トップページgamedev
1001コメント368KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 15 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 20:56:39.36ID:9Yq0qwBa
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 14 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422338693/
0002名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 20:57:52.48ID:peWOI865
2ゲト
0003名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 21:10:06.05ID:7ETnV77G
>>1
乙です。

  <⌒/ヽ-、___               
/<_/____/
0004名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 21:47:01.39ID:fHWjWr31
>>1 乙!
      ○
       O
        o
         。
         -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
      /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
     r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
     |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
     !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
    ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
   . !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
   /:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
   |:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|     と思うあずにゃんであった
   |:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
   |∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
   l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
       |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
       |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
       l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
       / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|
0005名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 22:12:43.11ID:61vL+h0v
>>1おつです
前スレどうやって〆るんだろか(ヽ´ω`)
0006名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 22:27:09.86ID:61vL+h0v
前スレスマホじゃんけんゲームの作者が
前スレのアナログじゃんけんゲームの検証を
親子でやったら丸く収まる気がする(ヽ´ω`)
0007名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 22:28:51.92ID:61vL+h0v
そういえば前に実際に対戦したらどうなるか
レスでゲーム進めたことあったなー(ヽ´ω`)
0008名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 22:30:38.02ID:9Yq0qwBa
イベント今回は時間無いから参加できなかったけど
次はなんか出せたらいいな
0009名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 22:51:44.63ID:rQ+X0q0j
>>1は乙である

毎日夏休みだ  2chは面白い  何をやってたんだ  ゲームを作るんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
0010名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 23:03:19.94ID:+K6RHJtI
蒸し返すが、
子供のためにゲーム作ってるぜ、えっへん、するより、奥さんのために育児を充分手伝えや、と思いました。
0011名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 23:07:22.05ID:yC9bbyTF
粘着質な無職だな
0012名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 23:09:20.12ID:mnfycwyV
片手間にゲーム作っただけだろ
なにいってんの?無職のくせに人の生活に口だすなよ
0013名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 23:21:49.35ID:9Yq0qwBa
無職のくせには違うだろw
0014名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 23:24:12.27ID:9Yq0qwBa
ここは無職のためのスレなんだから無職黙れはちゃうやろって意味ね
0015名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 23:38:41.41ID:1GTLPC/J
確かに
0016名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 23:49:14.61ID:rQ+X0q0j
家庭とか子供とか
頑張れる理由が羨ましい
0017名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 00:16:52.02ID:6TcQYrlX
俺が言いたいのは、
奥さんは、子供のためにゲーム作りするよりとっとと育児手伝えや、と思ってるだろうなあ、と。

「子どものため」とか言ってんじゃねーよ、と思いました。
0018名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 00:38:38.68ID:ytHtrAp1
かれこれ3スレ位見てきてるけど、
もともとそういう言い訳ばっかり流れるスレだったからな。
言いたい事は分るが、今更感なんだよなぁw
0019名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 01:20:55.41ID:K5B69tOC
>>17
まぁ、そう妬むなや
0020名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 03:05:09.80ID:KI4dN/XO
なんにしても自分の作ったものを晒したのは彼一人と言う事実が恐ろしい
0021名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 03:07:20.53ID:zQP+fOIZ
せやな
0022名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 04:49:51.78ID:GZfXnYLH
このスレは元からそういうスレだし、逆に板中あちこち探せばこっそり晒してる人はいる。

知らないの?
0023名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 05:55:44.61ID:y2h3r02+
育児も手伝って、夜なべをして作った可能性もあるし推測でプライバシーを叩くことないよな
虐待のニュースとかたびたびある世の中で、いい話だと思う

俺はスマホもってないから試してないけど、
グラみたらわかりやすそうでじゃんけんを教えるにはいいと思った。

ただ、点滅が早いというのは、具体的にわからないけど周期と体質によっては危険なこともあると思う。
点滅調べたら一秒間に4回程度までにしたほうがいいらしいし、
前に作った作品ではそれを意識して作った。
人に対する安全性はどんなジャンルにもあるもんだと思ったよ。
0024名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 08:15:22.72ID:bi74qCkR
こんな場所で子供のためみたいなキーワードだす様な無神経な人間にはなりたくない。
確実に荒れるだろw
0025名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 09:46:49.60ID:A/vfqOXD
まあ妬み嫉みの渦巻くスレだしな
ゲームシステムに対する批判はともかく、
開発理由や作者の生活態度に対する批判って、アホとしか言いようがない
そこを自覚してないから、余計たちが悪い
ここで晒したからといってDL数に大きな影響が出るわけでもないし、
晒すメリットよりデメリットが多すぎるんだよね
だからこそ完成させて晒してる人は立派だと思うよ
0026名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 09:53:13.38ID:A/vfqOXD
>>17
お前は他人を貶して自己満足に浸る前に無職やフリーターから脱出できるように努力しろよ
ゲーム作ってる場合じゃないだろ
と言われたらどうするんかね
ゲーム作るスレでゲーム作らないで○○しろって、どんだけアホなこと言ってるのか分かってんのか
0027名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 10:19:24.99ID:FGMGln+s
結局あれだよね
ニートである限り、子孫に対する虐待行為になるよね
0028名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 10:44:33.96ID:VcI5o0fc
別に自慢でもなくテンプレにしたがって開発動機を書いただけの人間が
無神経だの叩かれるってすごいな
最近、株価が急騰してるけど「俺1000万儲けた!」って自慢する奴とか
子々孫々まで粘着されそう
0029名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 11:22:04.94ID:A2RnNr6T
だけじゃないから叩かれてるんだよw
0030名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 11:28:39.42ID:niY3Q9T6
たたいてるやつはアホ
0031名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 12:54:08.93ID:bi74qCkR
賢い人間は荒れるだろうと予測出来るキーワードは避けるもんだけどね。
暗黒街で両手に札束もって歩いたあげく、襲われて文句いってるのと同じだわw
0032名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 13:23:24.62ID:y2h3r02+
>>31
つまり>>17はスラム街で人に襲い掛かる犯罪者みたいなものか
そうはなりたくないな
0033名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 13:41:24.45ID:wez3QR25
しょーもないことばかり言ってないでゲーム作りなさい
親が泣くぞ
0034名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 13:43:59.40ID:ytHtrAp1
17言ってる事は一般論からいえば正論なんだけどな。
自分がゲーム作る理由を、子供に置き換えて正当化してるのは、どうかなと思うがな。

まあでも、きっと子供が私大とか行きたいとか言っても行かせられるだけ稼いでるんだよきっと。
0035名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 14:01:19.21ID:FGMGln+s
クリエイターが一般論に頼るスレ
0036名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 14:03:55.91ID:mece00MP
ここニートの皮を被った鬼女がいるから
0037名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 14:28:51.33ID:A/vfqOXD
自分自身が納得のいく開発ができてれば、他人の開発理由なんて気にならんと思うけどな

>まあでも、きっと子供が私大とか行きたいとか言っても行かせられるだけ稼いでるんだよきっと。
こういうレスするやつって、自分で頭おかしいってわからんのかね
0038名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 14:42:23.98ID:ytHtrAp1
>>37
100%皮肉で言ってるんだけどな。
俺は自分で満足した開発出来てるから、ここのスレは大体流し読みだし。

親っていう子供の一生を預かる立場でありながら、
とても自覚があるとは思えない論理展開なんだよなぁ。
本当に子供がいるんだとしたら可哀想。ジャンケンなんかほっといても覚えるし。
まあここにいる奴は何言っても無駄だろと思ってるから全然気を使う気もないしな。マジ底辺。
0039名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 14:48:44.66ID:A/vfqOXD
>>38
やっぱり頭がおかしいって自分ではわかってないのな
0040名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 14:50:25.25ID:niY3Q9T6
流し読みならレスすんなよ 
その前置きがうざすぎるわ
0041名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 14:52:51.47ID:2o+0E0fy
>>38
言い訳はわかった
成果物はよ
0042名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 15:05:58.13ID:LP07BC+s
>>38
ほっとけとか可哀想とかどっちだよ
お前昨日のアスペだろ
0043名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 15:08:17.17ID:ytHtrAp1
よう釣れるなぁwwwwwww
クズがクズたる事を確認してるだけだからなぁ。
お陰で自分の仕事が捗るわ。
0044名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 15:12:50.66ID:A/vfqOXD
ここまで痛いとさすがに哀れになるな
0045名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 15:23:05.28ID:LP07BC+s
>>44
http://gigazine.net/news/20150216-developer-2ch-net/
0046名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 15:29:21.58ID:H4HsK6DL
以上のように道徳宗教政治のネタは荒れる要因になります。どこから火が着くか分からないので注意してください
荒れたときには油を注がないでください。
0047名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 15:30:37.05ID:LP07BC+s
>>45
URL間違えた
しかも正しいのエラーで書き込めなかった
ごめん
0048名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 16:57:17.63ID:NNEcJqEk
両親を心底憎んでるけど
子供と遊んで子供になにかしてくれる親なら叩かない
それにニートじゃなく
正社員を探してる無職やフリーターかもしれない
0049メガネートさん2015/02/20(金) 17:56:06.07ID:LpcPOOiG
いい話だと思うけど難しいものだ(ヽ´ω`)
0050名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 19:32:54.62ID:G3X4cWxM
自分では自分の状況をヤバイと思ってるんだけど、改善するための努力が一切できない。
背水の陣にして自分を追い込むのはすでにやってるんだけど効果がでなくなった。年始の近いもダメ
次の方策は決めた作業できたらご褒美を自分にあげらくらいか
0051名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 19:37:48.65ID:Q/mXWmfv
動機なんてどうでもいいだろ。
作った奴が勝ち。
0052名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 20:30:34.14ID:fgyfnrQJ
>>50
ここに書き込んだことが既に努力の1歩だ。
毎日そのわずかな1歩を続けることが出来れば、何かに辿り着けるんだと思うよ。
頑張ろう。
0053名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 21:02:15.91ID:+lUw65Dq
成功した奴の言葉は重みが違う
0054名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 23:03:21.43ID:734UZx2o
いつの間に「成功」という言葉に執着する人間が居ついたんだろうな、ここは。
0055名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 23:10:21.93ID:+lUw65Dq
何十万人といるゲーム制作者の内の中で下位クラスが一人増えただけで
誰が得するんだよ…
0056名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 23:11:23.05ID:pw5+Wux6
人生ゲームのキャラ設定みたいに自分で顔作れるフリーの立ち絵素材ないですか?
0057名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 23:12:20.58ID:734UZx2o
ウニステマとかスマ市場誘導とかの物言いが何かに似てると思ってたが、分かった。

マルチ商法だわ。

「試さないと成功しない」とか「前向きに考えろ」とか「自分を変えなくては」とか言って誘うけど、
要は誘う側が儲かるってだけの話。「成功=カネ」という哀れな価値観で他人を食い物にしてるだけ。

ただこの手の人間は、自分を正当化するために「これは相手のためにもなる」って自己暗示を掛ける。
0058名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 23:28:30.24ID:lkxfRA67
愚痴愚痴偏屈ジイさん、ループってるね。
ここをロバ耳の穴にせんといて欲しいわ。
0059名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 23:36:21.50ID:Xm9yWQHx
不穏な流れの元になる書き込みがあると絶対にスルーしない奴が登場するというのも
ここ最近スレが荒れてる大きな要素だよな
反応するのも荒らしって10年15年前からあるフレーズだけど
それが真実だとよくわかるスレになっちまってる
0060名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 23:37:54.73ID:+lUw65Dq
ホント誰だよ荒しに反応してる奴は
0061名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 23:47:57.38ID:mFFCjxfa
>>56
人生ゲームのキャラ作成がどんなものか知らないんだけど
パーツ素材そのものじゃなくてパーツ合成で立ち絵が作れるツールって意味なら
Wolf Editorに付属してるグラフィック合成器ってのがあるね
0062名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 23:59:22.76ID:lkxfRA67
え?俺(だけ)のことを指して言ってるのか?
0063名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 00:03:05.58ID:+A7myVZy
だめだこりゃ
0064名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 00:09:23.16ID:XahsaFL7
>>63
むしろ意味不明なんだけど。

>>54-55
が反応じゃなくて、
>>57-58
が反応ってどういう区別なわけ?

ダブルスタンダードの方が性質悪いだろ。
0065名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 00:19:55.81ID:+A7myVZy
誰か個人を指したレスじゃなかろうに
そうやって流せずにファビョるやつがいるからダメなんだって話だろうよ
0066名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 00:20:48.00ID:cPpqeX9v
とりあえずスレタイ読むべきなのと今回はお題も有る事だし、それ(作品)について書こうよ(自治厨
0067名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 00:40:04.32ID:KecfA6uy
ここって短編小説を書いたサイトのリンクとかはっていいですか
リンクをここにはるメリットはないとのことでしたが、つまらない自己満にしたいです
0068名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 00:45:55.60ID:8EbNxbAA
駄目に決まってんだろ海苔眉毛
0069名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 00:48:54.62ID:owQocLPI
>>67
聞いたらダメに決まってる。

貼るなら声も発さずに貼るべし。

誰かの許可を求めるその性根を改めよ。
0070名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 00:56:28.02ID:6KDEWC+J
それ絵無しでもゲームにすればいいのでは
もしくは字書きスレのほうがいいような
0071名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 01:22:11.25ID:AaB8HufD
>>57
またお前か
こっちのスレにくるなよ
0072名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 01:47:58.05ID:sUGxOmA6
>>61それいいけど顔だけだよね?立ち絵バージョンみたいなのないかな
0073名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 02:10:11.22ID:6KDEWC+J
キャラクターなんとか機とかは?
0074名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 09:31:46.16ID:BY96m8/H
>>69-70
字書きスレと言うのがあるのか ゲ製くらいしか見ないから知らなかった 教えてくれてありがとう
0075名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 13:41:26.31ID:npIxEcis
涙でてきた・・・
0076名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 13:42:24.86ID:/DfNgjxy
nanndew
0077名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 15:20:58.01ID:cPpqeX9v
平日は自分の仕事に納得できてないヤツが「無職よりマシ、俺は働いてるし、もっと下居るし」って思いで仕事をサボって書いてるんだろうなぁ
だから建設的な話や夢の有る話が出ると、追い抜かれたら困る理論で叩いてるのか
叩いてる時点で精神的には既に負けてるのにな
んでもって社会的には働いてたらそれだけでここの本当の住人より遥かに社会貢献出来てるんだから、作りたいなら社会人がゲームを作るスレで好きなだけ作れば良いのに
作るためのなにかしらの技術も、習得努力も出来ないなら、このスレには居てはいけないし、ましてや荒らしなんて、品位を失うだけだ
匿名だから、知人に見られてないから、とかそう言う事ではなく、自分自身が卑しい心を持っていると言う事実が 普段の生活に滲み出て、またこのスレで暴れたくなるような精神状態に追い込まれるんだよ
本気で作ってる人を笑ったり、あざけたりする奴は、このスレにおいては負け犬だよ
0078名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 15:53:50.98ID:owQocLPI
>>77
くどい。
もっと簡潔にしてくれ。読む時間の無駄だから。
0079名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 15:59:16.08ID:mSFAi+Qa
>>77
負け犬だよ。まで読んだ
0080名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 16:36:45.85ID:6KDEWC+J
前スレくらいに描かない漫画家ってあったけど
作らないゲームクリエーターはどういう心理?
0081名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 16:40:29.95ID:Hnreqcv0
作れないだけでしょ
0082名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 16:51:08.87ID:QrssA75v
>>77
この(>>78-79)のパターンは何度も目にしているから、あんまり気にしないで受け流しとくが吉かと。
0083名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 16:54:29.32ID:npIxEcis
長文の企画書を連想してしまう
0084名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 17:05:26.05ID:cPpqeX9v
>>83
だよなww
でも土日なんて本当に仕事してないやつには関係ないから、土日に勢いが落ちまくるのは、大半が仕事中に書いてるやつなんだろうと思ったんだ
0085名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 17:08:52.18ID:cPpqeX9v
>>82
ありがとう、気にしてないよ
書き方に癖の残ってる奴はIDより解りやすいし
0086名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 17:10:03.63ID:7h5f1lMF
>>77
保健室で待っているね(ハート)まで読んだ
0087名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 17:15:44.30ID:S7YKa9g+
>>79は最後まで読んだっていってんじゃないの、よくわからないけど負け犬って単語は最後まででないし

>>80次世代のポナルポになれそうな俺いわく、カッコいいスポーツ選手に憧れてるけどそのスポーツするわけじゃないみたいな感じ
ゲームってプレイと言う形で参加するハードルが低いけど製作のハードルは高いんだよなー
製作のハードルも人それぞれで違うし
0088名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 17:16:47.72ID:6KDEWC+J
(゜Д゜)
0089名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 17:18:06.68ID:6KDEWC+J
>>87
なるほどね
なんのジャンルで作るのか決めたら
あとは形にするだけなのに不思議だった
0090名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 17:19:18.77ID:8h2PPjMt
>>87
ポナルポ?ってなによ???
0091名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 17:19:22.70ID:DN3YNZ/f
負け犬だよ。だけ読んだ
0092名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 17:25:13.81ID:7h5f1lMF
誤)保健室で待っているね
正)保健室で待ってるね

誰かレビュー頼むわ
頼んだぜ!、先生方www
0093名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 17:37:32.70ID:S7YKa9g+
>>90五年間かそれ以上ドラクエ作ると言って作らないやつ ドラクエ10作るスレ在住
0094名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 20:12:16.01ID:oFIBfdfV
「Unreal Engine」のEpic Gamesが,総額500万ドルのインディーズゲーム開発者向け補助金プログラムを発足 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/210/G021013/20150220031/
0095名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 20:24:07.70ID:oFIBfdfV
PANORA VIRTUAL REALITY JAPAN » あの「主婦ゆに!」本が2月28日発売 初音ミクと見つめ合えるアプリを作ろう
http://panora.tokyo/1545/
0096名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 20:39:14.03ID:oFIBfdfV
オープンソースの3Dゲームエンジン、Godot
http://www.godotengine.org/
紹介記事
http://sourceforge.jp/magazine/14/12/18/064900
0097名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 23:02:53.77ID:D+y3/oh4
>>84
え、土日は平日仕事してるやつに合わせるから、逆に忙しいだろ。
0098名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 00:42:37.82ID:m8oCHel6
>>94-96
要はウニじゃなくてスマ市場に参入させることが目的なんだろ。
比較的人の多いこのスレが狩場になると思ってるわけだ。
0099名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 00:44:19.09ID:m8oCHel6
これは予想だけど、たぶん技術勉強会とかに足繁く通っていると、
ステマのバイトの誘いが掛かるんだろうな。この辺もマルチ商法と一緒。
0100名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 01:00:24.40ID:VVCSrCl2
>>94-96
雑談スレにでも移行した方が良いのではと思う。

>>98-99
あなたのいるべきスレはこちらです。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1423820203/
0101名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 01:09:37.53ID:kj5dxvJT
なんか最近ずっと調子悪い
俺もここまでか...
0102名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 01:16:51.86ID:jF6zGBgA
始まったばかりさ
まだゴールじゃない
0103名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 01:24:47.89ID:AS/pZuHP
来世で作ればいいのよ
0104名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 02:30:33.22ID:sH+KAAjt
>>101
あ〜作りたいよ〜って気持ちが沸かないときは別の物を作ってみたら?
小もないものでもなんでも。
むやみやたらに爆発しまくるモノとか作ると楽しくなるよ
そもそもなにもしたくないって言うのなら、君は今は休むべき時なんだと思う
でも完成したときを想像しながら休んだ方が良い
ただの終わりの無い休みは、これからの自分も作ってきた自分をも無駄にしてしまう
0105名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 03:07:25.58ID:WBAtEQAm
ゲーム完成させたら偉い ←
0106名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 04:02:17.26ID:yvndSnnh
>>94
1万ドルくださいな
0107名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 05:41:27.79ID:by+rzsgF
ゲーム完成させたけどフラッシュゲームのサイト見ると
無数に自分が作ろうとしているレベルのものが無料で上がってるんだな
最初から稼ごうとか思ってないけど
これじゃいくらゲームを作っても埋もれるだけなのかと思って
盛り上がってたのが急にがっくりきた
どうしようかな
0108名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 07:04:55.67ID:7qVIXNps
>>107
もっと実力を付けるしかないだろうな。
そういうソフト群を鼻で笑えるようになってこそだ!
0109名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 08:01:30.61ID:VVCSrCl2
>>107
それでもゲームを作り続ける奴が生き残る。
別に大成というわけでもなく、生き残るかどうかだ。

公開してヒーローになれると思っていたんなら、とんだ見当違いってもんだ。
気づけて良かったな。
0110名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 08:36:34.99ID:lcREhCqI
hero in the neet
0111名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 09:34:12.74ID:by+rzsgF
>>108 >>109
俺もちょうどそう思うようになった。
お前らありがとう。
作ってればきっとどこかに辿り着けるよな。
少なくとも何もしないよりもいいはずだ。
0112名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 10:03:49.63ID:yvndSnnh
>>107
俺も勇気を出して見てみるか
フラッシュゲームですごいRPGとかあったら教えて
0113名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 10:38:10.01ID:by+rzsgF
一日一膳フラッシュゲームとかいうサイトにいっぱいあったよ

突撃!隣の赤ずきんはなぜかアクションになっていたけどRPGじゃないかな
おばあちゃんの二日酔いを治すために冒険するっていう雰囲気が好きだった
スマホ対応とかもしてるし、それがフリーとかすごい時代だよな
0114名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 11:03:48.05ID:yvndSnnh
確かにへこむね
頑張ろう・・・
0115名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 11:08:33.08ID:sH+KAAjt
でもゲームを作ることによって手に入れたFLASHのスキルはwebデザインに役立つよ
プロとアマの差なんて、一つ一つの動きに手が込んでるかどうかの差で、技術的には大した開きはないよ
※トップ集団と比較する極論は勘弁
0116名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 11:10:53.56ID:lcREhCqI
>一つ一つの動きに手が込んでるかどうかの差で

それを技術って言うんです・・・
0117名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 12:24:20.14ID:xMIgWrk6
しかしFlashはもう最後の砦であるWEBでも死に体の模様
加速度的にHTML5(js)に置き換わってる
0118名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 12:25:49.95ID:ZN6FP1YK
それここ10年くらいずっといわれ続けてるよね
0119名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 12:29:07.36ID:lcREhCqI
10年後も言わせてね
0120名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 12:50:56.32ID:sH+KAAjt
>>116
いえ、手間です
0121名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 13:45:32.24ID:lcREhCqI
>>120
人生の難易度って低いんだね
0122名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 15:16:02.73ID:eyKpQ1YE
生物は化学であり化学は物理であり物理は数学であり数学は哲学であるという言葉がある
また、哲学とは生きることであるという言葉もある
よって生きるってのはすべての学問の基礎であり真理でもあると俺は思う
0123名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 15:27:50.50ID:qfiLFBgT
>>120
は正論
0124名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 18:23:50.76ID:VVCSrCl2
技術面では手間かければ伸ばせる部分はあるだろうけど、
演出面ではそうとも言えない。

ゲームがどういう風に面白いのか表現できない・気づけないやつは、
一生面白いゲームなんか作れない。
下手な鉄砲〜〜をやるならそれはそれでありだと思うけど。
0125名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 18:27:23.13ID:pGq6iwDm
事前に考えてた進捗より遅れてくると、ディティールの改良修正は後回しにして、ザックリ作ってしまい、後日直そうと思いつつも、めんどくてざっくり部分が完成版まで残ってしまう現象は、なんと言う現象ですか?
0126名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 18:35:51.03ID:yXxXI64t
少年老い易く学成り難し
0127名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 18:41:13.96ID:lcREhCqI
完成してよかったなー
0128名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 18:43:45.60ID:pGq6iwDm
>>126
略して「少し」ですか、そうですか。
0129名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 18:43:54.69ID:l9OirJFl
>125
スマホかタブレットから書き込みしてるんだけど、見る人のことを考えて改行する癖つけろよ
そこもたぶんざっくり部分が残るってとこに繋がるんじゃないかな。
ユーザーだったり文章を読む人に気を配れないって点で 俺も日本語が怪しくて人のこと突っ込めないんだけどね

>124海外の勢いあるインディー開発者って昔の任天堂作品のオマージュを入れてきたりするとこ見ると
昔の良作を研究してるんだなって思うな。いい意味で盗んでるんだろう
0130名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 18:53:49.44ID:pGq6iwDm
>>129
言いたいことはわかるけど、文中で改行は普通しなくないか?

一定の文量でマルをつけろ、という意図なら>>125は1文で書きたかったからあれで良いのです。

レスそのものが蛇足だがまあいいや。
0131名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 19:00:02.54ID:oyDVc1Xn
【東洋経済】落ちこぼれの中国人留学生やニセ留学生を血税で優遇し、日本人大学生を冷遇する矛盾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375253353/

【ZAKZAK】留学生30万人計画=国民の血税で中国工作員を援助する矛盾、留学生の75%は中国・韓国出身、月額25万円支給される場合も
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340955880/


・中国人留学生の奨学金&犯罪まとめ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423369865/4-7
・中国人の生活保護不正受給まとめ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423369865/8-9

★★★関連スレッド★★★
【バイト】不法滞在外国人を通報して報奨金をget
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1423857407/
0132名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 19:01:32.37ID:oyDVc1Xn
【国内】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では韓国・朝鮮人が約2万8700世帯でトップ[10/30]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414691651/

【衆議院予算委員会】在日韓国人・朝鮮人の生活保護受給率「桁が違う」と国会で議論 2[10/07]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412688520/

【生活保護】受給外国人急増 4万3000世帯…国籍別では韓国・朝鮮人が最多、無年金世代が高齢化しているのが最大の要因
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369622889/

【産経新聞】「中国・フィリピン人などが急増、最多は在日韓国・朝鮮人」生活保護受給外国人、10年で4万3000世帯に倍増[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369036691/

【国内】生活保護受給の外国人世帯が4万世帯超に増加、1位韓国・朝鮮人が全体の3分の2を独占、2位フィリピン人、3位中国人★2[10/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349079132/

【衝撃事件簿】「ポルシェ」で万引、生活保護、在日韓国人の“仰天非常識”…“都市伝説”は本当だった、行政の“怠慢”
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405693828/

【大阪】ヘイトスピーチ反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397664623/

【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

【東京】韓国クラブ経営で売り上げ1億円、なのに生活保護を不正受給!高級車、オートレース場の貴賓席…「生活保護貴族」の充実生活
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392442920/

・韓国人の生活保護不正受給まとめ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423744007/3-5
・2014年の韓国人による主な国内犯罪
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1422958177/6-15
0133名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 19:02:40.22ID:7qVIXNps
>>117
そうなのかも知れないけどそのFlash でHtml5コンテンツ作れるようになって来てるからどうだろうね。
Adobeも座して死を待つほどボンクラでも無いだろうし。
0134名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 19:03:27.90ID:yXxXI64t
むしろ俺からは>>129の改行が変な所で途切れて見にくくなってる。
今は環境もそれぞれなので、ブラウザやビューアーのテキスト折り返しに任せた方が自然。
超古代文明のメールとかパソ通中心の時代だけ通用したマナーだと思う。
0135名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 19:03:58.43ID:l9OirJFl
気配るとか審美眼みたいな話に持ってくための枕詞なのでまああんまり深い意味はないです
叩いてるとかじゃないんで不快にしたらすみません

音楽家とかってコードの変化による印象の変化とか考えながら聞いてるらしい
かくいう俺も音楽はまだわからないけどデッサンしてて絵の見方が変わってきた
デッサンをして3ヶ月くらいだが印象に影響してる表現とかがわかるようになったかも
ゲームもデッサンもだけど気配るだけじゃなくて再現するのは骨がおれるな
0136名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 19:12:48.51ID:lcREhCqI
マジで骨が折れるほどキツいらしいな
0137メガネートさん2015/02/22(日) 20:00:17.73ID:+9JK6YDc
やっぱじゃんけんゲーム少し考えるかなと
感動的なネタのFlashゲーム出来んか探ったけど
思いつかなかった・・・日常に感動が少ないのか(ヽ´ω`)
0138名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 20:01:30.31ID:xMIgWrk6
娯楽の再定義としての任天堂QOL事業
俺たち個人開発者だからこそもっと広い視野でゲーム×何か?を目指したら面白いもの出来るんじゃないか?
だって失うものなんて俺たちには無いし、おもくそチャレンジできる
前スレでもタスク×ゲームや目覚まし×ゲーム(RPG)だったかが紹介されてたわな
こういったツールのゲーム化もいい着眼点だけど、もっとこう未開の地を探求すべきだろうしそこにブルーオーシャンがある
0139名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 20:14:49.31ID:xMIgWrk6
2015年2月17日(火)第3四半期決算説明会
質疑応答
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/150217qa/02.html
0140名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 20:19:21.96ID:Q47p6smh
このスレ、頻繁にウニステマが出没するから
あんまりベタ褒めすると同類と思われてN社の看板に傷がつくよ。
0141名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 20:22:35.37ID:Q47p6smh
>マイクロ波による非接触センサーで

あーN社、やっぱり魔道に引きずり込まれてたか。
マイクロ波自体が電子レンジと同じ周波数帯で、有害って指摘されてるじゃん。

やたらWiFi押し始めた辺りからおかしいとは思ってたけど。
0142名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 20:53:46.80ID:ZN6FP1YK
じゃんけんも一人だけかw
優勝決定だな
0143名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 21:06:05.49ID:vU1SkvEZ
一番面白いじゃんけんゲーム作った奴が勝ちな
期限は1日
ヨーイスタート
0144名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 21:11:57.72ID:pGq6iwDm
256種類のじゃんけんがあり、それぞれの属性を持ったユニットが、戦場でぶつかり合い、優位な駒が勝つ。


チェスだった。
0145名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 21:16:17.08ID:pGq6iwDm
グー10個、チョキ10個、パーはランダムで5-10個。
互いに手を出し合い、多く勝った方が勝ち。

または、グー、チョキ、パーそれぞれ、3-n個がランダムで割り振られる。合計枚数は同じ。互いに出し合い、多く勝った方が勝ち。

その名も限定じゃんけん!
福本プロに許可が必要だな。
0146名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 21:29:27.21ID:l9OirJFl
グーチョキパー二枚ずつカード配って全6枚、最初に4回くらい勝った方が勝ちっての考えてて作ろうとしてたが、>145見てカイジと同じと気づいてしまった
0147名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 21:50:49.24ID:uJWo5JQS
倒産して無職のPGが来ましたよ

[タイトル] ジャンケンバスター
[動作環境] Android 2.3.3
[開発ツール等] AndroidStudio AndEngine-GLES2-AnchorCenter
[URL] http://ux.getuploader.com/andoroid/download/133/jankenbuster.apk
[スクリーンショットURL] http://iup.2ch-library.com/i/i1390148-1424608838.png
[概要] モンスターにパズル部分まで迫られるとGAMEOVER
[ジャンル] パズル風シューティング
[お題をどう生かしたか]ジャンケンをシューティングとして
[操作方法] ジャンケンを2個以上繋げて当てる
  勝 ち: 敵を倒すことができる
  あいこ: ノックバックさせる
  負 け: 一時停止するが弾は弾かれる

ジャンケン絵素材は下記を使わせていただきましたm(__)m
http://lmsnn.fc2web.com/material/janken.html 👀
0148名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 21:50:58.61ID:yvndSnnh
叩いてかぶってじゃんけんぽんを剣と盾で行うRPG
魔王を倒すまで死ななければOK
0149名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 21:53:50.48ID:yvndSnnh
>>147
うお!
試せてないけどスクショ見ると面白そうな雰囲気
0150名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 21:54:12.73ID:p/gRiHc6
>>147
おぉー、これ一人で作ったん?
0151名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 21:54:39.05ID:ZN6FP1YK
パスワードがないな
0152名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 22:02:50.68ID:uJWo5JQS
>>147
のダウンロードパスワード:jbdwn

すみませんでした!
0153名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 22:05:15.99ID:jF6zGBgA
流石本職
それっぽいの作ってきますな
0154名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 22:05:30.62ID:uJWo5JQS
>>150
一応一人です。
0155名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 22:15:20.00ID:pGq6iwDm
>>147
かわいい。
これは売れる
0156名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 22:16:47.19ID:ZN6FP1YK
よしgoogleplayに出そう
0157名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 22:34:30.57ID:RDe7M5Co
>>147
優秀すぐる!
0158名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 23:21:55.96ID:l9OirJFl
>147
最初はよくわからなかったけど八方向に隣り合ってるのをスライドさせたらマークを飛ばせるんですね
パズル部分が非常に揃いやすくなってて難易度低めでした。
コンシューマー好きな自分としてはパズル部分にお邪魔ブロック入れたりするのもいいかと思うんですが、スマホのアプリとしてはこれでいいのかも
0159名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 23:28:20.06ID:uJWo5JQS
>>158
そう、ありがちだと思うけど、
パワーアップとかヒットポイントとか色々要素入れていくと
だんだんルールがボヤけてくるので、できる限りシンプルにしましたよ
0160名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 01:26:45.68ID:ZFhWMms8
キチガイみたいに晒せ晒せと言っていた人たちがいたのに、
実際出てきたらこれで終わりかよ。
0161名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 01:39:57.01ID:fHbQlkTW
唯一晒した人に基地外みたいないちゃもん付けてたからだろ
で、実際に晒したからすごい!で何が不満なんだ?
0162名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 01:46:50.70ID:AmyEU1uw
プロお断り
0163名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 01:53:26.82ID:ZgmPeua1
無職に該当してますが
0164名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 07:09:07.60ID:ck1Mzxqq
>>160
キチガイは開発理由にイチャモンつけてた馬鹿どものことだろうに
0165メガネートさん2015/02/23(月) 08:37:21.37ID:7t9j/qVF
Flashらしくイベントリスナーだけで作ろうかとしたけど間に合わず(ヽ´ω`)

>>147
おおースクショだけでも良さげだ
あとでPCで出来るか試してみよ・・・スマホ無いので(ヽ´ω`)
0166名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 09:13:17.32ID:ZFhWMms8
>>161
不満でも何でもないんだが、
ただ作ったのが見たいという以外の理由しかないのかと。
あまりにも何も考えなさすぎじゃないかと、はたから見ていて思う訳だが。

それよりもこの短時間で、28DLある方が驚いたが。
0167名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 09:28:07.36ID:jMRzLsfD
真生のエア製作者が、作ろうとトライはするも作れないやつを嘲笑うスレ
0168名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 10:02:17.88ID:unApDL5+
28DLか
このスレって100人ぐらい居そうで怖いなw
0169メガネートさん2015/02/23(月) 10:12:50.82ID:7t9j/qVF
仮想スマホの動かし方忘れた(ヽ´ω`)
0170名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 10:15:47.62ID:AA3jvmi9
メガネートさんwifiあるならスマホ買えば?
いろいろ捗るぞ
0171メガネートさん2015/02/23(月) 10:17:23.77ID:7t9j/qVF
wifiなら通信料気にしないでいいな
・・・でもwifiないです リアルラインひいてます(ヽ´ω`)
0172名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 10:24:28.00ID:qPcaZDF2
メガネートさん頑張れ
0173名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 10:29:44.07ID:EExiMNgd
案外まったりとしたスレだったのか
0174名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 12:23:11.86ID:XL/hDsDg
晒すに至るほどの形まで仕上げられなかったけど作るゲームの方向性が見えてきた
英気を養って来週から再始動だー
0175名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 12:32:01.46ID:ck1Mzxqq
来週かよ!
0176名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 12:49:49.43ID:XL/hDsDg
先週制作活動に加えて市民税の申告書に名前と住所と収入なしを記入して提出しに行ったり
食料の買い出しに行ったりでかなり疲労がたまってるからね
今週は休養兼アイデアの練り直し
来週は全力で制作活動
再来週は大相撲中継見ながら制作活動
その翌々週から4時間程度のバイトをしながら制作活動
これが理想!
0177メガネートさん2015/02/23(月) 13:03:40.16ID:7t9j/qVF
忙しいから仕方ない
>>172
今頑張ってましたが、家事手伝いに突入しました(ヽ´ω`)
0178名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 13:17:37.57ID:qPcaZDF2
>>176
…そして100年後……
0179名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 15:31:16.99ID:jMRzLsfD
じゃんけんゲームが諸般の事情によりお蔵入りとなった今、鬱積した創作意欲をどこに向けたらいいやら
0180名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 16:00:05.38ID:CxQkK5A9
耳栓したらめっちゃゲーム制作捗るようになった!
でもゲームの音聞こえないから
効果音とかBGMテストするときいちいち外さないといけないから非常にめんどい!
0181名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 16:08:58.14ID:MR8uAKey
>>180
耳栓と比べたら遮音性が劣るかもしれないけど耳の穴に突っ込むタイプのイヤホン使えばいいんじゃね
0182名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 16:59:22.40ID:Imei9iqC
やっぱり製作中のゲーム画面でも見せ合ったほうがモチベ上がるな
スレ的にそういう流れにはもっていけないんだろうか
0183名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 17:17:15.61ID:unApDL5+
え?何で俺から先にうpしなきゃんらんの?
0184名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 17:17:58.06ID:jMRzLsfD
ツイッターで#screenshotsaturdayってタグで外人さんメインだけどみせあいしてるよ
このスレはどうなんだろうな。土曜とか曜日決めて進捗見せあうのもいいかもしれないが荒れに荒れた後だし
0185名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 17:37:42.51ID:NlvhPvh3
荒らしてるのは作ってるかもわからない一人か二人程度
日本って足の引っ張り合いすごいのはなぜなのか
0186名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 18:54:46.81ID:unApDL5+
自分と他人は同じでなければならない、という意識が強すぎるんだろうな
集団行動には向いてるけど、集団で学ぶ事には向いてない
英語の実力が良い例
0187名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 19:13:52.17ID:O88KrR0N
>>186
自分が上に上がって同じになるのが面倒で、相手が落ちてきた方が楽だと言う考え
「何で俺がもっと裕福にならない?」
ではなく
「アイツが貰いすぎ!」
って叩くのが流行りだから

馬鹿馬鹿しい
0188名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 19:21:04.02ID:Sdi5WUNr
>>184
いいハッシュを教えてもらった。世界中にゲ製の人はいるんだね。
今日はなんとか目標達成。少し整理しないといけないけど技術的な課題がひとつクリアできた。
0189名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 19:34:13.95ID:ZFhWMms8
>>185,187
アメリカの選挙じゃネガティブキャンペーンと言って、
公然と相手を誹謗中傷しあう。
ちょっと引っ張られたくらいで落ちてくるようなやつなら、
いつ落ちてもさほど変わらんだろう。
0190名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 19:36:17.44ID:d/kYBt/g
それが大多数の人間の真理だからだと思うぜ。
全員のスペックが高かったらもっと頑張らないといけなくなるし。
大多数の人間は努力よりもダラダラと過ごす方を選ぶ、でも妄想で成功しまくった自分を語るみたいな。
0191名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 19:40:31.66ID:xaoi7bWL
元々知名度高くてみんな知ってるから
公開する意味が無いという風潮
0192メガネートさん2015/02/23(月) 19:42:48.87ID:7t9j/qVF
>>184
結構レベル高かった(ヽ´ω`)
0193名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 19:53:06.06ID:jMRzLsfD
>192
個人開発っていうより「独立系会社」の人たちみたいだからここのニート無職とは毛色が違ったかも
0194名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 19:56:43.06ID:bNtcryB0
海外の無職、ニートが作ってるゲームも気になるな
0195名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 20:19:26.85ID:jMRzLsfD
redditとか8chanとか見てみたけど海外の無職ニートらしき人々のコミュニティは発見できず
話題ごとにthread立ててるみたいで、このスレの働いてないっていう属性で集まってる形態が特殊なのかも
0196名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 20:44:03.01ID:O88KrR0N
>>189
だからそんな特別な話じゃなくてな

>>190
これだよな
努力する手間は惜しんで、相手を貶める手間はいくらでも、みたいなのが大嫌い
努力はしたくないならそれで良いけど足引っ張る、しかもちょっとで手の届く相手
0197名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 21:49:33.86ID:Nuefzp5Q
明らかにスレタイじゃない人多いし
もう「個人制作総合」でよくねと言う気がしてきた
0198名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 21:57:21.08ID:rlMiqDTL
なら個人制作総合なり雑談スレを立ててそっちに行ってくれ
ここは本来の社会的経済的底辺がまったり語るスレに戻るだけだ
0199名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 22:07:36.76ID:XL/hDsDg
スレチな人が増えたからスレのルールを変えようってそりゃあんた滅茶苦茶じゃないの
焼き肉スレでステーキ談義が熱くなったらステーキスレに改名するんかいな
>>198の言うようにスレの趣旨から外れた人はさっさと去って、語り足りなけりゃ違う場で語ればいいのよ
0200メガネートさん2015/02/23(月) 22:16:54.93ID:7t9j/qVF
ボタンだけ作ってじゃんけんに到達できなかった(ヽ´ω`)
http://www42.atpages.jp/meganeet/janken2/
0201名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 23:28:25.17ID:qPcaZDF2
今日はあんまり出来なかったなあ。2時間くらいかな。
とりあえずアイテム装着による能力値加算の計算、キャラとアイテムの属性一致、装着部位の一致による再加算部分が出来た。
やったー
0202名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 23:30:30.50ID:3Oi4bRhg
2時間やりゃ上出来だな
俺なんて10行くらいしかコード書いてないし
0203名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 00:20:01.17ID:LKCz6edm
就職活動頑張った
0204名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 01:12:56.68ID:MCYWCUgT
こんなに時間があるのに何故こんなに面白くないのか
矛盾してます
理解出来ません
0205名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 01:13:49.85ID:foyqo3tr
>>197
そう思って質問スレで聞いた見たが、雑談スレはないっぽい。
個人制作総合だと、サークルだとダメなのかという話になりそうだから、
個人・同人制作総合とかだろうか。
0206名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 01:18:59.46ID:foyqo3tr
>>198
いや、ここ雑談スレじゃないんだけどな。

ただ、無職・フリーターと、ガチのニートの意識の差が出てきたから、
軋轢になってる感じはするね。不毛なんだよなぁ。
0207名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 01:43:22.36ID:wnEv0DnV
>>189
それを「アメリカでやってることだからやって当然」と思う人がいるからふしぎだ。
むしろアメリカ(というか新自由主義国)ってろくでもないと思ってしまうんだが。
0208名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 03:04:41.77ID:foyqo3tr
>>207
見ず知らずの人が必ずしも優しいわけがないだろ。
不特定多数の人に見られてるんだから、叩かれて当然くらいの気持ちでいるべき。
ちょっと小突かれただけでギャーギャー言う方がおかしいんだよ。

もし「足引っ張るのが正しい」と解釈するんだったら、
それは性根が腐りきってるから吊ってこいと言いたい。
0209名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 03:51:20.31ID:oN+vyHls
>>184
俺からもありがとう
0210名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 04:03:47.70ID:LKCz6edm
>>208
一番元のレスを見て欲しい
スレ違いな内容ではあるが、日本の世間一般の話
公開非公開の話ではない
ギャーギャーでも無いし、日本を憂いてるだけである
0211名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 07:36:07.68ID:foyqo3tr
>>210
論点の違いなんだよなぁ。
どうしようもない物に対して、その部分は気にしないでおけよっていう主旨なんだがな。

元々日本人は農耕民族で、破綻をきたさず、和を持って集団を形成してきた。
誰かが飛び抜けて成果を上げる事はさほどなかったし、それを良しとしてこなかった。
だから日本語は、西洋の狩猟民族の言葉よりも、曖昧な表現に長けた言葉がたくさんある。

日本の盆踊りも、なんであんなダッサいステップになっているかというと、
どんな人でも分け隔てなく踊れるように考えられて作られたから。
それに比べてアイリッシュダンスとかを見てみるといい。(これはこれで別の歴史があるわけだが)

日本に関するこう言う歴史は探せばいくらでも出てくるはず。
日本語を使う以上、おそらくみんなが平等でなければならないっていう思想は、
絶対に切り離せない訳で、歴史的根拠があるわけだ。
なので、目立てば煙たがられるのは必然。悩むだけ無駄。

…というのをいちいち説明する義理もなかったので、
んなもん気にすんなよという話になった訳だがな。これで理解できたかな?
0212名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 07:55:06.34ID:q+rxkEBj
日本の歴史情報は貴族側のものばかりで、
民が何をしていたのかはほとんど記録に残されていないぞ
特に戦国時代以前は真っ白
0213名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 08:08:08.22ID:q+rxkEBj
例えば江戸時代では百姓の労働時間が1日4時間まで短くなっていたけど、
どうやってそこまで短縮させていたのか、謎の技術で未だ解明されていなかったりな
今の農家でも1日10時間超えてたりするから
0214名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 09:12:29.70ID:51NpmEBH
寒さで起きてしまっていつもより一時間ほど早いがさてやるかな。
社会的にはガチのニートですが、意識は高く持ちたい(`・ω・´)
0215名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 09:18:46.80ID:jr45PJe8
きょ、今日も頑張るでー
0216名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 09:30:44.90ID:6McNCFHA
>>212-213
藩によって支配体型も違ってたというけどな
徳川御三家から離れた藩ほど男尊女卑とか士農工商の傾向が強かったとか
というか、その辺りの記録はあちこちの地域の文献をあさるしかないな
0217名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 09:36:36.61ID:foyqo3tr
>>212
実生活がどうなっているかは知らんし、
音楽的見地からそう言う一説があって、俺はそれを信用している。
どの学説が正しいかはどっかで検証してくれ。
0218名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 09:40:57.44ID:s20bMq4K
ね、年貢じゃあ
年貢を納めるんじゃあ
0219メガネートさん2015/02/24(火) 09:50:20.03ID:Dls/gpjZ
ゲームの素地となる知識(歴史系)がたっぷりなスレだ(ヽ´ω`)
0220名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 09:53:21.42ID:6McNCFHA
年貢の代わりに税金を納めるという形になったせいでもあるのだが、税金の強制徴収が当たり前になってる国は日本だけらしいな
他の国では金持ちの義務としての税金を払うのが当たり前というだけの話らしい
0221名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 10:02:23.88ID:QRlzalpo
>>220
害国人に生活保護を給付するとかいうわけわからんことやってるのも日本だけ
というか宇宙探してもこんなことしてるの日本だけ
0222名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 10:12:55.77ID:6McNCFHA
>>221
外国の制度を日本にも取り入れるのはまあ良いとして、言葉の意味を正確に把握せずに制度に取り入れるからこうなってる
公務員の職務怠慢と言われればそれまでだが、法解釈の翻訳間違いをそのまま制度に適用してくれるからなぁ……
0223名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 10:40:35.78ID:DiJ5mAAZ
>>220
日本の金持ちはほとんどが生まれた時代が良かっただけのバカだからな
あがりを決め込んだおっさんたちだよ
自分が日本に生かされてることを実感してないから自己中になって日本を守ろうとしない
結果、国を滅ぼし自分も不幸になる
日本のおっさんからは全部を剥奪しないとね

って考えの俺はまさにゆとりフリーター
0224名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 10:44:13.58ID:RMkiv3SS
嫉妬ねたみの次は、政治議論か。
スレ違いすぎるな

godot ゲームエンジンをはじめてしった
ゲームエンジンも知らない間に増えてきてるな
0225名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 11:13:53.85ID:7FzvSprN
塾の採点バイトで口に糊していたが塾長が倒れて終わってしまった
こうなったらゲーム作るしかない(´・ω・`)
0226名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 11:18:45.27ID:51NpmEBH
こんな時こそ健康ネタ
オートミール4.5kgで2000円で売ってたから買って塩とだしで炊いて食べてみたら割と美味
三食2〜3か月この値段で持ちそうで懐にもいいし、このところ大腸の調子がいい
0227名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 11:28:28.00ID:51NpmEBH
>225
ゲーム道は餓鬼道(貧乏)・畜生道(妬み嫉妬)・修羅道(煽り)を乗り越えたものだが涅槃にたどり着ける厳しい修行の道
ってか新しい塾のバイト探せないのか。都会ならあるだろうけど田舎だったとしたら困るね
0228名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 11:35:23.24ID:JhsZh7qV
俺も先週まで片腕が1週間近く痺れてるたけど最近マシになってきた
これからバリバリゲーム作っていきたい
0229名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 11:43:50.41ID:7FzvSprN
オートミールの味付けは和洋中韓に市販のグラノーラにミルクココアになんでもござれ
クイックやロールドならスーパーで安売りしてるインスタントスープ類に入れて2分待つだけで変幻自在や

>>227
わし高卒だから基本的に塾のバイトは応募できないんや
今まで勤めてたとこは自身も中学時代に通ってた小中学生向けの個人経営のとこで
塾長が当時の成績を考慮してお情けで採点(兼アドバイス)要員として雇ってくれてたんだ

まあ通勤圏内の公○式なんかが募集してくれれば可能性無くはないかな
でも今は前を見ずにゲーム作るよ
0230メガネートさん2015/02/24(火) 13:39:46.41ID:Dls/gpjZ
オートミールと塾長が気になる(ヽ´ω`)
0231名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 14:26:45.26ID:LKCz6edm
>>211
論点がずれてる自覚が有るなら書くなよ
インテリバカ
0232名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 15:09:08.33ID:jr45PJe8
>>211
なげー

こういう奴は前戯も無駄に長い。
0233名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 15:24:33.84ID:51NpmEBH
>>229就職とか語れる身分でもないし経験もないので言えるのは頑張れ、たまには気楽にいこう くらいしか書けない

>メガネートさん 胃腸の話題は食いつくと思った。買ったのはオート麦を挽いただけのだから粥しかつくれないけど
オートミールダイエットサイトにたくさんレシピのってて味に飽きた場合でも乗りきれそう
二週目だけど毎日排便できてるよ
0234メガネートさん2015/02/24(火) 15:56:50.19ID:Dls/gpjZ
>>233
ありがとう 調理の楽さもいいな 健康的にも良さげだ
今朝パンだけどオートミールカーチャンに提案してみよう
・・・あとは値段次第(ヽ´ω`)
0235名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 16:05:18.72ID:7FzvSprN
>>230
オートミールは主食の炭水化物としては栄養面でも優秀だし味付けの自由度が高いし
価格も負担にならないし何より腹持ちがいい
ロールドオーツやクイックオーツと呼ばれるタイプのものなら
ポットや水筒のお湯を注ぐかレンチンするだけで戻せるし一度買ってみるといいよ

>>233
ありがとう
まあしばらくは充電期間ということで好き勝手やってみるさ
…採点マン時代も十分好き勝手やってたけども
0236名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 16:09:14.37ID:7FzvSprN
おっとすれ違ったか
市販のパンが比較対象なら日食やクエーカーといった
メジャーなブランドのオートミールでも価格が問題になることはないかと思われ
0237名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 16:21:00.07ID:RioQDiR6
ここは一体なんのスレですかあーーー!!!?
それ以上ゲーム制作に関係ないことぐだぐだ喋ってると
怒りますよーーーーーーーーー!!!
0238名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 16:32:29.13ID:wzeBamkp
無職ライフの向上をしつつ、ゲームを作るスレ
0239名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 17:15:35.86ID:jr45PJe8
サブルーチンが増えすぎて、前に同じようなの作った気がするけど、関数名とか忘れて検索できず、しょうがないからもう1個サブルーチン作ってしまう現象はなんと言いますか?
スパゲティ?
0240名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 17:41:53.90ID:gljuU9Wt
主婦の冷蔵庫
0241名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 18:35:08.66ID:RMkiv3SS
役立つ情報なら多少はいいや
政治議論とか飲み屋でくだまいてるようなのはうんざりだが

VS Community いれてみた。前より軽いしインテリセンスも便利だな。
0242名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 22:44:00.81ID:82tu/vSp
作品を最後まで完成させると、達成感によって自分のスキルが上がる。
作品を完成させないと、挫折感からスキルが下がる。
完璧ではなくてもいいからとにかく完成させるのだ。完璧主義な人ほど、完璧から遠ざかる。
「完成品」を作るためには、今の己の実力を見極める事が一番大事。(小池一夫)

ってRTが回ってきてなるほどと思った
0243名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 22:45:29.37ID:yYEe2uKl
面白くない完成品を誰が欲するというのか
0244名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 22:46:30.23ID:foyqo3tr
>>231
日本人の特性を理解していないから、前提から議論しなければならない。
無知は罪なんだよなぁ。
0245名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 22:49:03.31ID:Ng/BJX4R
つまらないと思っても公開すれば意外とウケルかもしれないよ
0246名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 23:18:48.40ID:0i+mLnQo
>>244
お前は自分の嫌われ特性を理解しろよ
0247メガネートさん2015/02/24(火) 23:20:55.01ID:Dls/gpjZ
>>236
カーチャン認証されたのでamaで安めのをキロ単位でポチりました(ヽ´ω`)v
さーゲーム作るぞ明日こそ。
0248名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 23:22:18.40ID:LKCz6edm
>>246
ワロタ
0249名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 23:29:00.01ID:foyqo3tr
>>246
お前らみたいなカスには積極的に嫌われていくスタイルだからなwww
0250名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 23:32:24.24ID:yYEe2uKl
いない方が会話が弾むってことは生まれて来なかった方がみんなのためなんじゃないの
0251名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 23:47:16.02ID:ePYO8EFh
コードをリファクタリングするように自分の書き込みを見直して煽り表現を一つ取り除くようにすれば、さらに諸々がうまくいくようになるであろう
ほんま頼む
0252名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 23:49:31.72ID:Ng/BJX4R
こいつは常駐してる荒らしか
今度からは即NGでいいな
0253名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 00:01:56.85ID:kKjxk2wp
うむ
0254名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 00:13:51.07ID:q9N/NAfB
>>249の捨てぜりふ以外まともなこといってる。
ご自身で煽られようが気にすることでもないっていってるんだから適当なところで切り上げその後も無視を決め込ねばよかったのに
0255名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 00:16:02.07ID:TMgBDBqm
荒らしが多すぎる
0256名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 01:35:42.50ID:t9eTstWA
スルースキルない奴が多すぎる
0257名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 05:20:53.08ID:DBroS1Kk
>>250
ひでえw

ニート無職フリーターはか弱い生き物だから、支え励ましあって細細と生きていく、そんなスレではなかったのか。
こわいようw
0258名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 05:22:44.10ID:DBroS1Kk
昨日はダミー表示にしてたアイテムの詳細表示を、ちゃんとしたのを読み込むように修正した。

さ、今日も頑張るでー
0259名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 05:52:24.64ID:VZWefItE
ID:DBroS1Kk
ちゃんとレス追えばわかるけど、荒らしてたのは向こうだよ。
もしかしたら本人なのかもしれないけど。

昨日でようやく機能が実装できたコンポーネントの編集画面を作ろう。
0260名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 06:17:42.20ID:0+kA924y
オーソドックスに遊びやすい中世西洋ファンタジーRPG作りたいんだがよお、
これにあたって絶対的にムカつく事が2つあんのね

「1.ウロウロしてれば無限にエンカウントして怪物が沸いてくる」って謎自然環境と、
「2.コツコツ努力してれば必ずステータスアップとして報われる」って観念なんだよ

あのな、世の中そんな都合良く出来てないから、断じて無いから

そこで色々ペナルティ付けたいんだが、それに整合する世界観やストーリーの設定をひり出すのがムズいなう
とりあえず、大概の古典的RPGって僧侶必須だから、いっそ僧侶主人公にする事と、
そいつに設定に基づくペナルティを貸す事にするわ…主人公がダークプリーストとか俺達っぽいだろ?w
あと、勝手な好みにはなるが、1.についてはシンボルエンカウントは採用したくない
0261名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 06:22:10.86ID:JIBXEgy3
ここ狭隘な者どもがマルチIDでお互いを否定し合うスレだから
0262名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 06:34:16.62ID:ebTpjyWp
>>260
リアルとオリジナルを追求した結果、ゲームの内容がひどくなる事が多いから気をつけて
0263名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 06:50:16.51ID:DBroS1Kk
>>260
1。普通の見えないエンカウント方式で、エリアごとにエンカウントの上限を設けて、一定時間で繁殖やNPCによる討伐が行われているという設定で、敵の出現確率を変動させるとかは?
討伐が行われずに、繁殖しすぎのエリアは危険地帯としてレッドゾーン、みたく曖昧な情報を表示するとか。

個別のモンスターに繁殖速度の設定とか、あまり減りすぎるとそのモンスターが絶滅してまうとか、異種交配、突然変異で姿は同じだけど、めっちゃ能力が違うモンスター出すとかまでやると手が混み過ぎそうだけど。
0264名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 06:50:17.06ID:t9eTstWA
ゲームなんだからリアルを反映させてどうする
ゲームなんだからそこらへん曖昧でいいんだよ
急に背中からロケットランチャー出したり、
アイテム99個持ち運べたり
ゲームだからこそそんな理不尽なことを許せるんじゃあないか
ゲームでもリアルリアルでいったらほんと糞ゲーになると思うよぼかあ
0265名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 06:55:51.34ID:DBroS1Kk
2は、勉強と実践でスキルアップするのが現実だと思うので、
常に書物とかなんらかの装備物で、なんかの能力の器を広げて、そこに修行とか戦闘とか実践で経験値流し込むと、能力アップとかはどうかなあ。
メインのレベルが上がると、装備できる書物数が増えていくとか。

魔法大全とか装備すると、戦闘1回につき経験値ボックスが 1ずつ広がっていき、
魔法使うとその経験値ボックスに経験がたまり、100になったらギラを覚えるとか。
最初の魔法はどうやって覚えるかは謎。
0266名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 06:56:46.33ID:DBroS1Kk
めんどくさいだけになるかもしれないけどね。
0267名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 07:03:57.78ID:KolOPCgm
そうだよめんどくせーんだよ!
ゲームなんだからもっとサクサクプレイさせろよ!
0268名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 07:55:37.32ID:TMgBDBqm
ロマサガ2で既出
0269名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 07:58:26.64ID:AzeqDDV6
1についてはフィールドをウロウロできないようTRPG的なシステムにしてしまえばいいし
2については年齢によって力や体力のステータス低下を作ればよさそうだ
0270名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 08:03:04.69ID:wulCgkNh
連戦すると筋肉痛で動けなくなるとか、敵に出会うかどうか以前に食糧確保が問題で、常に飢餓との戦いとか
一回致命傷を負ったら一生ハンディキャップを背負うことになるとか
そんなRPGやりたくはないな
0271名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 08:04:47.06ID:2xmLMq92
面白さに結びつくならいいけどめんどくさいだけじゃあな
0272名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 08:15:20.39ID:M1BDvD/C
>>271
ほんこれ
0273名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 08:19:19.27ID:M1BDvD/C
ていうか人によっておもしろいと感じる部分は違うわけで
作者がおもしろいと思ったことをゲームにするのが一番じゃね?
自分が作りたいと思った、おもしろいと感じたゲームを作るのが一番いいよ
モチベを維持するうえでもな
まあでもそれでホントにおもしろいゲームができるかはしらねーがな
0274名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 08:39:25.87ID:ebTpjyWp
>>273
自分が面白いと思ってやってることが大勢の人にも面白いと思ってもらえるのか
って恐怖は常にあるよな
0275名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 08:40:13.94ID:eOvNUCmy
俺の作ってるヤツはキャラを成長させなくしたが?
プレイヤーの創意工夫でどうにかなるようにしたけどね
0276名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 08:55:27.71ID:DBroS1Kk
>>271
同意

>>273
同意


自分がこーいうのやりたいってゲームじゃないと完成まで頑張れない。
こーいうのやりたいってゲームでさえ完成させんの大変なのに。
0277名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 08:57:12.70ID:DBroS1Kk
>>275
レベルアップのシステムってめんどいから、装備品のみでステータス変化するってのもありだよね。
0278名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 09:01:00.60ID:wulCgkNh
ウルフチームのアークスはレベルもない、装備も変わらない、ステータス成長しない
だったな
アークスIIは割と好きだったけど、RPGとして楽しいかと言われると微妙だったなあ
0279名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 09:25:14.69ID:SRgQ/ABA
>>278
敵に対する熟練度みたいのが有ったで
0280名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 09:31:51.39ID:wulCgkNh
>>279
その敵に対してだけ、な
新しい敵には全く意味が無いという
ウルフチームのゲームは割ととがってて好きだったけど、ゲームとしては正直面白くないのばかりだったな
0281名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 09:40:06.92ID:DBroS1Kk
ウルフチーム。
斬2スピリッツの思い出。
CPUの思考が遅過ぎて途中で投げた気がする。スーファミだったかなあ。
0282名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 11:18:25.69ID:Xr1FHXCh
>>277
微妙にバレてるのなw
ゲームシステムに関してはあまり書かないでおこう、楽しみは完成するまでとっとくという事で
0283名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 12:07:02.78ID:AsViZUkd
俺はむしろめんどいからとか以前に武器とかアイテムが複数あるとフラグ管理が複雑になるからパスしてるわ
レベルとか組み込むととたんにゲームバランスとるの難しくなるしね
でもまあこうやってゲームシステムのことに対して言い合うのはなんだかんだ言って楽しい
0284名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 12:19:12.28ID:z9I/tC0g
フラグ管理は確かに面倒だね
とりあえず、シナリオフラグと道具類は分けて管理してるが、魔法の効果がらみの管理は特に面倒臭いな
0285名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 15:58:36.61ID:fQGYBkNb
個人的にはグローディアのRPGが好きだったな
ほどよくアニメが入っててほどよくキャラが動いて
0286名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 16:48:42.42ID:CN6FjGv3
声優無しの文字だけのアニメが良かったな、今思うと
0287名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 17:17:41.68ID:ljprgEIn
繰り返し聴くのはギャルゲでも厳しいからな
0288名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 17:33:54.69ID:0+kA924y
なんか色々レスありがとうね
繰り返しになるけど、「オーソドックスで遊びやすいもの」ってのは変えたくないんだ
だからどうしても譲れない1.と2.に関する部分にどう言いわけをしたら良いか、って話なんだ

で、みんなの意見読んでヒントになったり確信を深めたところはある
作るの面倒臭いのは確かに嫌だからw、基本DQ3ベースに、
Wiz的なストーリーやキャラクターの放り投げ感・死のペナルティ・ランダム性を組み合わせたものにしようかな、と思った
スーパーサイヤ人みたいに頑丈で破壊力抜群になるイメージのDQ式パワーアップより、強化アイテム・装備依存の方が理にかなってるとはよく思う
モンスターの生態系については、「奴らは全て誰かの夢の産物なのだ」、とかいう設定にすればいいのかな?…そんな感じ
自分より明らかに弱い敵ばかり倒してるとペナルティのゲージが溜まるみたいなのは簡単に作れると思う
(彼我のレベル差でオウガのカオスフレーム的なものが下がる、とか)

d
0289名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 18:48:25.01ID:TMgBDBqm
そのうち操作するのもメンドイという領域に行き着いた先にあるのが剣と太陽のツインテール
0290名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 19:26:36.20ID:2FbDE8md
>>260
制圧度みたいなフィールドをクリアした後の周辺の町への寄付如何で湧きが抑え込まれるとかどうだろうか
ステアップに関しては上がらない時とかあると萎えるから、上がらなかった時の為に禁忌とかで寿命=レベル上限を強制で引き下げてその分何かしらのステを大幅に強化できるとか…
素人意見ですまん
0291名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 23:31:15.40ID:3h37DYB1
>ムズいなう
>主人公がダークプリーストとか俺達っぽいだろ?w

何か引っ掛かる…。
0292名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 00:20:46.03ID:OlL9rcxC
自分の能力のなさに愕然としてやめようかとも思ったけど最後に目標決めてやってみる
期間を決めてだめなら諦めるなりしよう。最後の悪あがきしてみる
0293名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 00:43:57.77ID:oFKHJN68
>>290
それ遊ぶのも作るのもオーソドックスかけ離れて複雑すぎるだろ何考えてんの
0294名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 00:46:46.70ID:wlkXkH8n
どうせ誰も遊ばないんだからそれほど害は無いだろ…
0295名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 00:48:23.99ID:XgyPOZAw
>>290
まあ、言ってる意味がよくわからんから、形にするのも難しそうだ。
0296名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 02:03:48.91ID:SG7rXK2e
>>290
MMOなら有りだと思うし、似たようなの有るけどオーソドックススタイルでは無いよね
でもお題に沿ってないだけで発想は悪くないかな
キツい目の意見が付いたのはちょっと中二臭い言葉のせいかと
0297名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 02:51:36.07ID:XgyPOZAw
RPGって個人で作るの大変じゃないの?

と言いつつ俺は戦略戦術SLGを作りたいのだけど。
疲れるなあもう。
0298名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 03:38:18.97ID:R7hex/1R
マップエディタ作ってイベント配置したらRPGっぽいゲームは出来るけど、そこから
面白いストーリー、面白い戦闘、アイテム、魔法、敵のスキルの仕様
さらに細かく言えばメニュー、セーブ、ロード、エフェクト、バランス・・・

ペナルティもいいけど、いかに簡略化して完成を目指すかが一番重要だと思う
0299名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 04:31:32.93ID:SG7rXK2e
ですね、草案段階では膨らませておいて、一番のウリを突き詰めて、思いきって贅肉は切り落としてしまう
肥大したアイディアはえてしてプレイヤーのストレスも生んでしまうし
ブラッシュアップに関しては思いきって時間が無駄になっても切り捨ての選択肢は持っておくべきだと思う
0300名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 07:37:54.02ID:cLNM5hiq
システムがよくってもグラがクソじゃあ誰もやらんからなぁ
0301名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 07:52:21.56ID:kDNFSLCU
それは売るジャンルによるとしか言えんな
0302名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 07:55:19.93ID:UX57wMHn
>>298
>>〜出来るけど、そこから
面白いストーリー、面白い戦闘、アイテム、魔法、敵のスキルの仕様〜

こういうこと考え出すととうわああああああああ!って発狂したくなるよな
0303名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 08:04:27.22ID:MVNbuRKO
そしてRPGで一番大変なのがグラフィックだと気付いたら
卒業できる
0304名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 08:13:56.58ID:tQjzsmH0
色違いモンスターで誤魔化すとか?
0305名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 08:21:14.67ID:M3r/w/9i
Unity主催の開発者会議「Unite 2015 Tokyo」,講演内容の一部が明らかに
http://www.4gamer.net/games/210/G021014/20150225100/
0306名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 08:59:55.92ID:Ki2P3dqR
最初からあれもこれもと欲張るのはよくないよ
RPGだろうと何だろうと、削れる要素は自分のやりたいこととできることを見極めて
それに見合った形で削らないと完成せずにお蔵入りすることになるよ
0307名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 09:05:32.90ID:cLNM5hiq
まずツクール製と差別化を図れるかが問題だな
0308名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 10:07:09.98ID:dQ43dFAf
ウルフエディタとか吉里吉里とかエンジンもいろいろあるから
作りやすいといえば作りやすいな
エンジンを作っている人にとってはハードルが高くなってプレッシャーかもしれない
グラフィックとかはとりあえずペイントで星型とか丸とかで代用してる

今日は謎のリークの原因究明がんばるか('∀`)
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
0309名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 12:14:03.00ID:C0MQV7M6
>>303
液晶タブレット買ったぜい!これで勝つる!!
0310名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 12:19:13.93ID:MVNbuRKO
液タブって高いだろw
0311メガネートさん2015/02/26(木) 12:29:42.25ID:OYv33yCk
お金払えばゲーム作ってくれるらしい
http://gamebiz.jp/?p=140572
・・・スレチだな(ヽ´ω`)
0312メガネートさん2015/02/26(木) 12:31:30.04ID:OYv33yCk
100万くれたら、また棒人間4コマ書きます!(ヽ´ω`)
0313名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 12:47:36.38ID:cLNM5hiq
ゲーム自体は作ってくれないんじゃないか
0314メガネートさん2015/02/26(木) 12:55:36.25ID:OYv33yCk
素材まででした(ヽ´ω`)
0315名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 13:44:54.96ID:dQ43dFAf
ライブラリって便利さより資料の数だと思った

( ´∀`)<ぬるぽ
0316名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 16:02:44.28ID:R+iY64TB
スマホ以外の環境は駄目みたいだな
>>315
ガッ!
0317名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 16:30:15.12ID:pxZfhWBP
windowsストアに興味がでてきた
なぜDelphiといいWindowsストアといい負け組に興味を持ってしまうのか・・・
死にたい
0318メガネートさん2015/02/26(木) 20:35:50.90ID:OYv33yCk
ゲームデザイナーが出来るのはぼくたちだけだ(ヽ´ω`)
http://slashdot.jp/story/15/02/25/1618218/
0319メガネートさん2015/02/26(木) 20:36:26.38ID:OYv33yCk
>>316
素材なのに限定とわ(ヽ´ω`)
0320名前は開発中のものです。2015/02/26(木) 20:39:05.87ID:OlL9rcxC
>>317
いまの若い人ってパソコン持ってない率が高いらしくスマホかタブレットで済ましてるそうな。
そういう人が大学でレポートかくとか、会社入るなりしたときにwinタブレットっていい選択肢になりそうな。
安いし数年後には性能がさらに上がるだろうし。
まあマルチプラットフォーム開発できるのライブラリー使うってのがいいんだろうけども。
0321名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 01:37:23.50ID:z/xSGFY1
PCに興味を持つのはオタクだけというガラパゴスな環境に戻っただけだ
0322名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 08:03:31.52ID:VIZQPami
「ノートPC使ってる奴は初心者」という時代から
「タブレット使ってる奴は初心者」という時代に変わっただけっぽい
0323名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 11:43:34.83ID:G70c16JB
>>316
リンク先の人のやってる仕事ってアジャイル開発が浸透してチーム全員で担うから専業の人のニーズが減ったって話かと思ったけどどうだろう
業界のことなんかさっぱり知らないけど
0324名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 11:44:19.99ID:G70c16JB
x>316
>>318
0325名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 12:29:33.13ID:3vhXSt1/
>>323
いやゲームデザインだからアジャイルだのは関係ない
0326名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 13:13:03.19ID:A0Fi1+of
なんか色々あるんだねえ。
アジャイルだとかエクストリームプログラミングだとか。
それらの手法を取り入れようとしたら、その手間で1本くらいゲームつくれちゃいそう。
0327名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 13:13:44.26ID:A0Fi1+of
>>326
追加「個人が取り入れようとしたら」
0328メガネートさん2015/02/27(金) 13:24:49.57ID:iK34/fSq
ググったらわたしアジャイルかも(ヽ´ω`)
0329名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 14:02:27.07ID:VIZQPami
プロ野球チームの如く、優秀な人間だけで製作するのか
特殊部隊商法だな
0330名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 14:34:29.88ID:4HiyptUt
>>318
ロストプラネット3とか完全なクソゲーな訳だがな。
諦めて正解だわ。また世の中にクソゲーが出るところだった。
0331名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 16:40:34.63ID:f6dr4kdH
AKB48と一緒で選抜チームが選ばれるって事だよな
0332名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 17:17:46.43ID:G70c16JB
AKBと違ってお互いの協力を大事にするみたいな?AKBのこと知らないで書いてます
特にプログラマに限ってだと優秀な人とそうでない人じゃ生産性が愕然と違うから教育したり配置見直したりするってことからかな>329は
>>326洞窟物語がある意味アジャイル的な手法で磨かれたと思うんだけど(知人に助言もらって数年調整に費やしたらしい)5年くらいかかったらしいからね。
0333名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 17:20:44.49ID:VIZQPami
優秀な奴を使うならオールラウンダーだろうし
プログラマという肩書きどころじゃないと思う
0334名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 18:22:11.64ID:/Cu7Os3p
最近こちらのスレを見付けたばかりの者ですが、
ここにゲームのアイディアを書き込んでも問題有りませんかね?

ざっとスクロールさせて目を通してみたのですが、
どうにも確信が持てなかったもので。
0335名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 18:27:19.32ID:G70c16JB
>>334
書くのは構わないけどそれで何したいの?批評をもらいたいならしてくれるだろう こっぴどくだろうけど
0336名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 18:28:11.03ID:TlMBK6L0
>>334
みんな個人主義みたいだから、多分9割は叩かれるけど平気?
なら、書き込めば良いかと
0337名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 18:32:13.28ID:5i6SmKIp
私の認識では、このスレは雑談や経過報告が主だと思いますが
ニート、無職、フリーターでゲームに関連していればいいと思います。

ただし、何事にも節度はあると思います。
状況によっては、自身のスレを作ったほうがよい場合もあるかもしれません。
0338メガネートさん2015/02/27(金) 18:35:06.17ID:iK34/fSq
アイデアは適度にパクリます(ヽ´ω`)
0339名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 18:35:16.79ID:QjPqhzKh
>>334
自由に書いていいと思うよ
ただ、ダメ出しだけは一流の奴らがそろってるし、良い点は無視して悪い点を叩かれるだろうけど、
それでよければいいんじゃないかな
0340名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 18:44:57.46ID:+TUC1bsZ
>>336
「みんな」って人聞き悪いって言うか、勝手に独断しないで欲しい……
0341名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 18:46:34.68ID:rccc7EBI
叩いてるやつはステマ連呼してる馬鹿だけじゃねえのかよ
0342名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 18:50:37.23ID:/Cu7Os3p
皆様、教えて下さって有り難う御座います。
叩かれる事自体は全く問題有りません。
それでは遠慮無く。
0343名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 19:07:43.47ID:/Cu7Os3p
個人的にコマンドRPGの「 防御 」って、使うのに躊躇するコマンドだと感じておりまして。
それで、何かちゃんとした意味付けを与えられないだろうか・・・と。
  ↓
「 戦う = 剣で攻撃 」「 防御 = 漠然とした防御 」と 決めつけず、
「 戦う = 剣を使う技 」「 防御 = 盾を使う技 」という考え方にする事で、
プレーヤーが積極的に防御を使う気になるのではないかと思うのです。

要するに、剣と盾、二つの「 戦う 」コマンドを使い分けるという考え方なのですが。

例えば、シールドバッシュなどの盾を使った技を覚える事で、
防御中は単に身を守るだけではなく、自動的に反撃を行うようにしてあげる。
これでしたら積極的に防御に行く作戦も立てられるのではないでしょうか。

( というような事をこのスレに書いていっても大丈夫かしら?)
0344名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 19:18:57.88ID:TlMBK6L0
>>343
お、おう…
0345名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 19:43:58.32ID:DvUiXH5p
装備してる武具によって技の使い分けができるのはいいけど
それを防御に分類する必要ある?
0346名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 19:46:37.45ID:DtPpsHqb
防御で被ダメ軽減+防御された側はカウンターでダメージくらったり一時的に被ダメ増加なんて既にあると思うけど
0347名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 19:49:01.79ID:YUZdS76h
>>343
小さな部分のアイデアを考えるのはいいけど、ある程度系統だてて、
「じゃあどうやってゲームに活かすのか」というのを具体的に考えてみたほうがいいかなと思う
「こういうのはどうですか?」と聞かれても、「自分のゲームに活かせて楽しくなるのならいいんじゃない?」としか言えないかな、と
たとえば一戦闘内の行動を突き詰めて考えられたゲームは昔からかなりあって、それだけでゲームとして成立しているものもあるし、
あるいは戦闘があまりにもかったるいとして敬遠される原因になったものもあるよ
プレイヤーの選択できる行動の幅を広げることで楽しいゲームになると思う場合は、
自分の中である程度突き詰めて考えて、その上でアドバイスが欲しいと思うなら、
改めてどの部分をどうしたらいいと思うのかを聞いてみればいいんじゃないかな
0348名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 20:01:22.63ID:/Cu7Os3p
なるほど、既に有るんですね。有り難う御座います。
私の場合、こういう小さな部分のアイディアを考えるのが好きなだけなんですよね。
取りあえず懲りずに続けます。こっちはエンカウントに関するアイディアなのですが。

ランダムエンカウントは緊張感が有る反面、レベルが高くなると煩わしくなっていきます。
シンボルエンカウントは突然のエンカウントから解放される反面、緊張感が足りないと思うのです。
でしたら、シンボルエンカウントを突発的に出現させてみてはどうでしょうか。

例えばフィールドを歩いていると、
3キャラ分くらい離れた近距離の空間から、突如 敵のシンボルが出現して襲いかかってくる。

速やかに かわせれば、出現したシンボルは即座に消滅します。
かわせば消えてくれるけど、フィールド移動中は常に気が抜けない。
スライムならプヨプヨはねて襲ってきたりと、魔物ごとに動きに特徴を出してみたり。
( 既に有りますか?)
0349名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 20:06:59.20ID:G70c16JB
>>348
xbx360のブルードラゴンがそんなんじゃなかったかな
近づくとシンボル出現
0350名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 20:16:51.46ID:rccc7EBI
シンボルエンカウントって緊張感薄れるの?
0351名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 20:26:27.51ID:f6dr4kdH
>>343
「たたかう」や「どうぐ」から疑っていったらどうよ
「まほう」なんてまだ誰もおもしろいアイデアを出してない領域だよ
盾のアイデアに便乗するならたたかうやぼうぎょよりも「右手」「左手」ってコマンドでもいいぐらいじゃん
もしくは数ターン分の行動を一度に入力して、「魔法(目くらまし)」→「盾(崩し)」→「突き(必殺)」みたいなものを入力させて
読みあいを楽しませればいい。昔と違って今はAIに使えるCPUも容量もでかいからね
鉄拳の10連コンボを自分で作るみたいなイメージ。伝わるかなぁ

>>348
ゼルダかリンクあたりでそういうのやってなかったかな
エンカウント形式の弱点は逃げる事しかできないって事だと思うよ
そここだわるならアクション取り入れたバトルになっていくと思う
極論するならスーパーマリオやゼルダになるんじゃないだろうか
0352名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 20:32:46.29ID:/Cu7Os3p
おっしゃる通り、緊張感が薄れるかなんてゲームによりますものね。有り難う御座います。
懲りずに続けます。次はコマンドRPGのターン制のアイディアです。

味方パーティーの行動を全て選択すると、
敵も味方も同じターンで一斉に行動するようにしたらどうかなと。

( 既存のターン制 )
・1ターン目 : 味方の攻撃( 敵側は防御 )
・2ターン目 : 敵側の攻撃( 味方は防御 )

( 今回のターン制 )
・1ターン目 : 敵と味方が 同時に激突
・2ターン目 : 敵と味方が 同時に激突

( こういうのも有りますかね?)
0353名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 20:34:51.18ID:rccc7EBI
え?普通のコマンドRPGって後者じゃないの?
0354名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 20:39:18.37ID:68bLA3eP
>>352
このスレに書き込んでるなら時間に余裕はあるんだろうし
もっといろんなRPGやってみたら?
考えつくアイディアは十中八九なにかで採用されてると思うから
0355名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 20:41:50.34ID:ljS620gq
>>352
君ゲーム遊ばないでしょ
0356名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 20:46:44.71ID:DtPpsHqb
自ターン・敵ターン分かれてるオーソドックスなコマンドRPGが特に思いつかない
メガテンペルソナのプレスターンみたいな特殊なのくらいじゃね
0357名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 20:50:50.08ID:/Cu7Os3p
魔法のアイディアを、と おっしゃる方がいましたので。

・次のターンに突入しても、前のターンの攻撃魔法が残っているようにする。
 前ターンで火の魔法を使用していたなら、次のターンでも火が燃え続けていて、
 次のターンでも火の魔法を唱える事で、魔法の重ねがけが可能になる。
 弱い魔法しか使えなくても、重ね続ける事で火力が増していく。

・強い魔法を使った後に、残りMPが少なくて弱い魔法しか使えない状態だとしても、
 同じ系統の魔法ならば重ねがけする事で、弱い魔法でも無駄にはならない。

・同じ系統では無くても、火の魔法に風の魔法を重ねれば、火の勢いが増す。
 これとは逆に、火がまだ残っている状態で氷魔法を使うと、氷の効果が弱まる、とか。

( 私が知らないだけで既に有りそうな感じですけど。)

※ そうなんですよね。もうゲームをやる時間が取れなくて、古い知識で止まってます。
  だけどアイディアを考えてる時間だけは幸せなので、いつも考えて楽しんでいるのです。
  御指摘、有り難う御座います。反応が有るのは無視されるよりも嬉しいものですね。
0358名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 21:00:43.77ID:rccc7EBI
ロマサガ3の「地相」は場の属性によって威力が変わったりいろんな変化が起きる
0359名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 21:13:55.02ID:G70c16JB
ID:/Cu7Os3pの独壇場にされても...ひとつずつのアイデアについて議論したりするのはこちらにも益がありそうだけど羅列されても実りのないまま終わる
あんまり量があるなら新スレ立ててみては?それかこことか

★★★ゲーム製作板を、盛り上げる企画スレ★★★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1299321277/
0360名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 21:24:01.64ID:Pdgs5cQ7
建設的にアイデアを出すなら、ここはスレタイ的に合ってない気はする。

あと時々思うけど、開発技術じゃなくてゲームのアイデアはサロン板や同人ゲ板のほうが
食いつきよさそうな気がする。この板はプロも来るということかも知れないけど。
0361名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 21:29:20.56ID:68bLA3eP
なんかもやもやするなぁ
仮にも制作側ならもっと掘り下げようとか、形にしようとか思わない?

とりあえずアイディア帳にでも書き込んで、十分に溜まったところで組合せを吟味してひとつの戦闘形式を組み上げたらどうかな
0362名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 21:29:22.75ID:Ynrn64Mv
RPGの戦闘のアイディアは
旧スクウェアがすでにやり尽くしてる

GBのSaGaは「たたかう」とかなくて
アイテムからの選択しかないし

敵味方同時ってのはFFのATBだろうし
格闘コマンドはゼノギアスでやってる

漠然とした防御じゃないのは
剣でパリィしたりするロマサガだろう

(続く)
0363名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 21:29:40.35ID:/Cu7Os3p
359様へ。

実は2chに書き込むのって初めてでしたので、自分で立てるのは無理なんだろうなと思いまして。
それでアイディアだけを書いたり出来る場所を探していたのですが、どうにも見付からなくて。
それで、ここに。

取り敢えずリンクを貼って下さった所を読ませて頂きますね。
御親切に有り難う御座います。失礼しました。
0364名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 21:33:24.38ID:Ynrn64Mv
>>362
(続き)

で、なぜ同人レベルがツクールやウディタの
デフォ戦ばかりかといえば制作リソースの問題

オリジナル戦闘は作って終わりじゃなくて
デバッグやバランス調整しないといけない

システムを細かくすればするほど
バランス調整に膨大な時間がかかるし
それを妥協すればバランス悪いクソゲーになる

スレで上がったようなアイディアは
ゲーム制作者なら誰でも思いついてはいる
問題は実現できるかどうか
0365名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 21:34:57.14ID:YEcBtc2g
やっぱ作ったゲームは売るの?
0366名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 21:37:36.51ID:G70c16JB
>363
昔の自分を見てるようである意味微笑ましくもあるんで書くのはかまわないんだけどね。リンクのスレッドはタイトルだけ知ってただけだから中身はお探しのではないかも
ただ一応製作する人のスレと板なので話題が分散しすぎるのは好ましくないかと。
このゲ製板はスレッドの乗っ取りとかよくあるから人のいなさそうなスレでメアドにsageと入れずに書いてスレッドの順番あげるとかして、
注目を集めて自分の考えたゲームのアイディア書いてもよし(多分 新スレなり既存スレの再利用なりができたら俺も突っ込んだり書きに行くし
ゲームのシステム妄想してるのが楽しいってのは同意。議論できる感じで話題振ってくれるのはいいんじゃないの?
0367名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 21:38:29.77ID:A0Fi1+of
>>357
これを実装するなら、
火と氷系の魔法の効果増し・打ち消し度合いは、
温度というパラメータ作って、その上下で、増減ダメージ計算するかな、俺なら。

火1ぶはー→温度↑5°
火1ぶおー→ダメ5%増し、温度↑10°
氷ぴきーん→ダメ10%減、温度↓5°

こんな感じか。
0368名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 21:45:14.55ID:Ynrn64Mv
>>357
これも要は重ねがけが有利ってことでしょ?

同属性の魔法連打が有効ってなると
それは戦略性やゲーム性につながらない
だってけっきょく連打ゲーなんだから

もしつなげるとしたら消費MPも累積するとか
相手の属性を読めばかわせる手段があるとか
必ず反対の要素も入れないと単調になる

個々のアイディアの時点では面白そうに思えても
ゲームバランスを崩さないで実現させるのが大変
0369名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 21:59:16.90ID:G70c16JB
物凄い勢いで誰かが企画をたてるスレ 2本目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143516726/
挙げるとしたらここが探してるのに近いかな。RPGよりスマホのミニゲーの案考えてくれー(切実
0370名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 22:19:31.98ID:/Cu7Os3p
369様へ。

私の為にわざわざ探して下さったのですか。御優しいのですね。感謝致します。
中を少し覗いてみたのですが、探しているスレに近そうだと感じました。
アイディアだけを書き込んでいる方が多いのに「スレ違い」と注意されていないようなので。
時間を見付けて読ませて頂きますね。失礼します。
0371名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 22:21:06.96ID:YUZdS76h
スマホのゲームのアイデアって、いくらでも浮かんでくるものだと思うが…
スキルなくて開発が全然追いつかないからアイデアだけがどんどんたまっていくけどなあ
0372名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 22:30:12.81ID:rccc7EBI
スマホはコンシュマーに比べると操作性悪いし
アイデアはなかなかでないっしょ
0373名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 22:59:08.06ID:fsgFNd+u
>>332
アジャイルって、高速でそれもチーム開発するスタイルの一種なので、洞窟物語のケースは当てはまらないよ。
こ(洞窟物語)の場合、スパイラル開発という用語の方が適切かな。
もちろん、アジャイルではスパイラルも一つの要素(手段)として使われるんだけどね。
0374名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 23:05:22.11ID:f6dr4kdH
持ち運べるって点から刺激を受けていろんなアイデアは出てくるね
色んなデバイスもくっついてるから一発芸的なアイデアはね
相手にスマホ向けて魔法となえるようなバトルはやってみたいと思うよ
0375名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 23:11:26.94ID:YUZdS76h
>>372
そりゃ単に想像力がないんだろうとしか
0376名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 23:15:30.31ID:A0Fi1+of
ゲームに限らずウケ狙いアプリでもいいのかな。

投球フォームを真似て全力でスマホを投げるふりをする。なんだっけ慣性センサーとかで、何キロの球が投げられましたとか、できない?
>>369
すっぽ抜けてぶっ壊れても自己責任。

あとはー、宇宙艦隊ものが好きなんだけど、
画面に自軍が陣形組んでうようよいる。
それをスワイプすると、ピュンピュンビームを打つ。レベルが上がると射撃数が増えたりなんかする。画面外の敵軍と撃ち合って、勝つ。
とか。
0377名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 23:21:10.78ID:A0Fi1+of
>>369
あと、
DSのなんだっけジブリも関わってるRPG。
にあった、1筆書きみたいな模様?を書いて魔法を発動させるやつ。
それみたいに、画面にある一定の線が出て、慣性センサーで空間にスマホを握ってその線を描くと、効果音で魔法を撃てる。
Bluetoothとかで、二人対戦とかも出来たら面白いかもしれない。

もう、あるかもしれないけど。今考えた。
どや!
0378名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 23:21:24.94ID:G70c16JB
>>376
それ外国で作られて割りとヒットしてitunes storeの規約変えられて出せなくなったって経緯がある作品があるような。
ニートしすぎて刺激がないのかな。旅に出てくるわ
0379名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 23:26:46.38ID:A0Fi1+of
あと、よくある1匹のアルパカとかが、時間経過と育成で色んな形態になってくやつ。
あれ、時間かかるから、
もう、タップゲーとして、最初から低い確率で全てが出る。
えーと、リズムゲームみたいな感じで、最初はレベルの低いのがずんずん流れてきてそれをタップすると得点?
次第にレアな奴らも出てきたり来なかったりを調整して、タップばかりする。
初めのうちにレアなのが出ると、トリッキーに動いて、逃げられてあうーん、と悔しい。とかとか。
0380名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 23:31:46.47ID:A0Fi1+of
あとはー、
スマホって画面の回転とか精密に測れるんだっけ?
なんか水平かどうか調べるような実用アプリあったと思うけど。
そのデバイス?使うゲーム。
画面に矢印かなんかを出す。
それは常にふらりふらりと回転する。
プレイヤーはそれを常に上に向けるため、スマホを回転させる。
矢印が下向いちゃったらしゅーりょー
何秒終了せずにいられるかを競う。

とか。
0381名前は開発中のものです。2015/02/27(金) 23:41:29.63ID:A0Fi1+of
今日もがんばったでー

今日は3時間もできた。やったー
30種類ぐらいのアイテムと6ヶ所のアイテム装着欄があり、例えばaとbという同時に装着できないアイテムを装着しようとした時、どーやってそれを判断するかを考えた。多分うまくいくはず。
0382名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 00:53:40.68ID:hodQLopv
敵味方同一ターンにドン!!ってのは、
伝説のオウガバトルとか幻想水滸伝とかみたいな奴?(後者のほうがかなり複雑)
0383名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 01:15:11.47ID:0RUsVJOt
>幻想水滸伝
なるほどあのイメージか

ドラクエでも同一ターンだと思うけど
ターン内の順番もなくて全部同時ってことか

それがどうゲーム性につながるのか
レスからはよく分からないけど
相手によってはカウンターが入るとかか
0384名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 06:50:27.94ID:OXeEfEGS
起きたでー
今日も頑張るでー
0385憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ2015/02/28(土) 11:23:50.06ID:KIT/251i
マスコミが絶対に触れない事実
注)自民党以外が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にあると仮定してご覧ください。

よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入) /

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪↓

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w
(公明の小選挙区は、選挙協力の見返りとして、自民党は候補を立てられない上に、
自民党員は公明へ投票させられるという出来レース)  
続く
0386憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ2015/02/28(土) 11:33:10.91ID:KIT/251i
続き 日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。
0387名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 11:43:06.76ID:+BW2O7Xg
本日のNGID:KIT/251i
0388名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 12:07:22.10ID:904weNLo
NGワードオススメ
0389名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 13:23:03.20ID:4B3tjuph
ピケティの言う、資本収益r>経済成長Gからなる経済学説が正しいなら、アベノミクスの言うトリクルダウンなんてまやかしなんだよなあ。
みんな!
自分の作ったゲームがなるべく売れるためには、景気を悪化させる自民を支持しちゃあかんでー
と思います。
0390名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 13:25:06.40ID:4HL0wkpF
才能の無さを政治のせいにするスレ
0391名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 13:33:04.70ID:qAHNS68i
別スレにあった話題だけどお前らの影響を受けた作品って何よ。
気分転換に遊んでみたいから教えて。俺は目標はゼルダ神々のトライフォースかな 
影響を反映できたようなものを作れたことないが今後の目標としてある
0392名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 13:40:30.96ID:ruANCQ3S
フロントミッションガンハザード
0393名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 13:46:10.23ID:4HL0wkpF
Lの季節
0394名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 14:29:26.97ID:4B3tjuph
>>390
お前は相対性理論から何も学んでないのな
0395名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 14:34:11.90ID:EprwvTd5
よしこいつもNGか
0396名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 14:35:43.97ID:4HL0wkpF
>>394
ケツの穴から血が出てるぞ
0397名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 16:05:32.08ID:4B3tjuph
>>396
サンキュー
絆創膏貼っとくわ
0398名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 16:26:56.90ID:qAHNS68i
>>392
ガンハザードというとアクションSTGのやつですね。砂漠の移動要塞に手こずった思い出。
あのころは使いもしない武器やらオプションやら買うためにひたすら戦いを繰り返したなぁ

>>393
ノベルゲームやらないので未チェック psp持ってないのでできそうにないけどこの機会にノベルゲームやってみよう
0399名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 16:31:50.41ID:8Ux7b3N2
>>391
ウィザードリィとかタクティクスオウガとか
でもゲーム作成という点では、やってきたゲームもそうだけど、
映画とか本の影響も大きいかもしれないなあ
0400名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 16:39:23.47ID:oK2+AVS4
>>391
大戦略
ファミコンウォーズ
Age of Empires

AoEはやりたいと思ってた事を完成系で見せつけられて茫然としたわ
特にリソース管理が衝撃的だった
0401名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 17:13:44.90ID:9Pz/tRkE
ゲーム売ってニートになりたい
0402名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 17:21:08.67ID:PXwzeyVn
アイスクライマーの対戦は熱かったなぁ
くにおくんの大運動会やドッヂボール、マリカも熱かったよねぇ
0403名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 17:25:05.02ID:g+fqn55N
パクって売れ
他人がやる前にやらないと出し抜かれるぞ
0404名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 17:35:16.24ID:dZ/wPJM6
>>385-386
創価=公明と結託しているのは他ならぬ自民だし、
小沢一郎だって made in 自民だろうが。
なんでこう、ネトウヨって、頭の悪さを披瀝するかねえ。
自分に都合の良い部分だけ都合の良いようにつなげて、
自分勝手な正義感に浸って自己正当化に走るって、人として最低の部類だろ。

ネトウヨをネタにしたゲームでもいっちょ作ってみるかな。
0405名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 17:36:35.29ID:dZ/wPJM6
名付けてGrand Netouyo Obaka
0406名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 17:59:19.08ID:iDVcg0q9
>>391
Xakシリーズかな?EGGで遊べる
特にVのドット絵の操演と音楽のシームレスな変化が最高だった
0407名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 18:17:41.75ID:iDVcg0q9
今はムービーたれ流して字幕出せばいいとはいえ、なんか自分のペースで見れないのがムカつく
0408名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 19:08:04.60ID:Vu/IK1ox
ガンハザード
加算処理のノウハウをマスターしてしまうと
ゲーム内での使い方がベタベタすぎてワロてしまう
0409名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 20:42:24.07ID:qAHNS68i
こうしてみると知らないゲームと知ってても食わず嫌いしてたゲームがあると気づけますね
AoEはずっと気にはなってたけど人生終わるのが怖くて手を出せずにいました
過去のPCゲームもやったことなくてEGGってサイト見てこんな時期にこういうゲームがあったと驚きました
ゲームに没頭したい気もしますがそれだとただのニートになっちゃうんで作業もして結果だしつつじゃないといけないだろうなぁ
0410名前は開発中のものです。2015/02/28(土) 21:04:40.53ID:FRwbsf4Z
いくらニートでもゲームはインプットに時間かかるのが悩ましいね
0411名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 06:55:19.28ID:jFpUMpGr
起きたでー
もうひと仕事したでー
0412名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 07:04:45.11ID:TBfuwC2i
ネトゲだから趣旨と違うが俺が一番影響を受けたゲームはFF11だな
人生オワタ

さあ頑張ろう
0413名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 08:06:12.51ID:UmeCJsxi
今日からがんばるぞい
0414名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 08:41:53.81ID:MxiclEpn
めう!
0415名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 11:51:22.63ID:J5SaxpFr
>>409
ちなみにXakVはPC版がオススメ
というか、PC-Engine版は所々アニメが入ってて>>406-407と矛盾するんで
0416名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 15:07:00.03ID:PVQNjxTm
久しぶりに前やってたネトゲいったら過疎+何していいかわからない
浦島状態だった
バグとりに戻るか
0417名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 15:29:15.71ID:mZT/9hFo
ぢ土日の勢いのなさワロタw
0418名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 15:54:35.76ID:MxiclEpn
お前らネトゲで遊んでるからか
だから土日だけリア充達と接してて居なくなるのな
0419名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 16:43:58.12ID:mZT/9hFo
リーマン様が仕事の合間に書き込んでるんだろう
俺とか土日関わらずネトゲだぜ
0420名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 18:24:01.57ID:RlLh3NKH
最近ちっともやる気がおきねえ
みんなは全然やる気ないときとかどうしてるんだ?
0421名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 18:45:27.90ID:MxiclEpn
愛用ギコナビからjaneに引っ越しせにゃならん
0422メガネートさん2015/03/01(日) 19:18:40.41ID:ugRY3bGL
2chの広告対応できない専ブラは使えなくなるやつだ(ヽ´ω`)
0423メガネートさん2015/03/01(日) 19:24:23.15ID:ugRY3bGL
>>420
散歩かな(ヽ´ω`)
0424名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 20:24:44.43ID:RlLh3NKH
>>423
散歩か〜、明日は、歩きまくろうっと♪
アドバイスども♪
0425名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 21:38:30.26ID:TBfuwC2i
家の中で犬(中型犬以上)飼うと嫌でも散歩行かないといけなくなるから
健康のためにオススメ
0426名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 22:19:27.98ID:bxANkjHq
3月になったし気持ちを切り替えてまた始める。次の目標は広告で収入を得ること、作りたいものとか当面おいておいて収入だけを目指す
個人事業主になっても不自然じゃないほどの収入ほしい
0427名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 22:24:12.60ID:6bY5W90t
しかし自分が面白いと思えるものじゃないと、他人が楽しめるはずはないというジレンマ
0428名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 22:29:45.57ID:bxANkjHq
実現できたら楽しそうっていうアイディアはある。作るのが難しそうなのが心配なのと、ほんとにやってみて面白いかは不明
スマホのゲームってガッツリはしてなくて他人のゲームのスクリーンショットとか説明読んでインスピレーションいただいてるだけなんだがやっぱやった方がいいのかな
0429名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 22:41:00.16ID:JWBwiM1r
自分の作成するものに自信があるなら、やらなくてもいいんじゃないかな
ただ、「収入だけを目指す」のなら、他のゲームがどうやってマネタイズしてるのかをリサーチするのは必須だろうなとは思う
特にスマホの場合は面白いから売れるわけじゃないし、面白いから収入が入るわけでもないよ
0430名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 23:01:51.41ID:HcpwosNA
他人を楽しませる事を優先すれば必然的に自分は我慢しないといけないのは事実。
特に最初はその解離は顕著で普通の人は耐えられずに挫折する場合が多いよ。
そして自分が楽しければ良いみたいな事を言い始める。
0431名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 23:08:22.00ID:6bY5W90t
>>428
「マネタイズ」も「面白いゲームを作る」のもどっちも簡単じゃないから、
広告収入が狙えると思えるなら突撃してもいいんじゃない?
ダメなら、また次考えようってことで
0432名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 23:15:01.43ID:A6uoGPAX
スマホゲーは
・基本無料で広告付き
・課金は無課金でも手に入るアイテムやお金の大量ゲット
・広告解除も課金でできる
ってのが一番ストレスない気がする
0433名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 23:17:18.53ID:mZT/9hFo
id変わってるけど>428です
>>429なんとなく鉄則は伝え聞いてるので守りつつゲームデザインしてみます
>>430>>431
自分いまの生活が精神的にギリギリなんで抜け出す唯一の道と思ってやります
今回のができたらまた能力的に成長できてきっと新しい道も開けるでしょう
0434名前は開発中のものです。2015/03/02(月) 00:00:18.16ID:XWNRkg9o
3、4年ぐらい前にゲーム作り楽しんでたらドカンとヒットした人達がうらやましい
うらやましい
0435名前は開発中のものです。2015/03/02(月) 01:59:28.93ID:daa+Bbq2
○○さんの影響受けました ←これって勲章ですよ
0436名前は開発中のものです。2015/03/02(月) 11:38:35.36ID:4jK2YZVW
週末から悩んでたオブジェクトが消えないバグの修正が終わった
ライブラリのほうであるタイミングで勝手にオブジェクト書き換えるのかよ!
と思ったけど、反映するためのメソッドを呼び出したのは俺ですorz
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
0437名前は開発中のものです。2015/03/02(月) 12:22:01.96ID:5Aou3jsx
仕様考えて簡単なドキュメント作った。あと使用する環境でわかってない点書きだしたからこれ調べれば作れる。
ただ一晩たつと冷静になって面白いかが不安になるw 
スマホって従来ゲームとは違う評価軸を持ってるように思う。タップを使うことでインタラクションの面白さが前面に来てるような
アクションを豊富にして表現を見てるだけで楽しいみたいなのを作りたい
0438名前は開発中のものです。2015/03/02(月) 12:28:14.08ID:KvI4DHxN
>>423
午前中散歩したらすごいやる気でてきた!
ありがとうメガネータさん!
0439メガネータさん2015/03/02(月) 15:22:43.51ID:CbnDDn8G
>>438
ノープロブレム(ヽ´ω`)b
脳の使う場所が変わっていいのかも
・・・わたしも行ってこよ(ヽ´ω`)
0440名前は開発中のものです。2015/03/02(月) 20:02:30.18ID:SEjSXjh5
next行ってみたけどゲ製板がなくて帰ってきた
0441メガネートさん2015/03/02(月) 20:12:48.86ID:CbnDDn8G
そこでDRIP
http://drip.plusvip.jp/test/read.cgi/frontier/1423389939/
0442名前は開発中のものです。2015/03/02(月) 22:12:08.50ID:XWNRkg9o
スマホアプリでRPGあさってみたけど、個人でのRPGだと昔風のRPGはほとんどなくて
ちょっと変わったタイプのRPGばっかりだね
これはガッツリRPG作るのが労力に合わないからなのか需要がないのかどっちだろ
0443名前は開発中のものです。2015/03/02(月) 22:30:40.12ID:N0k1khN9
スマホのオーソドックスなRPGって、操作方がこなれてない。コンシューマでの操作を1度忘れてしまわないとダメだと思う。
0444名前は開発中のものです。2015/03/02(月) 23:03:14.46ID:0x2Cja/8
ケムコゲーがそこそこ売れてるし需要はあると思うよ
0445名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 05:22:03.50ID:Yv/GtYj6
起きたでー
今日も頑張るぞー
0446名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 05:35:53.96ID:WU2AiFnS
>>442
バーチャルパッドや画面上のボタンでコントロールするタイプのものはあるけれど、
個人的に使用感がいいとは思えない
加えて言うとRPGカテゴリは激戦区で、個人開発のものは出来の良さとは関係なく埋もれやすい
上記のUIの問題とは関係なく、労力に見合わないというのはある
0447名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 06:21:58.43ID:M2EAbMSQ
なるほど、ありがとう
今、必死こいてRPG作ってるけど埋もれる予感しかしない
頑張ってるわりに劣化RPGツクール製みたいになってるし
0448名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 06:36:54.85ID:WU2AiFnS
完成させてみると勉強になるだろうから、完成までがんばったほうがいいと思う
その後のゲームのための勉強にもなるしね
あと、単にトレンド的なところで言うなら、スマホのユーザーの場合は
複雑な操作とかは敬遠される傾向が強いよ
ちょっとタップするだけとか、完全放置するだけみたいな方が受け入れられやすい
ただそこらへんは自分の作りたいもの方向性との兼ね合いで
0449名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 06:47:42.34ID:+7N5h1Hu
簡単操作で美麗カード集め→大手デベロッパー
放置ゲーやらきもかわいい系→中小デベロッパー
結局トレンドとされるものは企業に食い漁られてて広告費の捻出できない個人なんて一発ネタで広告誤タップ狙いのゲームと呼べるかも怪しいものしか採算取れないよ。
0450名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 06:59:12.10ID:WU2AiFnS
>>449
作らない言い訳としてはいいかもしれないね
0451名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 07:14:16.09ID:+7N5h1Hu
何でそんな噛み付くの?
普通に何本かリリースして得た感想だよ。
ここで晒す事はしないので真偽不明で話にならんと言われたらどうしようもないけどさ。
0452名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 07:22:19.29ID:K/4HPmGI
大体どんな内容かは想像がつくのでおk
0453名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 07:22:48.24ID:QaLJWORZ
逆にどのジャンルなら向いてるんだろう?
0454名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 07:23:39.54ID:WU2AiFnS
>>451
なるほど、じゃあ単純に腐ってるだけか
確かにどうでもいいようなアプリの方がコスト回収に向いてる部分はあるよね
ただ、きちんと作ったものはそれなりの評価をもらえるから、その次につながりやすいよね
もし今までにきちんと作ったものがないなら別だけど
0455名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 07:30:45.96ID:+7N5h1Hu
別に自分の作ってるものが最高とは言わないしどうでもいいという人がいるのは仕方ないけど、一方的に腐ってるなんて言うのは良くないよ。
他人様に助言する前にまず自分を見つめ直しなよ。
0456名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 07:36:47.26ID:INwWfajM
きょうもがんばるぞい
0457名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 07:41:35.88ID:+7N5h1Hu
と、書いてみて気づいたけどこれは自分もだな。
少しブーメラン、己を律しよう。
>>448さんには少し諭すような物言いしてごめんね。
皆さんにもご迷惑をおかけしました。
0458名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 07:42:23.83ID:m3u75chQ
>>455
ちなみにジャンルはどんなものを作ってきたの?
0459名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 07:49:02.19ID:+7N5h1Hu
完全に個人なのはフリー素材を駆使したドットRPGとか。まぁDL少ないよ。一番売れたのはサークル参加してたノベルゲー。
0460名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 07:53:48.76ID:m3u75chQ
エロなしでもそこそこ売れるかんじよねスマホのノベルゲは
大ヒットまでは行かないけど
0461名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 07:54:15.56ID:M2EAbMSQ
>>457
自分の質問から始まったので何か申し訳ない
アドバイス、本当にありがたいです
完成させるのを第一に頑張ります!
0462名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 07:55:58.02ID:WU2AiFnS
>>455
自分のアプリのDL数が伸びなくて腐る気持ちもわからなくもないけど、
だからといって他人もすべてうまく行かないというわけでもないよ
きちんと力をいれたのを何本か出してみれば、ある程度道筋が見えてくると思うよ
もしそれでもダメなら、そこで見切りをつけるのもいいかもしれない
0463名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 07:56:22.33ID:+7N5h1Hu
>>453にもだけどスマホとノベルゲーは相性いいよ。
ただプログラマ的にはあまり挑戦余地ないし評価もシナリオと絵師様のものだなーと感じた。何というか虚しさがあったよ、結構苦労したとこもあるんだけどね。
0464名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 08:00:08.42ID:WU2AiFnS
まあノベルゲー自体が吉里吉里とかnScripterである程度完成されちゃってるしね
ただ、エンジンに頼らないノベルゲーの形を考えてみてもいいんじゃないかな
0465名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 08:01:21.09ID:m3u75chQ
あとは脱出ゲーも作るのが簡単な割りにDL伸びてるね
0466名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 08:02:01.73ID:OOWbt1ne
ゲームを作っていかに儲けるのは(たびたび話題になるけど)興味深いテーマだね
なにしろ儲かるならずっと働かずに趣味のゲーム作りを続けられるからね
さらにいうと儲けがでるのであれば設備投資(ハイスペックPCやゲーム鯖レンタルなど)にまわせるし
苦手な部分を下請けにまわす事もできる(たとえば音楽やグラフィックなど)
そんなわけで儲け方は結構大事なテーマだと思う

俺の得意ジャンルは落ちゲー・パズル系だが、たかだか数十本売れた程度だ
飛び跳ねるほどうれしかったが金額としては朝からパチンコにならんだほうが生産的とすらいえる額
本当の意味で得意分野であるネットショップで数日ほど作業したら数万円儲かった
人生の大半を注ぎ込んだゲームプログラミングより、そのついでに覚えた技術とパソコン欲しさに
バイトした時の経験を生かしたほうがよほど金を稼げるのがむずがゆい

せめて開発者登録にかかった費用程度は改修したいもんだが(iOSは毎年約1万円、androidとwindowsは安い)
何か妙案はないだろうか?
0467名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 08:08:49.03ID:+7N5h1Hu
アス比に合わせたフレキシブル?な表示が要件だったから変化するテキストエリアの幅に合わせた禁則処理とか意外と苦戦したよ。でもユーザーは意識することないしorz
0468名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 08:09:19.05ID:OOWbt1ne
ノベルゲーと脱出ゲーが売れるのか
どっちもシステム的にはほとんど似たりよったりだからツール作ったらいいかな
作るなら(ツールの)ライバルなさそうな脱出ゲームかな
0469名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 08:15:10.08ID:WU2AiFnS
>>466
どれ位のクオリティなのかがわからないから何ともいえないけど、
得意な分野があるのなら、売れてるアプリを見て要素を参考にして足していってみるといいかも
たとえば、
・特徴のあるキャラクタに変更する(可愛い、萌える、インパクトのある等)
・別のゲームの要素を加える(簡単な成長要素を入れてRPG風にする等)
・ストーリーを入れてみる(ゲームが単純でも、ユーザーが継続しやすい)
・オンライン要素を入れてみる(リアルタイム対戦でなくても、プレイ記録をゴーストとして利用する等)
とか
あとは>>465も書いてる通り、脱出ゲームはキーワードだけでかなり流入があると思うので、
パズルと組み合わせた脱出ゲームにするとか
とにかく色々見て、自分で試せるものは試したほうがいいんじゃないかな
0470名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 08:20:05.48ID:WU2AiFnS
>>467
ああ、それはプログラマにしかわからない地味な苦労で報われない部分だよねw
実装すると結構大変なんだけどね
たとえばだけど、昔あったNoelみたいな、リアルタイム性のあるノベルゲーとかならどうなんだろう
エンジンでも実現できるのかな、ああいうの
0471名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 08:47:31.78ID:rrhZ2wtv
https://www.unrealengine.com/ja/what-is-unreal-engine-4
Unreal Engine 4無料で使えるようになったんだな
0472名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 09:40:28.23ID:GY3VcnIq
今日もいきぬこう 棒人間を描ければ大きな前進。3Dポージングソフト落とそうか
0473名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 11:28:29.19ID:Z/eYRR6g
さっそく UE4 インストール中
でも Unity のプログラムもまだ作りかけだし、とりあえずサンプル動かしてみるだけの予定
0474名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 11:42:27.97ID:6lLelWK9
ノベルゲーのプログラムってただただ面倒が多いよなあ
マブラヴぐらいまで作れば評価もいいんだろうけど
0475名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 13:53:14.80ID:oUyMU7Kq
ノベルゲーは開発中もプログラマの存在感無いよな
周囲が芸術系の人間一色だからだろうけど
0476名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 14:00:35.50ID:uirPDJez
UE4が動くパソコンがない....
0477名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 14:08:47.71ID:xKKi5Q2s
実際のところUE4じゃないとできないようなものを個人レベルで作ることってそうそう無いだろうから
もっと手頃なところで十分なんじゃないかという気はする
無料になったからやってみようって人は増えるだろうけど、挫折率はUnity以上に高くなる予感
0478名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 14:39:51.69ID:Z/eYRR6g
UE4エンジンのインストールしたら満足してまた Unity に戻ったよ
2つのエンジンが切磋琢磨してユーザビリティがあがるといいな
0479名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 18:32:20.83ID:6keoJ4WQ
「Unreal Engine 4」が無償化。完全な成功報酬モデルへ移行
http://www.4gamer.net/games/210/G021013/20150303001/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ユニティちゃんとかキモヲタ臭凄くて気持ち悪かったし、こっちはビジュアルプログラミングも出来るしUnityからのりかえるは^^
0480名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 18:33:49.48ID:b5tMI+e1
ロイヤリティフラッシュ
0481名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 19:34:53.44ID:GY3VcnIq
なにかを参考にしてある程度の独特さを持ちつつ面白いものを作るって難しいな
一周してもとのゲームに戻っちまったわ どうすっかな
0482名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 19:38:27.01ID:CMYATQib
まあそこがスタートラインだわな
がんばれ
0483名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 19:59:24.19ID:QaLJWORZ
インターフェースとかUnreal の方が洗練されてて使いやすいよな。
0484名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 21:29:25.83ID:Byh1cT+7
ニート無職フリーターがunrealを使って何のゲーム作るんだ?
3DバリバリのGTAのようなゲームや素材を作る腕があるならとっくに無職じゃないだろw
0485名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 21:33:41.39ID:GY3VcnIq
夢くらい好きに見させてくれよ
0486名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 21:42:00.46ID:OOWbt1ne
>>471
>>479
3000ドル以上売ったら超えた分についてのロイヤリティー払いか!太っ腹だな
つまり、約30万円超えた部分の5%払いで、たとえば50万円売上があったら20万円の5%で1万円払えばいいって事か
無料配布ならロイヤリティーいらないっぽいな
広告やゲーム内課金はどういう扱いなんだろう
それも含めての売り上げかなぁ
0487名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 22:33:33.45ID:jAvv0cgX
>>484
すまんな、ゲームやらコンテンツ作って、対外的には無職に見られてるが、普通のリーマンよりも収入があるんだなこれがー。
0488名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 22:47:09.78ID:SJvwnOAU
>>420
亀だけど
システムに飽きたら敵グラドット絵描いてるとやる気戻ってくる

カッコイイゲーム画像みたりもする
自分は遺跡とかの画像ググる
0489名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 22:50:39.63ID:OOWbt1ne
今やる気がみなぎりすぎてやばい
フライパンの焦げ落とし完了でなぜかやる気がみなぎってきた
みんなも参考にしてみて!!
0490名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 23:50:52.10ID:2JwS+AF0
>>487
このスレは無職「に見られてる」人間のためのスレじゃないぞ。
0491名前は開発中のものです。2015/03/03(火) 23:55:16.06ID:PZ8/ykiY
3Dモデリングが出来れば、これも商売になる。 
0492名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 00:02:22.59ID:I6kMyNHr
勢い3ケタのスレが減りすぎ
0493名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 00:03:17.24ID:I6kMyNHr
ものすごい誤爆しちゃった(´・ω・`)
0494名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 00:46:17.44ID:9TbqAfLf
羽柴秀吉は墨俣城を築くため、早く作業が済んだ組に褒美を出すと約束した。

非現実とウニの争いって、スマ市場におけるイーヴルとアッポーの争いと同じで
じつはどっちが勝手も米企業(黒幕は欧州の銀行)が日本や他の国から
カネを巻き上げることに違いはない。
0495名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 00:50:15.95ID:9TbqAfLf
>>462
カネが掛かるのに誘うだけ誘って、失敗した時点であっさり諦めろとか
明らかに自分が儲けたいだけのセールストークだろ。マジでこのスレ



だらけだよ。
0496名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 02:17:30.30ID:KR6gnxqG
なんか、いい加減、渾名付けておきたくなるレベルだな、この人は。
0497名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 02:46:11.80ID:0LSIh5BE
そのまんまステマ厨とかでいいんじゃね
0498名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 04:34:35.43ID:5X+b9OpO
起きたでー
でも今日はもう少し寝てるでー
0499名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 05:58:13.20ID:E7iMZlws
ステマだ搾取だと言い続けてうんk以外何一つ作り出すことなく人生を終えるタイプだな
0500名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 06:09:49.66ID:G26PhoeE
ゲームを作ろうとして気付いたら
動画サイトにまとめサイト巡りして寝るだけの毎日
あーなんでこんなにクズなんだ俺
0501名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 06:16:51.57ID:C5oO8lWs
ゲームのオートマアプリ開発したった。
ゲーム作らなあかんのに、ゲームを俺の代わりにやってくれる、
ロボットの開発をしてもうた。
でもこれで俺はゲーム開発に専念できるかもしれない。
0502名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 07:13:27.63ID:0pvGKkwr
>>500
きっとまとめサイトのほうが好きなんだよ
無理せずまとめサイトを作ればいいんじゃないか

>>501
デバッグはいつも頭を悩ませる
ゲームを自動でやってくれるなんて素晴らしい
ハードウェアなの?ソフトウェア?
スマホをトントン叩き続けてくれるロボットは俺も作ろうと思ってた所だ
0503名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 07:48:47.92ID:XuPrrlo7
20台半ばまでは動画サイトも面白いけどそれ越えたら飽きるよな 娯楽にたいして達観するものもでてくる
そのときなにも身に付けてないと退屈で人生に膿むようになる
若い頃ちゃんとスキルに見つければよかったわ
0504名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 08:08:04.87ID:kcpnjzt+
>>495
強制されてやるもんじゃないんだから、
そいつ自身が決めることでしかないだろうに
もし真面目に言ってるなら、病院行ったほうがいいだろう
0505名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 08:08:49.02ID:nVnvKwfT
NGにしてスルーしてくれよ・・・
0506名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 08:31:16.56ID:M3sARzWX
>>501
一通り調べたらネット遮断してるよ
0507名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 08:47:22.53ID:E7iMZlws
まとめサイトは分かるけど動画サイトってニコニコのこと?
0508名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 08:54:10.95ID:0pvGKkwr
ニコ生のプログラム配信おもしろいよな
0509名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 09:32:17.94ID:nDMAYjvi
今日も頑張るぞい
0510名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 09:32:44.58ID:E7iMZlws
プログラム配信なんてあったのか
モチベ上がらない時に見てみよう
0511名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 09:44:30.35ID:qfrhqOqq
おまいらの配信とか見てみたいな
0512名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 11:10:36.08ID:S5yhvVUA
平均して20分に一回は無意識に2chみながらだから
はずかしくて配信できんなw
0513名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 13:02:34.98ID:saqynEA5
>>503二三行目って自分のことを自虐的に書いただけだからな 勘違いするなよ?

散歩したりしてリフレッシュしてインプット増やしたらアイディアのアウトプットが増えるのは身をもってわかったけど、形にできねぇ
仕様を煮詰めていったら何かしらの既存の完成形の模倣に落ち着いちゃうしな。
書きためたら点と点が繋がって線になるんだろうか
0514名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 13:05:25.03ID:saqynEA5
>503「の」二三行目な。日本語が母国語なのに難しい
0515名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 17:26:23.46ID:c78fdr2H
>>513
散歩や睡眠はむしろ「入力」というより、最近入力したものを無意識に整理整頓してる気がする。
よく消化せずに「出力」しようとするから、入力したものをそのまま外に出してしまう、というか。
0516名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 17:26:53.51ID:x/m65IHW
パソコンに向かっている間、
バックグラウンドで走っているボットが、
経験値を稼いでくれていると思うと、
安心して開発に打ち込めるというわけさ。
0517名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 17:54:36.32ID:x/m65IHW
>>502
ハードは開発コスト的に無理。明和電気みたいなの憧れるけどね。
0518名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 19:39:15.59ID:Ar1Vnf7I
>>515
睡眠についてはおっしゃる通りな気がしますね。散歩は実際やってると頭のなかがいろんなことでごちゃごちゃするというか活発になってる感がする
文化を浅くしか堪能してないから、よく消化してないっていう指摘は当たってるかも
WoTばかりしてるの改めようかな
0519名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 20:03:39.36ID:/QSf1v4n
>>508
なにそれ?
0520名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 20:10:42.28ID:Ar1Vnf7I
>>519
ideの画面流しながら駄弁ってネット配信してる人がいるよ ニコニコとか、外人がtwitchで配信してるのも聞いた
ドット絵の生放送もあるみたいよ。いまは生放送自体見なくなったけど昔ロックマンクローン作ってた人見てたなぁ
0521名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 20:13:24.51ID:nVnvKwfT
自分のゲームの配信を見るのも楽しいで
0522名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 20:22:50.88ID:PBJ581/Y
百均の木製スプーンを彫刻刀で削って愛用のタッパーに収まるようにした
木の匂いがすごいことになってしまったからライム汁に浸し中

これで野外でインスピレーションを得る活動が捗るぞ
0523名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 21:37:58.00ID:lc84SFY/
さんぽをして、季節の変化を 空気で受け止めよ
0524名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 23:21:02.36ID:M3sARzWX
オススメプチゲームない?
0525名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 23:49:51.31ID:Ar1Vnf7I
>>524 timecube 下手だから高レベルステージやってないけど、死んだら即終了系のなかではよくできてる
0526名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 00:12:45.63ID:wfIAZ7WT
土日スレのセルネコ
0527名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 02:05:47.85ID:kqnV+CgE
プチゲームか…。
前に作ったの、XBLIG用のスポーツゲームだったんよ。
値段設定が安いからカジュアルな内容にと思ったんだけど、
よく考えたら同人やインディーに手を出す層って逆に濃い層なんだわ。
0528名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 02:15:25.54ID:3K8/Haba
RPGの参考にフリーRPG何個かやろうと思ったけど
また無駄に時間を潰すだけの気がしてきた
0529名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 05:00:04.64ID:jDHDUIs5
昨日はマップエディタ作成に着手した。
2時間くらい時間取れたかなあ。
今日も粛々と進めよう。
頑張るでー
0530名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 06:48:57.37ID:uoR0tUDf
>>528
自分である程度どんなものにするかを考えてからじゃないと、参考にすべき部分もぼやけないか?
俺はUIに迷った時くらいだな
0531名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 07:17:22.86ID:cAyFycEi
RPG作ってる人、わりといるみたいだな
RPGでNPCに特定の動作させるのって、どう実装する?
0532名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 07:46:41.06ID:3K8/Haba
>>530
作ってる途中でストーリーがあまり面白くない気がして
評価されてるゲームを色々やってみようかな、と

>>531
RPGツクールまんまで実装してる
スイッチとかの条件に応じて指定ページのイベントを実行って感じで
0533名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 08:03:37.32ID:SiIh1AR7
>>532
イベントシーンの時とマップ動作シーンでは、同じ実装でやってる?別々の実装でやってる?
自分の場合は別々に実装しているけれども、他の人はどうやってるかなー?と気になったので
0534名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 08:41:34.93ID:uoR0tUDf
>>532
俺の場合は、ゲームのストーリーを教えてもらうスレまとめとかは割と参考になった
あと、「ゲームシナリオの書き方」みたいな本

>>533
俺はツクールの処理は知らないけど、マップでは設定座標内に一定時間ごとにランダムに目標地点設定して移動
イベントは目標地点の座標と発生時間(その他セリフetc)を設定してイベント用スクリプトで処理してる
もちろん移動用のメソッドはキャラクタのクラスに用意してある
0535名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 10:05:44.89ID:jDHDUIs5
さ、今日も頑張るでー
0536名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 11:36:14.93ID:lezNGHiK
ぞい
0537名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 11:39:28.77ID:iwN2m/jl
Unity5とUnrealEngineを調子に乗っていれたらCドライブがぱんぱんになったでござる
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
0538名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 11:57:59.89ID:tF5DLY0i
売れてないけいおん
0539名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 14:12:53.56ID:EELWu+pX
失敗を恐れて努力せず、自分はまだ本気だしてないからと自分を正当化をする状態をセルフハンディキャップ症候群というらしい。
自分に当てはまるところがあると思ってる。つくるって思ってたより難しいから相応の努力しなければ達成できないな
0540名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 16:23:54.24ID:uoR0tUDf
心理学で言うセルフ・ハンディキャッピングは自己防衛規制の一つで、
失敗することを前提として「自分はこういう病気があるから」とか言い出して、
自分自身や周囲に自分が不利であることをアピールすることだと思ったけど
何かを成すこと自体を回避しようとすることではなくて、
何かをした場合の結果と結果に対する評価への言い訳なので、ちょっと違うんじゃないかな
俺が心理学を学んだのは10年以上前なので、今は心理学用語としてではなく別の使われ方をしてるのかもしれないけど
0541名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 16:42:38.15ID:jDHDUIs5
御託並べてる暇があったら、プログラム書けや。
と思います。
0542名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 16:57:44.36ID:XEMnjCG9
>>540いやいや本読んで書いてた単語を自分の言葉で言い直したから変になってしまったみたい
>>541すぐ行動に移せるのがうらやましい。失敗体験が積み重なったせいか逃げ癖がついたみたいで本読んだりして充電しないと動けなくって
0543名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 17:03:24.36ID:AmQAbRDK
なんか最近全くやる気がおきない
もう1ヶ月以上ゲーム制作してない
もうダメかもわからん
諦めるか...
0544名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 17:06:40.79ID:BdjGIs8s
やる気MAXなのに一行もコードが書けない俺よりマシじゃね?
UE4全くわからん
ちょっと都会の本屋までいってくる
0545名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 17:09:55.76ID:9IiQxXMj
諦めろ
0546名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 17:13:02.83ID:9IiQxXMj
>>544
君の方は、UE4とか道具から先に入ろうとする発想を捨てた方が良い気がする。
コンソールだってゲーム作れるし、学習要素は多い。
0547名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 17:15:15.52ID:OfOCrriF
ueよりunityのほうが資料も日本語のやつ多いしよくね?
0548名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 17:31:29.31ID:3K8/Haba
>>543
ネトゲにはまってた時がそうだったな
数年単位で
0549名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 18:54:30.84ID:uoR0tUDf
>>541
他人の進捗が気になるのは、自分の進捗が遅いからじゃないかな
0550名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 18:57:24.28ID:uoR0tUDf
>>544
UEは使いこなせない自信がある
つか、どうしてもUEじゃなきゃだめなんか?
0551名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 19:27:12.31ID:XEMnjCG9
まあそんなに険悪にならずに

今日の進捗 プロトタイプ作れた。素材の問題がクリアできたら一週間くらいで新たなクソゲー産み出せそうで嬉しい
システム面はこのままいくけど設定をどうして絵柄やらどうしようかな
0552名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 20:07:41.94ID:jDHDUIs5
>>542
棘のある発言お詫びします。
過充電にならないよう、是非コード書きを進めようじゃありませんか。明日から。

おやすみなさい。
0553名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 20:53:18.40ID:3K8/Haba
>>534
ストーリーのまとめいいね!
これはありがたい
0554名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 21:43:50.34ID:BdjGIs8s
都会から帰宅
UE4の本が1冊もなかったorz
Unityの本を立ち読みしてきたよ
Unityも無料化したからこっち始めるか・・・
0555名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 21:44:51.66ID:ZzeAPUyr
UnityもUEも出てきて夢が広がりますなぁ
0556名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 21:59:26.58ID:3K8/Haba
Unityを3年前に始めておきたかった
0557名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 22:05:35.30ID:BdjGIs8s
逆に3年後にUnityポジションになるものって何だ?
0558名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 22:09:11.07ID:OfOCrriF
そりゃunityでしょ
0559名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 22:16:38.86ID:Pk8bktur
ぷw
0560名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 22:22:30.05ID:Zoa1p4iM
道具で夢を見るって、そもそものボタンの掛け方を間違えてる。
0561名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 22:35:49.49ID:/v3eDROU
ヴァンプリ作者みたいにwin98時代の遺物格ツク2ndだろうが
作品自体がキチガイじみてたら
逆に有志でオンライン対戦ツールが作られたりするし
人気のプラットフォームだと埋もれるのではないか?
0562名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 22:55:53.89ID:U8B/4bsX
昨日はまともな進行だったから今日も期待して来てみたが、
また低次元なウニステマと非現実ステマが涌いてて萎えるわ。

どの環境が最適かなんて作るゲームや個人の力量によるんだから
ここで話す必要は全くない。ただ住人の多い雑談スレってだけで
書き込んでるのが丸分かり。
0563名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 23:10:46.82ID:hHidk8Bn
>>544

最終的に、どのようなゲームを作りたいのですか?
完成品を予想して、詳細に説明してください。

あなたは、学生ですか、定年退職者ですか?
0564名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 23:13:02.28ID:U8B/4bsX
自分にとって、自分自身のPG技能やモデリング技術も
ゲームを作るための道具に過ぎない。作るゲームの内容が全て。
0565名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 23:57:11.76ID:XEMnjCG9
学習目的ならオープンソースのコード読むのいいと思う。cocos2dxとかc++使ってるってとこ以外よかった
ツールって隠蔽されてるところが多くて効率はいいんだろうけどうやむやなままなことが多くなる
ま、俺はミニゲームで嬉々としてる程度なんだけど。

銀の弾はないって名言どおり環境には得意不得意があるんだろうからプロジェクトごとに使い分けられるようになれるといいんだろうな
0566名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 00:12:08.00ID:yxknnj83
Unityのインストール完了
やっとはじまる・・・ワクテカ
0567名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 00:36:51.45ID:T9DFhm09
最終的にどのスキルを持ちたいかによるんだろうけど、
なにもない状態からだとソース読みは結構難易度高めな感じもするな
プログラム組めるようになるのが目的なら間違いなく近道なんだろうけど
0568名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 00:58:12.30ID:RdiAY+SO
他人のソース読むのは難易度高いでしょ
プログラム組めるようになってから
読めるようになるって順番だと思うけど
0569名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 06:00:19.95ID:M8XATKDa
完成プロジェクト(出来れば簡単なゲーム)を少し手を加えては実行
の繰り返しが一番手っ取り早いと思う
0570名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 10:01:05.28ID:HWpZ8f6b
さ、今日も頑張るでー
0571名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 10:09:34.82ID:57as4MZW
ぞい
0572名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 13:55:31.61ID:H/4C+ew9
今朝はちょっと忙しかったけど
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
バージョンアップしたらコードが動かなくなってボーゼンとしたよ(´;ω;`)
0573名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 14:04:50.45ID:M8XATKDa
今日は集中力がひどい
がんばるぞい!
0574名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 14:52:14.33ID:H/4C+ew9
Unity4 で作るべきか Unity5 で作るべきか
機能とかは最新版使いたいけど
資料の数は当然 Unity4 だろうし悩むなー
初心者でどっちもと同時に開発とか器用なことできないしな
0575名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 15:02:10.09ID:KwNK5EFH
初心者なら機能<資料なんじゃね
うによくしらないけど4しっかり使えるようになればスムーズに5に移行できるだろうし
0576名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 15:22:25.60ID:ByKqEC38
>>569
そうだなー
ログ出せば大体何やってるかわかるようになるしな
0577名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 16:23:48.56ID:XmBR5wDH
>(´;ω;`)
「AAとか使うと2ちゃん常連っぽい」ってステマの親分に教わるんだろ?
今時AAはおろか2ちゃん言葉すら下火だよ。
0578名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 16:27:40.16ID:XmBR5wDH
板一覧の上のほうにウニとか非現実のスレが居座ってるのも
ステマがageて目立たせようとしてるからだわな。

sage進行だけは今でも定着してるのは、目立つとおかしなのが湧くからなんだが。
0579名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 16:47:49.70ID:VRYc8Sy0
unityとかunrealとかツールのポテンシャルが高いのはわかるが最終的には使用者によるんだし、ツールを単に推すんじゃなくて自分の行った成果、努力、創意工夫をメインに書かないか
ツールの話題だけかかれてもそうですかで読み流すしかないけど、製作上のコツ、ポイントみたいな話題なら話が弾むしいいと思うんだが
0580名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 16:51:28.29ID:KwNK5EFH
言い出しっぺの法則でオナシャース
0581名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 17:32:00.05ID:VRYc8Sy0
製作するうえでの姿勢というかモチベーションを上げるのに自分の特徴強み弱みをしるって大事だと思いました
自分はパソコンの前で座ってゴリゴリとコードかくのが苦手だしモチベーションも上がらない
でも本を読んだりノートに考えたことかくのは気楽にできる。だからパソコンでする作業を極力減らして前もってタブレットで調べ物して作業を明確にすると続け易いとわかった

技術的な話ができないのは察してくれ
0582名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 17:33:11.61ID:W71vSI97
そうだな
有益な議論がしたいなら頼むわ
0583名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 18:36:54.65ID:H/4C+ew9
>>575
俺もそう思った。
どんなに優れてても使えなければ意味がないしな

ステマ要員じゃないけど俺も都合悪いと社員乙とかやってるからなんともいえないな
0584名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 23:41:32.00ID:gSyybvqC
3Dゲームをおもしろくする技術 実例から解き明かすゲームメカニクス・レベルデザイン・カメラのノウハウ
https://www.amazon.co.jp/dp/4797357363/ref=cm_sw_r_awd_6WB-ub167P27Y
https://www.amazon.co.jp/dp/4797357363/ref=cm_sw_r_awd_6WB-ub167P27Y

今日本屋でチラ見して良さげだったけど読んだ人いる?
0585名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 00:23:14.57ID:lLN0qfsT
読んでないけどレビュー見るといい感じみたいだね
その手の本ならレベルアップのゲームデザイン(http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115634/)が堅すぎない読みやすさでなかなかよかったなぁ
0586名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 01:49:08.42ID:wgu8zM8Q
昨日ダウンロードしたUnityで地面とキャラクタ表示して
キャラクタが重力で落ちて床で止まるってところまで出来た

なんとなくGameMakerっぽい感じがするけどあっちはプログラミング不要だけど
こっちはプログラミング必須みたいだね
0587名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 03:27:19.04ID:miU4IxSN
test
0588名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 10:17:49.66ID:drx5MsHD
チラ裏

一本道ストーリー見せたいならゲームじゃなくてアニメや映画で良いじゃん

お使いクエスト大量に設置して「自由度高い(笑)」とか

ストーリーは飾りで大事なのはゲーム性
偉い人にはそれがわからんのですよ
0589名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 10:43:51.40ID:Jo5v9Xl7
ストーリーを見せるための入り口としてゲームがあるというのもあっていいんじゃない?
ゲーム性はストーリーと対立するものじゃないでしょ
0590名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 10:57:08.19ID:m8/Xp897
>>588
俺もそう思ってたけど実際に作っていくと一本道が限界だった
それ以上を望むと完成すらしそうにない
0591名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 11:00:45.72ID:m8/Xp897
見直したら一本道ストーリーを見せるよりゲーム性が大事って言ってるのか
微妙に勘違いした
0592名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 11:02:11.01ID:j+vEF+PL
ノベルとかの作品ならばメインになるものでも、ジャンルによって変わりそう
今作っているものだとストーリーはゲームのシステムに入り込みやすくする要素だと思う
そういう縛りで話を作るのもわりと面白い

もしもノベルゲームを作るなら分岐や伏線とかいろいろこだわりそう

        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
0593名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 11:49:07.48ID:J2vf5o8m
ゲーム作るとかいつまでも夢みてないで取り敢えずまずは働け
時間は有限、いつか必ず今の自堕落な時間を後悔する
今をガムシャラに働き生きてそれでも尚ゲーム作りたいと思ったその時は働きながらゲーム作ればいい
それが無理なら今でも作れないさ
0594名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 11:56:37.81ID:kwj8O9Az
まあ、ゲームにおけるストーリーなんてのは、縦スクロール型STGにおける背景みたいなものだからな。
ストーリーは一本道でいいんじゃねえの。
0595名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 12:00:25.99ID:drx5MsHD
>>589
ストーリー見せたいなら極端な話ゲームじゃなくていいじゃんね?ってこと


一本道ストーリーとレベルアップシステムが致命的に噛み合ってない

本来レベルアップして新しい選択肢が増えて楽しいところが
レベルアップしなきゃ次のストーリーに進めないという本末転倒な自体

結果「誰でも時間をかければレベルアップできる」という戦略性のカケラもない温いゲームデザイン

しかもその雑魚狩りに時間がかかるから「本来見せたいはずのストーリー」はテンポ最悪

そうなると雑魚狩りがいらないようにレベルアップがガンガン上がるようにするわけだけど

そうなるともうそれゲームの部分が見せたいストーリーの枷にしかなってないからロールプレイングゲームじゃなくて良くね?って言ったのよ

その上ユーザーからRPGなのに自由度がないって言われたらお使いクエストを大量に設置して自由度高めた気でいる

結果ますます見せたいはずのストーリーを見せられてないっていうね
0596名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 12:03:10.57ID:drx5MsHD
連レスすまん

今日複数人で意見したんだけど偉い人は全く聞く耳もたないんでここで愚痴を書かせていただいた次第です
0597名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 12:05:04.79ID:lQffPuUb
スーファミ時代がテンポ良すぎた
昔「大統領が誘拐されたぞー」セリフのみわずか10秒→じゃあ助けに行くか サクサク
今 3分くらいあるCGを見よう
0598名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 12:11:03.59ID:GE1PI17y
すまないと思っているならやるな!
0599名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 12:18:33.24ID:Jo5v9Xl7
>>595
だからさ、ストーリーを見せるためにゲームがあっても、それは別に構わないというだけの話だよ
表現手段の選択肢の一つとしてなので、「ゲームじゃなくてもいいじゃん」に対して「ゲームでもいいじゃん」ということにしかならない、と
結局のところ、個人の感想はそれぞれの中ではどう思おうと自由なのよ
お前が認めないのも自由、それをあえて出すのもまた自由でしかない

そのプロジェクトに対して同意できないなら、抜けて自分で作ればいいんじゃないかな?

・ストーリーが一本道
・雑魚狩りに時間がかかる
・お使いクエストが大量にある

ストーリーとゲーム性という概念の問題じゃなくて、単にそのゲームのデザインが崩れてるんじゃないかとしか思えない
0600名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 12:36:40.03ID:J2vf5o8m
御託はいいから仕事探せってマジで
どうなっても知らんぞ?
0601名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 12:38:49.20ID:/aaw9Nm8
でお前は何の仕事してて何のためにここにいるわけ?
0602名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 12:42:10.81ID:3RGIyy0E
>・ストーリーが一本道
>・雑魚狩りに時間がかかる
>・お使いクエストが大量にある
この中で問題になるとしたら雑魚狩りに時間がかかるやつくらいじゃね
ストーリーが一本道なのもおつかいクエストが大量にあるのもそんな欠点とはおもわんよ
0603名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 12:44:58.08ID:Jo5v9Xl7
>>602
要素が悪いというより、扱い方の問題という気がするね
0604名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 12:45:17.54ID:DI6Mz7j2
目指すものが違うなら別れるしかないよ、男女と一緒さね。
0605名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 12:51:11.15ID:hJ0eOFJ1
・ストーリーが一本道

これに対して、自由度が高いものは、TES:MorrowindのようなRPG。
こうなるとね、めちゃくちゃ製作難易度が高くなる、
そして、幅広く数が多いユーザーを切り捨てて、
少数派のゲームマニアに受ける商品になる。
ビジネスとしては厳しいものがある。成功するには高度な技術力が必須。

一般ユーザーに広く受け入れられるのが、
難易度が低くて明快な、一本道かんたんRPGである。
ビジネスとしての失敗が少ない。
0606名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 12:57:07.48ID:wOEXyY/J
TESがマニア向けワロタ
0607名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 13:01:07.52ID:gnmAXAnu
ストーリーってのはな
グラフィックス、システム、サウンド
全てで表現する必要があるんだよ

何が一本道だよ
何が自由度だよ
どちらかが正しいって何がだよ

おらー
0608名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 13:15:37.99ID:3RGIyy0E
俺は一人だからテキストとグラフィックだよりだ
システムまでからむような壮大なストーリーはきりょくがもたない
0609名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 13:16:45.60ID:/aaw9Nm8
RPGはツクールで挫折してから作る気が起きないな
0610名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 13:25:33.82ID:j+vEF+PL
>>607
小説みたいにテキストだけでも可能だから
あったほうがいいかもしれないけど、必要とは思えない
0611名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 13:27:52.64ID:hJ0eOFJ1
>>608
テキストアドベンチャ、かなり良いですよ。 
0612名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 13:52:53.71ID:3RGIyy0E
確かにRPGするのに必ずフィールドの中で
操作キャラを歩かせなければならない
っていうのはないしネー
0613名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 14:00:40.29ID:YVPqAgZz
突然敵が出てくるフィールドを歩くのが良いんじゃん
敵が出ないなら、いっそアドベンチャーにした方が良いかと
フィールド歩くアドベンチャーも多少はあるぞ
0614名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 14:06:21.73ID:3RGIyy0E
ランダムエンカウントは糞みたいな最近の風潮をかんじる
0615名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 14:06:33.76ID:YVPqAgZz
一本道が嫌ならツリー状にシナリオが分岐するマルチエンディングのゲームを作れば良い
ノベルゲームでよくある手法だ
0616名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 14:09:27.35ID:hJ0eOFJ1
一番シンプルなのが、「テキストアドベンチャー」
これが出来ないのなら、何も出来ない。 

そして、これを使ってゲームの幅を広げる。
0617名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 14:11:19.99ID:YVPqAgZz
>>614
ランダム要素には絶えずつきまとう問題やね
自動生成ダンジョンとかが嫌な人も珍しくないし
0618名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 14:24:27.19ID:YVPqAgZz
雑魚狩りがつまらないというのは、言い換えれば雑魚狩りに飽きたとも言えるわな
モンスターとの戦闘がワンパターンになってる可能性もある
0619名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 14:28:45.73ID:/aaw9Nm8
雑魚狩りが楽しいと思う人も沢山いると思うぜ
0620名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 14:37:01.41ID:YVPqAgZz
ランダムエンカウントの方が敵が出てくる恐怖も大きいと思うけどな
シンボルエンカウントだと飽きてこね?出会う前からどんな敵が出るかが多少分かってるし
0621名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 14:41:47.07ID:uaECFmNU
そもそもボスキャラがいるから強制的に雑魚狩りを強いられるわけなので、雑魚狩りが嫌ならボスキャラ減らせば良いんじゃね?
0622名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 14:43:43.61ID:gnmAXAnu
そして世界は平和になった
0623名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 14:53:11.48ID:5IiMPzOD
ネフェシエルという有名フリゲは
避けやすいシンボルエンカウント+強い敵

ランダムエンカウントが嫌われるのは
古いコマンド型戦闘を雑魚相手にも強いられるから

シャドウハーツというルーレット要素を持ち込んだ奴はひどかった
最弱雑魚相手でも一回一回回して
タイミングをしくじると必ず空振りするという
0624名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 15:03:44.37ID:uaECFmNU
コマンド型戦闘よりもフィールド戦闘の方が古いよ?
ハイドライドなんて1984年で、ドラクエの1986年よりも古い
0625名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 15:04:59.92ID:gnmAXAnu
FromTheNewWorldしかやってないけど
楽しめたのは序盤だけで、終盤の雑魚戦が凄く面倒くさかった
レベルが上がりやすいゲームだった気はするけど、
またプレイしようとは思わないな…w
0626名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 15:38:17.61ID:vuHZhYKn
もともとシームレスで表現したいって人達は
昔からずっと試行錯誤してたと思う

戦闘画面に切り替わりますよドーン!ってのはもう主流じゃない気がする
0627名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 15:44:02.61ID:uaECFmNU
シームレスにして何か良い事でもあるの?
0628名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 15:47:38.02ID:hJ0eOFJ1
>>627
一本道で良いじゃん
0629名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 15:48:40.32ID:lQffPuUb
ロックマンDASH2みたいに

本来したい行動→マップ移動
自分は逃げたい→少し遠回りの迂回行動
急ぎたければ?→リスク負って直進すれば?

というリアルタイムシミュレーションが楽しめる
0630名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 16:10:25.30ID:3ngcc13u
>>601
今年の始めから製造業(電機)に就いておるよ
今はまだ派遣だけどここから一歩ずつ地に足つけていくつもり
何より残業も少なく年間休日も120日超だから十分にパーソナルワークを確保できるのは大きい
勿論俺にとってのパーソナルワークはゲーム制作でありクリエティブなものになる
土台としてのフィールドワーク(仕事)があるからこそパーソナルワークも活きるというのを強烈に実感しておるよ
0631名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 16:33:32.71ID:FxF5oKxw
>>595
別のスレで見た気がすっけど、とりあえず疑問点として

>本来レベルアップして新しい選択肢が増えて楽しいところが
>レベルアップしなきゃ次のストーリーに進めないという本末転倒な自体
本末転倒も何も、初めから表裏一体だろその二点は
「レベルアップすれば新しい選択肢(=ストーリーの次の段階)も選べる」ということは
「レベルアップしなければ、新しい選択肢は選べない」ということなんだから

>結果「誰でも時間をかければレベルアップできる」という戦略性のカケラもない温いゲームデザイン
哲学の話かもしれないが、これはむしろ美点だと思うけどね

「レベルアップにはランダムな敵をコツコツ倒すしかなく、戦略を活用する隙がない」
とかなら、それは自由度の妨げだけど
「コツコツ倒すのが基本だけど、戦略立てればもっと効率的にレベルアップできるよ」
ってなら、それは幅広いプレイスタイルへの対応というやつだろう
0632名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 16:34:56.63ID:cXcqqvh/
例え正社員として採用されても、今の製造業は現場従業員のクビをすぐに切るよ。

開発技術者とかは違うけど。


俺は切られた人。
0633名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 16:56:21.00ID:drx5MsHD
>>631
> 本末転倒も何も、初めから表裏一体だろその二点は
> 「レベルアップすれば新しい選択肢(=ストーリーの次の段階)も選べる」ということは
> 「レベルアップしなければ、新しい選択肢は選べない」ということなんだから


表現が悪かった
いろいろ場所に行けてこっちの敵は強いからあとにしよう
レベルアップしたからこっち行ってみるかなら
結果的に一本道でも自分で選択している分自由に感じる

不自然なイベントが道をふさいでいてこいつ倒さなきゃ先進めないのレベル上げだるいなあ
じゃ全然ちがうじゃん?

あと別にそこは重要じゃなくて一本道ストーリー表現したいのに「レベル上げ必須でテンポ悪くて物語がぶつ切りのところ


ストーリーを見せたいから不自然な一本道でそこをユーザーから批判されたら
ストーリーに関係ないお使いクエストを大量設置
それで自由度を上げた気になってる

そしてますます見せたい一本道ストーリーは「ぶつ切り」

ほかは確かにひとそれぞれの価値観かもね
自分が温るゲーきらいなだけかも
0634名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 17:07:51.77ID:m8/Xp897
自由度高い方が面白いとは思うけど、レベル低い時、高い時、Aルート、Bルート、Cルート・・・
での処理をNPCに用意していくと考えるとぞっとする
頑張った結果、バグが多発して糞ゲーなんて言われたらもう
0635名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 17:18:50.78ID:ndyR9tMw
>>634
現実を知る人がそうする。一本道にして着実に仕上げる。メンバに若い人材が多ければ尚更。
もし、資金力を持って、技術力が高いのを前提にして自由度の高いRPGを作り上げる。
0636名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 17:27:00.40ID:YVPqAgZz
ノベルゲーでは出来るのに、なぜ出来ないの?と聞いてくるライターさんと、青い顔をするスクリプターが目に浮かぶなw
やっぱこーゆー時ほど腕利きプログラマーが役に立つと
0637名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 17:29:19.19ID:Jo5v9Xl7
>>633
結局お前の関わったプロジェクトのゲームデザインの問題で、ストーリーどうこうの話じゃないだろ
0638名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 18:43:50.29ID:FxF5oKxw
>>633
>いろいろ場所に行けてこっちの敵は強いからあとにしよう
>レベルアップしたからこっち行ってみるかなら
>結果的に一本道でも自分で選択している分自由に感じる

>不自然なイベントが道をふさいでいてこいつ倒さなきゃ先進めないのレベル上げだるいなあ
>じゃ全然ちがうじゃん?
前者は後者を含めないことが可能か?という疑問はあるな
たとえフリーシナリオであっても

>あと別にそこは重要じゃなくて一本道ストーリー表現したいのに「レベル上げ必須でテンポ悪くて物語がぶつ切りのところ

「プレイヤーの行動と主人公の成長をリンクさせたい」というケースの場合
ぶつ切りでないのはむしろ悪手じゃね?ぶつ切りでないイベントの置き方=主人公が勝手にイベントを進める
ってなって、プレイヤーの介入する余地が減ると思うんだが

>ストーリーを見せたいから不自然な一本道でそこをユーザーから批判されたら
>ストーリーに関係ないお使いクエストを大量設置
>それで自由度を上げた気になってる
その自由度は「プレイスタイル」にかかった自由度であって、
「シナリオの展開」にかかった自由度では、初めからないんじゃね?
んでまあ、おそらく大抵のRPGは、その辺も想定済みだと思う
「ストーリー忘れるのは別にユーザーの自由ですよ。 ユーザーが選んだ自由なのでフォローはしませんが」って

あと、「誰でも時間かければレベルアップできる」のと「基本難易度がヌルいかどうか」って何か相反する要素あるか?
そこはバランス調整の問題じゃね?
(いやそりゃ「時間かけてもレベルアップできない人が存在する」ゲームなら
レベルアップできない人にはハードゲーなのは間違いないだろうが……)
0639名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 19:29:50.56ID:kwj8O9Az
だから、そもそもRPGにおけるストーリーなんてものは、スクロール型STGにおける背景などと一緒なんだよ。
ストーリーが完全に固定されていてもなんの問題もない。
一本道であろうがどれだけ枝分かれしてようが、クソなストーリーはクソなだけ。
0640名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 00:31:29.88ID:jNJCjkum
そういう一本道“も”あっていいと思う。

けど商業ゲームが既にやってる路線で対抗しても敵わないんだから、
何か一点、システム上のニッチを見つけるなり、一点豪華主義にするなり、
そう言った工夫をするのは大事かと。
0641名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 00:33:20.95ID:4S57NGda
尿意システム、便意システム
0642名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 01:41:44.32ID:k9YrmNST
ひぐらしは1本道なのに自由度高い!!
0643名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 01:42:04.57ID:ZEo6ihOI
テーマホスピタル
0644名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 01:43:16.66ID:ZEo6ihOI
>>642
ADVだろ
0645名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 01:56:55.95ID:jNJCjkum
ああ、いい流れだ。本当にいい流れだ。
0646名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 03:08:07.81ID:k9YrmNST
>>624
ウィザードリィは1981年
さて、このあとツッコミ入るだろうけどどこまでさかのぼるのかちょっと楽しみだ
「原始時代の狩りはフィールド戦闘!」みたいな流れになるまでがんばるか

>>644
選択肢すらないデジタルコミックだよ
ユーザーの脳内で選択肢が無限に広がる仕組み
あの「自由な気がする」感じが自由度だと思う

自由度というのは実際に自由かどうかなんて関係ない
0647名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 03:29:37.25ID:ahvX4lOj
>>646
いやそうじゃなくて、
「AVDだから自由度がないだろ」なんて発言は俺はしてないわけで、
元の話の流れがRPGの自由度についてのものだから、
AVGの作品を持ち出して、「あれは自由だね」なんてイミフだろってこと。
0648名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 03:32:34.67ID:k9YrmNST
>>647
細かいこというなよ
言いたいことをいっただけだ
0649名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 03:42:50.03ID:ahvX4lOj
>>648
そうかい。あいわかった。
0650名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 05:51:49.48ID:m4VlbImO
>>646
コマンド入力には違いないが……ブラインドタッチだぞ?あれ
あの頃はメニュー入力が画期的な時代じゃなかったか?
0651名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 06:50:55.11ID:m4VlbImO
遊んでみたかったなぁ、ブラインドタッチのWizardry
今出すとブラインドタッチの練習に最適と言われるんじゃなかろうか?
タイプミスすると呪文が発動しなかったり、罠が発動したりしてたらしいぜ
0652名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 07:20:43.31ID:eud5ovII
今でこそ行動をメニューによるコマンド選択方式で選ぶのは当たり前になってるが、
昔はブラインドタッチのコマンド入力方式が当たり前だったんだよ

アドベンチャーゲームもRPGも、昔はコマンド入力方式だった
コマンド選択方式に流れが変わったのはポートピアやドラクエからだな
0653名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 08:18:52.16ID:QBAlHgSX
>>652
コマンド入力はキーボードのないファミコン移植用のアイディアだからね。

画期的な発明だよ。
0654名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 12:49:02.03ID:UInnv3GS
Wizardryはブラインドに自信あっても
絶対にキーボード見て打つよ
罠解除でもしタイプミスしたら・・・

*いしのなかにいる*

何回もテレポートに引っかかったw
0655名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 12:59:56.78ID:OTi7xcj0
よく使う呪文はブラインドでさくさく打てる
トラップは深呼吸しながら打つ感じw
それでも力んで2度押ししたりする

ちなみにコマンド入力と入っても頭文字一文字でコマンド決定とか多くて
慣れるとそっちの方が楽
0656名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 13:01:38.66ID:H7X+OqOh
地球の誕生は宇宙でのフィールド戦闘
0657名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 13:27:12.54ID:mwWCtIrh
Wizの良さってダンジョンの奥底で死んだらその場強制セーブされる恐怖で
リアルタイムじゃないのに緊張感が半端無かった
今ああいうシステムにするとクソゲーと言われそうだが
0658名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 13:59:18.81ID:ShDujbKP
まさにそのネタで一本作ってたのにー!
そんな昔のゲーム知らんわー
vimmer 向けのゲームにしようと思ったのに…
0659名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 14:03:43.52ID:UInnv3GS
>>657
そうそう解除とかに失敗しても、デュプリケイトのコピーがあるから戻せるんだけど
戻す作業が面倒だから、ディスクドライブのフタ開けてから罠解除が基本やった
けど、このやり方はドライブとディスクの両方にダメージ与えるんよね
最近はMABADI喰らって、火喰らって死んだのが最後かな
面倒なんで死体置きっ放ししとるw
0660名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 14:10:22.11ID:w9N8J6uc
ベリーハードでそういう緊張感あるの用意してもいいね
0661名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 14:46:29.78ID:H7X+OqOh
死んだら終わりのゲームは
今の時代でも沢山あるじゃん
いや日本だから無いのか
0662名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 15:11:49.48ID:QBAlHgSX
ウィザードリィの緊張感の正当進化がデモンズソウルだと思ってる。

ウィズに限らないけど、三国志とかの新武将とか、キャラクターメイキングが好きだ。
せっかく買ってきたのに、キャラメに1時間とか平気でかかる。
ボーナスポイント20以上出るとテンションあがる。
ボーナスポイントを再取得?するのに時間かかるシリーズはクソゲーだと思います。
0663名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 15:40:42.33ID:UInnv3GS
>>661
俺は最後にやったのはディアブロ2だった
ハードコアで馬場をLv83まで育てたんだけど
WWが止まらずラグ死!
そんで、ルート渡してたジールパラで装備を取り戻しに行ったら
ファナカウ+特大電撃餅を不覚にも直撃!
しょうがねぇ、ファーストキャラの氷ソーラレスで行くぞと突撃したら
FBくらってシールドが破れ、あっけなく三人とも幽霊に・・・
そして引退した

こんな俺にオススメのゲームある?
0664名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 16:15:02.15ID:+R3/k7Oc
キャラロストって誰得なん?

市販だったら金もったいないから仕方ねえもう一度やるかになるかもしれないけど

スマホアプリやフリゲでかなり育てたキャラ死んでロストして
救済策(死んだキャラのレベル高いほど何か凄いアイテムが手にはいるとか次に作るキャラにボーナスが付くとか)
も何もなしだったらそんなクソゲ怒りを込めて削除だわ
0665名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 16:21:54.87ID:k9YrmNST
適当にロストさせないと自動スマホ叩き機を長く動かしてた人が勝っちゃう

かけた時間に比例して報われるゲームは昔から愛好されてきた
昔はドラクエ、今はソーシャルゲーム
しかし、同じ時代にキャラロストゲームは必ずあってマニアがこぞってその難しさの虜になっていた
0666名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 16:29:03.01ID:YcCFS5km
>>664
ロストするかもしれないという緊張感と闘いながらクリアする達成感だよ
緊張感の全くないものをクリアしても面白いとは感じられないからね
で、どのくらいの緊張感とクリアで楽しいと感じるかは人それぞれ

diablo3のロストは持ってたものを取り戻しに行くとこすら出来ないから、
死んだ瞬間にアイテムごと完全ロストで、引き換えにもらえるボーナスなんかも何もないかなりつい仕様だけど、
それでも遊ぶひとは結構いる
0667名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 16:30:46.91ID:p934swQk
>>651
いや昔のWizardryも、基本的な部分はコマンド選択式だよ
宝箱のトラップ解除する時とか呪文の時に入力するだけ
0668名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 16:35:48.16ID:p934swQk
>>653
そうだっけ?
オホーツクに消ゆとか軽井沢誘拐案内って、PCの方が先に出てたような気がするけど…
0669名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 16:42:58.68ID:UInnv3GS
>>664
強いて言えば「愛着心」だな
誰の得にもならない、自分だけの境地
もっと言うなら、信頼する人との尊厳の有様
死んだらロストするキャラだから、ホントに大事に育てる
リア友含めて30人以上とプレイしたけど
そんな人達にも愛着が湧くからハードコアは格別に面白い
ロストしたら本当に装備品もお金も無くなるから、信頼する人にルート権渡したりする
で、死んだら死体回収してもらって装備(遺品)を受け取る
今のMMOとかはこんな感覚は味わえないし、そんな時代でもないよね
こんなゲーム作ってみたいと試行錯誤して日々過ごしてるが
どうしてもダレてくるんだよな
なんかこう、もっとスカッとゲームを作ってみたいよ
0670名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 17:27:12.92ID:EcyjkW5x
>>651
それ言うならNetHack。

>>658
NetHackが元祖vi移動だと思う。
ローグ自体がそうだったのかどうかは知らないけど。
0671名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 17:45:15.71ID:UInnv3GS
>>671
RogueはVi移動だよ
ソースもいっぱい転がってるから
ぐぐって探したらすぐ見つかるよ
ちなみに俺の愛用エディタもVi系w
0672名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 17:46:53.47ID:UInnv3GS
げ、あげてしまった
しかも>>671はミス
>>670
0673名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 18:28:18.24ID:vYvW9/cp
黙って働け
話はそれからだ
0674名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 18:28:40.99ID:LJIbvVL2
マジレス、洋の東西を問わず「死んだら終わり、ではない」という
価値観のほうが主流だった。あの世を考えない思想のほうが圧倒的に少数。

テレビマスコミが「ゲームで死人が生き返るから最近の子供は命を大切にしない」
とか言うけど大嘘で、「死んだら終わり」という考えのほうが快楽主義、
物質主義に陥りやすい。

ただ一神教は「天国か地獄か、とにかくあの世に行く」と説くけど、
多神教では「死んだら何度も何度も苦しい現世を輪廻する」と説く。
だから、私欲で自然を破壊すると来世でツケが回るという発想になるし、
軽々命を捨てても来世でまた苦しみますよ、と。

Wizとかウルティマって、何気に多神教の側面も残ってるんじゃないかと。
0675名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 18:30:26.82ID:TCBEO/RR
カレー臭が凄い
0676名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 18:42:56.71ID:EcyjkW5x
>>674
>「死んだら終わり」という考えのほうが快楽主義、物質主義に陥りやすい。

そうだよ。それがまさしく日本の現状。というか中国とか朝鮮とかこの辺の地域はそう。即物的な、猿知恵が高度に発達した民族。

>多神教では「死んだら何度も何度も苦しい現世を輪廻する」と説く。

それ>>687の指摘のように、多神教じゃなくてインド宗教の話。
多神教というと日本のようなアニミズムも含むから不適切。
0677名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 18:46:10.69ID:EcyjkW5x
>>671
情報どうも。viははまったらヤバそう。
ゲームのNetHackでもそう思ったから、エディタで普段から使うとどうなるのかと思う。
0678名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 18:48:17.80ID:EcyjkW5x
>>675の指摘、の間違い
0679名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 19:13:02.41ID:L6U93IQl
diablo3ハードコアは金と倉庫の装備、職人のレベルは残るから次からやりやすくなるよ
diablo3に限って言うとこんな過酷なことする俺スゲーっていう自己満だったり縛りプレイに共通する動機な気がする
>>666の言ってることに同意
0680名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 19:20:59.53ID:L6U93IQl
wiz8は会話中のキーワードをクリックしたらそれについて詳しく聞けるってシステムだったな
くそ時間がかかるゲームだったけど最初ひところしまくってて2週目やって気づいたよ
海外って会話文が多いゲーム多いよね。大作はおおむね文章量がすごいのが多いように思う
0681名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 19:37:26.94ID:p934swQk
バルダーズゲートやドラゴンエイジシリーズとか、膨大すぎて萎える
スカイリムも最初は色々読んでたけど、ある程度読んだら面倒になって読まなくなった
ハマる人にはいいんだろうけどな
0682名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 21:05:26.29ID:S134BbDM
ドラゴンエイジは何気ない会話でキャラクターのバックボーンがうかがえるのが
楽しかった。
ストーリーは忘れてもキャラクタに関しては生々しい記憶が残るという。
0683名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 23:10:56.76ID:L6U93IQl
俺もテキストとか設定とか最近おってないなー、年のせいもあるのかと思ったりする

明日からまた時間できるから短期間で完成させてから、根性だして中規模作品に移りたい
0684名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 09:54:58.44ID:FZ7ONHQL
言われてみれば確かにストーリーは覚えてないけどキャラは覚えてるな
俺もがんばって作成しなくちゃ
0685名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 10:31:16.02ID:GXw7S6hP
調べればわかるものは一日もかからず全部解決したけどいま判断に依存することが多くでて悩んでる
flappy bird風な多少独特の操作性なんだけどflappy birdでいうところの土管をそのままにするか全く違う形にするかとか
ベストなのは試行錯誤繰り返すことだろうがさらに分岐があって大変そう
0686神ゲープレイヤー2015/03/09(月) 12:29:09.96ID:cu+SwOMD
人生は神ゲーだ。
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる
経験値システム。 リセット不可の緊張感。
でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。
つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。

全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、
毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。
夕焼けとかマジありえねー美しさ。

BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。
自分で作った曲を流すこともできる。

人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を
半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に
色々教えて育てることができる。 すごく嬉しいし、ちょー楽しい。

食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
0687神ゲープレイヤー2015/03/09(月) 12:29:58.19ID:cu+SwOMD
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。
これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。

だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。

徐々に明らかになっていく世界観。未だに明らかになってない謎が山盛り。
友達と一緒に協力して遊べる。しかも無料。

本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を 通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。
もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。

こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、
本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
0688名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 12:34:08.57ID:mUnIvJrY
これがゲーム脳か
0689名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 13:08:26.80ID:1R3zUhUP
コピペじゃなかったら無駄にすごいな
0690名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 13:16:43.33ID:MzqRvkip
これが伝説の「文字だけ企画書」か
0691名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 13:17:12.44ID:isKHBEif
なぜ仕様が非公開で、途中までしか遊んでいない“ゲーム”なのに、
絶妙のバランス調整がされている、食いきれない料理がある、
世界が徐々に明らかになっていくと分かるのさ。

「大雑把な推定で行動し、徐々に予測を修正して生き」ていれば、30年もしないうちに
この世には天災で一瞬にして死んでしまうような理不尽もあれば、
人口増と食料の問題みたいに本質的に解決しないことも多いと気づくんじゃないか。

それが「その人がまじめにプレイしなかったから」だと言うなら、そりゃ悪しき「公正世界信念」だよ。
0692名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 13:19:20.93ID:G5wnwCYG
人生は糞ゲーだ。
本気で頑張ってぎりぎり倒したと思ったら、実は傀儡や劣化コピーに過ぎない敵。
ゲーム開始の時点で巨大な性能差がランダムにつく成長システム。
取れてないバランスをリセットで調整しようと思っても、リセットできない。
全てのキャラがあなたにほとんど興味を示さない、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。というかレンダリングしてない。
しかもほぼ固定能力の視力値が低いと意味が無い。キャラによってはグラフィックが表示されないバグもあるらしい。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく投げっぱなしで残酷なシナリオ。
リアル死亡システム採用。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。でもすぐ死ぬ。
キャラによっては「ネコアレルギー」とかいう治療不可のステータス異常のせいで近付くことすらできない。
食いきれないほどの種類の料理があるという知識は与えられるが、そのほとんどは食えない。
説明書があって、仕様が分かっていても、今さらどうにもならない事が多い世界観。
解いても解かなくてもいい謎が山盛り。
生きてるだけで金を取られる。
本気で自分を愛してくれるように見えるキャラはいるが、本気で自分を愛してくれるキャラは、まずいない。
登場キャラと本当に心を通わせたと、錯覚する事が出来る。
信じがたいほど深い絶望を味わえるイベントが結構ある。

こんなとてつもない糞ゲーを神ゲーとか言ってる奴は、キャラクターメイクに成功した奴だけ。
まあ、真に絶望的な状況で理由もなく死んでいった奴には、このゲームはちょいとイージーかもしれんがな。

でも一端ハマった奴はみんな、このゲームをクリアする鍵は樹海にあると言ってるぜ。
0693名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 13:21:34.57ID:G5wnwCYG
こっちのがスレにピッタリだな
有名なコピペらしい
0694メガネートさん2015/03/09(月) 13:31:52.35ID:m3tTfUYi
>生きてるだけで金を取られる。
このバグなんとかなりませんか(ヽ´ω`)
0695名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 13:33:04.97ID:nV+h5t+V
俺実際に樹海いって遺書って題したメール送ったな。数年前の4月1日に
0696名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 14:14:06.05ID:1R3zUhUP
急に重いスレになってしまった・・・
0697名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 14:38:00.26ID:nV+h5t+V
エイプリルフールのつもりだったが死んだのは友達との縁だったという落ち
昔は色々足りなかった
0698名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 15:29:16.62ID:+y6AvofB
>>694
OSの仕様です。
無駄にCPU時間を浪費するプロセスはkillされるわけで。
0699名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 16:28:03.49ID:PgaER0Uq
>生きてるだけで金を取られる。

マジレス、資源と土地の広さは有限。
これだけは昔からどうにもならない自然の掟。

だから添加物と電磁波が野放しにされるし、
軍隊や会社を作ってよその国から根こそぎ奪おうとする。

君らも本当は分かってるんだろう。
0700名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 16:46:07.39ID:cT/DHbQ+
ゲ制進捗も順調で
なんだか最近とってもいい感じ♪
0701メガネートさん2015/03/09(月) 18:23:24.95ID:m3tTfUYi
きびしいOSだ(ヽ´ω`)
0702名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 18:31:00.55ID:lEvFKMJo
今日はありがとうの日だよ
カーチャンとニャンコのために好物買ってきた
どんな反応するか楽しみw
0703名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 18:33:47.34ID:lEvFKMJo
もろ誤爆くりました
しかも上げてしもた
すまんこってす
0704メガネートさん2015/03/09(月) 18:40:31.17ID:m3tTfUYi
じつにいい日だ(ヽ´ω`)
0705名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 18:48:27.93ID:BTI4gG9p
自分への感謝の気持ちを込めて朝から酒飲んでた
0706名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 19:34:23.37ID:nV+h5t+V
>>705年始に現れた毎日酒飲んでる人かな 度を越すとアル中になるよ

今日はスクリプト書き終わってひととおりできたんだけどここからどうするかな
仮絵を直して調整する段になったがむずかしいぜ
0707名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 19:37:15.82ID:FlNFMrvJ
>>705
俺も酒飲んでたけど今はやめてる
別に飲む飲まないは事情もあるし勝手
でも体大事にしろよ
0708名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 20:35:48.33ID:t7g9iuiZ
>>707
1行目を省いた文章で女性に言われたらぐっときちゃう
0709名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 20:42:46.76ID:PMRxEdnV
>>699
都市部への集中が問題になってるから
田舎は無料にしてしまえばいいんじゃないだろうか
また、辺境地への配送で問題になる送料は政府が一部負担

ひきこもりやニートが田舎に移動して、空いた土地を健全な人が使える

それにサボってる蟻だけを集めたら8割が働いて2割がサボるっていう割合になるらしいから
ひょっとしておまえらの8割は働き出すかもしれない
0710名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 20:48:23.32ID:BTI4gG9p
>>707
ぐっときました
でももう酒を買う金もないので安心してください
0711名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 20:49:22.34ID:1B59Twew
RPGの重複する耐性についてちょっと考えてみた

装備してる3つの防具の耐性値50%、40%、10%の場合

全部足した数値を最終耐性値にする場合100%無効ができて大味だし
一番良いものが最終耐性値とする場合は他の装備が無駄になる

そこで耐性値をそれぞれ2乗しそれらを合計しその平方根ん最終耐性値にする

例の場合50%40%10%だから
2乗が2500 1600 100
足して4200 平方根の最終耐性値69%(切り上げ)

なかなかいい感じになったと思うんだけど他に良い耐性計算方法あるかな?
0712名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 20:55:08.33ID:F791MbVf
>>711
三つの装備の耐性が58%だったら最終耐性が100%超えるな
防具1つに付く耐性の最大値が50%だったら抱いたいい感じだろう
0713名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 20:59:13.79ID:SIHHmPbW
1-(100-50)/100*(100-40)/100*(100-10)/100=73% 軽減

leagueoflegendsはこんな風
0714名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 21:03:31.25ID:PMRxEdnV
>>711
部位別に計算は?
敵ごとに攻撃しやすい部位を決めておけば防具購入のマネジメントも楽しむ幅がでる

例えば
味方:剣士、敵:剣士の場合
1敵が体を狙って攻撃してくる
2最初に盾防御判定で40%の確率でダメージ減
3次に鎧防御判定で50%の確率でダメージ減
4最後にアクセサリ判定で10%の確率でダメージ減

最終的なダメージは40%の確率で-20、50%の確率で-5、アクセサリの効果で-10
全て成功したとしてダメージは-25防いだ!みたいな感じ
上の例だと期待値は8+2.5+1=11.5減だけどね

それに味方:剣士、敵:スライムの場合だったら
鎧防御無効で防御素通りなんて敵もつくれる

敵によって攻撃するクセをつくって特定の部位を攻撃したり
「イノシシの突進。盾防御が間に合わなかった。盾判定無効」みたいな状況もありじゃないかな
ダメージの累積を部位別にするとユーザーが混乱するからあくまでHPはトータルでいいとは思うけど

ってダメージ計算の話じゃなかったかな
0715名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 21:03:56.52ID:F791MbVf
>>711
連レスすまん
よく考えたらそれ防具の防御力にも普通に使えるな
防御力全部足すものは俺は大味だと思ってたからいい感じかもしれん
防御力 頭:25 体:41 盾:34 とかだったら総合防御力58
0716名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 21:07:19.10ID:1B59Twew
>>713>>714

なるほど!!
世の中には頭のいい人がいるもんだなあ
防御力計算もドラクエ方式はやめようと思ってたから
めちゃくちゃ参考になったわ
ありがとう!!
0717名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 21:07:33.33ID:SIHHmPbW
複雑すぎてもウケは悪いし
重複しなかったりそのままの合計でいいと思うけどね
0718名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 22:23:18.04ID:1R3zUhUP
>>705
俺は1週間のうち1日だけ漫画見ながら酒飲んで好きなもの食べる日にしてる
0719名前は開発中のものです。2015/03/09(月) 22:49:29.96ID:PMRxEdnV
個人的にはウルティマのSLGっぽい戦闘が好き
ファミコン版だったっけ?覚えてないけど

ただ、あれはプレイする人を選ぶね
0720名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 00:00:18.62ID:HjoHlaBs
あまり凝り過ぎると毎回面倒だし、簡単過ぎても単調。

別の言い方をすれば、まだまだ工夫の余地はあるということ。
0721名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 00:58:01.27ID:5LQlDsOJ
ゲームって制限もうけるとジャンル自体が変わってくる感じあるよね
アクションやシューティングなどの反射神経が必要な場合で言うと、なんだかスタント撮影みたいなものになる
RPGでも、FFのRTBやマザーのドラム式HP初めてやった時は、これアクションか?みたいな気持ちになった感じだったし
0722名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 07:16:23.53ID:f2580SBX
>>719
PCではあーゆーSLGっぽい戦闘のRPGが主流だったけどな
ゲーム機ではハードの制約もあったから
0723名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 07:34:09.09ID:f2580SBX
移植版がゲーム機ではあまり話題にならなかったのも、SLGっぽい戦闘が普及しにくかった原因だろな
PCゲームの移植って、エロゲ移植以外はことごとく失敗する傾向があるんだよな
宣伝に金かけないから
0724名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 07:54:52.29ID:G+VINtvi
ウルティマが移植されるより前に、ドラクエが出てたからなあ
イースはある程度成功したわけだし、女神転生だってもともとは88じゃなかったっけ
まあメガテンは完全に別ゲーだったけど
単にユーザー層が違うという感じがしなくもない
0725名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 07:58:19.07ID:Pl7nSJ28
ファミコン版ウルティマでは、攻撃がガンガン空振ってた思い出。
当たんねー当たんねー。
ウィズとウルティマのいいとこ取りしたドラクエは天才的な再発明だった。
0726名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 08:01:29.36ID:bnsZ8va4
移植版の出来が悪いのも多かったというのはあるかな?
コンシューマー版のXakは酷かったしソーサリアンはシナリオが少なすぎた
0727名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 08:26:10.69ID:fIyyO2sC
SLGって何故人気が無くなったんだ?
ファイアーエンブレムシリーズがたまに出るくらいになっちまった…
好きなんだがー
0728名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 08:44:36.61ID:JHkGkMRf
>>727
作るのが大変だから
絵の数が膨大に必要なんだよ
最近はドッターがスマホに取られがちで金がかかるし、ポリゴンだと手間がかかりすぎるしで
0729名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 09:03:39.28ID:OVqSA8Uu
あの手のゲームはバランス調整とAIがめんどくさそう
0730名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 10:42:05.42ID:AvKfmRVD
風が強くなってきた。物理とか三角関数難しいけどやったほうが後で楽かも。
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
0731名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 11:11:22.73ID:/4zow0IY
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
0732名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 11:49:30.43ID:sIYV1xD9
ぞい!
0733名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 12:38:45.90ID:afGS+2jZ
SLGで絵の数が多いってのは無いな
格ゲーよりも遥かに少ないし
0734名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 13:52:26.13ID:y5AJSmUT
もうちょっと上手なAAが他にいくらでもあるだろう。
0735名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 14:02:15.59ID:/4zow0IY
            -─‐--──-
                   __/ : : : : : : : : : : : : : : : :`丶        /
              _(У: : : : :/ : : : : :⌒\ : :\: : : >(⌒)_ / 
             /(7: : :/ : : !: : : : : : : : : : : : : : : :(_    _)  が  午
               i: / : : ′: : |: : : : : : ! : : :|.: : :U : :(__人_)   ん  後
               |/: : : :|:i : : :|i: : : : : :|: : :│.: : :|:│/| :│ |   ば  も
.               ,′:|: : |:i \八 : : : :│/:| |: : :|:│:/ | :│ |   る   
             |: i: |: : |八: {  \ : ノ| : : ノ | : /: :|//:.| :│ |   ぞ   
             |: i八: _≫子ミ    ≫子=ミ:| : |/:ノ| :│ |  い
               八 :|ハ_}{ _ノハ     __ノハ 孔:/⌒Y: : | |   ! 
                lΝ:小.  マツ     マ゚ツ,、 j/ィ^ リ: :│ 乂_____/
                | : : :トハ.//  '    /// / (ノ/| : : |  
            /| : : :レ人            ,:‐く| :/| : : |
                j :| : : : |      fヽ    .イ  |│| : : |
                |八.: :.八_,、_>_  -<|_,、_|八| : : |
                |: :/7⌒´/  У |    |∨ 〈  ̄し'⌒ヽ
               ∨   〈     /   >r< ̄リ      /
               / |    / ̄{__,ノ{人_/〕   〉 /   }
              |    / >ぅ /」レー、 / \く     {\
.              | │  ∨ ´/〉〈\\ ∨   /      |
            ∨│  |   /〉〈丶.  |    / 丿    丿 
0736名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 14:13:18.74ID:y5AJSmUT
なんで、前よりでかくなるのかw
0737名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 14:15:32.55ID:vANrg9yb
SLGもたまにフリゲで出てる、でも作者がこだわり過ぎてるのかシステムが妙に複雑でとっつきにくいんだよね。
0738名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 14:30:03.91ID:y5AJSmUT
ごめん。
最近って、うまいAA職人さん絶滅したんだな。
AA板行って、良さげなの探したんだけど、なかった。
0739名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 20:05:54.79ID:anmQrzcC
SLGで一番重要なのが「対象をどうモデル化するか」。
そこはなるべく簡素なほうがいい。

例えば将棋は兵の陣形、囲碁は地の囲い方に特化してる。
0740名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 20:53:05.41ID:/4zow0IY
                           -─‐--──-
                   __/ : : : : : : : : : : : : : : : :`丶        /
              _(У: : : : :/ : : : : :⌒\ : :\: : : >(⌒)_ / 
             /(7: : :/ : : !: : : : : : : : : : : : : : : :(_    _)  が  
               i: / : : ′: : |: : : : : : ! : : :|.: : :U : :(__人_)   ん  夜
               |/: : : :|:i : : :|i: : : : : :|: : :│.: : :|:│/| :│ |   ば  も
.               ,′:|: : |:i \八 : : : :│/:| |: : :|:│:/ | :│ |   る   
             |: i: |: : |八: {  \ : ノ| : : ノ | : /: :|//:.| :│ |   ぞ   
             |: i八: _≫子ミ    ≫子=ミ:| : |/:ノ| :│ |  い
               八 :|ハ_}{ _ノハ     __ノハ 孔:/⌒Y: : | |   ! 
                lΝ:小.  マツ     マ゚ツ,、 j/ィ^ リ: :│ 乂_____/
                | : : :トハ.//  '    /// / (ノ/| : : |  
            /| : : :レ人            ,:‐く| :/| : : |
                j :| : : : |      fヽ    .イ  |│| : : |
                |八.: :.八_,、_>_  -<|_,、_|八| : : |
                |: :/7⌒´/  У |    |∨ 〈  ̄し'⌒ヽ
               ∨   〈     /   >r< ̄リ      /
               / |    / ̄{__,ノ{人_/〕   〉 /   }
              |    / >ぅ /」レー、 / \く     {\
.              | │  ∨ ´/〉〈\\ ∨   /      |
            ∨│  |   /〉〈丶.  |    / 丿    丿 
0741名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 21:10:54.14ID:auy96kta
飲酒したからもうムリぞい!
0742名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 21:59:22.75ID:sIYV1xD9
>>740
まる一日頑張りすぎw
俺も見習いたい
0743名前は開発中のものです。2015/03/10(火) 22:06:26.28ID:IiOjGazr
がんばるねー
頑張りすぎて潰れないようにね
0744名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 06:36:33.98ID:kamiLzko
おはぞい
0745名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 06:55:00.88ID:yQF1HwaS
寒くて前に進めんよ
雪積もってるし

春はまだかのう
0746名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 07:26:58.91ID:PmY8to19
冬さんは今日で終わりっぽいな
明日から春さんがやって来る
0747名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 08:01:18.22ID:Sk5tk/uA
           ,.....:::::: ̄ ::::::: ̄::::::::........     /
        (¨)/::::::::://::::::::/::::::::::::::::::::`ヽ  /
      rて  つノ:::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::ヽ::::ヽ::::у   ご   お
      !::::し'乂:::::::::::/::::::::::/::::::::::::::/:::::::::ヽ::::ヽ:!
.      !::::!:!:!、:::::/::::/::::::::::/::::::::::::::/:::::::::::::::|:::::::|    ざ   っ
      |::::|:|!::::`y:::::!!:::::::::/!:::::::::::::/::::::::::::::::::|:::i::!
     ,!::::|:!:!::::::!::::;!||:::::::/+- 、::::/|:|:::::::::::::::::|::::::|    .い   は
      |:::::|!:::\|:::::! | !:::::| || |:::`l |:|!::::::::::::::::|:::|:|
.    ,!|:::::|::r-、|::::| ≧=≧,,!! !::::| || !::::::::::::::|:/|:|    ま   よ
    ,!:|::::/r-ァ、|十{{" マハ ゙'ミ |  ! \:::: ̄:/`|:|
.    ,!::|::{ / /|::|  ん//::i }}     \ /  |:|    .す   う
    ,!:::!::\ 、く !| 弋''' ノ       x升ミョ、、|::!
.   ,!:::::::::| ヽニ  !\\\       ん〃:!  }}!ヘ   |
   ,!:::::::i::|  !!          ,  V//ノ  ''/|/
   ,!::::::::|:|   ヽ               /ノ:フ|¨\        /
==、___|:::i::::i:!  ⌒r}:、  ( ̄  :;  \\\/イ:://|:::::::|\ __ /
二二ニ‐-;;;;::!     |       ノ     ノ / |//:::|::::::|!
二二ニr-‐ ̄ニニr‐.!  \__  -    / ノ::i:::::|:::::|',
二二ニ|二二二ニ| \   ::::/、..      /  |::::|:::::|:::::|.',
二二ニ|二二二ニ|    >___ノ  V=-、   {   |::::|:::::|::::| ',
二二ニ|――ニ ̄|__/(|)、   }二∧=、__!_ |:::|::::::|:::|  ',
二二|¨二二二ニ|   /Yヽ\_ノ、二Λ二二二ハ:::|::::::|::|  ',
二二∨ 二二二|   // | |   /ニ\/二二二二|:|::::::::||   '.,
二二 ∨二二ニ∧ └/|.|_|  /二二\二二二ニ|:|:::::::::|   丶- '
二二二∨二二ニ∧ ,/ | |  /二二二ニ>二二ニ|::|:::::::::|
0748名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 08:02:27.79ID:6eceSJsP
今日という日に雪が積もってると、3.11を思い出させるなあ。
今日も頑張るでー
あの日に散った命が生きられなかった今日という日を。
生きたかったであろう今日という日を。
0749名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 09:00:36.81ID:UVOQDCyx
>>727
戦略より爽快感求める人増えたし
硬派なのは売れなくってるらしい
0750名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 09:53:07.57ID:DRHbsutq
>>749
昔はタクティクスオウガとかやってたけど、今SLGをやると数分で睡魔が襲い掛かってくるな
今はさくっとできて雰囲気を楽しめるのが一番かも
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
0751名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 10:25:34.54ID:PmY8to19
フロントミッションシリーズは良く出来てたな
敵選んで攻撃するだけなのに緊張感があった
0752名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 11:27:47.73ID:DRHbsutq
unity 以外にも unreal engine とか gamemaker とか constructs とか clickteam fusion 2.5 とかあって
揺れる思いだな
とりあえずどれかひとつに絞らないとだめだな
0753名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 12:14:23.66ID:ci9ix1pk
将来性考えたらUnity一択だろjk
0754名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 12:33:01.89ID:LiDAVcI4
一つできたらどれでも使えるだろ...jk
0755名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 13:03:52.56ID:LiDAVcI4
redditみてたら外人の会社じゃなさげな個人開発者のコミュニティ見つけた
https://plus.google.com/u/0/app/basic/communities/116817422244345691332
0756名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 13:04:55.32ID:+4vcr5Nc
何を作りたいかにもよるけど、基本Unity一択だな
unrealとconstructは無い
0757名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 13:11:00.81ID:DRHbsutq
2D系ならもしかしたら GameMaker とかなのかとも思って迷ったけどやっぱりそうかもな
0758名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 13:12:54.11ID:Sk5tk/uA
なんでもいいんじゃない?
ゲーム作りたいだけならツクールでもいいしね
0759名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 13:20:11.32ID:HYBFPGqL
unrealはここの住人みたいな個人が使うにはオーバースペックなイメージ
0760名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 13:33:15.99ID:Sk5tk/uA
めっちゃ鼻水出るわー がんばるぞれないわー
0761名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 14:24:38.57ID:LiDAVcI4
>>755張り間違ったみたいだ reddit直接貼ってみるわ
http://www.reddit.com/r/gamedev/comments/14f3ub/google_community_for_indie_game_dev/
0762名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 15:52:50.83ID:9DMys8Y4
また自分でゲームを作らず他人に道具を売って儲ける金の亡者が湧いてるのか。

で、そのくせ「おまえは作れないからそんなことを言うんだ!」
作れないのはおまえらだろ。
0763名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 16:13:20.51ID:FQaXA/i6
Unreal イメージだけ先行してやらずに拒絶するやつばかりやな
0764名前は開発中のものです。2015/03/11(水) 17:56:32.63ID:EMsN52Am
そういやメガネートさんまだ立ちデスクやってるの?
http://www.kaiserkraft.jp/921498/
たまたまこんなの見つけて欲しいと思ったら、法人にしか相手にしない会社らしくてorz
0765メガネートさん2015/03/11(水) 18:24:39.69ID:fZAPng1r
>>764
お高いけどなかなかよさげだ
今は背の低いタンスみたいな棚にモニタ乗せてやってます(ヽ´ω`)
0766名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 10:06:08.70ID:x3MRT98D
急な冷え込みで具合がちょっと悪いけど
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
0767名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 12:13:14.36ID:u6qzhzNL
おはぞい
今日はすごいあったかいぞい
0768名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 12:18:29.29ID:eC01eRna
これから夏まで気温上がっていく
早く冬来てくれないかな
0769名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 14:00:50.42ID:x3MRT98D
水面のマップチップ難しすぎわろた
隣接する水面とうまくつないで、揺らがせるとか
一応作ったけど、あやしくうごめく青いものができてしまった。
ドッターってすごいな
0770名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 14:18:32.69ID:NpREB+Ra
怪しくうごめく青いもの
わかるわ

円をえがくように光らせるとうまくいったよ
0771名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 14:20:59.43ID:tHECuBTF
わかるわw自分も水面マップチップでここ1ヶ月ぐらい苦戦してる
時間ある時に何度も修正してるけどうまくいかなくて笑う
0772名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 14:26:08.35ID:x3MRT98D
おお、わかってくれるのか!
アニメーションのマップチップがなかなか見つからないから自前でやってみた
俺も画像でぐぐって丸っぽいのをいっぱいつけてみたんだが
なんかちがう・・・
とりあえずアニメーションしたから、他のやるわ
やっぱり餅は餅屋なのかな
0773名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 14:29:40.82ID:x3MRT98D
こんな水に入ったら絶対主人公喰われるわ
水面かと思ったらモンスターだった
0774名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 15:30:44.89ID:pQ22sp0e
デザエモンで2番目に苦労したけど作れたな
結局無理だったのは爆発
今なら画像処理ソフトいくつか駆使して難しくないかも知れん
0775名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 15:56:51.58ID:NpREB+Ra
爆発は絵を描いてドットに変換した

爆発一から手打ちは無理でした
0776名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 19:22:50.98ID:/vgQ7Uyu
スパゲティ解読せな・・・・ 2ヶ月おくとやっぱ駄目だな

                    -─‐--──-
                   __/ : : : : : : : : : : : : : : : :`丶        /
              _(У: : : : :/ : : : : :⌒\ : :\: : : >(⌒)_ / 
             /(7: : :/ : : !: : : : : : : : : : : : : : : :(_    _)  が  
               i: / : : ′: : |: : : : : : ! : : :|.: : :U : :(__人_)   ん  夜
               |/: : : :|:i : : :|i: : : : : :|: : :│.: : :|:│/| :│ |   ば  も
.               ,′:|: : |:i \八 : : : :│/:| |: : :|:│:/ | :│ |   る   
             |: i: |: : |八: {  \ : ノ| : : ノ | : /: :|//:.| :│ |   ぞ   
             |: i八: _≫子ミ    ≫子=ミ:| : |/:ノ| :│ |  い
               八 :|ハ_}{ _ノハ     __ノハ 孔:/⌒Y: : | |   ! 
                lΝ:小.  マツ     マ゚ツ,、 j/ィ^ リ: :│ 乂_____/
                | : : :トハ.//  '    /// / (ノ/| : : |  
            /| : : :レ人            ,:‐く| :/| : : |
                j :| : : : |      fヽ    .イ  |│| : : |
                |八.: :.八_,、_>_  -<|_,、_|八| : : |
                |: :/7⌒´/  У |    |∨ 〈  ̄し'⌒ヽ
               ∨   〈     /   >r< ̄リ      /
               / |    / ̄{__,ノ{人_/〕   〉 /   }
              |    / >ぅ /」レー、 / \く     {\
.              | │  ∨ ´/〉〈\\ ∨   /      |
            ∨│  |   /〉〈丶.  |    / 丿    丿 
0777名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 20:14:44.26ID:XjChFucr
よっしゃ〜ビックゲットや〜
ひさびさのゲットだな
0778名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 20:54:11.68ID:TXFNA75H
アイテム管理めんどくせえええええええええええええ
0779名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 21:17:25.42ID:NpREB+Ra
>>778
先にデータベース作って管理すれば楽
0780名前は開発中のものです。2015/03/12(木) 22:49:57.58ID:yWn3a25z
>>761
こういうコミュの日本版ほしいよなあ
というわけでツイッタ連動の物を作ってみようかしら
0781名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 00:21:58.52ID:ksdAiEJv
>>769-775
水面って難しいよね。一枚絵を描きたいだけでも何か違うという。
しばらく挑戦して、結局、波線を描いて終わりにしたのが私です。
ドッター雇えるようになりたい……
ちなみに爆発はパーティクルを使うツールで描いた。
0782名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 03:51:49.37ID:wifH/xE6
NAS買ったったわ。
これで、今使っているやや古めのPCが壊れる不安に怯えずに、
プログラミングに邁進したり、
PC自体のリプレースや、OSの入れ直しでも、何でもござれ。
場合によっちゃ、CGIゲーム運営したっていい。
0783名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 07:57:46.66ID:ejPDJ0/e
二次配布が禁止されている素材を使ってゲームを作る場合
その素材が含まれるスクリーンショットの公開はできる?
0784名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 08:31:12.60ID:L1zEdJli
起きたでー
最近やれてないので、今日は頑張るでー
0785名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 08:38:47.00ID:ENzuBJ/R
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
0786名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 08:41:19.30ID:aFLzyiHj
一部の人間は2ch捨ててreddit行ったらしいな
0787名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 09:00:02.52ID:/Rs1LWJt
朝ごはんたべるぞい
0788名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 10:24:22.83ID:p0q25XKQ
ネットの不調がやっと直った。サポートの人は小声だったけど親切だった。
ぞいのAAが浸透してきてる。もう上にはってるみたいだから省略。
今日も一日がんばるぞい!(`・ω・´)ゞ
0789名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 12:25:08.92ID:Cba6k4Ie
昼〜昼だよ〜 昼ごはん食べてプログラミングするよ〜
0790名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 13:36:41.41ID:3YRxtnLn
>>783
その二次配布の禁止っていうのは、おそらく素材単体での素材としての再配布の禁止を言っていて
素材が自作ゲームや自分のHPなんかに使うことが許可されているなら、
そのゲームやHPを公開することはスクリーンショットの公開と何ら変わらないから、
問題ないと思うけど、権利や利用方法の書き方が微妙なら、権利者に確認してみるしかないね
0791名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 16:16:22.34ID:/gE8PXfj
ギコナビで閲覧できなくなってて吃驚したぞい
0792名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 16:26:19.44ID:erouXcUz
NEXT勧めてる人いたから見てみたらそもそもこの板がなかった
ダメじゃん
ム板は一応あったけど人いなかった
0793名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 17:02:02.25ID:H2WftMbF
2chがおかしくなってると思ったら専ブラ更新しないとダメだったのか
いつも画面半分に表示してるから広告邪魔すぎる

今日は夕方から頑張るぞい
0794名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 18:59:35.33ID:CWEkAMwd
嫌な事件が続いて引きニートにはつらいよな 田舎住みなのに隣に新築してる家があって大工の方々にあざわられている気がする
前にも同じような境遇の方いたみたいだけど今になって気持ちがわかる。

さて二作目の目処がついたし今日かなり進められそう
0795名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 19:46:16.64ID:Bert1OZl
ヒキコモリのヒガイモウソウが害になる。 外に出る事、登山に行きなさい、ハイキング程度。
0796名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 20:23:34.72ID:fDxcSD30
花粉強風毛虫芋虫
山ランニングを日課とする者にはつらい時期が暫く続く
0797名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 20:30:15.62ID:p0q25XKQ
説教好きも妄想で怒鳴ってくるから困り者だね
人のためじゃなく敵対心やストレス発散のために怒鳴ってくるものは害悪
0798名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 21:24:09.31ID:H2WftMbF
>>794
田舎だとつらいな
一発当てて都会で1人暮らししよう
0799名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 21:42:34.66ID:eYDWf1BM
レベルファイブが新作発表会を4月7日に開催。「妖怪ウォッチ3」やクロスメディア展開の新規タイトル,「ファンタジーライフ2」などを発表 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/294/G029472/20150313070/

レベル5も大きくなったなぁ
ただのゲーム受託開発会社が加速度的に巨大化していってる
これがデジタルコンテンツ業界の特徴よなぁ、たった一つのIPが全てを変えうる
ポケモンなんて今や年間累計4兆円とか化け物じみた規模で世界最高峰だし
やっぱ組織として仲間で作らないとこういったものは無理だろうなぁ、やってみたいなぁ
0800名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 21:47:51.55ID:gRxYMvxJ
んじゃオレと一緒につくっか!
明日5時おまえんち行くわ!
0801名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 22:21:32.38ID:I6GoN6fi
さあ今年は儲けようか
(ゲーム開発ツール非使用によるスマホゲーム開発にて)
0802名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 22:44:58.45ID:qMruzlkf
>>797
本当にな、うんざりする

そういう雑音のないコミュが欲しいけど
書き捨ての2ちゃんじゃ無理でSNSとかになるのか
でもそっちはそっちで疲れるし
0803名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 22:54:40.74ID:Bert1OZl
山が良い。
すれちがいに挨拶する程度、人里を離れ 大自然に包まれて、
孤独で、自然界と対話する。雄大さから、何もかもが小さく思える。
0804名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 23:24:34.99ID:eYDWf1BM
そんな奴が人の心を動かせるもの作れると思うかい?

かのゲーテ曰く、
「お前の本当の腹底から出たものでなければ、人を心から動かすことはできない」
「心の底からほとばしって、聞いているみんなの心をひたむきな感動で引っ張ってゆくのでなけりゃだめだ」

人は人の輪の中で磨かれてゆくものだと強く今更ながら実感してる
20代前半は営業職で成績トップクラスで一線を戦い頑張ってたがあの頃は本当に辛かった、けど全てが充実してたし何より人間的にも成長してた
今はどうか?30代半ばでロクに働けず夢見て引き篭もがちで心は病むばかり
やっぱり人間は活動的で仲間とワイワイしなければね
0805名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 23:38:30.31ID:Bert1OZl
時には 休憩する事も、必要。 
0806名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 23:39:00.29ID:L1zEdJli
御託並べてないで、魂ぶっ放せよ
0807名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 23:43:46.68ID:v1EDvIrN
>>806
妙に説得力あってワロタ
0808名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 23:45:30.44ID:5gfHCo5Q
なんか突如としてメンヘラ方向に来たな、こりゃ。
まあスレ的にそういう人が比較的集りやすいのは自然なことかもしれないが。

それぞれが好きなようにすりゃいいんだよ(他の人の「好きにする」権利を妨害しない限り)。

「人は(一般論として)」みたいに画一的な工業製品のような価値観の持ち方するから、病む奴も出てくる。
特に、日本は歴史地理的に、画一性が美徳とすら勘違いされている。

他者に依存して、自分が楽しくなったり、幸せを感じるなんて、安っぽっちいもんだと思う。

こういう考え方をしている俺は精神的なストレス耐性強い側の人間なんだろうけどね。

営業職なんて、明るそうにしてても、心の底ではついて行けてない無理している部分があるから、
喫煙者率多いじゃん。
でも、営業職が肌に合ってそれが天然なら、それはそれで、「好きなようにすれば」の一環なんだし。
0809名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 23:57:12.69ID:eYDWf1BM
営業やってた時は自分というものを解き放ってた気がする、今は殻に閉じこもっている気がする
こんな奴が面白いゲーム作ると言っても滑稽過ぎて笑い話にすらならんわな
0810名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 23:59:23.85ID:qMruzlkf
制作したゲームの面白さと
人間的な面白さは別
0811名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 00:07:00.66ID:Fdh4qOaA
>>809
己を解き放つためにゲーム作りゃいいじゃん。
どういった系統のゲームを作ろうとしているのか知らないけど、
Androidアプリとかだと、レビューを通じた、ユーザー応対という営業が50%は関わってくると思うよ。
プロトタイプ段階でとっとと公開して、ユーザーの要望に答えて、ゲームの開発の方向決めてもいいんだし。
てか、それだって一種のアジャイル開発だと言うこともできるし。
面白いゲームを作ってヒットさせることで、己を解き放つのではなくて、
己を解き放つために、ゲームを公開。ゲームが面白いかどうかは二の次。
でも多分、己が解き放った人間が、ユーザーと対話しながら開発を続けていくと、そのゲームは後から面白くなる。
ゲーム自体の面白さは、ユーザーが決めるものだし。
というものじゃないだろうか。
0812名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 00:24:04.66ID:LTMakQdH
山篭りなんて書いてる奴いるけど、やめたほうがいいぜ
今の時期なんて、花粉症の真っ盛りなんだし、都会でのらりくらり暮らしつつ
街並みを嗜みつつ、たまに田舎に行ったり旅行へ出かけたりがいい
インディーズゲームも田舎じゃ売ってる所なんてそうそうないワケでね

というか、ゲームについての面白さはいたってシンプルなものだと思う
スピードとスリルとか
アタックとディフェンスとか
建設と破壊とか
対になるものが主な面白さのテーマだろう

根暗になる時だってあるだろうよ。モンスターなんて1ヶ月描いてたら性格が荒んでるって自分でわかるよ
0813名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 04:55:03.15ID:rAnBbU/0
ぽまいらが小学生の時に
知り合いにゲームプログラマーのおじさんがいたとして
「お前の好きなゲーム何でも作ってやるぞ」といわれたら
胸ときめかせて1週間で100ページの妄想ノート書いたハズなんだがなぁ
真性のゲーム好きでなくなったって自覚しなよ
0814名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 05:29:28.89ID:zROQoSNO
子供の頃はどんな映画やドラマ見ても感動したもんだけど
今はよっぽどのものでないと心動かされないもんな
0815名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 05:32:33.25ID:39uyGv9r
え?いまだに妄想ノート書いてるよ?
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
0816名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 06:53:25.56ID:oA0J1F4k
起きるでー
今日は図書館行って勉強してくるわー

昨夜の、魂ぶっ放せ、は、
「感情をぶっ放さずしてなんの命だ」by蒼天航路
のうろ覚えでした。
お詫びして訂正いたします。
0817名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 06:54:59.04ID:eTMdREEp
図書館ってどうしていつも女子中学生がしゃがんでるんだろうな
あれをゲーム化したい
0818名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 07:13:21.57ID:zROQoSNO
蒼天航路、何回も読んでるのにどの場面か全然分からない
いかに適当に読んでるかだな
0819名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 09:42:26.12ID:JrlaCC92
蒼天航路と聞くとなぜか先に蒼天の拳が思い浮かぶ
0820名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 10:05:06.82ID:ua1AYAMq
>>817
トイレの盗撮か?
0821名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 13:07:54.94ID:+RnLuopv
>>817
調べたら26巻?の華佗の治療後のジュンユウとの会話で言ってた。
華佗の鍼治療受けて肩こりとかすっきりしたいなー
0822名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 13:08:55.95ID:+RnLuopv
821は>>818の間違いでした。
0823名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 14:59:46.98ID:GJtLNZ1g
>>804
作品名なんだっけ
もうちょっと時代がかった訳があったと思ったんだけど
0824名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 15:22:28.82ID:39uyGv9r
なぜか一部の画像だけが表示されない
エラーもでてないのに
時間かかりそうなバグだ
0825名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 19:37:38.86ID:DkoVCwOY
>>823
ファウスト第1部
0826名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 19:41:07.98ID:GJtLNZ1g
>>825
ありがと
明日本屋行ってくるわ
0827名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 19:43:53.65ID:xlfLBX0M
目標を明確にしたおかげで今日一日で一年前の一か月分くらい捗った(ってのは言い過ぎだと信じたいw
昔は妄想たくましかっただけで実作業が伴ってなかったからな。
0828名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 20:05:12.78ID:rx+CUt+4
進歩を実感出来るってのは羨ましいわ
月日を追う毎に著しい退化を実感してる自分から見ると
0829名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 21:13:53.92ID:DkoVCwOY
>>826
ついでに「さあ、才能に目覚めよう」も購入する事をオヌヌメする
そしてストレングスファインダーを受け自分のトップ5の資質を知ること

自分が本当にゲーム制作をするべきなのか、するにしてもどういうジャンルに特化すべきかなどなど強みと才能という武器を知らないことには始まらない

因みに俺の特徴的な資質5は、未来志向、戦略性、最上志向、信念、適応性だった
これらを踏まえゲーム制作からは少しの期間離れ、分析し才能を活かし強みとなるものを見つけようと思う

もういつまでも社会に甘えてられる歳ではないからな
自分というものに、そして社会に対し責任を持たなくては...
0830名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 21:58:58.52ID:oA0J1F4k
甘えていたい。ずっときっともっと。

図書館で「カーマーカー特許とソフトウェア」とかゆー本を見つけて読んだ。
線形計画法とか言う、膨大な組み合わせの中から最適解を導く数学のうんたらかんたらだった。
85年くらいに、画期的!な方法をカーマーカーさんが見つけたけど、所属するATアンT研とでアルゴリズムの特許取って数学界から顰蹙買ったらしい。
ふーん。

特許論争はともかく、最適な目的地点を探す自分のゲームの中に使えそうなアイディアを思いついたので、よかったよかった。
0831名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 22:50:43.64ID:cSexTaJn
社会に甘えるだの責任をもてだの奴隷商人の好きそうな言葉が並んでるな
社会が壊れてきているのに、そんなモノに義理立てしてどうするの??
壊れてないと言い張るつもりなら、偽装請負や二重派遣、下請け法違反をさっさと殲滅してみろ!
0832名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 23:00:02.08ID:DkoVCwOY
しかし君はその現代社会におんぶに抱っこ状態でしょ?
違うというなら社会から離れたった一人、何もないところで生きていける?
勿論、2chもゲーム制作も出来ないよ
0833名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 23:11:00.30ID:rx+CUt+4
社会は壊れてないですよ
これが厳然たる社会の姿そのもの
その中でどうやって生きるかはそれぞれの選択

ここで何を叫ぼうが社会は一切変わらないし、
もし仮に社会が変わったとしてもあなたの人生は多分クソみたいなままです
0834名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 23:11:59.18ID:gvvNpkMO
悲壮感漂うスレだな
0835名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 23:18:29.32ID:RQz0/TxA
>>831
ぼかぁ、どっちかっつーと、このセックス達人さん寄りの思想だなぁ
0836名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 23:39:51.88ID:cSexTaJn
>>832-833
曖昧な言葉で洗脳されるか!
これからますます社会は壊れていく、治安は悪化していくし、
経済には底無し沼がすぐ迫ってる。法治国家だと言い張るなら、
法の正義で多重請負という非合法企業を殲滅してみろ!
俺は自分で起業するつもりだからな、それ以外に底無し沼から這い上がる手段は無さそうだし。
0837名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 23:50:06.27ID:zROQoSNO
どっちでもいいからゲーム作ろうぜ
0838名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 23:59:40.72ID:cSexTaJn
そだな
0839名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 00:14:38.36ID:Mlt6tSH1
昔はもっと治安悪かったし経済環境も悪かったし格差なんていわずもがな
0840名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 00:23:16.48ID:edWpcuwR
俺、先祖代々小金持ちの家柄だからな
相対的に見れば没落してる最中だ
俺が立て直せ無かったら、この代で終わるな
0841名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 00:36:45.37ID:R+nedj/H
>>840
今は、就職先を探す、だろうな。 夢を見過ぎないことだよ。 
0842名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 00:51:11.65ID:edWpcuwR
>>841
あいにくと、精神障害者枠で大企業のバイトやってる
この状況からさらに立て直そうと思ったら、もはや、トチ狂ったやり方しか道はないだろ
0843名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 00:57:12.85ID:Vw+ih4r1
自分の人生を最優先に考えればいいと思うけどね
なんとかなりそうなら家を立て直すってのも当然ありだけど
0844名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 01:01:31.80ID:kKfu3G4k
いっそ俺が終わらせてやるくらいの気持ちでいこう
0845名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 01:05:13.00ID:CNJNttRt
ウチも没落貴族みたいなもん
東大院卒指導教員高級官僚→日芸中退→俺
東大医学部開業医→有名専門校主席卒→俺
子供の頃から何でもすぐ器用に出来たから、小学生で早々と相対主義に陥って、高卒メンヘラ無職
異性にモテないが興味も特に沸かないのは救いなのかな…何ヶ月も射精してねぇw
0846名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 01:26:49.02ID:7riMUJK6
俺もID:edWpcuwRは前提条件の設定がミスってると思う。
友達にも似たような考え方をする奴がいて、地方出身だからなのかもしれないが、未だに前近代的な因習に洗脳されてる人が現代日本にいるんだなーといつも呆れてる。
韓国ドラマみたいな儒教思想が骨の髄に染みてるというか。
高校の歴史の教科書に載るような大名の直系子孫クラスならまだしも、たかだかどこそこの地元の名家くらいのことでねー、と。
で、なぜか半端な家意識を持つそんな奴ほど韓国嫌いのネトウヨの安倍マンセーなんだよね。同族嫌悪かと思うよ。
むしろ天皇陛下御自身とか本当の上の人ほど韓国とかに友好的な態度だったりするという、皮肉。
金持ち喧嘩せずだわ。

まあ金持ちじゃない俺は儒教思想何それ食えないでしょって小バカにしてるだけなんだけどね。
0847名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 02:38:58.81ID:IgAkc8aG
何ヶ月も射精してない、に一番驚いたぜ
0848名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 02:43:46.75ID:7riMUJK6
すーぱー野菜人モードって奴だな
0849名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 03:01:34.96ID:7riMUJK6
>>845
一定水準以上の頭の良さは遺伝レベルのものがあって、家系的な影響って確かにあるわけだが、それっていわゆる天才とキチガイは紙一重みたいな話らしい。
知能が高い家系ほど、キチガイも出やすい。
頭の良さは諸刃の剣。

高い知能の矛先がどこに向かうかということなんじゃないかと思ってる。

治安の悪いアメリカという国の状態みたいなもの。

知性が今一つ鈍いお猿さんだから、治安が悪くならないのが日本という国の状態だ、という真相はお猿さんにはナイショの話。
0850名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 06:33:14.16ID:eqbQLogC
だからここで真剣十代しゃべりばするなよ
ゲームつくりと関係ない話ならそっちの板でやれ
こんな畑違いの場所でくだまいてお山の大将になってんじゃねーよ
0851名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 06:41:39.95ID:edWpcuwR
>>843-844
精神障害者って時点で人生詰んでるし、伴侶も居ないから、
親が気に入るようなやり方で生きてれば文句は言われん。
だから正攻法でオリジナルゲームを作ってる。売れれば何とか道は開けそうだからな。
バイトの方は精神障害者の立場を盾に残業を極力押さえてるからゲーム作りの邪魔にはならないし、
その意味では、今は自分の人生をそこそこ生きてると言えるかもな。
でも、自分を障害者にしてくれた数々の企業に対する怨恨は無くならないし、彼らを見返してやりたいと思う気持ちも強い。
>>846
別に家柄を大事にする考え方は儒教国会特有のものではないよ?
欧米でも珍しくないし。
0852名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 07:03:29.34ID:595b7c9k
「俺の屍を越えてゆけ」みたいなゲームのネタに出来そうだな

どうでもいいけど韓国ドラマのどこに儒教があるんだw見てないだろwww
ほとんど意地悪ばあさんを懲らしめてカタルシスを得る構成だぞ
儒教国ならちょっとは目上を敬えよw
後は金持ち男となぜかそいつにモテまくりな女が出てこれば完成だ
時代ドラマだと裏切りと宮廷の陥ればかり。信長の野望を暗殺縛りプレイしてるようなドラマばかりだ

ゲームの参考にするなら中国の時代ドラマがおもしろい
チャンバラが華やかで、嘘臭いけど派手な演出も多い
衣装も時代考証無視でひたすらかっこよさや華やかさを追求してるしな

なぜか当然のように主人公たちは超ジャンプするし、空中で激突してカッキーン!と効果音と共に武器破壊
会戦で矢が雨のように降ってくるシーンなんて中国ドラマの真骨頂だよ
ヒロインの衣装もなかなか凝ってるしエロいし女優もそこまで美形で固めなくてもっていうぐらい揃えてくる

聖徳太子が棒持ってるから偽者とか言い出してる日本とは大違いだ
たった3人の弓兵に進軍を止められる黒田軍とか絵的に地味で爽快さもない

やっぱAoEのような規模で戦えるゲームを作りたいな
Unityの勉強はじめるか
0853名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 07:12:51.98ID:ldtpRFOK
>>845
さてはゲーム作りに精を出しすぎて下半身から精がでなくなったか
0854名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 07:38:23.34ID:edWpcuwR
>>851
間違えた
×儒教国会
○儒教国家
0855名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 07:50:26.38ID:edWpcuwR
>>851
むしろ家族や家柄を大事にする傾向は日本よりも欧米の方が強いかもな
0856名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 07:53:53.41ID:595b7c9k
中国では親孝行代行業がある
忙しい自分に代わって親孝行してくれるという商売だ

もう親孝行なんだか親不孝なんだかよくわからない
ただ、実際にサービスを受けた人からは「実際の息子より親切だ」と好評だという・・・
0857名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 08:33:38.63ID:wPowoNS7
起きたでー

恨みや妬みやドロドロしたものはむしろ創作のエネルギー源だから、御託並べてる暇があったらゲーム作るべし。

今日も頑張るでー

あと、社会がどうのこうの言いつつ、その社会を何かしら変えようとも思わないやつが、新しい何かを生み出せるものなの?思考停止することは、ゲーム作りにもマイナスなんじゃないのかなあ。
なので、安倍政権がいかにクソかを考えて見ればイイよ!
0858名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 08:42:16.18ID:rf4M8LTG
素材の自作は終わったんだけどどういう順番にゲーム作ればいいんか迷い子

みんなはマップから作る?
終点から?
敵、それとも町?
0859名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 08:50:57.22ID:wPowoNS7
仕様を大体固めて後は始めから順に作る。
飽きたら別の部分作っては戻る。
新しいアイディアはなるべく追加するけど、なるべく思いつかないように作る。
次第に理想の進捗予定が遅れてくるので、アプデで対応しようというところを大きく後回したり削る。こんな感じか。
0860名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 08:54:14.81ID:wPowoNS7
あと、こーゆーアイディアって(自分の技術で)実現できるかなあ、という部分を実験してから作る。
でないと、時間かけて色々作ってから、そこに取りかかってなかなか作れなかったり実現が難しそうだったりすると、モチベーション消えそうで怖いから。
0861名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 09:07:48.45ID:qEv5kY5r
>>858
ゲームの内容作る前に素材すべて作り終わったんですか?
すごいですね。

自分はマップ→イベント→敵→キャラデータ→最初に戻る
みたいな感じで作りました。
素材はその都度追加で…

流れがざっくりしすぎだけど多分こんな感じでできました。
でも毎回全部きっちり作ってから次にいっていたわけではなかったですね。
0862名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 09:26:48.68ID:eqbQLogC
>>858
いったりきたりを繰り返してる
ゲームシステムを設計して、ダミーの絵とかで仮実装して、その後素材探し&作成

結局途中であいまいな部分がでてきて戻ったりする
0863名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 09:34:39.86ID:rf4M8LTG
>>859
ありがとう
やっぱり始めから順番だよね
始めから順番に作ると1つ1つ凝っちゃってなかなか捗らないことが多いんだけど
これからは初心者なりに全体の構成を組んだ上で始めから順番に作ってみるよ

技術的に難しいものは一旦ようかな
周りみるかぎりまずは1つ完成させることが大事っぽいし


>>861
ありがとう
先に素材作っちゃうと愛着湧いちゃって全部使わなきゃ気が済まなくなってるけど
実力的に全部使用する大きめのボリュームは作るの厳しいや(笑)
0864名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 09:43:32.26ID:edWpcuwR
>>857
社会なんてさわれないもんをどうやったら変えてけるのか解らないからなー
俺にはせいぜい起業するぐらいしか出来ません

さて、その起業の元になるゲームを完成させないとな
0865名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 09:44:09.25ID:+vSGG3Gw
>>863
ちなみに作ってるゲームのジャンルはなに?
0866名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 10:14:29.20ID:wPowoNS7
>>864
なにか行動する時、社会のあり方に無関心でいることが有利であるとは思えないんだよね。
起業するにしろ、ゲーム作りするにしろ、外界社会に目をつぶることは、自分への不利益に傾くと思うゆえの発言でした。
0867名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 10:29:54.34ID:edWpcuwR
>>866
法律みたいな論理は分かり易いけれど、扱う側の人間と付き合うのがダメなんだよね
カバチタレとか見てると付き合いたくないタイプの連中と付き合わないといけないみたいで
0868名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 12:11:22.05ID:1BLwvdQO
>>858
ツクール系だと先にマップを作って
その上に素材やイベントを並べるだろう

そうやって先に"場"を作って足りないものを後から用意すればいいべ
リリース優先ならまるごとカットしたりできるし
0869名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 12:22:40.32ID:AVC0gBmp
作りやすそうなところから作って、ある程度動くようにしてから、
各部分の要素を追加していく感じだなあ
結構行き当たりばったりでやってるかもしれん…
0870名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 12:46:37.88ID:6mpHQm0j
お昼からがんばるぞい
0871名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 13:00:03.97ID:2cjN4HVM
頑張ったって無駄無駄
どうせできっこないんだ
運命に逆らうことはできないんだ
無駄なことは嫌いだ
だって無駄なんだから
無駄無駄...
0872名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 13:09:16.95ID:Vw+ih4r1
それは自分が諦めたいだけだろう
諦めるのも選択の一つだし自由だけど、他人を足を引っ張るなよ
0873名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 13:20:45.85ID:ZMHZTLM6
社会活動にすら参加出来ない奴が一体何を作り何を与えられるというのだろうか?
社会活動から生み出されたツールを浪費するだけ浪費しゲーム作りという妄想をし続けるのはもうやめないか?

幼稚な殻から脱皮し一緒に卒業しよう!
0874名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 13:27:42.30ID:jbYW7lcx
現にゲーム作れてるし
はい論破
0875名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 13:52:55.14ID:rf4M8LTG
>>865
軽めのモンスター育成ゲーム
一応マップ上をあるくけどマップ自体は繋がってなくて選択移動中心のホントに短いやつ作ろうかなと

>>868
ツクールじゃないけど先に全部マップ描いちゃってイベント1から配置しようかな
0876名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 14:02:23.46ID:ZMHZTLM6
>>874
君はその否定する社会活動から生み出されたツールのおかげでゲーム制作に興じていられるのだよ
君はその社会活動という汗と涙交じりの情熱と尊き理念、倫理において生み出されたツールをただ漠然と自堕落に浪費するだけで終わるのかい?

否、社会活動に参加しながらゲーム制作に興じることだってできるしそちらの方がよりクリエイティブになれるのは自明の理
0877名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 14:02:24.15ID:tFLW+vIc
社会の情勢とか分からないがベストヒットしたdiablo2やminecraftに共通したものは何かとか考えてる
どっちにせよこれまでになかったシステムで漸進的じゃないイノベーションだということはわかる
次の一発くるやつはこれまでのモノの延長にはないんだろうな
0878名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 14:10:35.49ID:tFLW+vIc
ヒットさせたいならマーケティングが重要でそのためには社会のニーズを知る必要があるっていいたかった
ゲームって枠なら社会ってほど大きな規模じゃなくてもいいきもするけど自分のしてることをビジネスと考えるなら社会のことを知らねばなるまい
0879名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 14:23:49.94ID:jbYW7lcx
>>876
どこが自明なの?データだせよ
0880名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 14:29:55.51ID:IgAkc8aG
今日もがんばるぞい
0881名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 14:44:08.85ID:wPowoNS7
>>871
ジョルノ、黄金初体験してこい。

>>879
876じゃないけど、コミュニケーション量が少ないよりか多い方がインプットが多くなって、クリエイティブなアウトプット量も比例して増えると思う。とはいえ、コミュの質にもよるだろうし、人付き合いに疲れて製作が遅れたら本末転倒だけどね。


いずれにせよ、売れるゲームも作りたいが、そもそも自分のやりたいゲームシステムを作りたい。
でないと、つまらん。
0882名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 14:46:00.02ID:wPowoNS7
>>871
ジヨルノ、黄金体験してこい。
0883名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 14:46:52.93ID:VT/wqd4P
ゲーム作る時間が減るからゲーム開発以外のことは極力したくない
0884名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 14:48:15.46ID:AVC0gBmp
作って意味があるかどうかって、あまり関係ないなあ
どうせ売れないから作らないってわけじゃないし
収入だけを見ればバイトでもした方がいいけど、
バイトしててもやっぱり作るだろうしなあ
0885名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 15:03:19.40ID:ZMHZTLM6
>>879
人間社会を見れば一目瞭然でしょ
百聞は一見に如かず
0886名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 15:34:16.70ID:edWpcuwR
>>876
社会活動は大事だね。同人即売会という社会活動で同人ゲーム売ってくるわ。
0887名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 16:18:47.70ID:tFLW+vIc
一日真面目にやって二日遊ぶみたいになってる
0888名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 16:22:30.71ID:zPIpgXNc
q
0889名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 16:23:20.25ID:WB0/wkyF
>>887
1日も真面目に作れない俺より100倍まし
0890名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 18:50:08.16ID:tFLW+vIc
>>889
タイトル忘れたけどある本の受け売りすると、一年中ずっとやってないわけでもないでしょ 一時間でも少しでもやれた時があるはず
そのときはなぜよかったのか考えるといいらしいよ やり方かやる内容か、作業手順はとか

俺はやること前もって決めとくといいとかわかった。今日作業できなかったのは他にも理由あるがやる日を増やしたいな
0891名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 18:53:54.86ID:dr6Afqfp
>>890
優しいなお前
0892名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 20:33:28.95ID:tFLW+vIc
>>873
人と交わってインプット多くするのも創作の道だが、一人孤独に喘ぎながら悶々として産み出すのも一つの道
一番危惧すべきは現状に満足することだと思う>857の言う通り不平不満改善欲が創作の源になる

それは別として俺のエスパー能力が告げてるんだが873,876って電機系製造業の人>630?
違ったら恥ずかしいけどなんとなく、働くことになって自由な時間が減ったことに不満があって、働き始めたことへの追認を求めてるように見受けられるんだが。
各人個別の事情があって就業事情も様々だし製作動機も色々だろうけどお互い認めあいたいというか。
>873みたいな立場もあっていいと思うし応援してるしゲーム作るのが夢なら是非叶えてもらいたいが、個別の事情をおいといて意見の押し付けするのはどうかな
0893名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 21:09:23.65ID:ZMHZTLM6
甘い汁だけ吸ってる奴に人の心を動かせるものが作れると本気で思ってるのか?
0894名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 21:32:18.90ID:6mpHQm0j
今日もいっぱいがんばったぞい
0895名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 21:43:51.46ID:EeOg+Wu/
ゲームを作ってて趣味のゲームのプレイ時間が減って、段々ゲームに対する妄想ができなくなってきたとは思う。
最近は知り合いのゲーマーにネタ聞いたりしてる。

そういえば、バグゲーのプレイ動画見て、悪魔城みたいなの変態機動とキャラのバグ挙動の違いってなんだ?

どっちとも操作系の処理の詰めが甘かっただけな気がするが…
自分じゃ変態機動はやれないからわからん
0896名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:03:18.06ID:Vw+ih4r1
製作者側が想定してないって点で同じだから、
何も変わらないんじゃないか?
という気がする
0897名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 22:52:23.65ID:jbYW7lcx
今日はがんばるぞれなかったわ・・・

                    -─‐--──-
                   __/ : : : : : : : : : : : : : : : :`丶        /
              _(У: : : : :/ : : : : :⌒\ : :\: : : >(⌒)_ / 
             /(7: : :/ : : !: : : : : : : : : : : : : : : :(_    _)  が  明
               i: / : : ′: : |: : : : : : ! : : :|.: : :U : :(__人_)   ん  日
               |/: : : :|:i : : :|i: : : : : :|: : :│.: : :|:│/| :│ |   ば  は
.               ,′:|: : |:i \八 : : : :│/:| |: : :|:│:/ | :│ |   る   
             |: i: |: : |八: {  \ : ノ| : : ノ | : /: :|//:.| :│ |   ぞ   
             |: i八: _≫子ミ    ≫子=ミ:| : |/:ノ| :│ |  い
               八 :|ハ_}{ _ノハ     __ノハ 孔:/⌒Y: : | |   ! 
                lΝ:小.  マツ     マ゚ツ,、 j/ィ^ リ: :│ 乂_____/
                | : : :トハ.//  '    /// / (ノ/| : : |  
            /| : : :レ人            ,:‐く| :/| : : |
                j :| : : : |      fヽ    .イ  |│| : : |
                |八.: :.八_,、_>_  -<|_,、_|八| : : |
                |: :/7⌒´/  У |    |∨ 〈  ̄し'⌒ヽ
               ∨   〈     /   >r< ̄リ      /
               / |    / ̄{__,ノ{人_/〕   〉 /   }
              |    / >ぅ /」レー、 / \く     {\
.              | │  ∨ ´/〉〈\\ ∨   /      |
            ∨│  |   /〉〈丶.  |    / 丿    丿 
0898名前は開発中のものです。2015/03/15(日) 23:57:03.72ID:CNJNttRt
>>853
誰うまw
薬飲んでない時期も似たようなもんだったから性格かもなぁ
0899名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 08:17:54.82ID:HOQDegk0
       /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
0900名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 09:27:24.74ID:k54Qfr4h
起きたでー
昨日はスマホのプラスチックカバーを自分好みの形状に削った。
今日こそコードを書くぞー。
0901名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 10:07:17.39ID:3N7wq3Pc
乾燥と花粉が厳しいけど
今日も一日がんばるぞい!(`・ω・´)ゞ
0902名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 12:46:54.25ID:WEKUwUVb
やばい
すげえ良いアイディア思い付いた
おそらく誰も作ったことないような斬新なアイディア
早く作らないと、誰かに先に作られたら死んでしまう…
0903名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 13:10:31.87ID:k54Qfr4h
>>902
概要を書いてみれ
似たようなアイディアのゲーム名を誰かが書いてくれるから。

つまり
お前はもう死んでいる。
アタタァッ!!
0904名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 13:12:57.68ID:HOQDegk0
そのアイデアがゲームの面白さに繋がるかよく考えるんだ
0905名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 15:10:03.96ID:2muSQzHD
アイデアぐらい誰でも思い付く
0906名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 15:19:20.37ID:FQZB40Wc
アイデアの質によるだろバカかお前
0907名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 15:35:27.63ID:xX5HGFI1
新しいといえば、オキュラスなんかのHMDが話題になってるみたいだけど
あれ普及するほど流行るかな
まだ高いしデカいしで、普及するにしてももう少し時間かかりそうな感じだけど
0908名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 16:10:11.36ID:k54Qfr4h
確かにアイディアだけならいくらでも思いつくんだよなあ。
手袋に輪ゴムを仕込んで、18禁ゲームでモミモミ感を再現するデバイス? とか。
またはモミモミ感の高いボールを持つとか、
または自分の胸やお尻を揉む。
バーチャルリアらティ!
0909名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 16:14:51.75ID:k54Qfr4h
ゲームで言えば、例えば将棋系ゲームで駒を動かす時、タッチパネルで摘まむ動作をすると駒を持つ、次にタッチしたとこに駒をパチン、って演出してるアプリってある?
2点で触ったら持って、数瞬後タッチした場所に置くって演出は難しくないと思うんだけど。
移動中の表現はさておき。
0910名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 16:23:13.52ID:k54Qfr4h
あと、ヒットするゲームって、まったく新しいアイディアだけでヒットしてるのってそんなに多くないと思う。

過去の作品や技術を、組み合わせて変形させてバランス良く再構成したものが名作とかになってると思う。そこに新しいアイディアが組み込まれるのはままあるけど。
ファミコン、ドラクエ、マッキントッシュ、ワンダと巨像、などなど。やったことないけど、パズドラもそんななんでしょ?
独特のアイディアもほどよく形にしないと発案者に成功はもたらさないと思う。


結論としては>>902頑張れ!
ということ。
0911名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 16:25:01.26ID:fbBO01cQ
その動作がゲームの面白さにつながるかどうかが問題じゃないかな
もしそれが将棋的なゲームなら、いちいちつまむのは面倒くさくてやりたくない
0912名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 16:30:00.59ID:k54Qfr4h
同人でも商業でも過去の作品からシステムやアイディアの元を拝借するのは、特許や著作権に抵触しないレベルで、OKだと思うんだよね。
昔遊んだゲームの気に入らない点を、自分の好きなように変えて作れるのが個人制作の醍醐味だと思うし。
作ってる途中で追加したいアイディアも湧くけど、全く新しい発想かというと、ああ、あれで見たことあるなあ的なUIのアイディアだったりするし。

何が言いたいかというと、>>902ファイト!ということ。
0913名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 16:33:07.13ID:k54Qfr4h
>>911
そう?
将棋系ゲームすると、タップ、ドラッグ、離す、で駒を動かすのが多いと思うけど、実際の将棋の臨場感?リアリティに寄与するから面白いと思ったんだけど。
まあ、iPhoneとか小ちゃいのだと向かないと思うけど。
ケースバイケースだよなあ。
0914名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 17:02:40.39ID:HOQDegk0
将棋ウォーズってのは流行ってる
0915名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 17:05:27.53ID:2muSQzHD
確かドラクエは無名ゲームのパクリだったはず
タイトル覚えてないが
0916名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 17:12:18.18ID:fbBO01cQ
将棋やチェスに新しい要素を取り入れたりするのではなく、
単に操作方法の変更がアピールポイントになるかどうかということだよね。
つまり、「このゲームは駒をつまめます」というのが、どれだけユーザーに魅力的になりうるか、と

ユーザーは将棋やチェスのゲームをやりたいのであって、つまむという動作をしたいわけじゃないでしょう
持ち上げる→パチンという点で音声やグラフィックの演出に凝ったとしても、
タップ→ドロップでも同じように演出したとしたら、つまむのを選ぶ人が果たしてどれだけいるかと
もちろん、それをいいと思う人はいると思うよ
ただ、少なくとも自分なら、その行為を面白いとは思わないし、面倒くさくてやりたくない、と
0917名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 17:14:59.81ID:fbBO01cQ
>>915
フィールドマップということでいえばウルティマや夢幻の心臓あたりだろうし、
コマンドバトルのスタイルはウィザードリィかと
当時無名のRPGで似たようなのは自分は知らない
ウルティマやウィザードリィを合わせたにしても、
あの雰囲気でまとめあげたのは、やっぱりものすごいことだと思うよ
0918名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 17:37:53.14ID:mrdkQa+T
つまむのはいいアイデアだと思う
あと、バッチーンッ!!って決めれる演出も欲しい
将棋ゲームに足りないのはカッコよさや遊び心

例えば将棋の通信対戦で感情表現の演出があればおもしろいと思う

将棋のプレイヤーって意外と子供が多いしさ
0919名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 18:21:52.25ID:hFeUnVRn
「アイデアというのは複数の問題を一気に解決するものである」
生きる伝説宮本茂
0920名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 22:43:37.35ID:k54Qfr4h
>>916
摘まむ動作を実装してる将棋アプリは見たことないなあ、技術的に難しいのかなあ、作るのめんどくさいだけかなあ、というだけで、もし俺が将棋ゲーム作るとしたら実装してみたいなあ、と思う。
それを売りにするかどうかはわからんけど。
駒を摘まんでぱちーん!って将棋の格好良さだと思うので、ゲームの本質ではないけど、実装したらかっこいいなあと思った。
それだけさ!
0921名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 22:51:15.50ID:k54Qfr4h
つーか、将棋やチェスって完成・洗練されすぎてて、何か付け足す必要性があまり感じられない。

SRPGって、将棋に物語とその他の追加要素を足したものと思ったんだけど、物語としてはともかく、万人がはまるゲームとしては、将棋に遠く及ばない気がする。

将棋風なゲームは作りたいなあ。
対戦すれば、ずーっとはまれるようなシステムで。

将棋とかは物語要素なんてないから万人受けするのか。
0922名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 22:58:33.87ID:qaMRMHYk
そりゃ将棋やチェス、ボードゲーム、カードゲームは
ちゃんと“設計”してますしお寿司
0923名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 04:44:18.34ID:NjMUPO6n
>>909
> ゲームで言えば、例えば将棋系ゲームで駒を動かす時、
タッチパネルで摘まむ動作をすると駒を持つ、
次にタッチしたとこに駒をパチン、って演出してるアプリってある?

ttps://www.youtube.com/watch?v=eqOY6tUJlVc
もうある

その上で、将棋ソフトたくさんプレイしてるが
つまむ演出は重要ではない

本質的に重要な部分はAI
0924名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 07:26:57.81ID:GolwDzlC
今日もがんばるずい
0925名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 07:29:28.86ID:Uioc57Pt
ポケモンもバトル目的の人は究極的には紙と鉛筆と電卓でできる
0926名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 07:40:01.65ID:vdwaaBci
RPGは元々、紙と鉛筆とサイコロがあれば出来るゲームなんだがな
ただルールブックが重いだけで
0927名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 07:45:36.05ID:CvTihQf8
TRPGを再ゲーム化するのはおもしろいかもしれんな
ビデオチャットも一般化してきたし
0928名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 07:51:52.37ID:vdwaaBci
紙と鉛筆とサイコロをコンピューター任せにして、ネットで接続か
うまくやればネットコンベンションみたいな事とか出来るかもな
0929名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 08:14:47.77ID:vdwaaBci
ちょっと表現がわかりにくかったか
ネットでRPGのコンベンション(大会みたいなもの)出来ないかな?って思って
昔はRPGを遊ぶためにコンベンションにまで行ってあそんでたんだよな
0930名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 09:01:58.09ID:ehclKVMO
今の時代mmoがあるんだし面倒なtrpgは流行らんよな
0931名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 09:09:49.39ID:Uioc57Pt
MMOは課金の性質上リセットしにくいけど
TRPGは生まれ・職業決めて何回も違う冒険家作って遊べるから好き
0932名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 09:30:43.73ID:1fy2h6Fh
質問スレでも回答がこないってことは
かなりマニアックか、そもそも方法論が間違っているのかな
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
0933名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 10:26:55.07ID:CvTihQf8
ああ、そうか
TRPGだと金にならないんだ
0934名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 10:37:46.63ID:vdwaaBci
>>933
ルールと設定売ったら後は売れないからな
漫画や小説みたいに続編が次々に売れ続けるようには行かんよ
リプレイ本は作るのが大変だし、飽きられるしで
0935名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 10:55:16.39ID:Zy8etiQZ
TRPG人気を食って成長したTCGの企業ですらも、株式を上場出来るほどの人気ではないからな
0936名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 11:26:21.68ID:yYQY+EWq
GIGAZINEがアフィつぶしの広告消去ツールたびたび紹介するのにはまいる(ヽ´ω`)
0937名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 12:20:17.18ID:FrfFGRa1
>>916-918
優勢になったら駒音が高くなったりBGMが変わったりするといい

実際はそういう手間のかかる部分よりも
将棋盤のデザインのバリエーションのほうがウケるんだけどな!!!
0938名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 13:55:30.93ID:1fy2h6Fh
だめだ。解決しないまま時間がすぎていく
2日も進展なしはおろおろする
0939名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 14:37:49.67ID:YIcMz5US
ここのニートを頼ってはどうかね cocos2dxの人かな?
0940名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 14:40:43.61ID:1fy2h6Fh
>>939 ありです。

今は unity やってます。
ちょうど今少し前進しました!
FFの勝利の音楽が自分の中で流れたところです!
これでいいかは別として、一応やりたいことができました

進まないときは気持ちが追い込まれていくからつらいけど、少し落ち着いた
0941名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 15:59:06.53ID:zu0V6950
>>938
目先を変えて、散歩したり、別な作業したり、そこから離れてしばらくすると閃いたりするよ。
ロマサガのごとく、いつ閃くかは分からないけど。
0942名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 16:29:44.90ID:1fy2h6Fh
>>941
まさにロマサガ3の音楽聴きながらやってる
でも閃かない!
一応すすんだけど、このやり方はなんか好きじゃない
0943名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 21:23:35.28ID:n4m1rvvV
まだ小さな姪が遊びに来て、友達同士ではやってるカードを書いてと渡されたけど
初恋の人の名前、恋人の名前、ファッションについてなどを入力しないとダメで
子供の遊びなのに嫌な汗が流れた
0944名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 22:25:30.20ID:ffjmtOYq
githubでソースコード共有してみんなで作ったら面白いと思うの
0945名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 22:31:17.41ID:YIcMz5US
言い出しっぺの法則でお願い そういえば2っきがそんな感じだね
あれは共有するビジョンがあって自分なりの外伝付け足すみたいな感じだと思うけど

他人と作業するって難しいな。伝わるように努力してると思ってても一部丸投げみたいな面も出てきて相手に申し訳ない
チームで動いた経験自体ないからどうしていいかわからない。自分一人で作業できるのが一番速度も早いし楽かもわかんね
0946名前は開発中のものです。2015/03/17(火) 22:39:03.13ID:CvTihQf8
ネタ的にどんどん追加していくのはおもしろそうだな
最初は段階的学習スレみたいな感じで、各自好き勝手に追加していくと・・・
1週間単位ぐらいで区切ってリセットすればおもしろいんじゃないか?
0947名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 00:06:34.14ID:Z4AVS4HU
まさかゲーム業界の神任天堂がソシャゲ()メーカー如きと協業、資本提携時が来るなんて夢にも思わなんだ(´;ω;`)ブワッ
任天堂はゲーム業界のアップルやディズニーでありアップルが復活したように任天堂も出来ると思うんだよね、それだけ本物のブランド力が有るのだから
0948名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 00:31:56.43ID:lbWsm5Sz
どういう体制か分からんけど、音楽もデザイン(特にデフォルメの具合)も操作性の調整も超一流だと感じる>任天堂
まさにディズニーだと思うけど、アップルはどうだろう…ここはあくまで尖ったオルタナティブだと思うよ
例えるならカプコンやセガじゃないかな
0949名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 01:11:48.73ID:EKCRDZCB
今の案件終わったらニートになって修行する予定です
0950名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 02:06:16.41ID:Ssyoc/i+
任天堂なんか元を質せばただの花札屋だぞ
0951名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 02:22:56.86ID:9XAZq2oG
元なんてどうでもいい
何を成し遂げたかだ

2015年 俺
0952名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 07:46:49.07ID:2uCPnTKK
ニンテンも営利企業である以上爆稼ぎしているソシャゲにこれ以上背を向けているわけには行かなくなったんだろう。
コンシューマの雄ニンテンがソシャゲの問題ある稼ぎ方に一石を投じ、ギャンブル中毒と変わらない課金システムの流れをもう少しまともなものにしていくなら歓迎されるべきことだけど、それだと二社が協力する旨味がニンテン側には薄いんだよなあ。
0953名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 08:10:31.10ID:B81GUBJh
>>951
お金はどうやって稼いだかではなく、どう使ったかで評価される
みたいな意味の事を誰か昔のえらい人が言ってた気がする
それと似たような意味か
0954名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 09:05:58.32ID:2uCPnTKK
>>953
金に色はついていない、とかいう言葉もあるな。単なる自己正当化に過ぎないと思うけど。
でなきゃ、ヤクザとかがマネーロンダリングする意味がわからなくなる。
0955名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 09:09:40.72ID:2uCPnTKK
どこまでが真っ当な稼ぎ方か、という線引きは難しいけど、中毒的になり得る課金を明確な年齢制限も薄いシステムで促すやり方は真っ当な稼ぎ方と思わない。
そうして稼ぎ始めると、ほとんどの場合そのやり方に準じた方法でしか稼げなくなっていく。
ニンテンも終わりの始まりなのかなあ。
やだやだ。
0956名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 09:34:22.02ID:B81GUBJh
サラリーマンこそ真っ当な人間という社会常識に真っ向から反対してるのがおまえらだよ?
0957名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 09:42:11.81ID:Ak0MdxfF
ニンテンドー資本提携は気になるね
今はネット対応しているゲームが当たり前になってきてるけど
よい意味で拡大するといいな
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
0958名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 09:52:49.13ID:/p5ebRjr
今回の資本提携によって本格的に任天堂がスマホゲーに参入してきたら
他企業にとっては脅威になりそうだね
任天堂はガチャ関係にも真っ当に対応してくれそうだし楽しみだ
0959名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 11:32:20.34ID:yvXHhrBt
終わりの始まり
0960名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 11:58:56.43ID:Z4AVS4HU
はぁ、一度でも射幸心を煽りまくってガチャ廃課金という倫理から外れたビジネス手法を使った企業と協業はおろか資本提携とか以ての外
そういう倫理観と志向を持ち合わせてるのが任天堂だと思ってただけに今回のことは残念で他ならない
いや別にスマートデバイス参入はいいのよん、会見でも言ってたように任天堂がそこでガチャに変わる新たなビジネス手法を生み出して今の害悪どもを駆逐してくれるのを見たいし期待してる

ただ組む相手がね
0961名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 12:14:07.33ID:QlszgfBr
任天堂はそこまでスマホに対してやる気を出そうとは思ってないんじゃないかな
だからとりえあえず手持ちのIPをDeNAに任せようということで業務提携の話になったんじゃないの
0962名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 12:27:17.35ID:Z4AVS4HU
いやスマホでのIPを活かしたゲームソフト開発もフロントエンドは任天堂でバックエンドをDeNAがやる
比率が自ずと高くなると言ってるんよなぁ
まっそれは当然で任天堂がやスマホならではの任天堂製アプリは誰しも楽しみ半分怖さ半分だろうな
万が一あの任天堂がしょうもない期待外れのゲームアプリ出した日には世界に誇るゲーム業界の神、任天堂が本当に脂肪するわけで
0963名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 17:01:25.19ID:B81GUBJh
任天堂が本気で射幸心を煽ったらどうなるのか見てみたい気もする
0964名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 17:35:51.06ID:SvuS2QlZ
フラワーカード48
0965名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 18:33:59.58ID:G1CmvTXn
>>963
やろうと思えば余裕であまりにも簡単にとんでもない利益を叩き出せるIPを数多く持ってる唯一のゲーム企業
ポケモンやマリオやゼルダetc
ただでさえ年間世界累計市場4兆円という類を見ない化け物IPポケモンで「任天堂本気の射幸心煽り」なんかやったら下手したら利益だけで兆を叩き出せるレベル
でもそれと同時にポケモンというコンテンツは終わりを告げるし任天堂もまた終わるよな
0966名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 18:39:51.31ID:pwm8Ynms
任天堂がどうなろうがここの俺らに何か違いが生じるとは思えんな。
製作者としてではなく、お客としての在り方しか影響はない。
0967名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 19:58:16.55ID:88zcMtcm
発売日前のゲームの記事みて夢を膨らませるみたいなもんでしょ
こういう子供心みたいなものはユーザーとして楽しいし、製作者としても任天堂みたいな立場になったらどうするか考えてみるのは思考実験としては役に立つと思うの
実際に同じ立場になることはまず無さそうだから関係ないっちゃないw
0968名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 20:25:31.08ID:Tvv6FDlE
一応ゲーム作ろうってスレなんだから、業界の動向に興味を持ったって別にいいんじゃね
0969名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 20:46:05.08ID:N9buqLBU
経験した事ないと判らない事は多い。
例えばゲームを相手と作った事ある人いるなら判ると思うが中々難しい。
だからと言って一人で良いと思うのは、まだ次の状態になってないので
判らないだけ。その状態にならないで判る人は才能あるよ本当。
0970名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 21:14:28.16ID:9ANXZgXz
ユーザー層の棲み分けじゃないかな
据え置き機、携帯ゲーム機、スマホに分けたいのだろう。
あとは、ゲームタイトル不足の解消だろね。とくにWii U。
任天堂としては主に後者
DeNAとしては斜陽産業に光が射したようなものじゃないだろうか
0971名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 21:32:15.25ID:Tvv6FDlE
棲み分けを越えたいから提携したんじゃないの?
0972名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 21:54:27.45ID:wWLM5GpC
商売が続かないと意味がない訳で、結局は時代に合った儲け方になるしかないだろうね。
汚いだの言っていられるは、かやの外の人間だけだよ。
0973名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 21:57:10.21ID:4eclenhg
天下の任天堂とはいえ狙ってスマホアプリのヒット作を出せるとは思えない
0974名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 21:57:37.33ID:B81GUBJh
間違ってタッチしてしまうような配置にして儲けるのは汚いよ
射幸心を煽るのは、煽られたほうが悪いって気がする
0975名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 22:34:28.90ID:vREgbqjF
ゲームのアップデートしたら昨日は広告収入で9000円位稼げた
ありがたや〜
目指せ1万円。
そしたらなんとか暮らしていける
0976名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 22:54:38.10ID:9XAZq2oG
>>975
すげーな
いつまでも完成しない俺に比べて何て輝いてんだ、お前は
0977名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 23:33:27.63ID:2uCPnTKK
今日は
マップ上に表示する架空の線を表示する部分作った。バーオブジェクトをマウスでスーッとなぞると架空線の数がシームレスに増減するようにした。かっこいい。
境目がないと分かりづらいので、シームレスじゃなくしたけど。

おやすみ
0978名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 00:26:20.87ID:8vWt6kFD
>>957
ネット対応=ネットに接続されてる、じゃない所が問題かな?
結局、ネット接続は家族の誰かがネットに接続出来るようにしないと出来ない点が敷居が高いな
携帯やスマホはその垣根を越えたという点で意味がある
0979名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 00:43:35.36ID:IEkw6D5N
モバゲーってリアルタイム性の強いゲームで有名なのってあったっけ?
バックエンド担当するって言っても、任天堂の得意なとこと結びつくイメージがあまりないんだよなあ…
0980名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 00:45:00.71ID:fM3xp6sq
>>975
完成してもダウンロード100もいかない未来しか見えなくてモチベ上がらないから
こういう夢のある書き込みいいね
0981名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 00:47:04.72ID:fM3xp6sq
あら、次スレは980だったっけ
よく分からないけど立てとく
0982名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 00:57:57.04ID:fM3xp6sq
スレタイを16に変えただけなのにタイトル長すぎって怒られてしまった
転載禁止以降を省略して立てちゃっていい?
0983名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 01:02:15.99ID:lEzWSjFj
普通に立てれば転載禁止は勝手につくんじゃなかったっけ?
0984名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 01:24:15.80ID:2VddLcON
そうだったのかー!ありがとう
転載禁止が付いてないスレもあるから自分で付けないとダメなのかと思った
そして次スレです

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 16 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1426694812/
0985名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 01:26:55.67ID:8KELUFDi
>>982
むしろ付けちゃだめ
0986名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 04:50:08.29ID:aZZ+ClG8
スレ立てる時になにかしたら転載禁止を外せるんじゃなかったか?
0987名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 05:31:52.24ID:+9ComD8U
任天堂は3期連続赤字か?
一般的には2期赤字で、役員総辞職するものなのに、
まだ同じ社長がやっている

無能で給料が高く、黒字に出来ない役員は、最悪。
役員に必要なのは、ゲームを作る技術ではなく、経営技術。
必ず黒字にするから、社員が安定して働ける

でも今の任天堂は官僚化している。
稼げないけど、給料の高い老害がはびこり、
給料の安い社員を、仕事が出来ないからと馬鹿にしている

まるで、昔のコナミのよう。
コナミでは給料の高い老害どもを追い出したから、
モンハンという大ヒットが出て、稼げるようになった

任天堂も考え方を変えるべき。
無能なのは給料の安い社員ではなく、
間違いなく、給料の高い老害どもである!
でも老害どもは、それを認めない
0988名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 05:59:12.87ID:8KELUFDi
>>987
コナミ?
0989名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 07:16:14.10ID:dWeEVdJq
モンハンってカプコンじゃなかったか?
0990名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 07:20:37.97ID:/5dbBs0O
どや顔で肝心の部分が間違ってるw
0991名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 09:27:43.11ID:oNSjN0FM
めずらしくゲームのいい影響書いてたので貼り(ヽ´ω`)
http://www.lifehacker.jp/2015/03/150319game.html
0992名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 09:31:44.08ID:oNSjN0FM
引退するインドネシアのプレイヤーとアイテム交換したのはいい思い出(ヽ´ω`)
0993名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 09:36:48.43ID:oNSjN0FM
そのあとすぐ復帰してたな・・・(ヽ´ω`)
0994名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 09:38:42.79ID:rXCx3sVD
1000なら今月中にゲーム完成
0995名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 09:54:48.32ID:eymMz9gg
>>991
この記事で褒めてる部分って
・コミュニケーションツールとしてのゲーム
・小説や映画など物語を再生するツールとしてのゲーム
なんだよね

ゲーム性だとか頭の体操のような部分は全く褒めてない
テトリスや脳トレを褒めてるわけじゃないんだ
0996名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 10:01:38.28ID:oNSjN0FM
うむ おもにネトゲの話かも(ヽ´ω`)
0997名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 13:59:34.35ID:ozHm+/jL
B3 D2

  <⌒/ヽ-、___      
/<_/____/
0998名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 14:29:38.29ID:rXCx3sVD
ニャーモリのドー夏食べたい
0999名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 14:30:03.69ID:rXCx3sVD
999ゲット
1000名前は開発中のものです。2015/03/19(木) 14:30:49.23ID:rXCx3sVD
      強くてNEW GAME

     /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。