだなあ
結構行き当たりばったりでやってるかもしれん…
0870名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 12:46:37.88ID:6mpHQm0j
お昼からがんばるぞい
0871名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 13:00:03.97ID:2cjN4HVM
頑張ったって無駄無駄
どうせできっこないんだ
運命に逆らうことはできないんだ
無駄なことは嫌いだ
だって無駄なんだから
無駄無駄...
0872名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 13:09:16.95ID:Vw+ih4r1
それは自分が諦めたいだけだろう
諦めるのも選択の一つだし自由だけど、他人を足を引っ張るなよ
0873名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 13:20:45.85ID:ZMHZTLM6
社会活動にすら参加出来ない奴が一体何を作り何を与えられるというのだろうか?
社会活動から生み出されたツールを浪費するだけ浪費しゲーム作りという妄想をし続けるのはもうやめないか?

幼稚な殻から脱皮し一緒に卒業しよう!
0874名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 13:27:42.30ID:jbYW7lcx
現にゲーム作れてるし
はい論破
0875名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 13:52:55.14ID:rf4M8LTG
>>865
軽めのモンスター育成ゲーム
一応マップ上をあるくけどマップ自体は繋がってなくて選択移動中心のホントに短いやつ作ろうかなと

>>868
ツクールじゃないけど先に全部マップ描いちゃってイベント1から配置しようかな
0876名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 14:02:23.46ID:ZMHZTLM6
>>874
君はその否定する社会活動から生み出されたツールのおかげでゲーム制作に興じていられるのだよ
君はその社会活動という汗と涙交じりの情熱と尊き理念、倫理において生み出されたツールをただ漠然と自堕落に浪費するだけで終わるのかい?

否、社会活動に参加しながらゲーム制作に興じることだってできるしそちらの方がよりクリエイティブになれるのは自明の理
0877名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 14:02:24.15ID:tFLW+vIc
社会の情勢とか分からないがベストヒットしたdiablo2やminecraftに共通したものは何かとか考えてる
どっちにせよこれまでになかったシステムで漸進的じゃないイノベーションだということはわかる
次の一発くるやつはこれまでのモノの延長にはないんだろうな
0878名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 14:10:35.49ID:tFLW+vIc
ヒットさせたいならマーケティングが重要でそのためには社会のニーズを知る必要があるっていいたかった
ゲームって枠なら社会ってほど大きな規模じゃなくてもいいきもするけど自分のしてることをビジネスと考えるなら社会のことを知らねばなるまい
0879名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 14:23:49.94ID:jbYW7lcx
>>876
どこが自明なの?データだせよ
0880名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 14:29:55.51ID:IgAkc8aG
今日もがんばるぞい
0881名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 14:44:08.85ID:wPowoNS7
>>871
ジョルノ、黄金初体験してこい。

>>879
876じゃないけど、コミュニケーション量が少ないよりか多い方がインプットが多くなって、クリエイティブなアウトプット量も比例して増えると思う。とはいえ、コミュの質にもよるだろうし、人付き合いに疲れて製作が遅れたら本末転倒だけどね。


いずれにせよ、売れるゲームも作りたいが、そもそも自分のやりたいゲームシステムを作りたい。
でないと、つまらん。
0882名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 14:46:00.02ID:wPowoNS7
>>871
ジヨルノ、黄金体験してこい。
0883名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 14:46:52.93ID:VT/wqd4P
ゲーム作る時間が減るからゲーム開発以外のことは極力したくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています