トップページgamedev
1002コメント405KB

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.2■ [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/01/03(土) 00:04:01.03ID:IJBha9F1
開発スタートしたはいいが、多くのゲーム(企画)は完成を見ることなく
消え去ることの多い自主製作ゲーム。
このスレでは自主製作ゲームのスタート告知をし、以後、進行状況を逐一報告するスレとなっています!

開発者は製作名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)

幾つのプロジェクトが完成するかを見守りながら開発者をサポートしましょう。

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.1■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1333861472/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.0■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1247881234/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.9■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1202473528/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1172541825/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.7■
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1153179462/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.6■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1140580601/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■(実質5)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125306375/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096396800/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
0056名前は開発中のものです。2015/02/04(水) 21:00:58.30ID:HuK1CN4E
>>55
日本語では、だろ?
0057名前は開発中のものです。2015/02/04(水) 21:10:04.33ID:l1CNUdDE
>>54
気になって仕方ない
0058オンライン3Dアクションゲーム(?%)2015/02/04(水) 21:11:06.99ID:Eby+BKV0
たしかに日本語で役にたつ情報は少なかったです。
母国語が日本語なので日本語で書かれているとありがたいですね。
わりと役にたったのはYouTubeに上がっている外国のTutorialでした。
0059名前は開発中のものです。2015/02/04(水) 22:59:08.14ID:HuK1CN4E
普通にサンプルとマニュアルで十分じゃん
なぜか先にチュートリアルから手を出す人っているよね
0060名前は開発中のものです。2015/02/04(水) 23:12:56.98ID:eNLSo/1O
デモだろうがサンプルアセットだろうが、何らかのゲームの形にしてあげているのならこのスレ的には何ら問題なし。
不毛な絡みはスルー
0061名前は開発中のものです。2015/02/04(水) 23:14:07.73ID:eNLSo/1O
製作過程だからゲームでなくてもいいか。なんか手を加えていればおk。
0062オンライン3Dアクションゲーム(?%)2015/02/05(木) 02:07:05.29ID:fbZ3KJPz
>>60
ありがとん。頑張ります。

本日の進捗
開発環境構築
ソースコードロストしないようにGitで管理することにしました。
現在、Bitbucketにpush中
結構時間がかかる(´・ω・`)
0063オンライン3Dアクションゲーム(1%)2015/02/05(木) 23:33:51.14ID:p7d+mTnb
本日の進捗
・ロストしたところまで作り直した
・ネットワーク同期の調整

あともうちょっとやるかも
0064オンライン3Dアクションゲーム(1%)2015/02/06(金) 18:18:56.26ID:JG1K025u
前日早朝の進捗
・ネームプレート(頭の上に名前が表示されるやつ)実装
・スマートフォン(Android)対応開始
・モーション追加

明日は休日、進捗挙げたい。
0065オンラインRPG(32%)2015/02/07(土) 02:55:56.62ID:4oHkVuSh
>>52
おお、がんばってくださいね。

進捗です。
・ボス討伐ランキング作成
・頭装備とボスのレアドロップ設定

やっと実装予定の3割が終わった…。
クエストを早いこと仕上げたい。
0066オンライン3Dアクションゲーム(1%)2015/02/07(土) 03:55:17.23ID:MVLpRzrC
>>65
どうもです。頑張りましょう!

今日の進捗
・キャラクターを変更できるようにした(キャラクターセレクトの前段階)
・Android用にバーチャルスティック実装
0067名前は開発中のものです。2015/02/07(土) 16:16:17.34ID:mKOEn6iF
某ゲームの自己満移植

ようやく本業がちょっと落ち着きを見せ始めて
久しぶりに開発再開できそう・・・・・・・・
0068オンライン3Dアクションゲーム(1%)2015/02/07(土) 19:11:09.75ID:1sM8Fm+c
>>67
おおっ、楽しみです!
0069オンラインRPG(35%)2015/02/08(日) 20:36:49.08ID:XI/T1bMB
進捗です。

・アイテムを落とせる機能の追加
・装備色々追加
・仕様とかをねって頭が疲れる
・クエストランキングの追加

新エリアと生産周りにそろそろ手をつけたい...

http://www.symphonic-net.com/puchinet/game/
0070名前は開発中のものです。2015/02/08(日) 22:04:02.47ID:uUP2mdng
>>69
お疲れさまです
この数日の報告見てると、相当な時間を設計に注がれたんだと思うのですが、頭から根幹のシステム構築まではどの程度時間かかったか教えて頂けませんか?
もちろん差し支えのない範囲で結構ですので
0071オンライン3Dアクションゲーム(2%)2015/02/09(月) 02:41:08.84ID:5WwaZbP/
今日の進捗
・Android 対応進行
・バーチャルスティックの調整
・適当なオープニングを付けた

バーチャルスティックの精度がいまいち。デザインもカッコ悪い。
精度に関してはスクリプトの修正が必要かも。
調整に疲れたので、適当なオープニング実装に逃げた。
0072スマホ向けパズルローグ(50%)2015/02/09(月) 03:16:47.92ID:AHzbbtkG
年末から年始から具体的な構想に入っていて、
2ヶ月ほど進めたところから書き込み参加します。

進捗
・パズルシステムに時間制限を追加。
・敵キャラを追加。4種→14種。

敵キャラはキャラの色を変えたりお邪魔の仕方に特徴付けただけだけど、
かなりダンジョンらしくなった。
ガチャとかパーティ組むとかではないから、似たような30〜40種程度でリリース予定。

次のタスク(10%)
・敵のアイテムドロップ
・アイテムボードへのD&D
・タップで効果発動
0073オンラインRPG(35%)2015/02/09(月) 06:16:21.24ID:3M64oHpW
>>70
現時点までですが、11月末から構想→設計/開発開始しました。
実際の開発時間は、約1月ほどになります。
Framework的な個所(通信dll、UI etc)は、初日に作成→状況にあわせて随時アップデートという感じです。

設計と開発を平行して行っているので、あまり参考にならないかもしれません…。
0074名前は開発中のものです。2015/02/09(月) 09:03:07.21ID:H+BQ2tY1
>>73
なるほど〜手が早いですね
羨ましい
転ばぬ先の杖的な実装ばっかりで、なかなか「ここが完成」と、出来なくて滅入ってます
でも続けるのが大事なんですよね
頑張ろう
0075名前は開発中のものです。2015/02/09(月) 21:58:20.72ID:o4sjMFBJ
>>69
ちょっとやってみようと思ったらログイン画面で固まった
アウント登録をクリックしても反応せず音楽だけが流れてる
Windows7&IE11だとダメ?
0076オンラインRPG(35%)2015/02/09(月) 22:06:37.29ID:3M64oHpW
>>74
がんばってください!
たぶん設計はぶれさえしなければ後は情熱で...!

>>75
ご報告ありがとございます。
IEは確認したことがないですね。Chromeか火狐では動作しているようです。
0077名前は開発中のものです。2015/02/09(月) 22:12:42.49ID:o4sjMFBJ
読み込み直したらいけた!
お騒がせしました
0078名前は開発中のものです。2015/02/09(月) 22:26:20.07ID:o4sjMFBJ
死んで宿屋から移動したら真っ暗のまま固まってしまった・・
でも2ヶ月ちょっとでこんなネトゲが作れるなんてすごい!
完成楽しみにしてます
0079オンラインRPG(35%)2015/02/09(月) 22:28:05.21ID:3M64oHpW
>>78
マップ移動でたまに落ちる不具合がまだあります。
いえ、ありがとうございます!がんばります。
0080名前は開発中のものです。2015/02/09(月) 22:42:10.16ID:ZJTrp/45
前にやったときは狭い空間でコウモリを叩くだけのゲームだったのに
いつのまにかすごい進化しているぞ…!
0081名前は開発中のものです。2015/02/09(月) 23:37:17.87ID:waXV+cao
一ヶ月見ないうちに別ゲーになったな!
0082名前は開発中のものです。2015/02/10(火) 00:36:31.26ID:igcLZBbO
初めてやった人と会話して戦闘中はバフかけてもらった
短期間でここまで作れるなんてすごいな
俺も作成中のRPG完成できるように頑張ろう…
0083名前は開発中のものです。2015/02/10(火) 00:38:12.19ID:GMLFi2OR
俺なんてRPG1年以上作り続けてるけど
いまだに基礎すら完成してねぇw
0084名前は開発中のものです。2015/02/10(火) 11:38:56.39ID:LuzRejfi
勝った!俺は5年以上だ…
0085名前は開発中のものです。2015/02/10(火) 19:34:00.40ID:CqXRhjYS
3年で形にならないなら10年やってもダメ
0086オンラインRPG(35%)2015/02/10(火) 20:32:15.67ID:sGOCpUFd
わー遊んでくれた方々ありがとうございます!
これからも頑張りますので、宜しくお願いします。
0087名前は開発中のものです。2015/02/10(火) 20:36:50.75ID:Lg1oqTmd
RPGって3年で形になるボリュームじゃねーよ!
0088スマホ向けパズルローグ(53%)2015/02/11(水) 01:48:54.22ID:q9BFT9+f
進捗
・メインメニューにアイテム(兼ショップ)タブを追加。
アイコンのD&Dをここでテスト実装。
・潜入フロア選択タブのリストを節目のボスキャラ(?)に変更
・フロア管理専用のマネージャーをシングルトンで実装して移譲

次のタスク
・敵のアイテムドロップ
・アイテムタップで効果発動

遊びながらふと思いついた寄り道作業に没頭しがち…
まぁまったりやっていきます
0089オンライン3Dアクションゲーム(2%)2015/02/11(水) 02:11:24.90ID:xgMWMkF3
今日の進捗
・オープニングの微細な修正
・旧GUIをuGUIに一部修正
・モンスターの実装

やっと攻撃する対象ができました。
まだ移動AIとか組んでいないので、つっ立ってるだけですがw
0090名前は開発中のものです。2015/02/11(水) 03:30:37.03ID:inoSIS8w
>>88-89
頑張って!
人の報告を見ると自分もやる気出るね
0091@TemporaryGroup2015/02/11(水) 04:31:32.10ID:tga+SBCo
やっと画面の中に出て来るモノの実装が出来た
システムに時間かけたから、後はガリガリと書いていくだけのはず
でも読み込みが遅くて悩み中
0092オンライン3Dアクションゲーム(3%)2015/02/12(木) 05:57:29.15ID:7xxPnBLN
進捗
・モンスターに簡単なAI実装

Unity Free を使っています
NavMeshが使えればAIを新たに実装してみたいです

かなり適当にまとめたものがありますw
http://zombie21.s601.xrea.com/zombieproject/
0093名前は開発中のものです。2015/02/12(木) 13:00:22.83ID:BojH+rfG
Unity界隈は スゴイな
Unity作ったの テンサイだな
Unityは本当 マジいけてるな
周りはみなUnity だらけだよ
0094@TemporaryGroup2015/02/12(木) 13:28:17.63ID:3EINOi7j
>>93
実はUnity嫌いなんだ
なんと言うかこだわりを持って作れない
生産性の問題やら雇用率が上がるから、扱えるようになりたいと思ってるが、かなりの苦行
はっきり言うと、プログラマの仕事じゃない
0095名前は開発中のものです。2015/02/12(木) 21:27:00.00ID:ebWGGwik
Unityはやりたいことの見通しが完全にたってしまい達成感がなくてつまらない
作らされてる感が異常
0096名前は開発中のものです。2015/02/12(木) 21:54:01.58ID:uJ6txI4c
まぁツールってそういうもんだし……
0097名前は開発中のものです。2015/02/12(木) 23:56:57.40ID:X8c9QSvd
わざわざ他スレに>>93コピーして「こんなことを書いて作り手の足を引っ張る気か」とか
必死に言ってるやつがいるんだけど、「気づかないふり」ができないところをみると当たってるんだろうな…。
0098名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 01:46:22.50ID:38KxFIBX
>>94
どこを縦読みするんだ?
ひょっとしてステマにマジレスしてる馬鹿なだけ?
0099名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 06:16:33.71ID:/fWsfy1c
なんか、透明あぼーんの多い日だな
ステマのノルマでもあるのかな?
0100名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 11:39:45.05ID:OXataosT
>>92
遊んでみた
ジャンプしたら敵の上に乗れたり
囲まれてラグビーみたいな状況になった
作りこんだら面白そう
0101オンライン3Dアクションゲーム(2%)2015/02/13(金) 13:16:00.67ID:YMdsfDhr
>>100
プレイ、ありがとうございます!
同時間帯、負荷テスト(ゾンビをわらわら生成して放置)してましたが大丈夫でしたか?

現時点の進捗
・NavMeshの実装検討(結果、採用しなかった)
・旧アニメーションのMecanim化
・モンスターの種類を増やした

本日の残件
・攻撃時の照準実装
・「地雷」の実装
・タイムとモンスター数の表示
・Webにゲームステータス表示

頑張ります。よろしくお願いします。
0102名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 14:03:09.52ID:OXataosT
>>101
うちの古いパソコンで重く感じる場面はなかったよ
0103名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 15:46:06.52ID:fRUihGLp
こんだけ超特急で作る人もいる以上、後発で同じことをやってもとても太刀打ちできないな。
0104名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 23:21:02.48ID:X0xE2DUz
>>101
ちょっとやってみたけどそのうちすごいゲームになりそう
これで2%か

俺も今作ってる2Dゲーム完成できたら3Dに挑戦したい
0105名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 23:54:33.19ID:hUI3Ls1s
皆すげえなあ
俺は今日、変数を数個宣言しただけだわ
0106名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 16:11:19.81ID:iXmrf11x
本当にすごい速度だな。1日に敵キャラ数体増やすなんて芸当、自分にはとてもできないよ。

1体でもモデルに数日、アニメーションに数日、テクスチャに数日、
ゲーム上の表示とアニメ再生に数日、動作の実装に数日、どうやっても2週間掛かるわ。
0107オンライン3Dアクションゲーム(2%)2015/02/14(土) 20:28:58.39ID:4Nx9EEyY
>>106
正直に話すとキャラクター関連はMaxiamoを使っています。
モデリングの技術を持ってる方はすごいと思います。
0108オンライン3Dアクションゲーム(2%)2015/02/14(土) 20:30:41.42ID:5zxrpIPX
>>102
よかったです。
開発は4年前のノートパソコンでやっていますw
0109オンライン3Dアクションゲーム(2%)2015/02/14(土) 20:34:41.84ID:4Nx9EEyY
>>104
ちょっとづつ地味にやっております。

本日の進捗
本日は知人宅に来ているためにアップロードできません。
進捗なしということで(T_T)
0110名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 21:07:39.95ID:UpZIkE0M
知人宅でも作業してんの?アップできないだけで?
すげーな、俺も見習うわ。
0111オンライン3Dアクションゲーム(2%)2015/02/14(土) 21:10:32.38ID:4Nx9EEyY
>>110
すみません。作業もしていません。
いまベッドの上でごろごろしています。

本音言うと早く帰って作業したいです(´・ω・`)
0112名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 23:41:58.57ID:0YNigran
>>107
そもそもそれの存在すら知らなかった
知識は力だな
0113名前は開発中のものです。2015/02/15(日) 00:45:35.13ID:2wMEv9gb
>>111
そうなのか。

しかし、開発に対する姿勢がすごいね、マジ尊敬するわ
0114オンラインRPG(36%)2015/02/15(日) 01:19:35.28ID:nJhiB4+N
なんだかスレが賑やかになってよいですね。
どんどんゲーム作る人増えるといいなぁ。

■進捗
・エリア追加とアビリティ追加作業(Lv30〜35)
・生産実装にむけて、いくつか下準備実装(耕せる場所とか)
・仕様関係の修正

エリアは一応の完成までまだ7割残ってる...。
来週末には作物育てられるようにしたい。
0115名前は開発中のものです。2015/02/15(日) 01:28:04.01ID:JrOpMkyG
知人と言う名の彼女ですかそうですか
こんにゃろめ!
0116@TemporaryGroup2015/02/15(日) 01:42:15.76ID:xIrvlcL9
>>115
深読みワロタww
0117オンラインRPG(38%)2015/02/15(日) 21:21:12.89ID:nJhiB4+N
休日はいろいろ出来る!

■進捗
・エリア移動で落ちる問題を修正。根本に実装漏れがあった...
・作物の育成と収穫機能。もうちょっと改良するかもしれない。

http://www.symphonic-net.com/puchinet/game/
0118名前は開発中のものです。2015/02/15(日) 21:42:13.72ID:Y4+uQcCD
サーバー貸して
0119名前は開発中のものです。2015/02/16(月) 08:07:48.64ID:8vuWt2Wl
AWSのfree tierを使うのが良い
0120名前は開発中のものです。2015/02/16(月) 22:02:43.90ID:zil94/zj
RasberryPi買ったら?
0121名前は開発中のものです。2015/02/17(火) 02:47:45.81ID:+ud1CCoS
>>120
アホ?
0122名前は開発中のものです。2015/02/17(火) 02:52:56.98ID:j8T0UAXX
アホ
0123オンライン3Dアクションゲーム(4%)2015/02/17(火) 04:09:32.93ID:zhIrmI8Z
・NavMeshの実装検討(結果、採用しなかった)
・旧アニメーションのMecanim化
・モンスターの種類を増やした
・攻撃時の照準実装
・「地雷」の実装
・タイムとモンスター数の表示


Cキーを押すとしゃがみます。
しゃがんだところで攻撃(マウス左ボタン)を押すと地雷を置きます。

http://zombie21.s601.xrea.com/zombieproject/
0124名前は開発中のものです。2015/02/17(火) 04:18:56.74ID:IBzKqpxP
採用しなかった理由とか聞いてみたいな
0125オンライン3Dアクションゲーム(4%)2015/02/17(火) 04:29:35.62ID:zhIrmI8Z
>>124
現在使っている地形に関係あります。
今の地形では直線的に追いかけるのが結果的にいちばん速いようです。

NavMeshはもっと構造的なダンジョンのような地形で威力を発揮すると思われます。

設定にもよると思いますが。
あと使っているUnityがFree版なのでNavMeshの効果を完全に発揮できなかったのも理由です。
0126名前は開発中のものです。2015/02/17(火) 04:33:25.36ID:IBzKqpxP
なるほど。答えてくれてありがとう!
これからも頑張ってください
0127オンライン3Dアクションゲーム(4%)2015/02/17(火) 12:16:52.78ID:T/HrOegi
午後からアルバイトの面接だったんだけど、先方の手違いでリスケされた。

と、いうことで今日も頑張ります(´・ω・`)
0128名前は開発中のものです。2015/02/17(火) 12:43:04.42ID:AZWAmIfS
リスケってなんだ?

予定を組み直す、というような響きを感じる。
0129オンライン3Dアクションゲーム(4%)2015/02/17(火) 13:32:19.59ID:T/HrOegi
>>128
そうです。
リスケジュール(reschedule) 〈…の〉計画を変更する
を略したものです。
0130名前は開発中のものです。2015/02/17(火) 14:49:54.40ID:+ud1CCoS
Photonとか使ってると壮絶にダサい
0131オンライン3Dアクションゲーム(4%)2015/02/17(火) 16:13:36.31ID:T/HrOegi
>>130
おぅ、おれも本職はサーバサイドエンジニアだからわかるよ
本当はC/C++でガリガリ書きたいんだろ?

でもひとりで開発していくのを考えると、スケーラビリティもコストパフォーマンスもPhotonCloudは悪くない
レスポンスも悪くないし
0132名前は開発中のものです。2015/02/17(火) 16:21:56.28ID:+ud1CCoS
いやCloudはサーバーサイドロジック書けないじゃん
まじで言ってんの?
0133オンライン3Dアクションゲーム(4%)2015/02/17(火) 16:34:29.72ID:T/HrOegi
>>132
そんなあなたに「Photon Server」
0134名前は開発中のものです。2015/02/17(火) 17:00:34.10ID:c37KzA7E
今後の予定。

・しばらくして「とても1人では作れそうにない規模のゲーム」が完成。
→「すごい、これ1人で作ったのか!」ともてはやす書き込みが相次ぐ。
→なぜか即座にネットのニュースサイトの記事でも取り上げられる。
→ネットのあちこちに「俺もUnityでゲーム作らなきゃな!」と書き込みが相次ぐ。
0135名前は開発中のものです。2015/02/17(火) 21:45:41.71ID:CXccrv0s
>>132
横レスだが、君の言ってる事の方がマジいってんの?なんだけど…。

AWS、ニフティクラウドあたりを真面目に勉強した方がいいよ。
この辺のクラウドで出来ないことないと思うんだが。
0136名前は開発中のものです。2015/02/17(火) 23:26:05.05ID:HNRehchM
>>132
Cloud=PhotonCloudの意味なら、まあ正しいが、、、
そんなサーバロジックなんか別ゲームサーバ立ててやれよ、と思うね。
お手軽に同期できるのがPhotonの醍醐味だろーに。
0137オンライン3Dアクションゲーム(5%)2015/02/18(水) 01:58:52.17ID:bs2uaDy8
進捗
・キャラクターにライフの概念を付けた
・キャラクターの上部にライフメーターを付けた(画面が見づらくなるので外す予定)
・キャラクターが爆風で転倒するようにしている(途中)

そろそろモンスターを倒せるようにしたい。
0138名前は開発中のものです。2015/02/18(水) 07:58:54.39ID:SjZa1Snv
>>134
錦織が全米オープン準優勝してニュースになったのも
「褒める書き込みが多い、なぜかすぐ記事になってる」
とかブツブツ言ってそうだな
0139名前は開発中のものです。2015/02/18(水) 09:11:50.76ID:+af+6Z+t
>>134
Unity→cocos2d-x なら俺も同じだわ
0140名前は開発中のものです。2015/02/18(水) 09:19:10.36ID:/VqWt3++
>>136
は?ゲームロジックは別?物理計算とかどうすんだよ
まじでいってんの?
>>135に至っては恥ずかしすぎる
0141名前は開発中のものです。2015/02/18(水) 09:36:16.57ID:KwGGSNCq
>>140
君は新世界で生きているようだから、ここに書きこんでも望む回答は得られないよ
あとここ開発状況の報告スレだから、
ロジックについて議論したかったら他へどうぞ。
0142名前は開発中のものです。2015/02/18(水) 11:37:52.58ID:w1VrD/9a
まぁ得手不得手はどちらにもあるから、ゲームによるで終わりでいいんでね
楽しくやろーや
0143@TemporaryGroup2015/02/18(水) 13:19:47.72ID:op1z31x9
>>140
実装してみれば自分の言ってることの奇妙さに気付けると思う
頑張って
0144名前は開発中のものです。2015/02/18(水) 18:01:59.61ID:/VqWt3++
>>143
実装してるわアホ
お前が頑張れよ
0145@TemporaryGroup2015/02/18(水) 18:11:54.97ID:op1z31x9
ごめんなさい、触ってはいけなかったですね
荒らしてしまって申し訳ない
0146名前は開発中のものです。2015/02/18(水) 18:27:52.32ID:bs2uaDy8
>>140
おれは物理計算はクライアントサイドでやっています。
何でもサーバサイドでやってたらザーバがパンクしてまう。

そんなあなたに「オンラインゲームを支える技術」
読んでみそ
0147名前は開発中のものです。2015/02/18(水) 18:40:30.60ID:AfOmbzxg
もうあおの子に触るのよしなさいよ
スレ違いよ
おまんちんびろーん
0148名前は開発中のものです。2015/02/18(水) 20:11:16.20ID:KwGGSNCq
>>146
すれ違いだし触れるなよ
0149名前は開発中のものです。2015/02/18(水) 21:03:00.38ID:/VqWt3++
>>146
ゲームの種類によるね

触れるなと書いてる自分が触れているというガキでも恥ずかしがる事を平気でする
そこに痺れる憧れる
0150名前は開発中のものです。2015/02/18(水) 21:08:26.78ID:SjZa1Snv
オンラインRPGの人とオンラインアクションRPGの人に流れを変えてもらうしかないな
0151名前は開発中のものです。2015/02/18(水) 23:51:44.51ID:UifHsrVX
ここで例のやつをどばーーんと↓
0152名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 23:37:36.71ID:Eky3PYai
↑そんなこと言われると書きづらいがな
0153名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 01:29:56.57ID:E6pWOx+J
(流れが変わった)
0154名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 01:31:44.48ID:vq++3Pwb
(ん?)
0155オンライン3Dアクションゲーム(6%)2015/02/21(土) 07:55:10.96ID:7wAex7rx
進捗
・爆風に巻き込まれたキャラクタの死亡処理

意外と難しかった。
爆風がchunkをばらまいていたのでそれに触れたキャラはRagdollに差し替え吹っ飛ばす
まだlife制ではない(即死)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています