トップページgamedev
1001コメント293KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の53 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 18:34:27.69ID:6cRW06k8
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1393139933/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の52
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1414324395/
以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0733名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 03:34:19.62ID:tQiLKq+v
プレイヤー目線の話が邪魔ってのは
例えば極端な例だが企業のゲームに対して、有料にするな!無料でやらせろ!
みたいに、プレイヤー目線ではそっちの方が嬉しいが、製作者側にとっては無理だしただうざいだけの言動だろ

UIだとか快適さや見た目とかは完成版なら確かに重要だが、プロトタイプ作るときはそこは極めなくてもいいし、プレイヤー側が感知しなくてもいいところ
上で叩かれてるのはそういうこと
0734名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 04:05:49.62ID:lxOjCOIZ
ウディタで作るからには一定以上のクオリティは出してほしいな
ゴミみたいなクオリティのゲーム出したら
ウディタとユーザーに対する冒涜だからな
0735名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 04:07:33.17ID:rA0p3Pgb
>>732
スレ違いどころか板違い
0736名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 04:23:31.96ID:bkFgqZpH
あれが駄目これがウザイと目の前に存在しないゲームに文句言う奴は
だいたい次のウディコンで自分と方向性の被るゲームが減るように仕向けたい雑魚作者
>>734に至ってはただ煽って荒らしたいだけの雑魚
相手してもしょうがない
0737名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 07:26:40.52ID:EpG2PT3j
最低限ガワだけでも整えろと言いたい
元々ウディタについてるウィンドウ素材とか使って
ストーリー重視です(キリッ とか失笑ものだからな
0738名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 08:18:46.95ID:y3wTUt2d
そうね、君はウインドウにもこだわるといいと思う
きっと世界観を大事にした入り込めるゲームができるよ
0739名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 08:44:08.49ID:ecyIXHe/
ゲームをやってる期間ずっと見ているウィンドウは凝らないとダメだよ
0740名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 09:17:05.00ID:LY/WRrKM
全体のイメージを損なわなければなんでもいいよ
雄大なオーケストラのBGMに合わせて居酒屋の背景出してもなんやこれってなるやろ
マップチップやキャラチップも同じ

ファンタジー・現代物・SF・レトロ
0741名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 11:17:40.31ID:4bLtMGwE
デフォルトウィンドウ枠という時点で、
それがどんなゲームだろうとイメージは大幅に損なわれている。
0742名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 11:21:06.19ID:4bLtMGwE
http://www.silversecond.net/data/p_diary2/20110715B.jpg

このウィンドウを見てやりたいなんて思えるプレイヤーがいたら、
そいつは他にウディタ製のゲームをプレイしたことが無いやつだ。
0743名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 11:26:47.94ID:ecyIXHe/
デザインだけ見ればそう悪くないと思うけどな
0744名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 11:57:45.58ID:2FPUWgNq
ウィンドウに対する偏見

デフォルト→クソゲー or マップシステムが良い
緑色→勉強不足
白色→安っぽい
黄色→ミニゲーム
青色→やりこめる
黒色→完成度が高い
灰色→キャラクターが良い
茶色→世界観が良い
赤色→異色ゲー
ピンク色→恋愛ゲー
黄土色→神ゲー
デコレーション→シェアウェア
0745名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 12:08:12.46ID:xOV6f6Ay
ウィンドウは全部汎用コモン経由して表示するようにして
設定で色変えられるようにすればいいよ
0746名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 13:25:14.09ID:RYuG0REI
おまえらってすぐ商業フルプライスとタメはるような事言うけど
脳内以外で完成した事あるのかよ
0747名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 13:33:53.04ID:2FPUWgNq
2作品ぐらい完成したけど公開はしない
その代わりコンテストで作者宛てにありがたいお言葉を提供している
0748名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 13:44:37.99ID:oZw6zYVM
    ;; (´・ω・`)偉そうな言い方や
 _旦_(っ(,,■)__
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|i |i
0749名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 14:34:36.32ID:wjORe605
ねくらウィンドウベース
0750名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 14:51:48.54ID:pATce27R
外からの意見や感想はもらったことがないのに自分はありがたい言葉って…どういうことなの
0751名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 14:57:47.04ID:wjORe605
実際に作れる人間から感想聞くのはまた価値が違う
絵の描けない人間から絵の感想貰ってもしょうがない

デフォゲーの適当な奴とかだとまた話が変わるけど(笑
0752名前は開発中のものです。 転載ダメ©2ch.net2015/01/07(水) 16:43:38.68ID:m19kjazg
ウディたーって無料だから製作者もとびつくプレイヤーも精神年齢低い奴ばっかね
0753名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 03:59:11.37ID:0UbxNhQx
精神年齢低い奴が作ったゴミ作品ばかり見てると
ウディタって糞ゲーしか作れないんじゃねって錯覚してくる
0754名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 04:23:15.44ID:IKofNmCC
どこからどう見ても精神年齢低いのは>>752=>>753なんだが
0755名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 04:24:37.52ID:0UbxNhQx
内容は否定しないのね
0756名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 05:57:46.77ID:qQJDriBZ
○○を見ていたら、△△かと錯覚してくる
って、完全に個人の感覚の問題だから否定しようがないよ?
0757名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 06:28:35.63ID:oZh/2WsR
なんでみんなあれはクソこれはゴミばっかりで生産的なことは言えないの?
やっぱりそういうこと言う奴はだいたいプレイ専のエア作者だから?
0758名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 08:13:39.41ID:v69VtbsN
自分が糞ゲーウォーカーなだけかただのツクール信者
0759名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 08:26:08.11ID:QM19REK2
しょせんツクールに毛が生えたものに何を求めてるのか
0760名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 10:04:42.13ID:BOUjJWmK
ツクール作者とウディタ作者の方向性の違いにいい加減気付けよ
0761名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 13:07:05.72ID:tHu5hfZF
ウィンドウは、せめて配置だけでもいじらないと…
0762名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 15:53:30.40ID:qjVhG0Px
万能ウィンドウを幾ら弄っても見た目は良くならんよ
ウィンドウを消してピクチャでメニューを書き文章だけ上に表示
0763名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 16:04:34.69ID:ZPV9p1qx
デフォルトウィンドウ結構好きだ
ウディタ作者さんのゲームが好きだからかな?
0764名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 16:05:45.25ID:lEG+65zl
昔のFFっぽいからかもな
0765名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 16:26:04.58ID:t1sSqPOE
もう作品を公開するのやめたら?
公開しても「〇〇のパクリ」とか「〇〇のほうが面白い」っていう
不毛な争いをされて終わりじゃん。どのゲームも一緒
0766まるいち2015/01/08(木) 16:35:07.18ID:evRTiOUc
つまりこうですね、わかりません
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org96712.jpg
0767名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 18:26:38.33ID:0Dp3Basf
エロゲと催眠系音声作品で儲けた金と
それ元手の金融取引で暮らしてるから作品出さなかったら死んでまう
0768名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 18:48:00.71ID:/eCBoOpo
クリエイターとして生活できてるのはうらやましい
0769名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 19:12:28.53ID:5BaW8vq9
人には勧められんが自転車操業人生は割と楽しい
0770名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 21:03:10.07ID:0CyeHLTD
消費税払うの嫌だから数年に一本しか出してねぇわ
0771名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 21:39:15.13ID:IKofNmCC
>>755

精神年齢低いのはお前「だけ」だと言ってるんだか?
日本語不自由にも程があるぞ大丈夫か?
0772名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 22:11:34.05ID:jaBb1B8J
疑問系は以下略
0773名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 22:15:21.00ID:k0ESa+zh
「One Man Fortless」面白いな、いかにもゲームって感じで
新年から幸先良いね
0774名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 22:33:46.52ID:kUzpiice
作者乙
0775名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 23:22:38.54ID:+Bv/o+b3
>>773
ゴミ
0776名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 23:39:02.86ID:oZh/2WsR
プレイヤー目線の書き込みは同人ゲーム板でやるとトラブルが少なくてすむ
0777名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 23:43:05.76ID:SdHZ8Lbz
製作板なんだからそんな非生産的な暴言じゃなくて
具体的に何が悪いと思ったのか述べようぜ
0778名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 23:48:42.09ID:+Bv/o+b3
制作板なんだから面白いとか抽象的な褒め言葉じゃなくて
どの部分がどう自身の制作の参考になるか挙げて紹介しようぜ
0779名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 23:52:21.10ID:+QOGgF43
ラスボス戦だけ重かったな、あと倒し方もわからんのはどうかと
0780名前は開発中のものです。2015/01/09(金) 00:24:32.05ID:aKDiNUgM
>>772
なんだもうそれしか言い返せなくなったのか?
大丈夫か?
0781名前は開発中のものです。2015/01/09(金) 02:02:55.35ID:DgLEBxzt
クオリティ上げようと思ったら
 1.まずは未熟なものでいいから完成させる(好きなものだけ作って未完になるのを防ぐ)
 2.完成したものを改良してクオリティを上げる(短編連発で新作ごとに改良するのも良し)
 3.人目にさらして他者から建設的批判をもらう(2の改善に役立てる)
の三つが必要だ、ハリウッドの取り直し文化を見習えって、エコノミスト読んでるばっちゃが言ってた。
http://www.economist.com/news/business/21629377-other-industries-have-lot-learn-hollywood-creative-capitalism

リア友は当たり障りの無い感想しかくれないことが多いから
批判的な感想が欲しいならネットに晒すしかないし、
自分の未熟さを承知で作品さらす度胸のある奴が多いのは、いい事だと思うんだけどなぁ……。
0782名前は開発中のものです。2015/01/09(金) 03:22:09.03ID:IHp0DKZs
>>780
俺は>>753>>755の2回しか書き込んでないわけだが
0783名前は開発中のものです。2015/01/09(金) 08:30:16.04ID:IgiC6dm8
荒らし根性丸出しの書き込みを日付跨いでID変わったから別人と思ってもらえる
そんな風に思っていた時期は僕にはありませんでした
お前どんだけ甘いんだよw
0784名前は開発中のものです。2015/01/09(金) 14:00:18.28ID:lRr2HBRh
未熟であろうゲームに貴重な時間使ってプレイするのきついから
企画書を4コマ風に書いて意見を募ろう

一度も完成させた事無いし今思いついただけだから有効なのかわからんけど
0785名前は開発中のものです。2015/01/09(金) 18:06:21.08ID:jCY+33W6
は?
0786名前は開発中のものです。2015/01/09(金) 18:18:25.14ID:y7Kzf2BY
前向きなのはわかるんだけど言ってる意味がわからん
0787名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 04:07:10.23ID:ZYiNsFG/
>>785 翻訳
クソゲー乱発されると、プレイヤーに負担がかかる
ゲーム製作者はあらかじめプレイヤーから意見を募れ(そのために読みやすい4コマ企画書を公開せよ)

こんなとこだろうか
おそらく何も解決しない
0788名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 05:33:08.70ID:JLBNjHiP
クソゲ避けたいなら、コンテスト上位作品かレビューサイトで紹介されたのだけ遊んでればいい話

つーか、会議にかけるような企画書ならともかく、個人製作での企画書なんか
初期構想メモっただけのブツだから企画書だけ見ても優劣の判断はできないよ

シナリオ書いてるうちにキャラが勝手に動き出して、テーマもシナリオの展開も初期構想とは別物になるとか
イベント入力してるうちに技術面でブレイクスルーが起こって、
当初の予定に無かったコモンの改造や自作を始めたりで、ゲーム性にまで変化が出るとか
完成させたこと無くてもゲーム製作経験者なら体験してることだと思うんだけどなぁ……
0789名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 09:58:45.35ID:8IhYZEcv
ゲーム完成させたことのない人間が、製作の流れやコツについての話しても
的外れだったり滑稽だったりするだけなんだよな
技術的な話ならまだしも
まず自分のを完走させてからそういう話をすべき
07907842015/01/10(土) 11:22:05.83ID:L27Tj86X
ああごめん企画書じゃなく構想設計書っていうのかな
どういう構造にしたりどう実装するかのメモなら確かにどんどん更新変更していってる
どちらにせよ意味無いか、そういうの人に見せるものでも無さそうね

意見の取捨選択すれば良いだけの話だけど、
作者の目指す方向性がわからないとどんな意見も良し悪しが変わって来るんじゃないかと思ってね。
プレイヤーとしても作者の方向性がわからないならそれを踏まえずに自分の理想で物を言うと思うし
不要な食い違いを防げるかもと思ったんよ
0791名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 11:26:02.02ID:zoJIc0ko
完成なんて言葉使う時点で作ったことないってバレバレなんだが
0792名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 11:59:49.53ID:f7NL6xr1
お前らは普通に遊んでもらえばいいのであってごっこ遊びの感想いらねーよな?

つか、ウディタのデフォマップチップの640用に改変したものは需要あるか?
改変作ってたサイトはあったんだが・・・今更新停止していてもう作らなそうだから自分で作ろうと思ってるけどどう?
0793名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 12:13:05.18ID:57x42321
好きにしろ
0794名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 12:29:02.65ID:Q4K2mORa
いや完成させるのは簡単なんだよ
面白くするのと魅力を出すのがものすごく難しいだけであって

「完成させただけ」の作品ってたくさんあるじゃん・・・
フリゲに限らずさ
0795名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 23:39:04.48ID:8IhYZEcv
それでも完成させた奴と完成させてない奴の間には深い溝があるんだよ
面白いゲームを作ってる奴とつまらないゲームを作ってる奴の間より広いものが
0796名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 23:39:38.64ID:8IhYZEcv
それでも完成させた奴と完成させてない奴の間には深い溝があるんだよ
面白いゲームを作ってる奴とつまらないゲームを作ってる奴の間より広いものが
0797名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 23:42:38.73ID:WAvYEU8B
何言ってんの
FizzBuzzを解ける奴と解けない奴の溝なんてプログラマの間じゃ問題にならねえよ
0798名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 23:47:15.78ID:7ZvSbEnA
相変わらず馬鹿ばっか
0799名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 00:30:34.65ID:GfrpcoO3
そもそも納期もないのに企画書なんぞいらんだろ
オープニングとエンディングを先に作って間を埋めりゃいいんだよ

戦闘時間を水増してボリューム上げるだとか
一本道のダンジョンを蛇行させて遠回りさせたり
鼻紙だの馬の糞だの意味も効果もないアイテム大量に作って図鑑埋めさせたり
明らかに時間稼ぎにしか見えないような方法を取らずに
内容を厚くすればそれで充分
0800名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 00:39:22.07ID:rJGDHD4x
そのとりあえず完成させただけすらできねーやつのが多いんだから
とりあえず完成させただけでも立派だ
0801名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 00:58:09.22ID:8IllqpEs
FizzBuzzを解けることと完成させることのどこに相関関係があるのか全く分からない
プロジェクトを完遂させてない奴の語るプロジェクト管理話をありがたがる奴はいねーよ
0802名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 01:31:31.18ID:h4OXuOKt
「One Man Fortless」作者登場かよwww
とか思いつつやってみたら思ってたよりはひどくなかった。
はいといいえの選択肢のウィンドウが気になったけど。
08037922015/01/11(日) 02:13:22.36ID:9dY22UkA
好きにしていいとか優しいな。とりあえず頑張って作ってみるから、長い目で見てくれww
デフォだけだとツークルの現状みたいになるからオリジナルも作る予定で一応リンクあるからたどるなりググるなりしてくれ
使用用途はエロゲでも…いや、言うまい
08047842015/01/11(日) 02:31:21.89ID:rRuylqZV
完成させた事も無いのにでしゃばった発言してすまなかったね
説得力持たせる為にも、とやる気出して止まってたコモン作成再開しておかげさまで何とか1つ骨格完成したわ
がんばって俺もエロゲ作るよ
0805名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 02:54:10.48ID:NJ+glalO
>>803>>784
期待してる

俺も待ってる間にエロゲ作るよ
0806名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 07:14:41.14ID:T3LXfb11
この間ここでゲーム画面さらした奴らしき人物のTwitter発見したww

応援するから更新頑張れよw
0807名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 11:07:49.78ID:jJQz1fFA
晒してはくれないのかw
せっかく書き込んだならヒントだけでも
0808名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 11:23:01.43ID:NuEL4hgb
お前らエロゲばっかり作ってるんだな
0809名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 11:50:07.05ID:CQO9gtAJ
いやいやいやw なんでだよww
0810名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 13:46:53.39ID:T3LXfb11
>>807
ヒントってか絵柄一緒だったんだよww
0811名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 14:40:01.91ID:E2ZZ/3f9
>>783
ID変わったら同一人物かどうか証明のしようがないだろ
俺も別人だって証明はできないが
0812名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 15:38:54.05ID:3naw++Fv
>>811
疑っているのであって同一人物だと「証明」する義務はない
疑われるようなことをしたのはお前
原因となったのは「荒らし(目的濃厚な)行為」

これだけ条件が揃っててまだ粘るその腐りきった根性を誉めてやるからもう帰れ
おお貴様ほど穢れに満ちた魂は初めて見たぞ愚者よ粘着するとは情けない!
0813名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 18:30:53.19ID:0sjggCIm
だからなんやねん
0814名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 18:38:25.18ID:bfF17eXo
五月雨付きー1秒に5回ピストンする行為を10秒繰り返す。たちまちメスは昇天するだろう
ボッキ・マラー武器の長さと太さを5倍にする。使用後脱力感に襲われしばらく動けなくなる
ペニス女王。身体中からいくつものペニスを生やしさらってきた人間を犯す。身体全体が性感帯のため、一日1000回イかないと寝ることができないほど発情が止まらない。満足した後は女をペニスに挿したまま寝る

エロゲの設定考えたけど飽きたわ
0815名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 18:59:26.70ID:E2ZZ/3f9
ウディタ製のエロゲとかまったくそそられない
0816名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 19:46:51.54ID:w61UDwNi
エロゲってウディタで作るよりタブレットPC対応している
ゲームエンジン使ったほうが売れる気がするんだけどそうでもねーのか?
ウディタが一番簡単に作れるって言われたらそれまでだが
0817名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 19:51:36.84ID:kVq8e4lr
タブレット対応なんて売りにしても製作者以外誰も興味持たない
0818名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 19:53:56.50ID:w61UDwNi
だってタブレットPC対応にしたら持ち運びが楽で
寝ながら遊べるから・・・楽じゃん色々と
0819名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 21:45:34.18ID:E2ZZ/3f9
ウディタで自分の性癖を晒すのがそんなに楽しいもんかね
0820名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 22:00:28.49ID:PamDzyvA
Winタブ持ってないからわからないけど、
あれってOS側でタッチ操作=マウスクリック
に変換してくれてるんだよな?
0821名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 22:30:13.23ID:plTES5IT
タブレット用ゲームパッド使えば普通に動くんじゃね
0822名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 23:49:41.45ID:/K9xHxUo
2作ほどアダルトスマホゲーDLsiteで売ったけど二桁しか売れなかったな
本サークルで作ったウディタ製だと500以下は無いのに
0823名前は開発中のものです。2015/01/12(月) 00:22:20.41ID:3lBPulG0
エロゲーは昔からPC主流だし
PCフリーゲームと一緒でプレイヤー層が固定化されているんじゃね

ただまあフリゲ以上にタブレットとの相性は良さそうだなエロゲーは
ノベルなら読みやすいし、「触れるゲーム」とか作れる
0824名前は開発中のものです。2015/01/12(月) 00:50:10.36ID:PhpYfNqj
Almightとか存在自体知られてないし
DL-siteは雑誌広告とかにも力入れてないし
知名度が低いならどんなにクオリティ上げても無駄
0825名前は開発中のものです。2015/01/12(月) 00:55:49.66ID:PhpYfNqj
あとモバイルゲーなんかは基本無料でやってるから
ダンピング状態で金にならない

パン屋の横でタダでパンを配られて商売が成立する訳がない
ニコニコ動画やPixivのお陰で無償の物が溢れかえって
創作物の価値がゴミ以下になってるからね

商売が下手糞な奴がいるせいで全体が割り食ってる感じ
0826名前は開発中のものです。2015/01/12(月) 01:14:05.14ID:aUcj0nnV
言ってること自体はもっともなんだがパン屋の横でただでパン云々てのは
デジ同人スレで聞き飽きてるし向こうの常連アジ野郎を連想して気分悪ィし
何よりそういうのは(プラットフォーム等を跨いだ比較論て意味で)ウディタの話じゃない
せめて金にするスレ辺りでやっててくれ

お前らがこの話を終えるまで俺はボイコットさせてもらう
0827名前は開発中のものです。2015/01/12(月) 01:24:35.58ID:bHRNKupr
お前らがこの話を終えるまで俺はボイコットさせてもらう(キリッ
0828名前は開発中のものです。2015/01/12(月) 01:29:59.56ID:xVRok66p
まとめサイトがトラフィックの占有するのがスゲェ無駄
ライブドアblogとニコ動だけでもウザイのにNAVERまとめまで増えて凄惨極まる
「ゆめにっき」でググっても作者のサイトがTOPに出ないくらい酷い
0829名前は開発中のものです。2015/01/12(月) 01:33:55.48ID:qoq/FSBX
アフィが腐るほど貼ってあって作った本人には一銭も入らないクソ仕様
0830名前は開発中のものです。2015/01/12(月) 01:40:27.77ID:3lBPulG0
てかネット自体自動で検索と広告管理できるシステム作ったGoogleが
全部管理しているようなもんじゃん
どうやってもを作っても検索と広告を合わせたサービスしか儲からないんだよ
DLsiteもふりーむもそうじゃん
0831名前は開発中のものです。2015/01/12(月) 01:42:45.90ID:uNGjwAmX
DLsiteは作者に消費税込みで70%近く入るからなぁ
0832名前は開発中のものです。2015/01/12(月) 01:51:15.40ID:3jOQ6Msx
漫画単行本の印税が7%で同人は70%の時点で作者の取り分に10倍差があるし
ネットは中間搾取しなくとも成立する構造だけど
それだと労働者からカネと労働力を搾取できないから
必死になって搾取構造を維持しようとしてるんだろうな

PixivのBOOTHの卸値98%とか出版社が白目向いて怒り狂いそう(笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています