トップページgamedev
1001コメント313KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 14 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 15:04:53.68ID:zqC+PJ1M
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 13 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1419651043/
0581名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 14:52:59.28ID:+mtWWexZ
あるいは二人以上でグルになってやってるかだな。どっちにしても汚いやり口だ。
0582名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 14:53:39.36ID:45aLsbyM
ID変えたの?たった3000円程度も払えないならそもそもゲームなんか作れないだろ
0583名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 15:00:10.30ID:U8WpjZss
>>579
つーか真面目な話、登録料も稼げないのは本当に才能ないとしかいいようがないよ
大した額じゃないんだしさ
0584名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 15:01:03.43ID:+mtWWexZ
893はおだて役とののしり役の二人以上でグルになって行動すると言うな、そういえば
0585名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 15:01:29.71ID:qJRd94cu
登録料くらいカーチャンに頼めば余裕だわ
0586名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 15:06:18.73ID:U8WpjZss
>>580
お前スマホ持ってないの?
Googleプレイの登録料より一か月のスマホの料金の方が高くないか?
0587名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 15:07:44.80ID:K1Vx7Yn6
>>584
もうすこし、心が落ち着いてから書き込んだ方が良いですよ。
そしてもし心に余裕ができたら、今度は人のためになる生き方をしてくださいね。
0588名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 16:05:31.47ID:J0UQLXUu
スマキチ・・・登録料の奴
政治キチ・・・政治長文コピペする奴
マキチ・・・プログラマ以外不要という奴

このスレの荒らし三大天
0589名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 16:29:03.89ID:dBj2IyS3
1000円のゲームを売るとして
GooglePlayなら30本、AppStoreなら84本売ればDLsiteに追いついて追い越す
そこから上は登録料とか関係なくなるからまあ好きなフィールドをえらぶんやな
0590名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 16:35:33.88ID:wLb6pXO5
システムのアーキテクチャは7年くらいで変わると言われている。
今まで色々なものが変わって気ははずなのに、それも受け入れる事が出来ないんだろうな。

自分の道を進むと決めたなら、不愉快を撒き散らす必要には無いのにな。
ほんと害悪でしかない。
0591名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 16:40:48.22ID:/fWsfy1c
ステマウザいという言葉からここまで妄想を膨らませるなんて凄いなw
被害妄想でもお持ちで?
0592名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 17:36:34.47ID:3y6TUG+k
>>591
40歳過ぎて大人気無さすぎです
40過ぎてないなら懐古主義スレ作ってそっちでやってください
アナタみたいな方が居るから老害なんて言われるんです
本当にチラシの裏ばかりで邪魔なんです
0593名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 17:43:43.59ID:xnlu9kAG
ttp://hissi.org/read.php/gamedev/20150213/L2ZXc2Z5MWM.html
0594名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 18:06:33.49ID:qJRd94cu
>>593
http://hissi.org/read.php/gamedev/20150213/ZlJVaWhHTHA.html
見比べてみるとおもしろいね
0595名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 18:27:30.19ID:uY9iKurO
他人の事をポエム叩きしてた奴、己はプロパガンダ撒き散らすメガホンと化してる癖にね。

っていうか、ナチスも旧ソ連も中国もイスラム過激派も旧軍国日本も、ファシストってのは、文学とか芸術を目の敵にして表現の自由を抑圧するってのは、普遍的な習性だわな。

ポエム否定するなら、ゲームという文化に関わること自体が矛盾してる癖に。
0596名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 18:35:38.18ID:J0UQLXUu
???
ポエムは表現の自由に含まれないから規制あるよ
表現の自由に該当するのは五感表現のみ
0597名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 18:38:59.82ID:/fWsfy1c
じゃ、細々とやっとくわ

懐古主義者がゲームを作るスレ 1 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1423820203/
0598名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 18:42:28.79ID:wLb6pXO5
ホントどうでもいい書き込みばっかだな。
何をどうしたいのか、まるで意図が掴めないし、スレ違いは少し黙ったらどうか。
0599名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 18:51:34.46ID:uY9iKurO
>>596
?放送禁止用語の話はしてないんだけど。
例の陰謀厨が、日常的話題が書き込まれると、それをポエムポエムって言って叩いてたことを受けて言ってる話。スレでの文脈があるんよ。
0600名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 18:57:58.69ID:J0UQLXUu
>>599
じゃあ君もポエムだと思ってるんだね
0601名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 19:01:20.69ID:7qVSKmP2
>>589
お前の計算は一体どうなってるんだよ
0602名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 19:04:31.26ID:4oqaTAlt
このスレをなごませるために某クローンゲーム作ってるから待ってろよ..

数年前みたいに簡単なお題かなんかで作品だしあわないか?
ニートスレの真の懐古厨の本領発揮しようぜ
0603名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 19:04:39.65ID:45aLsbyM
1000円のアプリなんてまず買うやついないぞw
0604名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 19:04:53.11ID:7qVSKmP2
>>597
スレ立ておめでとう
専用スレできたのだから、こっちのスレではunity云々スマホ云々で暴れるのはやめてくださいな
0605名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 19:05:08.24ID:3y6TUG+k
さぁ切り替えてこー
プログラムって気持ちが乗ってるときに限ってバグに悩まされたり、フリー素材探してたらこれって言うのが見つからなくて、ちゃっちゃと自分で作るかなって思ったりすると飛ぶように時間が過ぎていく
0606名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 19:09:11.26ID:45aLsbyM
コンテストいいじゃない
0607名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 19:16:23.73ID:K1Vx7Yn6
俺のmmf2が火をふくぜ…
0608名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 19:19:53.74ID:OXataosT
エロでもいいなら
0609名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 19:21:53.74ID:qJRd94cu
これはUnityでやる流れ
0610名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 19:30:13.33ID:4oqaTAlt
http://archive.2ch-ranking.net/archive_i.php?board=gamedev&;time=1347441549
コンテストって言ってるのは上のリンク先(スレ番4!)のころに「じゃんけん」と「五目並べ」?をキーワードに
製作方法など全部自由で期間一週間くらいで行われたイベントです。
土日スレのニートスレバージョンということです。
同様のルールで期間は再来週の23までとかでできた人は随時アップでいいんじゃないかな
お題は何かあったほうがいいかな?俺は「死にゲー」でいくけど
前回参加者は前回と同じキーワードで上達具合を示しても面白そう。
0611名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 19:53:11.12ID:G6/n8584
>>568
羨し過ぎる。俺もネオフリーター目指す!
0612名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 19:59:45.58ID:/fWsfy1c
>>604
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
0613名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 20:20:03.66ID:G6/n8584
>>612
別に出ていく必要はないと思うんだけど。
プロパガンダ的話題についてはそっちのスレでやってもらえればいいだけの話で。
適宜使い分けりゃいいのよ。
0614名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 20:23:31.53ID:Gp7ukvOt
>>565
ツールのデフォルトで作れないゲームや表現はそこだけコード書いて拡張して利用する仕組みになってるからなー
結局は自作はどう考えても効率悪いし劣化バージョンしか作れないのは目に見えてるしな。
ただゲームでは無くて、ツールそのものを作りたいなら話は別だけど。

ポイントは個人で今の世の中に通用するゲームを作るにはどうするか?という部分だよ。
ファミコンレベルの自己満足ゲームの話はしたくないしな。
0615名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 20:30:51.63ID:G6/n8584
>>614
道具の是非の話は聞き飽きた。
0616名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 20:32:27.93ID:G6/n8584
>>610
もしお題がはっきりしたら、ここに投下してみて。
0617名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 20:36:15.00ID:OXataosT
>>612
なにも出て行かないでも

>>614
ファミコンみたいPCゲーで
話題になってるのはそこそこあるような
0618名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 20:37:46.10ID:/fWsfy1c
>>613
ステマに文句を言えない空気が嫌なの!
0619名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 20:42:49.32ID:engWx6/X
うるせー無職だな
0620名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 20:47:13.47ID:wLb6pXO5
嫌だとか嫌いとか詰らないとか小学生かよ。くっだらねぇ。

>>618
そのくだらない妄想は、unityの質問スレにいるアセットおじさんにでも言えよ。
そいつはガチで業者だと思うけど、ここにいる奴らはどう見ても普通のユーザー。
0621名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 20:57:57.46ID:4oqaTAlt
過去ログに残ってた前回の大会概要 >380氏に感謝
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1347441549/222-223

クリエイターなら拳でも口先でもなく制作物で勝負しようぜ!
実は俺もgamemaker使い初めだから自信ないが、だからこそやりたい。
スレが落ち着いたら正式告知しようか。
俺はアイワナエンジン使って初めてのゲームデザインするんだけど、
みんなで作るんだったらお題は共通の単語にしてそこからの連想を競った方がいいと思う。
再び「じゃんけん」をモチーフに作ってもスレの成長が見れて面白いと思うな。
0622名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 21:00:36.82ID:G6/n8584
>>618
さっくりツッコミ入れておくくらいでいいじゃない。わかる人にはわかる。

過剰に反応すると、周囲にまで流れ弾が飛んで迷惑がかかるから、問題視されているわけで。
確かに、一人そっちのスレまで追い掛けて皮肉言っているのがいるので、過剰反応する
気持もわからないではない。けどここは2ちゃんだから、下手な目立ち方をすると、
執拗な奴に目を付けられる可能性があるのは、ある程度織り込んでやってかないとね。
0623名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 21:01:29.21ID:G6/n8584
>>621
期待してまつ
0624名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 21:04:21.65ID:/fWsfy1c
フツウ……ねぇ、善意の押し売りが宗教じみてて胡散臭く思うからダメ!
0625名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 21:47:02.56ID:hk8ag122
>>624
unityのステマとか別に気にならないけど。
気にし過ぎじゃない?
俺は使う気全く無いし、詳しくも無いからスルーしてますけどね。
0626名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 22:30:15.37ID:/fWsfy1c
>>625
んー、大阪人のセールストークすらダメだったからねぇ……
大阪行ったら尻込みしっぱなしだったし
0627名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 22:31:57.66ID:E9KmOSf3
>>614
キッパリ言えることは世の中に通用するゲームなんてのはツールで作れるようになるもんじゃない
弘法筆をって奴だよ
0628名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 22:33:22.16ID:E9KmOSf3
>>626
何か物事の一端を見たら全てがそうなんだと考えてない?
柔らかくいこう
0629名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 22:34:26.79ID:OXataosT
今日書き込んだ人は全員参加でいいよね
0630名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 22:36:29.02ID:E9KmOSf3
>>629
今別の作ってるから難しいかな〜
作ってる奴で良いなら晒すけど
0631名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 22:42:10.65ID:/fWsfy1c
>>628
条件反射みたいなモノだから難しいな……
0632名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 23:21:23.08ID:4oqaTAlt
>629>630 イベントに興味持ってくれた方がいたようだ。
3年前のイベント自体モチベーション出すきっかけに過ぎなかったと記憶してるし、
今回も一種のきっかけに過ぎないですし順調に言ってるのを中断してまで参加するほどでもないと思います。
息抜きに自分のゲーム案考えてストックにしとくとかあげられた作品をプレイして見るだけでも十分
お題の完成品のゲームの形じゃなくても絵が描ける人ならテーマの絵を書くとか、音楽家なら音楽作るでもいいし

ってかちゃんとしたイベント概要決めて明示した方がいいよね?
いままでの書き込み見るとどっちつかずな書き込みになってて混乱招くと申し訳ないのですが。
0633名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 00:27:48.26ID:Zt2bJWQ9
Attack on Titan - Beyond the Wall - LAN Party
https://www.youtube.com/watch?v=1tgX6FSGl0M

この進撃の巨人ゲーがスゲエ面白そうで気になったんだけどこれっていわゆる同人ゲー的なものだよね?
ツールとか何使ったんだろうか、つか下手な公式ゲーより面白そうなんだが
0634名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 00:29:08.62ID:Zt2bJWQ9
あっこの進撃ゲーもUnityか?
0635名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 00:33:05.39ID:SPfbdgsj
くる〜きっとくる〜

>>632
モチベと練習を兼ねて参加したいので
概要あるとうれしいな
0636名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 00:40:19.05ID:DSsTRZZ6
>>633
これ前にニコ道に制作行程うpしてたやつか?
0637名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 00:55:26.40ID:Zt2bJWQ9
>>636
マジンガー?そのニコ動のリンク先分かる?
0638名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 01:01:34.75ID:c5nlgXVI
僭越ながら一応の概要決めさせてもらいます。これに縛られず作るのももちろん構いませんので奮ってご参加を

概要
-お題じゃんけんをテーマに再来週23日の完成の目当てでゲームもしくは素材を作りましょう
-お題から連想できるもので期間内に作れるものを考えて工夫する練習と思って頑張りましょう
-動作環境、使用ツール、ゲームエンジン、フレームワーク等の使用は自由ですが配布元のライセンスは厳守
-readmeかwebページにどの開発環境を使ってるかを明記するようにしてください
-気を付けなきゃダメなとこは気をつけて、それ以外は緩くやりましょう。

参加なさらないかたもこの機会に現行プロジェクトの改良ですとか
お題に関する絵を描いて苦手克服したり目標決めてやりましょう
0639名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 01:06:34.46ID:Mb6/wKmQ
http://fenglee.com/game/aog/
これか
中国人が作ったみたいだからそのニコニコのは別のゲームじゃね
0640名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 01:15:18.10ID:BonEr+6S
そりゃ>>633-634みたいのばかりだと気分が悪くもなるよ。
俺も黙る気はないね。

ちなみに某漫画も一時、ステマ激しかったな。
0641名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 01:18:12.48ID:BonEr+6S
ちなみにステマ四天王。

・ア○雪(というか出銭)
・妖○○。。○(というかL*5)
・艦○○
・ウニティ
0642名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 01:37:39.55ID:SPfbdgsj
>>638
概要ありがとう
23日目標でがんばってみる
>>640
Unityで参加しようかと思ってたんだけど
それらと一緒にされるの嫌だな
0643名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 01:42:06.62ID:eCM5oQKl
まあキモイのは無視して、お題イベントで盛り上げてみたいところ。

ちなみに、ステマっつーより、信者が一人で自作自演してる臭がプンプンするのは気のせいかな?

お題の参加作品でUnityで勝負してくんのなら文句ないけどさ。
0644名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 01:45:01.26ID:eCM5oQKl
>>642
いや参加する人の場合はぜんぜんオッケーよ。
キモイのって、ただUnityの評判ばっかここで書き込みして、
実際のそいつ自身の製作活動が見えてこないから、キモイわけだから。
0645名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 02:16:53.51ID:SPfbdgsj
>>644
どうしようかと思ったけどオッケーでよかった
評判書くより自分自身で作ったもの見せればいいのにね
0646名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 02:32:28.40ID:Mb6/wKmQ
このスレをunityで抽出しても話題に出してるのはunity嫌いな人からだし
製作活動見えてないのはunityユーザーに限らずここの住人が全体的にそんな感じなんですが
0647名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 03:00:19.65ID:9WWmi9wq
俺はプログラマーだからcocos2d-xかな
0648名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 07:24:01.96ID:OSQGPd/U
ぶっちゃけニート無職フリーターであることを宣言するのがいやで
作品をこのスレで公開していないやつも多いと思う
0649名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 07:25:16.98ID:NXv7wH0B
Unity 嫌いは一定数必ずいる普及したものに対する理由無きアンチ行動を取ってしまう人間の心理みたいなもんだろうね。
cocos2d-xがもっと普及していたら、それに対しても同じことを言っているだろうと予想できるw

俺はお前らと違うんだ精神というか…
言ってしまえば子供っぽい反応だわなー
0650名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 07:28:25.59ID:0YNigran
ステマに親でも殺されたんだろうか
0651名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 07:32:53.16ID:0YNigran
>>649
子供っぽいというか1人で勝手に裏を読んで妄想して発狂してる感じ
0652名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 08:32:07.10ID:+MTY7AXg
>>650
資格商法って詐欺に引っ掛かりそうになって以来、詐欺っぽいモノには過剰反応するようになってねぇ……
0653名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 09:25:19.52ID:+MTY7AXg
詐欺って一度引っ掛かったり引っ掛かりそうになったりすると、引っ切り無しに電話がかかってくるようになるからねぇ……
アレはトラウマになるよ
0654名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 09:30:20.26ID:IFTuVGeh
なんだまだいたのかこいつ
0655名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 09:58:15.18ID:f8JD40UB
Unity製ゲームはちょっと前まで見かけたけど居なくなったな
ふりーむに投稿>ランク圏外
DL-site(18禁)で販売>安定の2桁
0656名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 11:37:04.64ID:camE7z14
午前中、レベルを複数の星マークで表示するとこ作った。経験値と成長タイプと初期レベルとMAXレベルを考慮して、現在レベルを計算するルーチン作った。

午後も頑張るでー
0657名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 11:46:44.43ID:SPfbdgsj
>>655
DLのほうは売れたのがあるよ
やっと実用レベルのがきたとスレが賑わっていた

>>656
がんばってるな俺も見習わないと
0658名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 11:52:06.46ID:bNXlFl7J
>>644
単なるツールなんだから、どれ使おうと大して変わらんだろ
じゃあcocos-2dx使ってるやつが自分の作ったもの見せるかというと、そういうわけじゃないでしょ
俺はここで自分の作ったものを晒す気にはなれない
嫉妬が渦巻くスレだし、晒すメリットがないんだよな
0659名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 12:05:39.82ID:X+bboOT1
隔離スレ第2弾「攻撃的なニートがゲーム開発について語るスレ」が必要かしら?
0660名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 12:14:37.25ID:jsp9TQSE
まず>>644が自分の作品を晒せば流れも変わるかもしれんぞ
0661名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 12:20:20.69ID:bc9DgdkN
>>658の言ってる事は正解なんだよな。
そもそも開発力の少ない個人開発で、ここの嫉妬にまみれた(それこそUnityだからという理由で)
作品に低い評価付けられる事自体がデメリットだからな。

数か月に1回、出せるか出せないか、自分の殆どの時間を使って作った渾身のアプリが、
作品の内容とは全く違う不当な理由で低評価されるとか、考えられないわ。
0662名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 12:53:38.49ID:bc9DgdkN
それに開発の苦労がわかってる人間より、
何も知らないで、これ面白いねって言ってくれる方がよっぽど嬉しいと思うんだがな。
個人的には、開発の内情の話されるのは余り嬉しくない。
つまりここで頑張って開発しましたアピールは全く意味がないと個人的には思ってるんだが、
まあそれは個人の感覚だから。

>>638みたいな企画は別ね。俺は手が足りないから参加しないけど。
0663名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 13:15:01.90ID:SPfbdgsj
漫画家志望で投稿もしない
描きもしない人がいるのは知ってる
0664名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 13:20:23.01ID:bc9DgdkN
>>663
そう。その知人に助言してあげたら?
0665名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 14:23:56.17ID:Mb6/wKmQ
ポエム
0666名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 16:55:13.15ID:s2td0h92
unity製フリゲの恐怖の森って、映画化までしてたのか
ツクール製の青鬼も同様、本当に一発当たるのにツールは関係ないな
0667名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 17:18:28.43ID:aAxjf/G0
アイデアと宣伝がうまくいくかと運だろうね
ツールはあくまでやりたいことを実現するのに必要な手間をどれだけ短縮出来るかという手段
0668名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 17:33:02.98ID:38amvpQT
自分のゲームが映画化とかなるとしても
その責任だったり原作者としての役割を果たさなきゃいけなくなる
あるいはゲームがとんでもなく売れてしまった時なんかも
制作者には常にそれに比例した責任がつきまとう
俺はそんな大きな器じゃないからほどほどがいいなぁ^^
0669名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 17:36:31.26ID:SPfbdgsj
あれは映画を制作して
宣伝のいっかんでゲーム公開だろう
あのタイプのゲームならKRAVEN MANORが面白かった
0670名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 17:41:14.97ID:zpsBlpoS
ふりーむのカウンタは回線繋ぎ直せば幾らでも回るからな
0671名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 17:50:21.68ID:TTkN0viO
UnityはあれだろCG系のスレで
「え?Photoshop使ってないの、遅れてるぅ〜」とか言い出す
CGを1枚も書いたことないギャラリーで
SAIで描いた方がキレイに書けるってことを知らない素人

そもそもPhotoshopは写真加工用ツールであって絵を描くソフトじゃねぇから
0672名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 17:54:01.54ID:IFTuVGeh
いきなり何を言い出すんだこいつは
0673名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 17:54:49.78ID:TTkN0viO
そもそもUnityで2DRPGとか作ってたらそいつはどっか抜けてるし
ツールには専門性があるんで「○○を作るなら××!」って最初から決まってる

ゲームを作れる奴は取捨選択した上でそのツールを選んでるのであって
他のツールが使えない訳でもなければ使った事がない訳でもない

全部触った上で自分の作るゲームの仕様には使えないと判断しただけ
0674名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 17:57:11.23ID:TTkN0viO
>>672
性能が高くても使えない物は使えないってことだよ
0675名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 18:05:26.79ID:bNXlFl7J
>>673
2Dも最近はそんなに使いづらくはないぞ
むしろ何で2DのRPGに使えないと思ったのか、具体的な根拠を知りたいな
0676名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 18:06:42.92ID:C8sa6l0n
DXライブラリで十分だからでは?
0677名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 18:08:18.62ID:bNXlFl7J
>>676
つまりPC向けしか考えてないってことかな?
0678名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 18:15:01.01ID:TTkN0viO
RPGは数百万単位の変数管理が必要だから
Unityで作るなら外部ツールがいるな
0679名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 18:20:32.28ID:bNXlFl7J
>>678
お前実際に作ってから物言えよ
0680名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 18:20:45.60ID:NXv7wH0B
Unity で2DRPG作る事の何処がいけないの俺も理解できん。
ツクールよりも遥かにゴージャスに出来るしなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています