>>600
Gシーカーさんの更新を「無かった」ことにして更新する場合、新ver0.103gを作成するのは非推奨です。
バージョン変更は変数に直接代入する形式であるため、ver0.103f→新ver0.103gへのバージョンアップ時の処理がある場合、今回アップデートしたセーブデータではバージョンアップイベントが呼び出されないため処理が行われません。
もちろんバージョンアップ処理が無いならば可能ですが、できればバージョンをver0.103hに上げた方が良いでしょう。
その場合アップデートパッチが少々作りにくいですね。
(今回アップデートした人のために、Gシーカーさんの更新部分を白紙に戻すように作成する必要があります)
Gシーカーさんの割り当てスイッチや変数は他のマップで使用されていないため、値はそのままでも問題ないはずです。

私としてはGシーカーさんの更新は「あった」ものとして更新したいのですが、皆さんはどうお考えでしょうか。


また話は変わりますが、特に反対意見が無さそうなので、>>558 の「予約ルール」は採用されたものとします。
よろしくお願いします。