トップページgamedev
1002コメント405KB

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.2■ [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/01/03(土) 00:04:01.03ID:IJBha9F1
開発スタートしたはいいが、多くのゲーム(企画)は完成を見ることなく
消え去ることの多い自主製作ゲーム。
このスレでは自主製作ゲームのスタート告知をし、以後、進行状況を逐一報告するスレとなっています!

開発者は製作名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)

幾つのプロジェクトが完成するかを見守りながら開発者をサポートしましょう。

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.1■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1333861472/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.0■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1247881234/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.9■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1202473528/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1172541825/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.7■
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1153179462/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.6■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1140580601/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■(実質5)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125306375/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096396800/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
0438BMSプレーヤー(41%, 18/45)2015/12/19(土) 13:51:09.71ID:F1LpcHgA
>>437
名前ミスったBMSプレーヤーの人です
0439名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 14:11:31.52ID:Q0cvtY7T
プログラマはMacを使ってるってマジ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450395043/
0440名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 19:20:02.95ID:6NcE6Arb
シェーダーも実装できたし
今からdirectx11に移行するぞ!
0441名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 19:23:44.10ID:nbSIDLh7
11の方がさっぱりしてシンプルになってるし慣れて
とっつき悪いのクリアできたら9で書きたくなくなるよ
0442簡易RPG(10%)2015/12/19(土) 20:49:05.25ID:KkGdz7kr
触れる程度にシステムが完成したので進捗としてブログにあげました
よかったら見てみて下さい
https://guminunity.wordpress.com
初めて公開するので見れなかったり、変なところがあれば教えてください
0443名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 18:29:52.76ID:voL9k9Be
>>442
こんな背景とかどうやってつくんの?(´・ω・`)
ユニティーがそもそもわからんのだけども・・
0444名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 20:06:42.24ID:ebOnwBC4
始めてみれば、何かわかるさ。
分からないことも含めて。
0445名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 23:11:59.40ID:OqGYhCAW
同人ゲーム板個人作品のスレでツクールVXACEで作品作っているというレスがあった方を
こっちに誘導したんですがいらっしゃるでしょうか?
作品名とどのサイトで公開を予定しているかだけでも教えて頂けないでしょうか
0446Unity2Dアクション(0.1%)2015/12/21(月) 01:47:16.28ID:9qnMMwN9
(参考書:Unity5 3D/2Dゲーム開発 実践入門 作りながら覚えるスマートフォンゲーム制作)

・6章を読み始めて、6-3の途中まで行った。
・具体的にはサンプルゲーム(flappy birdのクローン)をダウンロードして、その読み込みをして
スプライトのインポート設定を確認した。
・全部は把握していないが、要所は分かった感じはある。
・本屋でUnity5の2Dゲーム開発の参考書を見かけたが、今更参考書を変えるのもアホらしいので
とりあえずこの参考書で行ける所まで行ってみようと思う。
0447名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 11:11:51.74ID:UYRZjsN6
>>443
よかったちゃんと見れてるみたいですね
背景は自分で作ったのではなくフリー素材の画像です
もしかしたら3Dモデルに見えたかも知れませんが画像を1枚表示しているだけですね
ちなみにメニューウィンドウ部分とキャラクターもフリー素材を使っています
0448Tankゲー(10%)2015/12/21(月) 11:46:06.46ID:Qe1o0IyN
実装すべきこと
@自機の移動
Aマウスと砲塔/砲身の追従
B攻撃とあたり判定
C破壊物の実装
Dスコアの実装

現状参考書とにらめっこしながらだけど、
自機の回転と前進後退の実装までは行ったんだけど
回転方向と移動向きを合わせることが出来ない・・・・
0449名前は開発中のものです。2015/12/24(木) 10:26:35.33ID:ZIIjG7aO
リハビリでシンプルなパズルゲームを作ってみたら、意外と奥深くなりそうな予感…
各種ステージを作るのに手間がかかりそうだ
0450簡易RPG(15%)2015/12/24(木) 17:36:27.21ID:ArUNV0SZ
スキルの実装をしました
まだファイアボールとヒールのみですが、拡張しやすいように書いたのでとりあえずこれで満足
0451黒3(6%)2015/12/25(金) 13:00:49.61ID:XXMiiY3e
新機能実装中。合わせて新たに必要となるデータの定義管理方法を決めました。
今回は不特定多数の人が出るので彼らの年齢見た目性別行動などを破綻が無いように自動生成するようにしました。
引き続きこの作業を進めます。
0452名前は開発中のものです。2015/12/26(土) 00:47:26.48ID:tkbgpVZa
directx9からdirectx11に移行したんだが、間違えたのかと思うくらい
早くなったんだが(´・ω・`)
0453名前は開発中のものです。2015/12/26(土) 09:48:24.27ID:ULOr1sYW
12はもっと速いみたいだぞ
http://gigazine.net/news/20150807-directx-12-game-benefit/

DirectXは難しいだの言う奴いるけど
シェーダをアセンブラで書いてた昔と比べたら随分楽になったよなぁ
0454縦シューProjectGI (47.7%)2015/12/27(日) 14:20:57.62ID:7hfjo7Pn
・ステージ配置第1弾の一部として、8パーセク分のデータを作成した。
 ただし敵は出現するだけで、熱弾発砲の設定データはまだ付与していない。
・インスタンシング描画関連のバグ修正した。
 バグ=インスタンシング描画で、SetStreamSource呼び出し時にオフセットすると、スキン有りの場合に異常になる(グローバルのボーン行列のポインタがずれる?)。
 結局、バグを回避するために、SetStreamSourceでオフセットをしないように、流れを修正した。
・軌道の自動生成の機能を補完した。
・その他、ステージ配置デザインに関して発見されたバグをFixした。
0455名前は開発中のものです。2015/12/27(日) 14:21:37.49ID:7hfjo7Pn
待ってましたとばかりに沸いてくるバグを潰しながらだと、1パーセク作るのに1晩かかることも多々ある。
ステージ配置第1弾の残り(32パーセク分+発砲有り)を、この正月休みに終わらせたい。
0456Unity2Dアクション(0.1%)2015/12/28(月) 00:48:09.57ID:wlK0iGOB
生活の雑務とブログの記事を練っていたためほとんど進捗無しだが、
一応は参考書を眺めた。

6-3のスプライトの章は読み終えた。
伝統的なやり方だと思うが、スプライトアトラスとスプライトのパッキング
と呼ぶのは今回初めて知った。

年末年始に少し進めたい所だ。6章を読み終えればサンプルは
大体理解出来るはずなので、その辺まで行く、いや、行ければいいな、みたいな感じだな。
0457名前は開発中のものです。2015/12/28(月) 12:10:43.17ID:U9MaZA34
Sprite Packerは便利すぎてこまる
0458名前は開発中のものです。2015/12/28(月) 17:13:10.02ID:qL6f2/BG
ゲーム作ってるといかに自分が怠け者で横着か気付く
0459名前は開発中のものです。2015/12/28(月) 20:18:38.74ID:Dzpk/nkf
より優れたコードは怠惰で横着な方が書けそうだけどね。
作業時間取らないとズルズルなので、必ず5分だけでもなんらかの作業を自分に課すのが肝要かと。
0460名前は開発中のものです。2015/12/29(火) 00:47:17.69ID:y9wZ3YYU
効率化しようとしたときに、思ったほど効果得られない時が一番自分にがっかりするわ…w
0461【竜】2015/12/30(水) 22:34:01.78ID:omnvan2l
ご無沙汰です。

テスターさんのご協力もあって、なんとか本日v0.9公開しました。
いろいろ分かりにくい部分をチュートリアル的に見せる部分を追加して、
あとは、いろいろ改良していってv1.0公開につなげたいと思います。

先日ご指摘いただいた部分をまだ改良してないので、あうあうですが。
年が明けたらまた頑張るぞー

それでは皆さんよいお年を

ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~raika758/ryuusei/
0462名前は開発中のものです。2015/12/31(木) 23:16:21.80ID:qf8DnbC1
大みそかはゲーム制作せんのか?(´・ω・`)
0463名前は開発中のものです。2015/12/31(木) 23:22:16.22ID:PsWjzVS9
>>462
もう大晦日終わるぞー
0464黒3(7%)2015/12/31(木) 23:31:36.09ID:GDBy6/ss
地形の設定部分を実装中です。
前作の平地にある湖とかのサブ的な地形が今作では10倍以上になりゲームを進めるために必要になるので一からロジックを書き直しました。
それではみなさま良いお年を〜
0465 【馬】 2016/01/01(金) 00:24:20.48ID:gbVLwwzI
あけましておめでとう
今は2面のボスの基本動作まで作って燃焼しちまったが、再燃と完成、成功を願っておみくじをば
0466 【hoge】 2016/01/01(金) 00:25:02.80ID:gbVLwwzI
なんだよこれ…
0467名前は開発中のものです。2016/01/01(金) 02:07:07.31ID:n8G9czaF
あけましておめでとう
2014年から始めた新規製作が予定の8ヶ月を大きく過ぎて2016年になってしまった
本職やばいとか事情はあったにせよ、今年中にはケリをつけたい
残りの時間をunity進出に割いていきたい
0468チャットGAME(96%)2016/01/01(金) 16:38:54.07ID:lt5B8kdX
あけましておめでとうございます。
去年のお正月以来、書き込んでない・・・。
ゲームは遊んでもらっているのですが、
このスレは100%達成して卒業したい。
なにかたくさんのデータを処理できる方法を考えます。
(辞書登録数  966415)
0469名前は開発中のものです。2016/01/01(金) 18:01:39.78ID:TDzCJ1oQ
ごんぼって!
0470名前は開発中のものです。2016/01/02(土) 09:15:08.13ID:7+0zGCeM
ニートスレまた落ちてるやん…
0471名前は開発中のものです。2016/01/02(土) 09:58:18.65ID:46DWoxdV
建ててくれ
0472名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 13:54:56.86ID:CYlFHzXK
また落ちたスレタイ変えたほうがいいのかな?
0473名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 14:23:59.60ID:PEvQtYi7
またおちたね
0474名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 15:59:14.17ID:Oq0E7Oek
ニートとか無職とか、そういった単語があると落ちる可能性あるかも
0475名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 18:41:00.91ID:2hgnWjpY
そんなにスレに依存してるってどうなのよ
理由は知らんが大人しく諦めたら?
0476名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 18:45:41.83ID:pBE04OYu
冬休みが完全に終了したら立てれば?
0477Unity2Dアクション(0.1%)2016/01/04(月) 00:40:09.66ID:sYZq+L4T
あけおめです。

結局、進捗ほとんど無し。
年末は忙しくて、年始は通常の週末より動けず。

参考書は少し見たのだが、6-4が読むだけではなく動かしながらだったので、
手間だなーと気が進まなかったのも大きい。

まだ明日(というか今日)一日あるので、やれたらやる方針で行きたい。

昔、メンターに(進捗が進んでいなくても)定期進捗報告だけは忘れるなと言われたので
その方針で行きたい。
0478イラスト生成(仮)(10%)2016/01/04(月) 18:23:02.03ID:Tskv4mmG
お邪魔しますです……といってもゲームそのものではないのですが。

どうもイラストを描くことが出来なくて、
じゃあプログラムで生成したら出来るのかな?て考えてみて
ひたすらメッシュ生成とシェーダ弄りまくってたら、
割と形に。まだ機械生成っぽい感じはあるけど。

live2dじゃないけど色々な構図とか表情出来るようになればいいなーと。

http://s2.gazo.cc/up/35805.png
0479名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 23:58:13.98ID:2fOXYR2W
>>478
面白そうだね
完成期待
0480名前は開発中のものです。2016/01/05(火) 19:07:05.25ID:2n5Uu9hq
みんな3Dモデルって自分で1からつくってるの?(´・ω・`)
0481名前は開発中のものです。2016/01/06(水) 11:07:11.35ID:HF/6Q84u
>>478
期待
0482名前は開発中のものです。2016/01/06(水) 14:53:48.10ID:XCClq4hm
>>480
私見だけど大まかに3つあると思う
@全自作
Aカスタム
Bシェア
モデリング慣れてるなら@で、そっちに興味ないならB、これから覚えていくなら@かAって感じ
ちなみに私はA。全自作したいけど骨入れとかモーション付けとかだるくて死にそう
0483名前は開発中のものです。2016/01/06(水) 20:40:44.03ID:BwM4jIfm
>>480
つ C自動生成

手作業なんて、やってられっか
対象は限定されるけど

>>482
モーションって、まともにこだわり出したら、それだけで月単位で時間が消えそう
0484名前は開発中のものです。2016/01/06(水) 22:51:30.29ID:QttbE8TS
3Dダンジョン内にフリー素材のモンスター画像配置ってやり方で作ってるんだが
ライトとかの計算も出来るようになってダンジョンがいい感じになればなるほど
モンスター画像不自然な感じになってきた(´・ω・`)
やはり3Dモデルをどうにかせんといかんか
それともディスプレイトマッピング?とかいうやつを試してみるか(´・ω・`)
モンスタの画像でどうなるかわからんが
0485イラスト生成(仮)(11%)2016/01/07(木) 00:23:13.57ID:Rs/IF0Ea
応援ありがとう。そして2Dと3Dが介在している流れの様で

現在顔の傾きに挑戦中。Z軸だけならそりゃ簡単なんだが、
X軸とY軸もある程度はフォローしたくて試行錯誤。
頭部の輪郭は3D用意してそれを2D風に落とし込むってのも頭をかすめたんだけど(頭だけに)
たぶん2Dイラストっていうのはそういうのではないんだと思う。

>>484
どんな感じなのか気になる
0486名前は開発中のものです。2016/01/07(木) 06:23:43.05ID:/W+KWJhF
484
0487名前は開発中のものです。2016/01/07(木) 06:25:52.27ID:/W+KWJhF
>>486ミスったぜ・・・

>>484
もしモデリングするなら簡単な所で箱を何個かつなげてそれっぽい形にして
テクスチャ張り付けるといい具合になるよ!それを少しずつ整形すれば
理想の形にもなっていくだろうしマジおススメ
0488縦シューProjectGI (48.5%)2016/01/07(木) 08:44:07.45ID:laEgD9kG
・ステージ配置第1弾として合計40パーセク分のデータを作成した。
 熱弾発砲の設定データはまだ付与していない。
・ステージ配置デザインに関して新たに発見されたバグの一部をFixした。

次は、熱弾発砲データ作成と、デバッグ作業に取り組む。
0489名前は開発中のものです。2016/01/07(木) 08:46:17.20ID:laEgD9kG
DirectX9の仕様に苦しめられてる。
・毎フレーム書き換えているインスタンシング描画のインスタンス用バッファをSetStreamSourceする際には、
 D3DUSAGE_WRITEONLY+D3DPOOL_DEFAULTよりも、D3DUSAGE_WRITEONLY+D3DPOOL_MANAGEDの方が、レンダリングが断然早くなった。
・D3DUSAGE_WRITEONLY+D3DPOOL_DEFAULTは、頂点バッファのCreateとReleaseも非常に遅くなる。
・SetStreamSourceは、Draw呼ばないでもネックになる。

リリースビルド時に、余計な_DEBUGディレクティブが残っていたため
(いつの間にかリリースビルドでも必要なステップになっていたため)、
一時、大パニック。

なかなか思惑通りに予定をこなせん。
0490黒3(9%)2016/01/08(金) 17:36:09.20ID:gAL11JMr
明けましておめでとうございます〜
特殊地形の実装が終わりました。
次に災害の実装をしました、過去作の災害処理の設計に問題があったため、一から作り直しました。
災害のテストが終わったら人と会ったときの処理の実装を進めます。
0491名前は開発中のものです。2016/01/09(土) 10:14:29.52ID:b6/baCJ6
>>489
そんな苦労をする人も少なくなって、若干寂しいよね
0492名前は開発中のものです。2016/01/09(土) 18:14:07.23ID:V4krKaZ5
>>470,474
住人が「この板にはフレームワークのステマがいる」とか
「スマゲ市場は飽和してて絶対儲からない」とか指摘してたから
誰かさんの都合が悪くなってスレ継続させたくないんじゃないの

現に2chじたいあちらさんの持ち物になってるわけだし
0493名前は開発中のものです。2016/01/09(土) 20:45:17.55ID:Ck0wvyJY
今は2ch自体ステマの塊みたいになってるわけだし今更感あるけどな
0494名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 13:36:51.09ID:TlZdVlTs
directx11でテッセレーターうまくいかん
小規模構成だと問題ないから
何かあるんだろうな・・
一旦リファクタリングするか・・
0495シンボルエンカウント3DダンジョンRPG2016/01/10(日) 16:55:46.97ID:+izjgIWb
明けましておめでとうございます。
気づいたら前回の書き込みから2年がたっていた。。。

という書き込みを2年前もしていた。。。orz

2年間作ったり壊したりでようやく戦闘部分を作成。音が無いと地味ね。
DirectX9が入っていないWindows7環境で動くかどうか心配。

http://ux.getuploader.com/suxgames/

次の目標
・タウンシーンとの結合 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0496イラスト生成(仮)(12%)2016/01/11(月) 00:58:05.12ID:bRk+Llgs
http://s2.gazo.cc/up/35934.png

顔の向きを変える処理がりがり

3D空間上に基準点を配置し、それをスクリーン座標に落とし込んで
各パーツの位置を決定する感じに。最終的には各パーツごとに補正が必要そうだけど。
正直ここが最大の山場なつもり。
表情はパターンを把握すれば現在のメッシュ生成処理の延長でいける気がする。
0497名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 09:50:15.25ID:lqh+t/kJ
>>495
>DirectX9が入っていないWindows7環境で動くかどうか心配。
Win7に限らず一回はDirectXの更新しないとD3DX9_??.DLLが無い

そして更新しようとして
DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ
のリンクをクリックするとWin10インストールに飛ばされるMS仕様www
既に半年放置されてるw


DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&;
こっちが正しいURL
なぜ&を追加するだけの事をMSは出来ないんだろうなwwww
0498名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 20:35:24.33ID:mSdM8Gd2
オマエが教えてやれよ
0499シンボルエンカウント3DダンジョンRPG2016/01/11(月) 21:31:05.77ID:Zp/Sz+IU
>>497
ありがとうございます。
普通の人はDirectXの更新なんてやらないような気がするので、
開発側とユーザ側にギャップがありそう・・・
次はdll同梱しておこうかな。

>Win10インストールに飛ばされるMS仕様www

自分も、さすがMS!!と思ったものですw
0500イラスト生成(仮)(13%)2016/01/11(月) 23:09:55.60ID:bRk+Llgs
http://s2.gazo.cc/up/35946.png

髪の角度シミュレーションも一先ず実装。
表情実装。ひとまず目の開閉。これだけでもかなり生き生きとしてきた気がする。
パラメータで管理してるから、中割りアニメーションも出来るはず、だ!
0501名前は開発中のものです。2016/01/12(火) 02:24:40.88ID:VT1FLuol
>>498
記憶違いじゃなけりゃ
以前検索した時に7月ぐらいには報告してる奴がいたんだよw

>>499
単体での再配布はダメだった気がする
最低でも
DXSetup.exe
DSetup32.dll
DSetup.dll
DXupdate.cab
必要なd3dx9_??.dllの入った.cab

が必要らしい
0502名前は開発中のものです。2016/01/12(火) 07:36:22.11ID:22b3pHw2
>>500
あんな小さなパーツに、あんなに多くのポリゴンを使うんだ
静止画の生成ツールってことか
へー、Unityってこんなことも出来るんだ
0503名前は開発中のものです。2016/01/12(火) 23:51:02.67ID:pIsyiYA6
ディスプレイトマッピング結構すごいな(´・ω・`)
思ったより立体的に出来る
0504名前は開発中のものです。2016/01/13(水) 16:18:15.12ID:ZAcoi70f
>>500
うへー、気が遠くなるな
だから嫌いなんだよ、3D製作。
とても一人じゃゲーム完成までもってけないだろ
0505名前は開発中のものです。2016/01/13(水) 20:08:57.76ID:MeROQdNC
>>504
慣れれば案外ポンポンいけるよ>3Dモデル
でもこだわり始めると時間が消え失せていく>3Dモデル
0506名前は開発中のものです。2016/01/14(木) 00:37:19.37ID:q35RMA3Z
このまえ簡単と言われてたモデリングソフトいじったら
気持ち悪い物体が出来上がってしまってそれ以来触ってない・・
0507イラスト生成(仮)(14%)2016/01/14(木) 01:02:17.81ID:KPzsrKQP
平日でもちょっとでもいいから進める根性で生きる
http://s2.gazo.cc/up/35977.png

ずっと「何者でもない存在」のままでやるのもあれなので、
バリエーションの検証もかねて、巷で話題のGrayちゃんでも作ってみる。
//おまえが使っているツールは何だ
//正直Unityちゃんあんま好みじゃない……

・髪にグラデかかったら一気に全体が豪華な感じになったような
・完全なシンメトリだと機械生成っぽさが急激に加速。
 正面を向く想定でも、わずかに角度つけてアシンメトリにするとそれっぽくなる。
・さすがに髪飾りとかはパターン化しようがないので独自に作る。
 平面で生成している部分との融和が今後の課題っぽい。
・首から下考えてなかったけどどうしようか……

>>502
全くテクスチャリソース使わず、かつモーフィング想定してる、
目的がリアルタイムじゃないのでパフォーマーンスは気にしない、
てなんで細かく裂いてます。
ここまで細かくしないと絶対できないって訳はないと思うw

>>503
3Dシーン上で作ってるけど、目的は「イラストっぽさ」を出すことなので3Dではないですw
0508名前は開発中のものです。2016/01/14(木) 03:17:39.25ID:y0+zD7Ok
>>506
何で来たかちょっと気になるな・・・w>気持ち悪い物体
最初はCube(四角形)からペットボトルや缶ジュースを作ってみるといいよ
コカ・コーラのボトル作れれば無機物は大抵作れるようになるから

人型作るんなら最初はBoxManで雛型作るのおススメ。練習と実用性を兼ねてて超おすすめ
0509名前は開発中のものです。2016/01/14(木) 03:52:06.92ID:/wY32rJv
>>507
スゴイ。グッと良くなった。
がんばれ!
0510名前は開発中のものです。2016/01/14(木) 05:27:48.80ID:rnTvWsL0
絵の勉強したほうが早い気がする・・・
0511シンボルエンカウント3DダンジョンRPG2016/01/14(木) 23:12:30.16ID:TfSS1Urf
>>501

情報ありがとうございます。
自分の環境が、どのバージョンのdllを使っているのか調べるべく
DependencyWalker使ってみたけど、D3DXまでたどり着けなかった・・・
(使っているのが明白な自前dllも表示されなかった・・・)

せっかくなので、タウンシーンとのマージ版をアップロード

【次の目標】
宝箱の実装
アイテムオプションの実装
ダンジョン生成パラメータのシステム化(今は固定値でハードコーディング)
0512カードDEパンデミック(30%)2016/01/14(木) 23:21:27.22ID:8md4mOaZ
皆さんunityで開発したり、3D駆使したりと高度な技術をお持ちですごいですね。
いつかは自分も、、、、と憧れます。

私、プログラミングもお絵かきも完全素人ですが、少しづつ勉強しながら
初めての作品を作っているので、よかったら覗いてみてください。

システム部分が半分くらい完成しました。

http://nemo-games.net/ideas/

スレチだったらごめんなさい!
0513シンボルエンカウント3DダンジョンRPG2016/01/15(金) 23:39:01.52ID:PWU1mdto
Illustrated by Nemoってことは、自作絵ですか!

うちは絵も3Dモデルも借り物なので
十分キレイな絵でうらやましい。。。

そしてカード内容が詳しいと思ったら専門職w
0514名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 11:14:18.35ID:ICkyC9Mz
ヤバい、DariusBurstCS面白い
絵も綺麗だし、ディスプレイの許す限り高解像度で遊べるし、音楽も良いよ。Steamで買えるよ
固定バーストが慣れないと使いにくいから、イライラするってのはあるけど

誘惑投下ww
0515名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 14:43:29.76ID:BP/3moJN
ワロスヶ
0516黒3(9.5%)2016/01/16(土) 23:59:15.68ID:2y8ajE9S
災害のやんなきゃいけないところが結構残っていた事がわかり実装終了まで思っていたより時間がかかりました。
それで今は会話機能を実装途中です。来週までに会話機能実装完了と、別の新機能の実装までいきたい。
0517イラスト生成(仮)(15%)2016/01/17(日) 06:55:05.70ID:g4SNNWFK
http://s2.gazo.cc/up/36052.png
口、眉のモーフ実装。表情作るの楽しくなってきたぜ

>>510
いやまあ、作ってる本人は色々研究したり分析しまくってるのでして。

最終的にどういう形を完成系として持ってくのか、と考えて、
一応最初から想定しているのが、「画力ない人でもキャラ絵作れるツール」なわけで、
つまるところ一番近いのは、「キャラクターなんとか機」だったりするw

UnityEditor上で出力するのを考えていたけど、やっぱ単一で動作するアプリとして
作った方がいいんだろーな……
0518名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 10:26:46.14ID:TWyhgSMr
敬遠してた3Dモデリングソフト
やってみるかな(´・ω・`)
0519名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 12:40:22.51ID:z9ktxTC0
PigArtの動画とか見てると簡単にできそうな気がするんだけどね・・・
0520名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 15:36:39.96ID:hSPIuraX
今は2DのFaceRigが話題
3Dモデルからでも簡単に作れる
0521名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 16:04:17.54ID:TWyhgSMr
木のモデルが欲しかったんだがブレンダーで簡単に木作れる機能有って
とりあえず作ってみた。まずはここから行ってみるか・・・
0522【竜】70.2%2016/01/17(日) 21:57:09.65ID:mJk+sXbb
ども。

・テスターさんたちからのバグ報告、要望への対応検討など

なかなか時間が取れないのでしんどくもあり楽しくもあり。

行程表を見ると早くも黄信号点灯なのが辛い。

ではでは。
0523イラスト生成(仮)(16%)2016/01/18(月) 00:53:43.67ID:QNQFsWKZ
散乱してたソースを整理し、統括システム部分を作成。
てなわけで簡単なアニメーションを作ってみた。

http://s2.gazo.cc/up/36077.gif

色味が変わってるのはgifに変換した時に。
頭部のパーツのパース変化がちょっとおかしいのがあるけど、
現状で結構見れるものになれたんじゃなかろうかw
0524名前は開発中のものです。2016/01/18(月) 16:23:05.18ID:NMSmHwN7
>>523
確かにパースが気になるけどいい感じに進んでるんだね
0525ノベルゲーム(88%)2016/01/19(火) 02:21:09.99ID:sezjBcoX
画面遷移の制御がなんとかなってきた。
これができれば追加のシナリオとか入れやすくなるはず
メニュー項目の制御が半分くらいできた

あとはアルバムモードとデータ保存とか
PC変えたので環境ももう一回整えないとなー
0526イラスト生成(仮)(17%)2016/01/23(土) 00:06:36.24ID:ZUBcrX8R
結局、上半身くらいまでは描かないと映えないと判断し、
そこらへんのメッシュの設計を思案/試作中。
問題は服飾をどこまでパターン化出来るかだ……
0527名前は開発中のものです。2016/01/24(日) 01:18:57.28ID:basmi9EK
やっと3Dモデル表示できた。
よーし
バンバンつくるぞ
0528名前は開発中のものです。2016/01/24(日) 17:58:37.93ID:basmi9EK
出来た3Dモデルにディスプレイトメントマッピングやってみるぞ
結果が楽しみ
0529シンボルエンカウント3DダンジョンRPG2016/01/24(日) 23:21:51.45ID:FhvBROeo
酒場でクエストを受けて、それをトリガーにダンジョンを作る部分を構築。
次の目標、
・ゴールドドロップ
・アイテムドロップ
・クエスト報酬

問題点。
・チュートリアルがないので、クエストの受け方が判らない・・・
0530黒3(10%)2016/01/25(月) 00:34:32.49ID:bIttamIy
会話機能は細かいところが残っていますが、おおむね実装しました。
今は移動と新しい特殊地形の仕様作りと実装中です。
0531イラスト生成(仮)(18%)2016/01/25(月) 02:29:07.64ID:/BWv51W1
休日は皆がんばってますねい

http://s2.gazo.cc/up/36211.png
上半身のメッシュ生成し、Grayちゃん上半身。
問題はどれだけ服飾の設定を一般化できるか……ここまで作るのにも
ハードコーディングなシェーダが山ほど……
「ユーザがキャラを考える」用途ならある程度パターンとプロパティを用意すればそこそこいけそうだけど、、
「既存の特定のキャラを作る」用途だと「画像作っちゃうか頑張ってシェーダ書け」になるのは不可抗力だろうなぁ……
0532名前は開発中のものです。2016/01/25(月) 02:59:08.68ID:FH+KSZAs
>>531
すごいなー


既存特定キャラを作るでも、パターンとプロパティを膨大に用意すればイイんじゃないかな!モンタージュ的な。

大変だけどw
応援してます。
0533ノベルゲー(89%)2016/01/25(月) 03:14:08.84ID:nl+FRagp
フリックしてページ切り替えができるようになった!
アルバム画像が見れるようになった!
ページに遷移したきり戻ってこれない…
もう寝る!
0534名前は開発中のものです。2016/01/28(木) 00:36:27.16ID:b4tQOSA9
3Dのマップで光源50個くらい付けたら重くなった
ここから改善策を考えるのもまた面白い
0535名前は開発中のものです。2016/01/28(木) 16:01:54.53ID:jArDTHNu
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り122号室の入居者
●浪速建設 女事務員 南野 東条 ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!
0536r938-2016/01/28(木) 17:34:40.02ID:xmhyDVSa

なんこれ、ウィルスサイトとかに連れてかれるのか?
0537UE4アクション(1%)2016/01/28(木) 21:19:33.42ID:lUMTHUKb
モチベ維持のために報告させてもらう!
今日は武器の当たり判定実装
https://media.giphy.com/media/l0Nws3t6dVPotBtrq/giphy.gif

明日は与ダメ計算と以前作ったコンボ攻撃の実装
余裕があれば武器変更によるモーション変更までやっちゃいたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています