トップページgamedev
1001コメント293KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の53 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 18:34:27.69ID:6cRW06k8
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1393139933/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の52
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1414324395/
以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0456まるいち2014/12/30(火) 19:29:23.49ID:qevBQ8VS
自作ゲームは幾らでもアップデートできるのに完成させる必要あんの?
0457名前は開発中のものです。2014/12/30(火) 20:33:54.72ID:xJ6uBSAz
>>455
マカブルの人は元々ツクール→吉里吉里→ウディタと移動したのにまたツクールに戻れと言うのかww

マカブルをツクールでやる場合セルフ変数が面倒そうだな
あとピクチャアニメーション
0458名前は開発中のものです。2014/12/30(火) 20:34:44.60ID:mfF0vTd+
>>453
つらいよな
0459名前は開発中のものです。2014/12/30(火) 20:43:08.85ID:ZxOlCf4c
DL欲しいだけならホラゲ作ってふりーむ登録すればすぐよ
0460名前は開発中のものです。2014/12/30(火) 23:04:02.67ID:PKqd/sTf
ツクールでもアニメーションはできると思うが
0461名前は開発中のものです。2014/12/30(火) 23:19:05.28ID:66G0SjNm
面倒って話じゃないのか?
0462名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 00:01:06.39ID:x4jlSESx
有名実況者に営業かけるとか
0463名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 00:04:17.54ID:FVNdpJta
むしろ作成した自作ゲームを他人のフリして実況が最強だろ
0464名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 00:10:09.57ID:u/qr/Mfe
そんな簡単にゲーム実況で有名になれるんなら
一生働かなくてもいい金稼いで隠居しながらフリゲ作っとるわwwww
0465名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 00:16:15.16ID:YSyo1OlT
ゲーム実況なんてしても初めてならいいとこ100回再生だろ(体験談)
0466名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 00:31:40.24ID:x4jlSESx
>>465
その踏み出した一歩が宝物なんやで
0467名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 01:28:40.69ID:1cdKmJDX
ツクールの素材(主にマップチップや戦闘アニメ)が使えればウディタでいいのになー
0468名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 01:35:39.80ID:FVNdpJta
そんなことしたらツクールの長所が何もなくなってしまう
0469名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 03:10:46.72ID:E31fRW3Q
ツクール付属素材はもう食傷気味だし
それが長所としても素材が結構増えてきている現状では
もう没落していくだけだろ
0470名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 04:00:42.15ID:FVNdpJta
これからはテキストベースなハクスラが流行るんですか!?
0471名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 06:57:15.66ID:spEWUDEJ
ゲーム実況で金稼ぎとかアフィで大儲けとか言ってた時代と一緒やな
0472名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 09:30:29.59ID:D+qamAmv
>>467
デジカならウディタでも使えるぞ
0473名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 10:07:48.21ID:Y4Wb0CNf
opengameart
http://opengameart.org/

ぴぽやリンク
http://pipolink.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

素材なら幾らでもあるだろ、お前らがインポートする手間すら惜しむだけで
もうテンプレに入れとけよ
0474名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 10:38:40.34ID:NsTA/L5N
「ウディタは素材がない>あるけど?」の流れを
新スレが建つ度に毎回やられるのはいい加減ウザイ
完全に業者の書き込み
0475名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 10:41:14.28ID:5qx8uc/8
素材サイト貼るのはやめろ
代わりにドット絵講座貼れ
0476名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 10:41:28.97ID:D+qamAmv
素材でしかウディタ批判出来ない可哀想な奴だ
とことんゲーム作ってれば他の得意不得意だってわかるだろうに
0477名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 10:44:46.98ID:kqfmbRqB
二頭身のVX素材とか使いどころないわ
0478名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 10:52:24.12ID:1cdKmJDX
>>469
>>473
別にFSMさんなりぴぽやさんとかで大体は出来るけど、雰囲気とか違うし選択肢は多い方に越したことはないだろ

>>472
あれってツクール以外でも使えたんか
サンクス
流石にRTPまでは無理そうだが仕方ないか
デジカさんRTP使用権販売おなしゃす
(実際は他で充分で使わない可能性のが高いけど)

一番いいのは自分で作るんだけど敷居がな
ただでさえエタるのにさらにエタる
0479名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 10:56:00.89ID:+M5sQq7+
マップチップをドットで描くという思い込みを無くせば自作は簡単
テクスチャで画面作ってピクチャで表示して当たり判定だけ設定すれば良い
0480名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 11:02:17.91ID:eUCG7Bgc
DL数はそれなりのものを作ったけど実況動画は大体コメントが1つか2つくらいしか付かないんだ
そのうち1つは作者の俺だ
つらい
0481名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 11:04:16.87ID:pBp5vUjT
どれだよ、ふりーむのDL数操作して上位に入れてやるわ
0482名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 11:05:14.96ID:xIhrpsHF
早いかまきり2号
0483名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 11:24:11.72ID:D+qamAmv
>>478
正確にはフリゲ製作なら他のソフトでもOK有料販売は禁止

実際マカブルの人のマップの中にデジカ素材が入ってる
0484名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 11:34:45.79ID:3zauUz2+
エンターブレインは本当に業界の癌だな、浜村死ねばいいのに
0485名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 11:38:22.90ID:x4jlSESx
素材が豊富と言っても自分好みの素材がないので結局全部描いてる
0486名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 11:38:59.50ID:YSyo1OlT
カマキリはえぇw
0487名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 11:40:38.43ID:8ym4ESNR
コンシューマーを乳揺れパンツ萌えゲーで完全崩壊させて金にならなくなったから
今度はフリゲをゴミみたいなキャラゲーで壊滅させる気なのかな?
0488名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 11:42:35.31ID:253rZFcN
もう壊滅してる(爆笑
0489名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 12:49:50.35ID:6lIdp5hC
ww
0490名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 12:49:58.46ID:kv1pfa2L
主に街とかのマップ作りによく悩むんだけど参考になりそうなマップに凝ったゲームとかない?
海外フォーラムっぽいところはセンスがいいスクショなんかがあっていいんだけど英語とかだとなかなか思うように探せないし・・・
0491名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 12:50:11.04ID:3I/j++pZ
ニコフェスとかいうのでそういう焼畑商法をやろうとしているようだが完全に失敗してるし大丈夫だろ
0492名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 12:58:28.36ID:E31fRW3Q
>>490
ttp://www.bing.com/images/search?q=RPGMAKER+MAP&qpvt=RPGMAKER+MAP&FORM=IGRE

探し方の一例
0493名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 13:04:01.68ID:lF+fbbof
海外のは商業ゲーのをぶっこぬいたのを平然と使用してるのもあるんだよなぁ
0494名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 13:08:08.30ID:5qx8uc/8
>>493
日本でもVIPRPGで住み分けてるけど向こうは全体が住み分けてるようなもんだし
0495名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 13:17:39.52ID:Rpc+v/qk
Unityみたいに世界展開してれば素材5ドル10ドルで売っても儲かるから
絵師が集まるしモチベーションにもなるしでクオリティ高いの多いし量も凄い
製作者もうれしいし絵師もうれしいしでみんなうれしいっていういいシステム
日本人は儲けることが悪いことみたいな意識が循環生まないんだよね
0496名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 13:21:48.61ID:5EsHju9C
>>490
ルーランド+
0497名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 13:29:37.76ID:ejllSJHG
>>493
商業ゲーの企業が配布してるだけ
0498名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 13:38:34.55ID:ebpqLjV8
町の入り口付近に宿屋置かない作者はマジでセンスないからゲーム製作止めた方がいい
0499名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 13:42:51.80ID:ZKDyxnqD
戦闘後に全回復してごめんなさい
0500名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 13:45:26.72ID:Bi1Bocqf
リスク0ゲーム(笑
0501名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 13:48:29.89ID:lF+fbbof
>>497
え?マジで?
0502名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 13:50:18.47ID:MKO1ZRkB
マナワールドとかなんとかワグナスとか
0503名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 13:54:58.26ID:n9HnP1+R
>>497
そうとも限らねーよアホ
0504名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 13:58:12.80ID:/xP3xwPI
幾らなんでも日本のクソグラゲーなんぞパクらんだろ
0505名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 13:59:12.79ID:A4vkCJeN
日本のゲームって勘違い企業が海外展開して爆死する一方
フリーゲームを無料で海外展開して日本にお金が入ってくるわけでもないのに
大半の人はGoogleAppleSteamでゲームを買っているので
作れば作るほど遊べば遊ぶほど日本が損をシて海外が儲かる仕組みになっている
0506名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 14:01:20.07ID:GQJQ5cMS
海外のフリー素材の水準(笑
http://flarerpg.org/
http://www.lostgarden.com/search/label/free%20game%20graphics
0507名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 14:25:46.26ID:1cdKmJDX
>>483
ありがとう
試しに日本で無料の素材の規約見たら確かにそうなってた
ただsteamで買ったやつの規約はツクール以外で使えないようで
販売元は同じデジカなのに面倒なこっちゃ

>>479
確かになるほどね
0508名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 14:56:02.36ID:80Snwo+8
>>505
日本のコンテンツ産業で貿易黒字が出てたのはゲームだけだったんだよ
漫画・アニメ・JPOP・小説・映画・TVドラマ全部輸入超過の貿易赤字
PS4が売れても売れるのは海外ソフトだけだからな
その内ゲームも貿易赤字になるよwwww
0509名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 16:03:46.48ID:PXy9sKqG
しかも円安と原材料価格の高騰で
自動車や設備などの重工業分野の純利益率は最早ゼロに等しいので
働けば働くほど貧しくなる、完全に詰んだ

ゲームは資源を消費せずに生産できる最高の輸出商材だったのに
自分から潰しやがった、やっぱジャップはアホだわ
0510名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 16:10:03.97ID:kblnYUg4
100Gの鉄鉱石を買って生産したショートソードを100Gで売るお仕事(笑
0511名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 16:17:36.22ID:E31fRW3Q
分かりやすい例え吹いた
0512名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 17:33:14.36ID:PWMsYUs6
そもそもなんでウディタスレで売り上げの話とかしてんのか?意味わからん
0513名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 17:49:41.78ID:C6keb+uX
ショートソードでも作ってろよ
0514名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 17:56:36.38ID:x4jlSESx
エンカウント、コマンド制の戦闘でお前らが面白いと思うものってどんなの?
レベル上げを淡々とやるゲームってやっぱ古いんだろうか。
0515名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 18:05:09.12ID:r+9v9Yh4
淡々とやることが何かに繋がればちょっとは楽しいかも
戦闘回数で店売りアイテムが変化するとかさ

ただやりすぎると、レベル上げるために淡々と戦闘繰り返す=つまんねー!から
店売りアイテム変化させるために淡々と戦闘繰り返す=つまんねー!になるだけだから難しいところだよね
0516名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 18:09:19.18ID:eZ5JCNqr
コスティキャンのゲーム論読めよ
http://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/design_j.html
0517名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 18:12:10.24ID:x4jlSESx
>>515
なるほど

>>516
サンクス
読んでみるわ
0518名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 18:18:41.54ID:yjTcsii/
>>514
戦闘が苦労なく終わってすぐ成果を確認できる様なのが好きですね。
pspのタクティクスオウガはオートでレベル上げ出来るので50時間ほどプレイしました。
エンカウント制のオーソドックスなRPGは最近プレイした事が無いので。
すいません。

ドラクエ3からのゲーマーですがRPGは誰が何を攻撃するか、魔法は何を使うか、等を細かく指示するよりも
戦いの方針だけをザッと決めて後はキャラに任せてパーティーの行動方針を定めるような
マネジメント感に比重を置いたゲームが好きです。
最近のゲームだと「艦これ」がそうじゃないでしょうか。
0519名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 18:24:15.90ID:qJrRS+ve
ドラクエみたいなリソースやり繰りする古いタイプのRPGが一番好き
MPを湯水のように使うようなのは最初は楽しいけど段々作業感が強くなるね…
0520名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 18:53:18.83ID:/I0EBgZG
−意志決定
>>510にあるようにメリットをデメリットが上回る場合、選択には意味がない
ダンジョンに突入して消耗品を大量に使い、街に戻ったら入る前より金が減ってたとか
リスクに見合ったリターンがなければゲームとして成立しない
チラシ配りのクエストの方がダンジョンより稼げるなら、チラシを配っていた方が得になる

あるいは銅の剣<鉄の剣<鋼の剣のように上位互換の装備があると
性能の低い武器を装備する意味がなくなる、やたら大量の装備があっても同じ事になる
鉄製品を装備すると魔力が下がるということにすれば銅の剣にも意味がある
クソ高いくせに攻撃力の低い銀の剣なら実体のない霊体も切れる等々

−目標
RPGの最終的な目標の多くはラスボスを倒す事なので
このラスボスが非常に弱い場合、すぐに終わってしまってやる事がなくなる

しかし究極の野菜を作るだとか、川の主を釣る事に挑戦するなど
目標がやたら多く設定されていた場合は終わらない、ELONAが好例
但しあまりに目標が多すぎる場合、メインシナリオを忘れてしまう副作用アリ
0521名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 18:55:33.62ID:/I0EBgZG
−障害物
RPGの代表的な障害物は雑魚モンスターだが
一発殴ったら死ぬような雑魚は障害物として成立しない

そういう時は敵が特技で固定ダメージを削ったり、眠らせたり、スタンで嵌めたり
プレイヤーに対してバリエーション豊かな嫌がらせをするといい

或いはダンジョンのミニゲームなどの謎解きもあるが
これはRPGなのでググらないとわからないような難易度の問題は出さない方が良い

−資源管理
ダンジョンアタック中MPが減ってきて目の前にまだ入った事のない部屋がある
入るべきか入らざるべきかというところに意思決定の面白さがある

武器と防具どっちを先に揃えるのがお得か?
メラミとメラゾーマコスパがいいのはどっち?
レベルを上げて物理で殴れば良い?
戦闘は盗賊がダイアモンドの小手を使えば楽勝

減らないリソースは時にゲームバランスを崩壊させる
0522名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 19:13:37.50ID:3I/j++pZ
>>516
企業で上を適当に誤魔化して企画通すための理論武装としては有用だと思った
俺は個人製作だから関係ねえなとも思った
0523名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 19:38:35.90ID:n9HnP1+R
たまに現れるゲーム製作論語り君か
0524名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 19:39:27.13ID:D4mBuGUP
企業で企画通すなら幼稚なストーリーに美麗なアニメ風グラフィックが付いてる紙芝居にすりゃ良いだろ
0525名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 19:48:48.09ID:RCFUKCM7
凡人はゲーム性が理解できないから見た目でしか判断できない
パズドラが何で売れてるのかもわからないし、マインクラフトのどこが面白いのかもわからない

なので表層的な見た目だけを真似して作る、どこでもそうだわな
0526名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 20:09:16.29ID:st8TUfX5
>>519
コマンドRPGの戦闘って答え合わせみたいなもんやからね
いくら要素を増やしても結局どっかに最適解ができちゃう

それはそれでいいとして、クリアまでのペース配分をゲームにしたのがドラクエ
その割り切りが理解できずに「ドラクエはつまらん! もっと属性を増やそう!」ってやっちゃうのが若さ
0527名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 20:28:33.57ID:BCIdigL8
ドラクエにも属性はあるバラモスにラリホー効くしな
0528名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 20:34:16.79ID:3I/j++pZ
むしろDQの属性はRPG全体で見ても種類も効果も複雑な部類
0529名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 20:41:17.80ID:yjTcsii/
質問なんですが戦闘時に自動的にかかる
http://i.gyazo.com/ebeed81da9b7e4c73ee79eb251696ae4.png
の様なほんのり画面が暗くなる演出はどうやったら解除出来ますか?
元画像をそのまま表示させたいのです。

元画像はこれです。
http://i.gyazo.com/b5be80c578bd81d77c9b5f7752ef0f25.png

パーフェクトガイドサイトやその他wikiを読んでみたのですが、直接解決に結びつくような情報が見つからなくて。
0530名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 20:44:00.00ID:0fgG0AW3
そのテストは背景?敵?
0531名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 20:47:22.11ID:MinittdK
ぶっちゃけ一部のRPGの戦闘で最適解が出るのはファンブルが存在しないから
痛恨の一撃とか防御貫通で前衛が普通に死ぬからな

蓋然性で窮地に陥る事がないから軍人将棋、詰め将棋になる
歩兵の肉弾攻撃で戦車を撃破しましたとか言われると
撃破された側は「は?」ってなるじゃん
0532名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 20:51:11.73ID:OpWPvhlr
>>529
そのまま表示させたいだけなら
暗くなる演出のピクチャより上で、かつ選択ウィンドウ未満のピクチャ番号で表示すればいい
具体的な番号は自分で調べるなり試すなりしろ

暗くなる演出消したいのなら
戦闘開始処理だか初期化処理だかどっかのコモンにあるピクチャ表示処理を消せ
05335292014/12/31(水) 20:52:24.20ID:yjTcsii/
>>530
背景です。
0534名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 20:53:11.49ID:yjTcsii/
>>532
有難う、やってみます
0535名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 20:53:15.52ID:3I/j++pZ
画像見る気もしないけど戦闘開始時の処理に決まってるんだから
X┣◆戦闘初期化
どうせこの辺りだろ
0536名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 20:53:53.61ID:MinittdK
X[戦]バックグラウンド描画の36行目を消すだけ
0537名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 21:03:08.18ID:yjTcsii/
http://i.gyazo.com/5ad37c512459581115aa6680bef27330.png

この選択範囲を消去したら暗くなる演出を排除する事が出来ました。

教えてくださって皆さんありがとうございます。助かりました。
0538名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 22:26:36.70ID:r+9v9Yh4
>>517
思いついた!
内部で戦闘回数をカウントしておくだろ?
そんで1回闘うと1日経つという事にして季節ごとのサブイベントがあるようにしたらどうだ?
これなら100回闘うのと465回(365+100)闘うのの意味は同じになるから
淡々と戦闘をこなすだけでもゲーム内に変化が訪れるし、サブイベントの為に延々と闘い続ける必要もない形になる
2年目の秋頃を想定したイベントに1年目で挑むとか、そっち方面のやり込み要素も出てくる

割った余りってmodっていうんだっけ?
これ上手に使えば寄り道もタイムアタックも楽しいゲームが作れそうじゃね?
0539名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 23:10:50.21ID:x4jlSESx
なんかいろいろアイデア出してくれて、ありがとなお前ら。
できるかどうかは別としてスレみてて思いついたのが、

・長くても3-4ターンくらいで1回の戦闘が終わる。
・主人公以外はAI戦闘のみ
・戦闘後の報酬を視覚的に楽しくする。
eg:タイタンクエストの宝箱を開いた時みたいなイメージ
・アイテムは自動生成

>>538
時間の概念は元々入れようと思ってた要素だから
寝る、もしくは夜が明けたら1日経つ感じにしたい。
0540名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 00:30:10.76ID:JcxtGm9+
うんこ
0541名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 03:44:42.40ID:cGweSg4u
ユーザーは池沼だからキャラクターが死ねば感動するっていうwwwwww
0542名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 04:05:08.95ID:0sn5iLYa
携帯小説と一緒だな
0543名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 09:56:12.65ID:ba40oZ0V
どんな高尚なもの作ってるんだか
0544名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 10:14:56.00ID:bP31uLYN
ゲームにストーリーだの設定だのいらないしな
0545名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 21:14:49.84ID:bj3RyjYn
戦闘もいらないな
0546名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 21:41:13.17ID:4c5P8IYF
あとは主人公とヒロインもいらないな
0547名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 22:08:19.08ID:FTbB6t+q
イベントもいらなくね?
0548名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 22:31:46.34ID:4c5P8IYF
あ!マップとキャラグラ、後は立ち絵とか顔グラもいらないわ
0549名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 22:54:28.50ID:LTraLWEc
一番いらないのは音楽かも
0550名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 22:56:48.07ID:vw0RHhak
実際ゲームに音楽はいらない……が
おそらくゲームの価値を上げるために最も必要なのは音楽だろうな
ゲームの歴史がそれを物語っている
0551名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 23:00:39.45ID:8FtJuipn
曲だけは良いクソゲーって結構あるけど
良ゲーと呼ばれてる作品って例外なく曲良いよな
0552名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 23:10:32.53ID:EQ07G65g
BGMとSE酷いとそれだけで糞ゲー認定されるしな
ナウップラーのアレとか
0553名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 23:17:56.18ID:KSOw7Zd3
操作系統もいらんな
0554名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 23:34:22.43ID:4c5P8IYF
では、ゲームに不必要なものをまとめましょう。
ゲームにストーリーだの設定だの、戦闘、主人公やヒロイン、イベント、
マップとキャラグラ、立ち絵、顔グラ、音楽、操作系統。

ってことでおk?
0555名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 23:53:56.51ID:vw0RHhak
ゲームに一番必要ないのって作者じゃね?(意味深)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています