【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド14 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0636名前は開発中のものです。
2015/01/05(月) 13:39:43.11ID:SxAVaiSDタスクマネージャ上の使用メモリの問題はちょっとここで示されている話からは
わからないがVRAMUsageの話についてはこの辺
ttp://forum.unity3d.com/threads/unity3d-only-detects-64mb-of-vram.274713/
ここで話されているのはC2Dの頃のオンボードチップだが今のIvyBridgeに載ってる
IntelHD4000とかに関してもベンチマーク動かすとVRAM64Mとかになってるんだけど?
という話はちらほらある。
その上の記事の内容にあるようにメインメモリをシェアするタイプのものは
動的にメモリを割り当てていくので(of64MB)の部分は初期化したときに
取得した値がそのままになっていて更新されないだけの話だろう。
何かしら処理がまずくて使用メモリが数GBとかになるならアレだと思うが
1GBに収まっている限りはイマドキの通常のカードで収まるしフリーズとかは
心配しなくてもいいと思う。
もちろんパフォーマンスの観点からよりよくできるとかそういう話はあるだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています