ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 14 [転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2015/01/27(火) 15:04:53.68ID:zqC+PJ1M気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね
前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 13 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1419651043/
0895名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 13:22:17.31ID:komMoIq9http://tech.nitoyon.com/ja/blog/2009/09/08/easy-open-face/
0896名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 13:58:44.45ID:4QKZ/8fb漢字はどうしてる?必要最小限なやつだけ使う感じ?
>>895
動的にできれば最高なんだけどその方法だとどうも汚くなっちゃうんだよね
0897名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 14:38:56.78ID:v0NP1e2dサイズはあるのに Children could not be evaluated とか出る。
どうせしょうもないバグなんだろうけどかれこれ2時間。
あせる。
0898名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 15:04:14.15ID:uVz6KCcz俺ミニゲーム専門だから数十文字しか使ってないし、使う文字だけ入力したら勝手にまとめてくれるよ
http://d.hatena.ne.jp/dearna/20110419/1303207066
ここに頻出文字一覧が同梱されたlist.txtが配布されてるから規模のでかいの作ってるなら使えそう
漢字のBMFontってどうなのと思ってたけどテクスチャーの最大容量も2048x2048だし収まるのな
0899名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 15:17:30.01ID:ImigIlvB綺麗かどうかは知らん
0900名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 15:28:51.74ID:i7CtIu6Pプラットホームも言語も判らんからなんとも言えないが、配列は作ってるが、中身をnewしてないとかでは?
0901名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 15:43:35.39ID:c37KzA7Eで、借金させてまで買わせるんだけど、返せないから代わりに土地を奪う。
0902名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 16:00:23.59ID:c37KzA7E字の周囲を枠で囲むには、文字全体をスケールして重ねるやり方ではうまく行かない。
1画ごとにスケールする必要がある。
これはトゥーンシェーディングでも同じことが言えるんだけど、
単純に「ポリゴンの人体を1.001倍にしたものを枠として重ねる」と、重なりそうで全然重ならない。
面倒でも「各頂点ごとに法線方向にずらしたものを、枠として重ねる」必要がある。
スケールの中心がどこなのか、考えてみると分かるはず。
字のど真ん中(もしくはモデルの中心)辺りではうまく行くけど、端のほうに行くと…。
0903名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 16:33:29.34ID:v0NP1e2dC#なんだが、それだったら NULL が返ってくると思うんだよな
もうアクセスした段階でアウトって感じ
あんまりここでいうとアンチが騒ぐ U 関連だから濁していたw
単なるぼやきです。
0904名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 17:50:29.26ID:CXccrv0s江戸時代お戻りください、どうぞ
0905名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 17:51:42.89ID:hpag/NhvC#の配列はnewしないと使えないぞ
int[] hoge = new int[数];
これで使えるはずだが……
後考えられるのはアクセス指定子かな
外部クラスからprivateの配列にアクセスしようとしてるとかか?
0906名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 17:57:29.69ID:CXccrv0s描画速度の減少に繋がりそうだから、俺は極力背景に書いてしまってる。
フレーム閉じるときに、徐々に半透明>完全に透明化して消去 の処理にしたら、
その子に紐付けていたフォントは半透明にならなくて痛い目を見た事があるしww
0907名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 18:11:41.97ID:j9xFFBwN千歯こきとかは江戸時代に発明されたんだよ。
明治維新によって日本が文明化したという前提は左翼教育の影響だよ。
司馬史観はその典型の一つ。
むしろ江戸時代に農業の生産性が上がって、庶民が力を付け、相対的に武家階級が没落していったというのが正解。
まあ>>901も同様の左翼教育の影響による前提を元にした、右翼思考でどっちもどっちだが。
0908名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 18:23:21.54ID:v0NP1e2dそれは public 宣言で new もしてた
っていうか解決したけどほんとにしょうもないミスだった
0909名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 20:24:16.54ID:FCHy9neL「相手が、自分をカモとしか思ってないことを見抜け」
「ピンハネのうまい奴の方が、まじめに作る人より儲かる」という話。
0910名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 21:36:29.68ID:CXccrv0sそんな程度の低い誰でも知ってる事で、いちいち話の腰折るのやめてくれるかな。
ここ物作る人のスレだから。
0911名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 21:43:56.14ID:uVz6KCcz0912名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 21:45:27.93ID:2VajbZX50913名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 21:54:32.79ID:B5p+L5jh0914名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 21:56:14.55ID:CXccrv0sゲームよりお金が好きなら、ピンはねのシステム作ればいい。
両方嫌いなら黙ってろって思うし、両方好きならもっとマシなこと言ってほしいところだね。
0915名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 22:01:57.55ID:uVz6KCcz0916名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 22:40:27.81ID:e15U/b5f0917名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 23:07:20.66ID:WkWjQbqKステマを疑われた場合、
「こんな過疎スレにステマなんていない」
「ステマなんて誰でも知ってるから、いちいち話題に出すな」
と言って、議論を封じる。
0918名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 23:08:21.84ID:AYyjvT040919名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 23:31:19.99ID:MECuMyr0htmlエディタ
0920名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 00:01:08.54ID:Vc9ou2O6livemakerめっちゃいいとおもう
0921名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 00:15:32.37ID:Vc9ou2O60922名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 04:48:38.77ID:MwKGfs450923名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 07:31:51.28ID:Xybk2bYF今日も頑張るでー
マッサン見てから
0924名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 08:53:44.42ID:MwKGfs45主人公はプログラマか
0925名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 09:28:31.47ID:KwGGSNCqノーゲームノーライフとか凄かったからな。
ぱっとページ開いたら4分の3は白紙の部分で、文章の殆どかぎかっこ付いているという凄い文体だったからな。
本職漫画家で海外国籍らしいが、それだったら漫画で書けよと思ったが…。
0926名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 09:39:35.71ID:pcTeleCf0927名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 09:43:11.02ID:pcTeleCf0928名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 10:16:33.12ID:Y65eaqmdプログラマというよりスクリプタじゃないかな
吉里吉里とかnscriptだったっけ?とか、あのへんのかと
0929名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 10:30:32.16ID:MwKGfs45なるほどな
それで他のメンバーより格下の格下の格下みたいになってるのか
0930名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 10:51:04.42ID:Y65eaqmdまあゲーム制作という意味だと、NHKにようこその方が現実味があるというか
身につまされるというか
0931名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 15:26:48.43ID:QxRNrzjC0932名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 15:29:08.23ID:DVadUNAY0933名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 17:53:28.24ID:op1z31x9https://docs.google.com/file/d/0BwO_a5ojhlS6Vjh6b1NvVGlfX1U/edit?usp=docslist_api
懐かしいやつ
0934名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 17:54:28.77ID:op1z31x9Android studioで作りました
0935名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 18:00:45.45ID:gbBrRC4r0936名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 18:22:34.88ID:TPI79mP4前スレで門戸広く誰でも来いってスタンスで募集してた人いたからそこに参加してみるとか
0937名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 18:30:31.70ID:7gvwNwF7問いを例えば「一人/少人数/分業かで 自分の作りたいゲーム/金になるゲームを 作るために自分が貢献できるには何をすればいいか」
ってしたら答えが見えない?
俺はある程度は絞れたんだけど完全に一人か、つまり全部一人でやるかで迷ってる。
触りだけはすべての分野をしたいけどマスターするのは時間かかるし実際に作るのはもっと時間かかるだろうなー
それともなに作るかのはなしかな
0938名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 19:46:48.48ID:7gvwNwF7昔おつくりになったやつを今公開してるのかな
お題出品用テンプレートいるかな?土日スレから引っ張ってくるわ
0939名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 19:50:27.94ID:Y0ioTL5X高いなあ〜
0940名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 19:56:03.09ID:5tp8QNxcとりあえず完成させてみ
それをプレーしてファンになった作曲できる人が、格安でやってくれる
なんてこともなくはないからね。
0941名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 20:00:35.90ID:7gvwNwF7[タイトル]
[動作環境]
[開発ツール等]
[URL]
[スクリーンショットURL]
[概要]
以上はレスに書くこと推奨
-readmeまたはサイトで構いませんが[ライセンス]、[仕様素材の権利]は記載必須。
[ジャンル] [お題をどう生かしたか] [操作方法] [コメント] [ポイント]などレス上限に気を付けて書いてください。
0942名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 20:05:12.85ID:op1z31x9スクショ付けます〜
半年くらい前に作ったやつでした
http://m1.gazo.cc/up/16342.png
新たに作らないと駄目かな?
丁度お題にあってたものでスミマセン
0943名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 20:10:59.19ID:7gvwNwF70944名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 20:17:20.93ID:SjZa1Snv0945メガネートさん
2015/02/18(水) 20:19:37.47ID:8ZmtDHOC0946名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 20:45:59.57ID:Q2NWo56e公開した後じゃ遅くね?
0947名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 20:51:37.27ID:DVadUNAY音ゲー作ってるならわかるけど
0948名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 20:53:12.67ID:iBrvv+sa商用OKだと2個くらいしか思い浮かばないんだけど、
そんないっぱいあるかい
0949名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 20:59:21.35ID:g0HVF72N昔はMIDIのフリーサイトも多かったけど今は少なくなってきたのが悲しい
0950名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 21:00:11.87ID:1xQluSngスマホだけで横着してたら駄目だったみたい
申し訳ないです
後でPCからちゃんと上げます
0951名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 21:05:50.92ID:SjZa1Snvスマホゲームのレビュー見てると「○○(他ゲー)の絵使ってますよね?」
「他のゲームと同じ音楽使ってませんか」ってレビューの多いこと
0952名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 21:47:05.10ID:6xkM+SuN日本の開発者が「数が多くて埋もれる」って悲鳴上げてた。
まして…。
0953名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 22:06:31.58ID:op1z31x9改めまして
[タイトル] じゃんけんゲーム
[動作環境] Android
[開発ツール等] AndroidStudio
[URL] https://drive.google.com/file/d/0B0WcocWtoTulVWE5dXlyeFdLMjg/view?usp=sharing
[スクリーンショットURL] http://m1.gazo.cc/up/16342.png
[概要]
昔のゲーセンやら駄菓子屋とかにあったアレ
お題をどう生かしたか : 息子にじゃんけんを教えたかった
操作方法 : グーチョキパーの丸をタップ
ポイント : 思い出の中で作ったので色々違うかもw
お題が半年くらい前に作ったものと合致していたので出しても良いかなと。
製作日数は二日弱です。
素材も自分で作ったのですが、ゆっくりさんは書かないといけなかったっけ?
0954名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 22:30:47.10ID:7gvwNwF7高速点滅しすぎじゃねってのと、勝敗が視覚的にわかるようなのだったらいいと思いました
息子さんにじゃんけん教えたいからってここまでする必要あんのっていう。
俺もそろそろやらんとな・・・間に合うかな・・
0955名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 22:36:40.75ID:op1z31x9視覚的な所は悩んだのですが、実機も音声だけだった記憶があって
今回はたまたまじゃんけんを教えたいって言うのが有ったのと、毎年子供の誕生日にはゲームを作って上げてるんです
知育以外のゲームとネットには触れさせてもいませんがww
0956名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 22:54:38.82ID:JWGB07BY明日にでも作るゲームを決めないと23日に間に合わんな
0957名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 06:00:37.61ID:p6sK8p69古いスマホ(Android 2.3.4 / F-12C)では、
画面がはみ出してちゃんとプレイできませんでした。
0958名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 11:51:54.02ID:6WwTgxsN0959名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 12:07:48.36ID:P2jEPpJ30960名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 13:29:53.37ID:plpCyMcX0961名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 14:10:06.12ID:bwetEGcDそれはさすがに、親がじかに教えてあげることだと思うよ。
そのためにわざわざ子供に無線機器持たせるのは、ちょっと。
0962名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 14:58:15.74ID:P2jEPpJ3幼稚園児の頃に触ったゲームといえば
部屋のほこりを掃除すると、床の平仮名が徐々に見えてくるというものだった
楽しくて思い出には残っているが、担任のおばさん(?)にこう言ったんだ
「ゲームより紙のほうが覚えやすいよ」
0963名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 15:21:07.26ID:qJWxMyG4小さい子どもにネット接続できる携帯端末は与えない方がいいよ
三つ子の魂百までって言葉もあるし
ダサいかもしれんが、積み木とかトランプとかを親子でやったがいいよ
0964名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 15:39:11.17ID:rQ+X0q0jこっちは生活に余裕ないので参加できなさそう
0965名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 16:00:26.41ID:1Kuw+HDL0966名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 16:04:33.85ID:q7yCUvKMいえ、参加することが生活に余裕をもたらすのです。なんてね。
0967名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 16:14:58.90ID:plpCyMcX俺がイベントの告知したんだけど何も出さないのは悪いからな
-概要とタイトル じゃんけん+三目並べ
ルール
普通にじゃんけんして勝った方が三目並べのマスに自軍の色(赤か青)と勝つのに使った手(グーチョキパー)を置ける。
勝った方は空白のマスに色と手を置くことができる、もしくはすでに埋められてるマスを空白にできる
中央のマスは色はおけず手だけ置けるとする、中央のマスの色はどちらにもならない、中央のマスだけ空白の状態を経ずに手を変えられる
連続する三ますで同じ手が並んで、色も(中央が入るなら両端のみ、中央がないなら3つとも)同じにできた方の勝ちとなる。
以上
感想 ゲームとして爪の甘いとこが多い気もするけどどうなんだろう。じゃんけんに三目並べを掛けることでじゃんけんのほうにフィードバックして
各手に有利不利が出てきて・・ってのを想定してるんですが。中央のマスの扱いで成り立つか面白いかが変わりそう。
気が向いたらデジタルにしてもいいけど、どれくらいかかるか。
2ちゃんの書き込みは運営に権利が行くはずだけど、俺としては上の案はクリエイティブコモンズでってことにしたい。
詰まった時の息抜きにでも考えみてね
0968名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 16:42:39.78ID:n1CJAPqn俺は誕生日に自分のためにゲームをわざわざ作ってくれる親父は好きだよ
そこまでしてくれるんだから、普段からちゃんと父親なんだろうと思えるし、じゃんけんを教えたいってのから、端末与えるような年代の子供じゃないだろ?
後、画面がはみ出したりするのは一から作ってるから故だろうが、機種毎にタップ範囲やら全部対応するのは、やっぱフレームワークとか無いと不便なのかね?
0969名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 16:48:16.25ID:+K6RHJtI0970名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 16:49:40.04ID:yC9bbyTF0971名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 16:55:51.26ID:n1CJAPqn子供は大人よりも睡眠時間が長い事くらい判るだろ
本当に難癖だな
まずは鏡でも見て反省してこい
俺は不労所得で暮らせてるからお前と同じではないよ
時間と金をどう使えば良いか悩んでるところだ
0972名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 16:59:35.33ID:4VdXce4MいやAndroidの場合、むしろ標準のAPIウィジェットを使えばサイズとかは自動でスケーリングされる。
ウィジェットを利用せずに、自前でViewを描画するとか比較的高度なやり方をしないと、はみ出すような状態にできないと思う。
ゲームだと後者が普通だけどね。
後者で行く場合は、画面サイズを取得して、比率をベースに描画すればいい。
0973名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 18:06:30.56ID:6DQGePk1子供のために何かしてやる親は(原則的に)偉いが、
いきなり酒の飲み方を教えちゃダメだろっていう当たり前の話。
0974名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 18:11:14.30ID:mnfycwyV0975名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 18:21:21.34ID:1GTLPC/Jその問題はそれはそれとしてあるのはわかるけど、
「このスレ」「この板」は、
そのテーマでどこまでも引っ張っていくべき場所じゃなくね?
0976名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 18:34:15.18ID:n1CJAPqnじゃんけんゲームの例えが酒ww
0977名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 19:22:23.82ID:plpCyMcX相手が例えばグーで並べてたら、こちらはアイコのグー出すかパーだしすだろうからそれを見越して相手は、、
っていう風に対人戦なら掛け合いが楽しめないかと思ったんだが。
ゲーム理論的な要素いれたかった。ほんとはcatanパクりたかったが要素多すぎて諦めた
0978名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 19:24:27.99ID:rQ+X0q0j自分で作るかせめて
解説画像あったほうがいいと思います
0979名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 20:12:44.43ID:d33GF+pyてか言い訳する大人はそれだけでダメ。
大人という概念の側面を一つ定義するなら、知識で失敗を未然に回避できるって事だからな。
言い訳する状況、説明を必要とする状況になる事自体問題だと思えという事だ。
0980名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 20:27:10.76ID:9Yq0qwBa特になければ立てるよ?
0981名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 20:41:20.05ID:9qAYriXKさすがだな
0982名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 20:44:00.41ID:mnfycwyV0984名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 20:55:59.46ID:9Yq0qwBa0985名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 20:56:44.55ID:mnfycwyVなかなか難しいわ
0986名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 20:57:18.87ID:9Yq0qwBahttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1424346999/
0987名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 20:58:40.45ID:1GTLPC/J0988名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 21:02:04.02ID:d33GF+py0989名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 21:07:20.74ID:mnfycwyV育児のことで話したいなら該当してる板があるだからそっちいけよ
0990名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 21:12:40.38ID:d33GF+pyじゃんけんゲームとか興味にないからずっと黙ってたしな。
うめるかね。
0991名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 21:15:25.95ID:plpCyMcXhttp://s3.gazo.cc/up/39612.jpg
ルール書いてみた。これでわかるといいが。デジタル化してもAIがだめだと面白くならないだろうなー
じゃんけんで選好される手が盤面の影響受けるってのがポイントな。
0992名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 21:40:19.21ID:BET3WgFK面白そうじゃん
0993メガネートさん
2015/02/19(木) 21:41:09.57ID:61vL+h0vおっつ!(ヽ´ω`)
>>991
面白そうだ
あいこが多くなりそうだけど・・・Flash作りやすいよ(ステマ)
0994名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 21:48:06.96ID:zM8pukhC淡々と上げとけば良いのに余分なことを書いて荒れる原因作ってスミマセン
感想聞けるかな〜と思って覗いてみたら、荒れてただけで申し訳なく思いました
出来るだけ引っ込んでおくことにします
本当にすみませんでした
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。