■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.2■ [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/01/03(土) 00:04:01.03ID:IJBha9F1消え去ることの多い自主製作ゲーム。
このスレでは自主製作ゲームのスタート告知をし、以後、進行状況を逐一報告するスレとなっています!
開発者は製作名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)
幾つのプロジェクトが完成するかを見守りながら開発者をサポートしましょう。
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.1■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1333861472/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.0■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1247881234/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.9■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1202473528/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1172541825/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.7■
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1153179462/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.6■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1140580601/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■(実質5)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125306375/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096396800/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
0012名前は開発中のものです。
2015/01/04(日) 17:36:16.84ID:lXHthCdiググれば沢山出るけどまともに使えるのはなさげだな
0013名前は開発中のものです。
2015/01/04(日) 17:50:26.15ID:CEmAQra5パソコン立ち上げた時にそういうスクリプト走らせればいいんじゃないか
rss feedなんて静的コンテンツだし
サーバ借りなくてもgithub pagesあたりにデプロイ決めればいいだろ
0014名前は開発中のものです。
2015/01/04(日) 18:04:14.40ID:lXHthCdiPage2RSS - Create an RSS feed for any web page
ttp://page2rss.com/
0015名前は開発中のものです。
2015/01/04(日) 18:40:24.91ID:uEwCk2rf> github pagesあたりにデプロイ決めれば
デプロイ決める、ってなんかカコイイ
0016チャットGAME(96%)
2015/01/04(日) 20:56:43.90ID:fPJmNAy5登録作業がすすんでない・・・。
(辞書登録数 961422)
0017オンラインRPG(20%)
2015/01/04(日) 21:41:20.30ID:TAX0mQk9ありがとうございます。
ライセンス高いんですよね…。
>>11
もしかしたらそのうちブログ借りて移行するかもしれません。
しばらく面倒ですが、よろしくお願いします。
■進捗報告
β用のアビリティの追加と、アカウント管理/キャラ作成部分を実装しました。
キャラは 名前/性別/職業/髪型/髪色/顔色 がいじれます。
準備が出来次第アップ作業を進める予定です。
0018名前は開発中のものです。
2015/01/04(日) 21:47:07.84ID:CEmAQra5ID見て話が繋がってると思い込んでたんだ忘れてくれ…
0019オンラインRPG(22%)
2015/01/04(日) 22:44:08.42ID:TAX0mQk9データの保存周りを実装したものをアップロードしました。
http://www.symphonic-net.com/puchinet/game/
0020名前は開発中のものです。
2015/01/05(月) 01:36:38.02ID:Xrh+/thO0021【竜】41%
2015/01/11(日) 06:20:03.22ID:pdHtGzDN・アイテム装着画面作成開始。
・数十〜百数十個の所持品などから一つを選ぶ際のUIを改良したくなったので仕様を考える。
・データ上は存在する100人くらいのキャラクターの顔グラを1枚30分で描くとしたら50時間かあ、と計算してちょっとげんなりする。
・v1.0完成はいつになるか計算してみたら8月30日でびっくりする。マジか。
・2ちゃんに書き込めず、携帯の専ブラアプリを再インストしたらローカルログが消えてしまい打ちひしがれる。
が、頑張ろう。
boidで艦隊を動かす実験してみたけど、ちょっとイメージが違うのでやっぱりやめにしました。
パラメータを調整すればいいのかもしれないけど半端な出来になりそうなんでやめ。
どこかで見かけてオライリーのAI入門本を買って読んでみたりもしてます。
そのおかげか、艦隊移動のうまいアイディアが出たのでそれでやってみようと思います。
0022名前は開発中のものです。
2015/01/11(日) 09:27:48.43ID:l0/yG61W0023名前は開発中のものです。
2015/01/11(日) 11:15:46.97ID:n4nwgSZZ0024名前は開発中のものです。
2015/01/11(日) 21:12:39.66ID:l0/yG61W0025名前は開発中のものです。
2015/01/12(月) 12:28:16.50ID:2AaRZue/そのたびに移動する焼畑農法がお望みかえ
0026名前は開発中のものです。
2015/01/12(月) 16:52:28.67ID:moAK97tT0027BMSプレーヤー(20%, 9/45)
2015/01/13(火) 10:09:19.86ID:CwaCKRTY厳密に言うとコンセールモード=サプライズ機能とはならないのですが
実際にやってもらわないと難しいのと、サプライズ的な意味が薄れるので詳しい説明は省きます。
・コンセールモードを6割程度まで実装
・文字コード管理処理を実装
次の作業でストップシーケンスの処理をどう入れ込もうかとソースコードを眺めてみたら
実装に関して問題出そうな箇所は全て対策済みで、自分の設計に感動した
0028オンラインRPG(24%)
2015/01/14(水) 23:32:34.43ID:Lnysq5h2・細かい仕様の調整(ガードの効果、暗闇の効果など)
・マップ編集機能(開発用)
今は一度サーバーを落として、マップ作成中です。
開発作業よりしんどいですが、地道に続けます。
0029《戦車RPG》(1.7%)
2015/01/17(土) 21:28:46.78ID:11zsPKuyhttp://1drv.ms/1CzhuVK
マップの試作。
世紀末感を演出したくて、ドラム缶で焚火&古タイヤ放置。
コンクリ片とか瓦礫も必要かな。
主砲の効果もちょっと改良して、照準動作っぽくしてみました。
0030《戦車RPG》(1.8%)
2015/01/18(日) 20:07:07.53ID:7oVs0CV6廃材と炎上エフェクトを追加。
やはり何か燃えていると治安が悪そうでイイ感じだ。
0031縦シューProjectGI (40.5%)
2015/01/20(火) 01:49:42.39ID:zQGH4l0Q・敵熱弾を2種類追加した(LCMパウダーと魔貫光殺法)
・敵熱弾仕様とレベルデザイナの連携を進めた
0032名前は開発中のものです。
2015/01/23(金) 17:52:10.52ID:xMLnc2/J怒られそうだが、技術的には可能なのか・・・?
0033名前は開発中のものです。
2015/01/23(金) 19:20:18.94ID:Bvm7agSF0034《戦車RPG》(1.9%)
2015/01/25(日) 00:08:28.28ID:pVUbBy6d鉄条網の作成。
もっと殺伐とさせたい。
0035【竜】43%
2015/01/25(日) 10:55:25.52ID:ztwSYvQyPS3のクロスメディアバーっぽい操作感です。なかなか良い出来。
ちょっと私事に忙殺されて、3月くらいまであまり時間が取れなさそうです。
ちまちまちょっとずつでも進めて行こうと思ってます。
頑張るぞ〜
0036オンラインRPG(25%)
2015/01/25(日) 14:57:53.93ID:qw5z3dDqやっと実装作業に入れそうです・・・。
次は宝箱の実装をしようと思います。
・初期の街とマップ作成
・仕様を練ったり
http://www.symphonic-net.com/puchinet/game/
0037《戦車RPG》(2.0%)
2015/01/25(日) 19:54:11.92ID:pVUbBy6d炎上エフェクトの透明度を変更。
砲撃跡というかクレーターの追加。
小細工でマップを埋めると、段々それらしくなってくる。
0038オンラインRPG(30%)
2015/01/30(金) 22:30:27.95ID:E23xWWbU・ログインボーナス/ギフトボックスの実装
・宿屋の実装(忘れてた
・アビリティの並び替え機能
・ボス戦の追加とテスト稼動
・レア装備のドロップ実装
・細かい修正と追加
報告をすることでだいぶモチベーションが保てる…
http://www.symphonic-net.com/puchinet/game/
0039名前は開発中のものです。
2015/01/31(土) 07:58:00.71ID:SjP19r+80040名前は開発中のものです。
2015/01/31(土) 08:23:06.66ID:tIYc2m+O0041BMSプレーヤー(22%, 10/45)
2015/01/31(土) 22:02:21.01ID:9fyUH/Hj・ダイナミックフォントの描画システム作成
・曲選択画面作成
形になってきた感ある
0042名前は開発中のものです。
2015/01/31(土) 23:56:09.02ID:LImADRtJ0043名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 05:06:15.32ID:pGkyE2zX0044sage
2015/02/01(日) 16:16:51.76ID:ZhrIqvm1ここで質問しながらやっていいんでしょうか?
0045名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 18:07:21.06ID:pGkyE2zXただし答えてくれるのは報告者同士間の善意によるものなので
報告スレである以上、答えが帰ってくることを期待してはならない
余計な世話ではあるが
Sageの意味も書く場所もわかってないひとは
(たぶん)プログラミング/ゲーム制作の基礎もわかってないレベルだから
ここより(適切な)行くべき場所があるかと
0046名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 18:12:52.75ID:ZhrIqvm1sage間違えました!
0047名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 19:22:58.24ID:wG79tAqIリリースした、ニコニコにゲームのムービーは上げた
ちゃんとしたゲームはちょっと中断中、作らなきゃなぁ
その間
UE4のiOS用のadmobのPlugin作ってたんだけど、問題があってこれも中断
うまくいかないもんだ。
0048名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 19:46:22.08ID:4IMwwpVi0049名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 22:45:27.18ID:mwxkttVAすごいですね!
完成、楽しみに待っています。
0050名前は開発中のものです。
2015/02/02(月) 00:11:51.49ID:WStqUBYkあんがと。
0051オンラインRPG(30%)
2015/02/03(火) 01:41:20.34ID:QHXYkfx+>>40
複数人になると急に義務感が...なので当面は一人でやろうかと思っています。
そのうちアプロダおいてドットとか募集するかもしれませんが...。
>>49
ありがとうございます!励みになります!
0052オンライン3Dアクションゲーム(?%)
2015/02/04(水) 02:49:49.74ID:mZkF/4CHPhoton Cloudを使っています
Unity WebPlayer版
http://zombie21.s601.xrea.com/zombietest004/
※ 音がめちゃくちゃでかいんで注意してください!!
0053名前は開発中のものです。
2015/02/04(水) 18:27:45.27ID:HuK1CN4E0054名前は開発中のものです。
2015/02/04(水) 20:32:38.70ID:TVjGYLXD0055オンライン3Dアクションゲーム(?%)
2015/02/04(水) 20:55:56.66ID:Eby+BKV0うん、リソースはアセットばかりですね。
だけど意外と作るのは難しかった。
ググるとそれっぽい情報がでてくるけど、実はそのままでは通用しませんでした。
今回学んだことは Qiita にまとめようと思います。
【悲報】このプログラムのリポジトリがとびました。
0056名前は開発中のものです。
2015/02/04(水) 21:00:58.30ID:HuK1CN4E日本語では、だろ?
0057名前は開発中のものです。
2015/02/04(水) 21:10:04.33ID:l1CNUdDE気になって仕方ない
0058オンライン3Dアクションゲーム(?%)
2015/02/04(水) 21:11:06.99ID:Eby+BKV0母国語が日本語なので日本語で書かれているとありがたいですね。
わりと役にたったのはYouTubeに上がっている外国のTutorialでした。
0059名前は開発中のものです。
2015/02/04(水) 22:59:08.14ID:HuK1CN4Eなぜか先にチュートリアルから手を出す人っているよね
0060名前は開発中のものです。
2015/02/04(水) 23:12:56.98ID:eNLSo/1O不毛な絡みはスルー
0061名前は開発中のものです。
2015/02/04(水) 23:14:07.73ID:eNLSo/1O0062オンライン3Dアクションゲーム(?%)
2015/02/05(木) 02:07:05.29ID:fbZ3KJPzありがとん。頑張ります。
本日の進捗
開発環境構築
ソースコードロストしないようにGitで管理することにしました。
現在、Bitbucketにpush中
結構時間がかかる(´・ω・`)
0063オンライン3Dアクションゲーム(1%)
2015/02/05(木) 23:33:51.14ID:p7d+mTnb・ロストしたところまで作り直した
・ネットワーク同期の調整
あともうちょっとやるかも
0064オンライン3Dアクションゲーム(1%)
2015/02/06(金) 18:18:56.26ID:JG1K025u・ネームプレート(頭の上に名前が表示されるやつ)実装
・スマートフォン(Android)対応開始
・モーション追加
明日は休日、進捗挙げたい。
0065オンラインRPG(32%)
2015/02/07(土) 02:55:56.62ID:4oHkVuShおお、がんばってくださいね。
進捗です。
・ボス討伐ランキング作成
・頭装備とボスのレアドロップ設定
やっと実装予定の3割が終わった…。
クエストを早いこと仕上げたい。
0066オンライン3Dアクションゲーム(1%)
2015/02/07(土) 03:55:17.23ID:MVLpRzrCどうもです。頑張りましょう!
今日の進捗
・キャラクターを変更できるようにした(キャラクターセレクトの前段階)
・Android用にバーチャルスティック実装
0067名前は開発中のものです。
2015/02/07(土) 16:16:17.34ID:mKOEn6iFようやく本業がちょっと落ち着きを見せ始めて
久しぶりに開発再開できそう・・・・・・・・
0068オンライン3Dアクションゲーム(1%)
2015/02/07(土) 19:11:09.75ID:1sM8Fm+cおおっ、楽しみです!
0069オンラインRPG(35%)
2015/02/08(日) 20:36:49.08ID:XI/T1bMB・アイテムを落とせる機能の追加
・装備色々追加
・仕様とかをねって頭が疲れる
・クエストランキングの追加
新エリアと生産周りにそろそろ手をつけたい...
http://www.symphonic-net.com/puchinet/game/
0070名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 22:04:02.47ID:uUP2mdngお疲れさまです
この数日の報告見てると、相当な時間を設計に注がれたんだと思うのですが、頭から根幹のシステム構築まではどの程度時間かかったか教えて頂けませんか?
もちろん差し支えのない範囲で結構ですので
0071オンライン3Dアクションゲーム(2%)
2015/02/09(月) 02:41:08.84ID:5WwaZbP/・Android 対応進行
・バーチャルスティックの調整
・適当なオープニングを付けた
バーチャルスティックの精度がいまいち。デザインもカッコ悪い。
精度に関してはスクリプトの修正が必要かも。
調整に疲れたので、適当なオープニング実装に逃げた。
0072スマホ向けパズルローグ(50%)
2015/02/09(月) 03:16:47.92ID:AHzbbtkG2ヶ月ほど進めたところから書き込み参加します。
進捗
・パズルシステムに時間制限を追加。
・敵キャラを追加。4種→14種。
敵キャラはキャラの色を変えたりお邪魔の仕方に特徴付けただけだけど、
かなりダンジョンらしくなった。
ガチャとかパーティ組むとかではないから、似たような30〜40種程度でリリース予定。
次のタスク(10%)
・敵のアイテムドロップ
・アイテムボードへのD&D
・タップで効果発動
0073オンラインRPG(35%)
2015/02/09(月) 06:16:21.24ID:3M64oHpW現時点までですが、11月末から構想→設計/開発開始しました。
実際の開発時間は、約1月ほどになります。
Framework的な個所(通信dll、UI etc)は、初日に作成→状況にあわせて随時アップデートという感じです。
設計と開発を平行して行っているので、あまり参考にならないかもしれません…。
0074名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 09:03:07.21ID:H+BQ2tY1なるほど〜手が早いですね
羨ましい
転ばぬ先の杖的な実装ばっかりで、なかなか「ここが完成」と、出来なくて滅入ってます
でも続けるのが大事なんですよね
頑張ろう
0075名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 21:58:20.72ID:o4sjMFBJちょっとやってみようと思ったらログイン画面で固まった
アウント登録をクリックしても反応せず音楽だけが流れてる
Windows7&IE11だとダメ?
0076オンラインRPG(35%)
2015/02/09(月) 22:06:37.29ID:3M64oHpWがんばってください!
たぶん設計はぶれさえしなければ後は情熱で...!
>>75
ご報告ありがとございます。
IEは確認したことがないですね。Chromeか火狐では動作しているようです。
0077名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 22:12:42.49ID:o4sjMFBJお騒がせしました
0078名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 22:26:20.07ID:o4sjMFBJでも2ヶ月ちょっとでこんなネトゲが作れるなんてすごい!
完成楽しみにしてます
0079オンラインRPG(35%)
2015/02/09(月) 22:28:05.21ID:3M64oHpWマップ移動でたまに落ちる不具合がまだあります。
いえ、ありがとうございます!がんばります。
0080名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 22:42:10.16ID:ZJTrp/45いつのまにかすごい進化しているぞ…!
0081名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 23:37:17.87ID:waXV+cao0082名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 00:36:31.26ID:igcLZBbO短期間でここまで作れるなんてすごいな
俺も作成中のRPG完成できるように頑張ろう…
0083名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 00:38:12.19ID:GMLFi2ORいまだに基礎すら完成してねぇw
0084名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 11:38:56.39ID:LuzRejfi0085名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 19:34:00.40ID:CqXRhjYS0086オンラインRPG(35%)
2015/02/10(火) 20:32:15.67ID:sGOCpUFdこれからも頑張りますので、宜しくお願いします。
0087名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 20:36:50.75ID:Lg1oqTmd0088スマホ向けパズルローグ(53%)
2015/02/11(水) 01:48:54.22ID:q9BFT9+f・メインメニューにアイテム(兼ショップ)タブを追加。
アイコンのD&Dをここでテスト実装。
・潜入フロア選択タブのリストを節目のボスキャラ(?)に変更
・フロア管理専用のマネージャーをシングルトンで実装して移譲
次のタスク
・敵のアイテムドロップ
・アイテムタップで効果発動
遊びながらふと思いついた寄り道作業に没頭しがち…
まぁまったりやっていきます
0089オンライン3Dアクションゲーム(2%)
2015/02/11(水) 02:11:24.90ID:xgMWMkF3・オープニングの微細な修正
・旧GUIをuGUIに一部修正
・モンスターの実装
やっと攻撃する対象ができました。
まだ移動AIとか組んでいないので、つっ立ってるだけですがw
0090名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 03:30:37.03ID:inoSIS8w頑張って!
人の報告を見ると自分もやる気出るね
0091@TemporaryGroup
2015/02/11(水) 04:31:32.10ID:tga+SBCoシステムに時間かけたから、後はガリガリと書いていくだけのはず
でも読み込みが遅くて悩み中
0092オンライン3Dアクションゲーム(3%)
2015/02/12(木) 05:57:29.15ID:7xxPnBLN・モンスターに簡単なAI実装
Unity Free を使っています
NavMeshが使えればAIを新たに実装してみたいです
かなり適当にまとめたものがありますw
http://zombie21.s601.xrea.com/zombieproject/
0093名前は開発中のものです。
2015/02/12(木) 13:00:22.83ID:BojH+rfGUnity作ったの テンサイだな
Unityは本当 マジいけてるな
周りはみなUnity だらけだよ
0094@TemporaryGroup
2015/02/12(木) 13:28:17.63ID:3EINOi7j実はUnity嫌いなんだ
なんと言うかこだわりを持って作れない
生産性の問題やら雇用率が上がるから、扱えるようになりたいと思ってるが、かなりの苦行
はっきり言うと、プログラマの仕事じゃない
0095名前は開発中のものです。
2015/02/12(木) 21:27:00.00ID:ebWGGwik作らされてる感が異常
0096名前は開発中のものです。
2015/02/12(木) 21:54:01.58ID:uJ6txI4c0097名前は開発中のものです。
2015/02/12(木) 23:56:57.40ID:X8c9QSvd必死に言ってるやつがいるんだけど、「気づかないふり」ができないところをみると当たってるんだろうな…。
0098名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 01:46:22.50ID:38KxFIBXどこを縦読みするんだ?
ひょっとしてステマにマジレスしてる馬鹿なだけ?
0099名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 06:16:33.71ID:/fWsfy1cステマのノルマでもあるのかな?
0100名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 11:39:45.05ID:OXataosT遊んでみた
ジャンプしたら敵の上に乗れたり
囲まれてラグビーみたいな状況になった
作りこんだら面白そう
0101オンライン3Dアクションゲーム(2%)
2015/02/13(金) 13:16:00.67ID:YMdsfDhrプレイ、ありがとうございます!
同時間帯、負荷テスト(ゾンビをわらわら生成して放置)してましたが大丈夫でしたか?
現時点の進捗
・NavMeshの実装検討(結果、採用しなかった)
・旧アニメーションのMecanim化
・モンスターの種類を増やした
本日の残件
・攻撃時の照準実装
・「地雷」の実装
・タイムとモンスター数の表示
・Webにゲームステータス表示
頑張ります。よろしくお願いします。
0102名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 14:03:09.52ID:OXataosTうちの古いパソコンで重く感じる場面はなかったよ
0103名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 15:46:06.52ID:fRUihGLp0104名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 23:21:02.48ID:X0xE2DUzちょっとやってみたけどそのうちすごいゲームになりそう
これで2%か
俺も今作ってる2Dゲーム完成できたら3Dに挑戦したい
0105名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 23:54:33.19ID:hUI3Ls1s俺は今日、変数を数個宣言しただけだわ
0106名前は開発中のものです。
2015/02/14(土) 16:11:19.81ID:iXmrf11x1体でもモデルに数日、アニメーションに数日、テクスチャに数日、
ゲーム上の表示とアニメ再生に数日、動作の実装に数日、どうやっても2週間掛かるわ。
0107オンライン3Dアクションゲーム(2%)
2015/02/14(土) 20:28:58.39ID:4Nx9EEyY正直に話すとキャラクター関連はMaxiamoを使っています。
モデリングの技術を持ってる方はすごいと思います。
0108オンライン3Dアクションゲーム(2%)
2015/02/14(土) 20:30:41.42ID:5zxrpIPXよかったです。
開発は4年前のノートパソコンでやっていますw
0109オンライン3Dアクションゲーム(2%)
2015/02/14(土) 20:34:41.84ID:4Nx9EEyYちょっとづつ地味にやっております。
本日の進捗
本日は知人宅に来ているためにアップロードできません。
進捗なしということで(T_T)
0110名前は開発中のものです。
2015/02/14(土) 21:07:39.95ID:UpZIkE0Mすげーな、俺も見習うわ。
0111オンライン3Dアクションゲーム(2%)
2015/02/14(土) 21:10:32.38ID:4Nx9EEyYすみません。作業もしていません。
いまベッドの上でごろごろしています。
本音言うと早く帰って作業したいです(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています