トップページgamedev
1001コメント293KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の53 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 18:34:27.69ID:6cRW06k8
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1393139933/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の52
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1414324395/
以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0705名前は開発中のものです。2015/01/06(火) 14:11:49.59ID:h7hcnqJJ
>>704
それを人は憶測という

ぶっちゃけ探索ゲーとしては飛び抜けて良いわけでもないが悪くもないゲームだろ
フリゲーと言えばRPGかアクション以外認めないって奴からしたら不評だろうが
0706名前は開発中のものです。2015/01/06(火) 14:54:22.56ID:cNB8hs5Q
他人のゲームを糞ゲーだなんだとかただのプレイヤーの感想言ってないで他人のゲーム見て自分のゲーム見直す作業をした方が良いんじゃないのか

ウディコン楽しみにしてるからな
0707名前は開発中のものです。2015/01/06(火) 17:33:33.71ID:UkoHwuds
クソゲー大好きっていうか
ゲームボーイからゲーム大好きだからどんなゲームでもわりと楽しく遊んでしまう
ランキングあんまり関係なくウディコン楽しみにしてる
0708名前は開発中のものです。2015/01/06(火) 19:32:38.69ID:/dSrkDMQ
キャラの寸劇しか取り得のないゲームもどきは流石にもうでないだろ
ウディコンはグラフィックとストーリーの評価がクソ低いから出すだけ無駄でっせ
0709名前は開発中のものです。2015/01/06(火) 20:27:44.00ID:hQPPgH/w
キャラのエロ寸劇とパロネタだけのゲームもどきで1作500万ぐらい稼いでるから言わなくても出さん
0710名前は開発中のものです。2015/01/06(火) 20:43:31.65ID:5YevqpcS
マジかよ俺200万くらいだわ
エロ寸劇だけだからダメなのかな
0711名前は開発中のものです。2015/01/06(火) 21:11:44.10ID:B/HCs+Gb
パロは詰め込み過ぎると寒いし、所詮ゲームとしては短い方だから少なめでいいな
あとマップチップはなるべく640用を使用すべきだと思うわ
ググれば基本の改変やらオリジナルやら出てくるし簡単やろ?
0712まるいち2015/01/06(火) 21:47:50.34ID:gH7Iwpyu
パロとかいらんでしょ
0713名前は開発中のものです。2015/01/06(火) 21:56:42.39ID:hs1HZ28c
笑いのセンスないからパロに頼る同人ゲー多いよな
特にアイテム説明文とか図鑑とか
正直うんざり
0714名前は開発中のものです。2015/01/06(火) 22:02:49.39ID:5YevqpcS
ここで否定的な意見が続出するってことはやっぱり必要かな
次はちょっと考えてみよ
0715まるいち2015/01/06(火) 22:04:58.94ID:gH7Iwpyu
アニメとかプリキュアしか知らない上にここ10年ぐらい漫画読んでない件
0716まるいち2015/01/06(火) 22:16:24.34ID:gH7Iwpyu
原作やらずにPixivで東方の魔理沙描いたら「魔理沙は俺なんて言わない!」って怒られるし
ゲームはPS2以降一本も買ってないし、パロとか無理ですわ
ぴゅう太とか光速船ならわかるけど
0717名前は開発中のものです。2015/01/06(火) 22:26:05.90ID:c3Mq6iHD
ゲームを作り始める前に、借り置き素材でゲームシステムを
面白くなるまで練ると事故が少なくていい、一枚絵の素材とか作ってる時に
「これ面白くなくね?」って気付くのが一番ダメージデカイ
テキストベースのハクスラで面白くないんなら、グラがついても面白くない
0718名前は開発中のものです。2015/01/06(火) 22:32:03.45ID:IlcqNUwV
でも糞グラの仮素材ずっと見てるとやる気なくなるんだよねー
0719名前は開発中のものです。2015/01/06(火) 22:34:47.64ID:c3Mq6iHD
面白くないからやる気なくなるんじゃね?
0720名前は開発中のものです。2015/01/06(火) 22:44:52.25ID:MhTTTybZ
ここらで誰かがすさまじいレベルの作品だして
プレイヤーの基準を大幅に底上げしてくれれば
底辺が偉そうにわめけなくなるだろうに
0721名前は開発中のものです。2015/01/06(火) 22:48:05.31ID:pl6hAP1T
誰かじゃなくてお前がやれよ
出来ないならお前自身が偉そうにわめいてる底辺じゃないか
0722名前は開発中のものです。2015/01/06(火) 22:48:32.18ID:O0A+2N5j
世界で1200万DLされてる面白いゲーム!!!!!!
http://armorgames.com/play/16083/clicker-heroes
0723名前は開発中のものです。2015/01/06(火) 22:50:17.85ID:B/HCs+Gb
わかるわーグラの荒いマップを歩いてるとやる気なくすよな
さらにキャラチップまで荒いならやる以前の問題だしこれじゃ顔グラとモングラがクオリティ高くても意味無いわ
そろそろ画面に合うグラ何かあるやろ
0724名前は開発中のものです。2015/01/06(火) 22:55:08.08ID:pl6hAP1T
さっきからプレイヤー目線で書き込んでる奴の場違い感がすごいな
0725名前は開発中のものです。2015/01/06(火) 23:31:04.04ID:wHYeKMi7
見た目が自分の下手絵だと凄い勢いで萎えるしこれ本当に面白いんかってなるよね
0726名前は開発中のものです。2015/01/06(火) 23:50:25.45ID:WipSh987
ネット上で拾ったり物故抜いた素材使って作ればええねん
もちろん公開時には全部違うのに変えるけどなw
0727名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 00:01:46.19ID:tQiLKq+v
>>716
いやそんなん怒られて当然だろアホか
0728名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 00:15:54.81ID:XOWwhTHu
東方はよく分からん
俺不勉強だな
0729名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 01:28:15.72ID:y3wTUt2d
東方じゃなくて
やってもないどころか大して知らないものを堂々と上げることが
その作品のファンからしたらちょっと嫌なんじゃない?
0730名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 02:14:25.73ID:2FPUWgNq
みんなが知っている話題ってなんだろうな
俺んちテレビないから知り合いとテレビの話題作れないんだわ
知り合いは「みんなが知っている話題」だと思い込んているみたいだけど

まあ明らかにプレイヤー目線の話題はスレチだな、ゲ製板だし
0731名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 02:19:49.78ID:Mg1qLcJi
>>716
色んな界隈でお前みたいなのが沸くけど思ってる以上にすぐバレるよ
騙そうとしてる相手は原作ファンの集団だぞ
0732名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 03:03:20.80ID:c85XY4vf
プレイヤー目線の話は参考になるものもあるから俺は認めたいな
あんまりそういう話を聞ける場ってないだろ
明らかな戯言はスルーすればいいだけだし
0733名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 03:34:19.62ID:tQiLKq+v
プレイヤー目線の話が邪魔ってのは
例えば極端な例だが企業のゲームに対して、有料にするな!無料でやらせろ!
みたいに、プレイヤー目線ではそっちの方が嬉しいが、製作者側にとっては無理だしただうざいだけの言動だろ

UIだとか快適さや見た目とかは完成版なら確かに重要だが、プロトタイプ作るときはそこは極めなくてもいいし、プレイヤー側が感知しなくてもいいところ
上で叩かれてるのはそういうこと
0734名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 04:05:49.62ID:lxOjCOIZ
ウディタで作るからには一定以上のクオリティは出してほしいな
ゴミみたいなクオリティのゲーム出したら
ウディタとユーザーに対する冒涜だからな
0735名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 04:07:33.17ID:rA0p3Pgb
>>732
スレ違いどころか板違い
0736名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 04:23:31.96ID:bkFgqZpH
あれが駄目これがウザイと目の前に存在しないゲームに文句言う奴は
だいたい次のウディコンで自分と方向性の被るゲームが減るように仕向けたい雑魚作者
>>734に至ってはただ煽って荒らしたいだけの雑魚
相手してもしょうがない
0737名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 07:26:40.52ID:EpG2PT3j
最低限ガワだけでも整えろと言いたい
元々ウディタについてるウィンドウ素材とか使って
ストーリー重視です(キリッ とか失笑ものだからな
0738名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 08:18:46.95ID:y3wTUt2d
そうね、君はウインドウにもこだわるといいと思う
きっと世界観を大事にした入り込めるゲームができるよ
0739名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 08:44:08.49ID:ecyIXHe/
ゲームをやってる期間ずっと見ているウィンドウは凝らないとダメだよ
0740名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 09:17:05.00ID:LY/WRrKM
全体のイメージを損なわなければなんでもいいよ
雄大なオーケストラのBGMに合わせて居酒屋の背景出してもなんやこれってなるやろ
マップチップやキャラチップも同じ

ファンタジー・現代物・SF・レトロ
0741名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 11:17:40.31ID:4bLtMGwE
デフォルトウィンドウ枠という時点で、
それがどんなゲームだろうとイメージは大幅に損なわれている。
0742名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 11:21:06.19ID:4bLtMGwE
http://www.silversecond.net/data/p_diary2/20110715B.jpg

このウィンドウを見てやりたいなんて思えるプレイヤーがいたら、
そいつは他にウディタ製のゲームをプレイしたことが無いやつだ。
0743名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 11:26:47.94ID:ecyIXHe/
デザインだけ見ればそう悪くないと思うけどな
0744名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 11:57:45.58ID:2FPUWgNq
ウィンドウに対する偏見

デフォルト→クソゲー or マップシステムが良い
緑色→勉強不足
白色→安っぽい
黄色→ミニゲーム
青色→やりこめる
黒色→完成度が高い
灰色→キャラクターが良い
茶色→世界観が良い
赤色→異色ゲー
ピンク色→恋愛ゲー
黄土色→神ゲー
デコレーション→シェアウェア
0745名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 12:08:12.46ID:xOV6f6Ay
ウィンドウは全部汎用コモン経由して表示するようにして
設定で色変えられるようにすればいいよ
0746名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 13:25:14.09ID:RYuG0REI
おまえらってすぐ商業フルプライスとタメはるような事言うけど
脳内以外で完成した事あるのかよ
0747名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 13:33:53.04ID:2FPUWgNq
2作品ぐらい完成したけど公開はしない
その代わりコンテストで作者宛てにありがたいお言葉を提供している
0748名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 13:44:37.99ID:oZw6zYVM
    ;; (´・ω・`)偉そうな言い方や
 _旦_(っ(,,■)__
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|i |i
0749名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 14:34:36.32ID:wjORe605
ねくらウィンドウベース
0750名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 14:51:48.54ID:pATce27R
外からの意見や感想はもらったことがないのに自分はありがたい言葉って…どういうことなの
0751名前は開発中のものです。2015/01/07(水) 14:57:47.04ID:wjORe605
実際に作れる人間から感想聞くのはまた価値が違う
絵の描けない人間から絵の感想貰ってもしょうがない

デフォゲーの適当な奴とかだとまた話が変わるけど(笑
0752名前は開発中のものです。 転載ダメ©2ch.net2015/01/07(水) 16:43:38.68ID:m19kjazg
ウディたーって無料だから製作者もとびつくプレイヤーも精神年齢低い奴ばっかね
0753名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 03:59:11.37ID:0UbxNhQx
精神年齢低い奴が作ったゴミ作品ばかり見てると
ウディタって糞ゲーしか作れないんじゃねって錯覚してくる
0754名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 04:23:15.44ID:IKofNmCC
どこからどう見ても精神年齢低いのは>>752=>>753なんだが
0755名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 04:24:37.52ID:0UbxNhQx
内容は否定しないのね
0756名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 05:57:46.77ID:qQJDriBZ
○○を見ていたら、△△かと錯覚してくる
って、完全に個人の感覚の問題だから否定しようがないよ?
0757名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 06:28:35.63ID:oZh/2WsR
なんでみんなあれはクソこれはゴミばっかりで生産的なことは言えないの?
やっぱりそういうこと言う奴はだいたいプレイ専のエア作者だから?
0758名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 08:13:39.41ID:v69VtbsN
自分が糞ゲーウォーカーなだけかただのツクール信者
0759名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 08:26:08.11ID:QM19REK2
しょせんツクールに毛が生えたものに何を求めてるのか
0760名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 10:04:42.13ID:BOUjJWmK
ツクール作者とウディタ作者の方向性の違いにいい加減気付けよ
0761名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 13:07:05.72ID:tHu5hfZF
ウィンドウは、せめて配置だけでもいじらないと…
0762名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 15:53:30.40ID:qjVhG0Px
万能ウィンドウを幾ら弄っても見た目は良くならんよ
ウィンドウを消してピクチャでメニューを書き文章だけ上に表示
0763名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 16:04:34.69ID:ZPV9p1qx
デフォルトウィンドウ結構好きだ
ウディタ作者さんのゲームが好きだからかな?
0764名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 16:05:45.25ID:lEG+65zl
昔のFFっぽいからかもな
0765名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 16:26:04.58ID:t1sSqPOE
もう作品を公開するのやめたら?
公開しても「〇〇のパクリ」とか「〇〇のほうが面白い」っていう
不毛な争いをされて終わりじゃん。どのゲームも一緒
0766まるいち2015/01/08(木) 16:35:07.18ID:evRTiOUc
つまりこうですね、わかりません
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org96712.jpg
0767名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 18:26:38.33ID:0Dp3Basf
エロゲと催眠系音声作品で儲けた金と
それ元手の金融取引で暮らしてるから作品出さなかったら死んでまう
0768名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 18:48:00.71ID:/eCBoOpo
クリエイターとして生活できてるのはうらやましい
0769名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 19:12:28.53ID:5BaW8vq9
人には勧められんが自転車操業人生は割と楽しい
0770名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 21:03:10.07ID:0CyeHLTD
消費税払うの嫌だから数年に一本しか出してねぇわ
0771名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 21:39:15.13ID:IKofNmCC
>>755

精神年齢低いのはお前「だけ」だと言ってるんだか?
日本語不自由にも程があるぞ大丈夫か?
0772名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 22:11:34.05ID:jaBb1B8J
疑問系は以下略
0773名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 22:15:21.00ID:k0ESa+zh
「One Man Fortless」面白いな、いかにもゲームって感じで
新年から幸先良いね
0774名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 22:33:46.52ID:kUzpiice
作者乙
0775名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 23:22:38.54ID:+Bv/o+b3
>>773
ゴミ
0776名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 23:39:02.86ID:oZh/2WsR
プレイヤー目線の書き込みは同人ゲーム板でやるとトラブルが少なくてすむ
0777名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 23:43:05.76ID:SdHZ8Lbz
製作板なんだからそんな非生産的な暴言じゃなくて
具体的に何が悪いと思ったのか述べようぜ
0778名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 23:48:42.09ID:+Bv/o+b3
制作板なんだから面白いとか抽象的な褒め言葉じゃなくて
どの部分がどう自身の制作の参考になるか挙げて紹介しようぜ
0779名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 23:52:21.10ID:+QOGgF43
ラスボス戦だけ重かったな、あと倒し方もわからんのはどうかと
0780名前は開発中のものです。2015/01/09(金) 00:24:32.05ID:aKDiNUgM
>>772
なんだもうそれしか言い返せなくなったのか?
大丈夫か?
0781名前は開発中のものです。2015/01/09(金) 02:02:55.35ID:DgLEBxzt
クオリティ上げようと思ったら
 1.まずは未熟なものでいいから完成させる(好きなものだけ作って未完になるのを防ぐ)
 2.完成したものを改良してクオリティを上げる(短編連発で新作ごとに改良するのも良し)
 3.人目にさらして他者から建設的批判をもらう(2の改善に役立てる)
の三つが必要だ、ハリウッドの取り直し文化を見習えって、エコノミスト読んでるばっちゃが言ってた。
http://www.economist.com/news/business/21629377-other-industries-have-lot-learn-hollywood-creative-capitalism

リア友は当たり障りの無い感想しかくれないことが多いから
批判的な感想が欲しいならネットに晒すしかないし、
自分の未熟さを承知で作品さらす度胸のある奴が多いのは、いい事だと思うんだけどなぁ……。
0782名前は開発中のものです。2015/01/09(金) 03:22:09.03ID:IHp0DKZs
>>780
俺は>>753>>755の2回しか書き込んでないわけだが
0783名前は開発中のものです。2015/01/09(金) 08:30:16.04ID:IgiC6dm8
荒らし根性丸出しの書き込みを日付跨いでID変わったから別人と思ってもらえる
そんな風に思っていた時期は僕にはありませんでした
お前どんだけ甘いんだよw
0784名前は開発中のものです。2015/01/09(金) 14:00:18.28ID:lRr2HBRh
未熟であろうゲームに貴重な時間使ってプレイするのきついから
企画書を4コマ風に書いて意見を募ろう

一度も完成させた事無いし今思いついただけだから有効なのかわからんけど
0785名前は開発中のものです。2015/01/09(金) 18:06:21.08ID:jCY+33W6
は?
0786名前は開発中のものです。2015/01/09(金) 18:18:25.14ID:y7Kzf2BY
前向きなのはわかるんだけど言ってる意味がわからん
0787名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 04:07:10.23ID:ZYiNsFG/
>>785 翻訳
クソゲー乱発されると、プレイヤーに負担がかかる
ゲーム製作者はあらかじめプレイヤーから意見を募れ(そのために読みやすい4コマ企画書を公開せよ)

こんなとこだろうか
おそらく何も解決しない
0788名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 05:33:08.70ID:JLBNjHiP
クソゲ避けたいなら、コンテスト上位作品かレビューサイトで紹介されたのだけ遊んでればいい話

つーか、会議にかけるような企画書ならともかく、個人製作での企画書なんか
初期構想メモっただけのブツだから企画書だけ見ても優劣の判断はできないよ

シナリオ書いてるうちにキャラが勝手に動き出して、テーマもシナリオの展開も初期構想とは別物になるとか
イベント入力してるうちに技術面でブレイクスルーが起こって、
当初の予定に無かったコモンの改造や自作を始めたりで、ゲーム性にまで変化が出るとか
完成させたこと無くてもゲーム製作経験者なら体験してることだと思うんだけどなぁ……
0789名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 09:58:45.35ID:8IhYZEcv
ゲーム完成させたことのない人間が、製作の流れやコツについての話しても
的外れだったり滑稽だったりするだけなんだよな
技術的な話ならまだしも
まず自分のを完走させてからそういう話をすべき
07907842015/01/10(土) 11:22:05.83ID:L27Tj86X
ああごめん企画書じゃなく構想設計書っていうのかな
どういう構造にしたりどう実装するかのメモなら確かにどんどん更新変更していってる
どちらにせよ意味無いか、そういうの人に見せるものでも無さそうね

意見の取捨選択すれば良いだけの話だけど、
作者の目指す方向性がわからないとどんな意見も良し悪しが変わって来るんじゃないかと思ってね。
プレイヤーとしても作者の方向性がわからないならそれを踏まえずに自分の理想で物を言うと思うし
不要な食い違いを防げるかもと思ったんよ
0791名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 11:26:02.02ID:zoJIc0ko
完成なんて言葉使う時点で作ったことないってバレバレなんだが
0792名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 11:59:49.53ID:f7NL6xr1
お前らは普通に遊んでもらえばいいのであってごっこ遊びの感想いらねーよな?

つか、ウディタのデフォマップチップの640用に改変したものは需要あるか?
改変作ってたサイトはあったんだが・・・今更新停止していてもう作らなそうだから自分で作ろうと思ってるけどどう?
0793名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 12:13:05.18ID:57x42321
好きにしろ
0794名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 12:29:02.65ID:Q4K2mORa
いや完成させるのは簡単なんだよ
面白くするのと魅力を出すのがものすごく難しいだけであって

「完成させただけ」の作品ってたくさんあるじゃん・・・
フリゲに限らずさ
0795名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 23:39:04.48ID:8IhYZEcv
それでも完成させた奴と完成させてない奴の間には深い溝があるんだよ
面白いゲームを作ってる奴とつまらないゲームを作ってる奴の間より広いものが
0796名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 23:39:38.64ID:8IhYZEcv
それでも完成させた奴と完成させてない奴の間には深い溝があるんだよ
面白いゲームを作ってる奴とつまらないゲームを作ってる奴の間より広いものが
0797名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 23:42:38.73ID:WAvYEU8B
何言ってんの
FizzBuzzを解ける奴と解けない奴の溝なんてプログラマの間じゃ問題にならねえよ
0798名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 23:47:15.78ID:7ZvSbEnA
相変わらず馬鹿ばっか
0799名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 00:30:34.65ID:GfrpcoO3
そもそも納期もないのに企画書なんぞいらんだろ
オープニングとエンディングを先に作って間を埋めりゃいいんだよ

戦闘時間を水増してボリューム上げるだとか
一本道のダンジョンを蛇行させて遠回りさせたり
鼻紙だの馬の糞だの意味も効果もないアイテム大量に作って図鑑埋めさせたり
明らかに時間稼ぎにしか見えないような方法を取らずに
内容を厚くすればそれで充分
0800名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 00:39:22.07ID:rJGDHD4x
そのとりあえず完成させただけすらできねーやつのが多いんだから
とりあえず完成させただけでも立派だ
0801名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 00:58:09.22ID:8IllqpEs
FizzBuzzを解けることと完成させることのどこに相関関係があるのか全く分からない
プロジェクトを完遂させてない奴の語るプロジェクト管理話をありがたがる奴はいねーよ
0802名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 01:31:31.18ID:h4OXuOKt
「One Man Fortless」作者登場かよwww
とか思いつつやってみたら思ってたよりはひどくなかった。
はいといいえの選択肢のウィンドウが気になったけど。
08037922015/01/11(日) 02:13:22.36ID:9dY22UkA
好きにしていいとか優しいな。とりあえず頑張って作ってみるから、長い目で見てくれww
デフォだけだとツークルの現状みたいになるからオリジナルも作る予定で一応リンクあるからたどるなりググるなりしてくれ
使用用途はエロゲでも…いや、言うまい
08047842015/01/11(日) 02:31:21.89ID:rRuylqZV
完成させた事も無いのにでしゃばった発言してすまなかったね
説得力持たせる為にも、とやる気出して止まってたコモン作成再開しておかげさまで何とか1つ骨格完成したわ
がんばって俺もエロゲ作るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています