トップページgamedev
1002コメント390KB

【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part27】 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/12/30(火) 19:36:28.48ID:e9PdA2Bu
疑問に思うことがあれば、スレを立てずに、まずはココで質問。
スレッドを立てる前にはローカルルールを読みましょう。
http://pc11.2ch.net/gamedev/

>>980 を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。
【アップローダ・避難所・Wiki】
ゲーム製作技術板公式Wiki
http://wiki.game-develop.com/

ゲーム製作技術板公式アップローダ
http://gmdev.xrea.jp/

gamdev.orgが落ちるたびにあげてみるスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107022166

※前スレ
【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part26】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1385383834/
0002名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 09:24:09.39ID:wLijQnZf
みんなコミケに行ってるせいか、人が居ないね
0003名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 15:39:15.85ID:zRqMwSXo
はじめまして!言語はswiftでiosのゲームを作ってます。
そこでどうやってデータの管理をしたらいいのか迷っていて
coreDataか配列を使うかで悩んでいます。
キャラクターデータ、装備データなどを管理しようと思っています。
0004名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 16:02:09.68ID:yZW7bj/D
coreDataはiCloud使うんでなければ他が慣れてから触ったほうがいいと思うよ
とりあえずsqlite3使うのでいいと思う。CoreDATAも中ではSqlite3使ってる
0005名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 17:06:16.40ID:zRqMwSXo
ありがとうございます!salite3を使ってみます!
あとswiftゲーム開発していて
困ったときはこのスレに書いて大丈夫ですか?
0006名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 17:15:23.93ID:yZW7bj/D
回答者が多い(回答が早い)のを期待するなら専用スレにすべきと思う
新Macとプログラム板にSwiftスレあるけど、iOSアプリのスレのがいいかもなあ
質問内容で決めたらいいと思う
0007名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 17:27:49.70ID:zRqMwSXo
了解です!
0008名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 15:02:31.74ID:m3BQ/SJj
昔、C と DirectX でミニゲーム作った程度、技術力はあまりない前提で、以下の開発環境から選ぼうと思っています。
( 目標は 3D アクションです )
・Unity
・XAML + C++/CX + DirectX
・HTML5 + WebGL
(個人的には Unity が良かったんですが、自分の環境(Win8.1)のせいか、 操作がおかしくストレスフル
 ストアアプリは殆ど知らない、 OpenGLは詳しくないです。)
どれがよいか意見を頂けないでしょうか
上記以外での環境もありましたら、お願いします。
0009名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 15:07:28.48ID:Rh2jiGAX
おとなしく Unity
0010名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 15:57:05.96ID:2V82HXYF
C++ + dxlib + DirectXが良いかと
専門スレもあるし

DXライブラリ 総合スレッド その18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/
0011名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 21:35:08.68ID:m3BQ/SJj
>>9 >>10
今日一日、DXLib のサンプルを読んでました。すごく手続的ですね。昔を思い出します。
DXLib をポチポチ触っていこうかと思います。Unity も諦めつかないので色々試してみようと思います。
ありがとうございました。
0012名前は開発中のものです。2015/01/02(金) 14:23:18.81ID:00mixV8I
iosの「にゃんこ大戦争」みたいなゲームを作っていてフィールドの移動について質問です。
1.全兵士に重力を与えて剛体の上を歩かせる
2.電車のように決められたライン状を歩かせる
パーフォーマンス的にどちらがいいのか、またそれほど気にしなくていいのか
アドバイスを頂ければ嬉しいです!
0013名前は開発中のものです。2015/01/02(金) 16:00:04.43ID:nBM88kHl
両方実装してみて良いと思った方を残すと良いよ
0014名前は開発中のものです。2015/01/02(金) 19:27:46.28ID:vt4S9Rjm
ある手法ではこういうことができない などの優劣を自分で見つけるまで悩み続けるだろうからそれがよさげ
0015名前は開発中のものです。2015/01/02(金) 21:43:15.15ID:OF273jbh
質問です。
VsExpress2012update4から
VS 2013 Communityへ移行しているのですが、日本語化のランゲージパックインストール中に、
「パッケージソースが見つかりません。」
と出て、正常にインストール出来ません。


Microsoft Visual Studio 12.0\packages\sdk_tools35res\sdk_tools35res.cab
このsdk_tools35res.cabを要求しているっぽいのですが、Communityのインストールフォルダ内(サブフォルダ含む)
にも見当たりません。

2012Expressをアンインストールしていないのですが、それが原因なのでしょうか?
ご教示お願いします。
0016名前は開発中のものです。2015/01/02(金) 21:46:38.99ID:JZQMsBW8
アンインストールしてからだ。
予想では2013でなく2012の自動アンインストールに失敗してるとみる。
手動が可能がやる。
0017名前は開発中のものです。2015/01/02(金) 21:54:54.29ID:vt4S9Rjm
VS2013 は何度か挑戦して全てインストール失敗で使えたためしがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています