トップページgamedev
1001コメント293KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の53 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 18:34:27.69ID:6cRW06k8
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1393139933/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の52
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1414324395/
以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0322名前は開発中のものです。2014/12/26(金) 12:42:24.25ID:hOf7odiO
>>320
ウディタよりこっちの方が好きってツールがあるってことだろ?名前はよ
0323名前は開発中のものです。2014/12/26(金) 13:10:15.74ID:gkiVCqNn
>>320
そんな事で死にたくなるような人間とかメンタル弱過ぎ
もっと世間に出るべき
0324名前は開発中のものです。2014/12/26(金) 13:18:58.19ID:h1GdKNbQ
>>284
>>315
>>320
これ同一人物やろ
0325名前は開発中のものです。2014/12/26(金) 14:32:22.63ID:8bqacwpV
お年玉にウディタ3でないかなー
でないだろうなー
0326名前は開発中のものです。2014/12/26(金) 14:40:06.00ID:fa00wm4g
ウディタの作者は社畜より忙しいのに儲からない人なんやで
0327名前は開発中のものです。2014/12/26(金) 15:23:40.81ID:FHdjkfxr
ソフト製作者のシェアウェアより俺のエロゲの方が売れてるであろう事実
0328名前は開発中のものです。2014/12/26(金) 15:47:47.55ID:gkiVCqNn
カンパおけば良いのに置きたくないっぽいしな
0329名前は開発中のものです。2014/12/26(金) 18:06:57.19ID:w201/jx/
そんなにエロゲって売れるのかな〜と思って試しに売ってみたら本当にン十倍売れて色々やる気失せた
0330名前は開発中のものです。2014/12/26(金) 18:11:12.47ID:GIKeAtfT
エロは人間にとって必要不可欠なものだからな
エロ+暇を潰せる楽しい娯楽 が合わさり最強なわけだ
0331名前は開発中のものです。2014/12/26(金) 19:31:43.10ID:aMyum5HL
エロの力は偉大(商売的に)
0332名前は開発中のものです。2014/12/26(金) 19:32:25.53ID:rF3Izv6u
エロってだけでシステムがデフォ、絵以外の素材がデフォでも売れてしまう不思議
0333名前は開発中のものです。2014/12/26(金) 19:37:06.32ID:aMyum5HL
その絵をどこに外注すればいいんだ…
0334名前は開発中のものです。2014/12/26(金) 19:43:13.42ID:w201/jx/
流石にそれは自分で描けよw
0335名前は開発中のものです。2014/12/26(金) 21:47:38.42ID:aMyum5HL
絵の練習から始めるか…(´・ω・`)
0336名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 02:02:27.11ID:IDlTrkTL
糞みたいな絵でも売ってみたらええねん
たまに10個とか売れたりするしな!
0337名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 07:39:41.28ID:WJx3M6KM
>>332
要するにエロゲーはビックワンガム、ゲームはゴミ。
0338名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 08:10:24.75ID:6mXXndEV
っていうか絵自体がクソみたいなやつでもなぜか売れてるんだが
それは・・・・・
0339名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 09:52:16.65ID:FkYAkD8M
絵でしかエロさを感じられない雑魚ばかりではないということだろう
0340名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 10:56:25.93ID:c0R29ABZ
イラストなしの官能ノベルゲームいいな
文書けない身からすると文字だけの方が難易度高い
0341名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 11:00:12.96ID:/Q5AuLnb
ふと思ったんだけどお仕事募集している絵師にイラスト外注した場合
服着たイラストと服脱いだイラスト同じ値段なのかな?
むしろ服のシワとか影とか描かなくていいから服着たイラストより安く依頼できそう
絵師の名前を伏せるケースで考えた場合
0342名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 12:38:54.56ID:b7ccwWdu
普通は同じ値段
むしろ服より注目度が高くて破綻がバレやすいぶん手が抜けないって考え方もある
服のシワがちょっとずれても気にならないけど乳首がずれてたら気になるだろ
0343名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 14:20:21.67ID:gLna7oFJ
質問スレが格納庫はいってたので、ここで質問したいんですが大丈夫?
0344名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 15:08:21.84ID:+Ubs8Ygc
いいけどするならちゃんと質問してね
0345名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 15:21:06.46ID:gLna7oFJ
最近ゲーム製作を始めて、すごく初歩的な質問だとは思いますが、
教えてください。
今340*240の解像度でマップを作っているのですが、キャラクターを48*48pxで作ったため
下の画像のようにキャラ同士が重なってしまいます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org75768.png

これを次の画像のようにキャラだけ48*48pxの当たり判定?ニしたいのですが、
それはどこをいじればいいのでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org75771.png
0346名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 16:05:14.03ID:eRhyH7OW
エロ談義からおっさんとゴブリンの濃厚ちゅーワロタwww
0347名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 16:43:57.27ID:3IBCyQFq
絵が微妙でも、シチュエーションが特殊だったり、文章に惹きつけるものがあったりすると
売れる事は多々ある印象ですね。勿論、逆もあります。
やはり、エロに拘りがある人の作品は、細部がしっかりしてる感じがします。

>>345
ウホッ
0348名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 16:59:56.58ID:0mBafrG+
ゴブリンがオスという固定概念を捨てるんだ
0349名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 17:11:23.43ID:gLna7oFJ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org75930.png

おっぱいちゃんも作ってるからさ
頼むよ〜教えてくれよ
0350名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 17:21:37.98ID:FkYAkD8M
方法はあるがそれを実行できる実力があるなら自力で思い付くはずなのでお前には無理
大人しく画面サイズ大きくするかキャラを小さくするかにしておけ
0351名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 17:23:30.70ID:/Q5AuLnb
>>345
透明な16px×16pxサイズのキャラチップ画像(自作する)→@
ゴブリン→A

@@@
@@@
@A@

これでいいんじゃね?
48pxじゃなかったり解像度変わったら出来んけど
0352名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 17:30:05.53ID:gLna7oFJ
>>351
あーなるほど。
試してみる。ありがとう。
0353名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 01:49:01.56ID:+81zWYox
>>321
それなのにいまだにフリゲ界はツクールが主流なのはなんでかなー
無料のウディタなのになかなか人が寄ってこない
0354名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 03:18:49.90ID:3qP011fa
>>353
いつまでわかりやすい釣りに釣られてるんだよ
それとも自演?
0355名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 10:08:21.09ID:YUjKyMKg
ツクールは素材で勝負してるからウディタが勝てる可能性は0
0356名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 10:10:00.87ID:BBMWpOD5
そうそうウディタは素材が少ないよな
0357名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 10:32:17.40ID:7pusTlvC
脂ぎった中年のおっさんが欲しかったのですが見つからなかったので
エディで代用しました。
0358名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 10:46:21.34ID:vv+AsQHZ
自作すればいいんじゃ・・?
0359名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 11:41:23.66ID:AKjUKJow
そのうちウディタはエロゲ専用ツールになりそう
0360名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 12:37:59.05ID:rmJBg/oS
だから俺がクラウドファンディングで金を集めて
フリーで使える素材ライブラリを作ればいいって言ってるだろ
0361名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 12:43:25.51ID:TuITZHJ9
だからじゃあお前がやれって言ってんだろ
自分で「俺が」って言ってるじゃねーか
0362名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 12:45:52.05ID:AKjUKJow
>>360
お前公式の掲示板荒らしているやつだろ
いいかげんにしろよ
0363名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 13:04:26.89ID:t6RfLIAR
荒らしに構うやつも荒らし
0364名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 13:10:13.32ID:9IcY/nss
RPGで薬の調合職作っても本家ヒーラーがいるといらない子になるのどうにかならん
序盤ならとか金稼ぎならとかがせいぜいで無能すぎる
0365名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 13:14:35.54ID:svzDgQHp
>>364
FF5なら調合職(FF5名称 薬士)はチート性能
そういう風に作ってみたら
0366名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 13:17:02.90ID:svzDgQHp
ところでなんでツクールより需要がないのだろうウディタって
コモンの所為かなそれとも素材?
やっぱりVIPRPG動画?
0367名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 13:26:57.85ID:AKjUKJow
需要を上げる必要性を教えてくれ
それは狼煙が望んだことなのか?
需要を上げた結果どうなった?

現状でいいんだよ。むしら多くの人はウディタを使うことをやめてほしい
一時期人が多く集まりすぎていただけの話
0368名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 13:36:04.59ID:t6RfLIAR
クリエイターなら自分が作ったものが多くの人に使ってもらえるなら本望だろ。
ましてや無料で公開してるわけだし。
ウディコンを催してることだって広く認知してもらうためだろ。
>>367みたいな閉鎖的な考え方はクリエイターとしては下の下。
すでに持ってる技術を独占して自分のビジネスを確立したいというのであれば正解かもね。
0369名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 13:49:55.79ID:DIpcsv1I
思い込み激しいな
確たる言質もないのに、こうに違いないと決めつけてかかるのはいかがなものか
0370名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 14:14:44.12ID:7pusTlvC
>>366
単純に知名度かと。
自分はつい最近ウディタを知りました。

無料で何かないかなーと検索してみたら、あった。
0371名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 14:16:56.54ID:t6RfLIAR
判断できる材料がいくつもあるのに、
「思い込み激しい」で済まされたら、失笑しかない。
0372名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 14:26:14.52ID:3qP011fa
失笑しとけ
0373名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 14:28:45.38ID:au/lIgoW
思い込み激しいというより統失の症状だな
0374名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 14:30:41.11ID:AKjUKJow
ウディタは「わあ、RPGがカンタンに作れるんだね!」と
目をキラキラさせながら寄ってきたゲーム制作初心者さんの夢を
片っ端から打ち砕く暗黒のツールであることを忘れてはならない

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8602759

今じゃ黎明期の作品見るだけでどこがどういう処理してあるのか一発で分かるのに
何で俺はゲームを完成できないのか
0375名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 14:31:30.49ID:svzDgQHp
>>367
やめて欲しいのはあなたがツクールサイドだから
それともウディタでお金儲けをしている人が気にいらないから

需要の事を言うのはツクールより人口が少ないから
なんでだろうと思うのであるから
0376名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 14:34:14.29ID:bE2HDx/K
>>374 プログラミングできること ≠ ゲームを作れること
なんだな
0377名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 14:34:18.59ID:t6RfLIAR
>>372->>373のレベルなんだよなここは。
ああ、ここは2chなんだって改めて実感するレスだわ。
0378名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 14:37:09.46ID:BBMWpOD5
ウディタを貶めてるつもりなんだろうが
ただツクールサイドの評価を下げているわけで
0379名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 14:37:36.28ID:qzN+etcx
ツール作者には感謝してるし神かとも思ってるが
ゲーム作るときにツール作者がどう思うかとか関係ないだろ
ツールはツールだ
作者ではない
0380名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 14:50:21.30ID:J9SQlRkL
ウディタは分かりにくいし
スクリプトを直接書けないことが
分かりにくさを増幅させている
0381名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 15:02:48.53ID:3yM3572Y
>>376
プログラム言語そのものは何も特別な技術ではない。
日本人がおおよその日本語を読み書きできるようなもの。

問題はその先で、日本語が読み書きできるからといって皆が小説を書ける訳じゃない。
プログラム(やスクリプト)なんてものは扱えて当たり前、それによって何を作るかが問題なんだ。

自身でプログラム言語をまるっと一つ習得してみれば言っている事は分かる筈。
「ああ、プログラム言語ってのは、あいうえおの読み書きと大差無いんだな、ここからが問題か…」と。
それをさも難しく、特別な事の様にイメージしているんじゃ話にならない。
0382名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 15:05:31.16ID:J9SQlRkL
>>381
>日本人がおおよその日本語を読み書きできるようなもの
ちょっと違う

日本人が英語を習得するくらいには
できることだが難しいことでもある
0383名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 18:37:02.84ID:FhAV/ei+
ツクール使ったことあるけど自分的にはウディタのほうが使いやすかったな。
無料だし。無料だし。
0384名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 20:16:16.86ID:Z504Ye1k
プログラムって学んでみると意外に単純なことの繰り返しだったりするんだけど
@actor.shift() と CSelf8[キャラ]から1行目を切り出し の見た目の差は埋めがたい
プログラマーじゃない日本人がフリゲ作るとき、ウディタはかなり優れた選択肢だと思う

もっとも、いろんなツール試すのも大切だと思うけど
0385名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 20:32:48.02ID:bBZWSNKi
現状マップチップを配置するゲーム開発はウディタが一番だろうな
描写もさることながらマップチップやキャラチップ制御が
かなり優秀なのは講座が少ないせいかあまり評価されていない(影番号処理やマップチップID)

しかしマップチップを使ったゲームがあまりないのは、まあ素材が少ないせいだろうな
いざマップチップ自作のすごいゲームが出たかと思えば基本システムだったり作業放棄していたり
0386名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 20:34:00.43ID:coqrQpdd
公式の要望スレに昨日沸いたマジキチとかもそうだけど
中途半端な知識でプログラムできると自称する奴が一番性質悪いと思う
0387名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 20:52:56.55ID:kCPpF4xV
ツクールとウディタを動作比較すればウディタの方が軽いってわかりそうなもんだが
0388名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 21:12:55.35ID:4XBDmeuM
ウディタってUnityみたいに直接Cとかで実行できるのよりかはプログラム処理重くて遅いんかね
0389名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 21:16:36.56ID:6DxAlYCH
お前らがVisualStudioを使わない理由がわからん
0390名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 21:20:10.79ID:PSW+Hnzn
そもそもウディタはVXがあまりにアレ過ぎたから開発された代物

有名どころの問題ではコレとか
http://blog.jikkuri.info/2012/09/13/%E3%81%86%E3%82%8F%E3%81%A3%E7%A7%81%E3%81%AErpg%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%80%81%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%99%E3%81%8E%EF%BC%9F/

組んだ奴がゲーム制作未経験者並みに変な仕様で固めてあって
重いから修正しろよって言うと「ヘボPC乙」で流すから何時まで経ってもVXが改善されない

だからダンス・マカブルのように凝った演出をするとツクールではまともな動作速度(FPS)はでません
結果的にウディタは無料に吸い寄せられた人間と
ウディタの機能をフルに使う人間で二極化する
0391名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 21:23:55.01ID:Y/4ET1E9
>>388
C++からDirectX叩いて作るんだから大してかわんねー
描画系から完全自作できる人間なんて日本にはいないよー

最近のプログラマが機械語を読めないのと一緒だよー
0392名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 21:34:43.69ID:svO1Fx03
そもそも狼煙自身がウディタ作れる程度のプログラミング能力がありながらゲームはウディタ使って作ってるわけで
ジャンル次第ではあるがウディタで作れる類のゲームをわざわざVisualStudio使って作るような苦行を選ぶ方が意味不明の行為だ
0393名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 21:45:01.21ID:gJhW7KRV
この世に存在するゲームの9割はDirectXというアプリケーションツクール(笑)で できてるんダ!
でもDirectXはMicrosoftの提供しているブツなのでIOSではうごかないんダ!
だからUnityではOpenGL(爆)というのをかわりに使ってるゾ!

ちなみに初期のPS3もOpenGLで開発されてたのサ!
トタンレンダリングなどが有名だネ! 詳しくは「OpenGL 遅い」でググろう!

なぜ遅いかっていうとNVIDIAなどのGPUはDirectX用にカスタムしてあるからなんダ!
Unityがもっさりしてるのもゲイツの陰謀だったのサ!
0394名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 22:05:54.97ID:coqrQpdd
>>392
ほらこういうの
何か勘違いしてる
0395名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 22:24:41.41ID:rYxCQJ6S
ゲーム作る時はまず内製ツールから作るんだよ
画像の表示とかいちいち文章で打ってたら百年はかかる

よく使う命令形を纏めて数字の部分を変数にしてマクロ化したのがウディタ
実質的な性能はC++&DXライブラリなので早いよ
DXライブラリでググッてね
0396名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 22:41:35.50ID:1VvtNhiC
そもそも無料のゲームエディタはウディタだけじゃないのに他のスレには行かないで
なぜ○○で作らないのか?とか○○の方が良いとか
使いたいツール使ってるだけだし自分が他のツールが良いと思うならスレ移動すりゃ良いのに
0397名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 22:44:44.39ID:GqjzpWqM
しばらく前にいたDXライブラリ君が最近はDirectX君に進化して
とくに知識の裏付けをとることなく脈絡のない妄想を定期的に書き込んでるだけで、
Unity云々ツクール云々はそれとはまた別件(別の変な人)という可能性
0398名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 22:51:04.43ID:K5fWJtmq
まずはゲームの仕組みぐらい理解しようや
0399名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 22:53:49.45ID:T6PBx9M2
ゲームの出来が決まるのはDirectXのバージョンであってツールは関係ないで終わる話じゃね?

M-14とAK47の威力は同じなんだよ
使ってる弾が同じ7.62ミリ弾なんだから威力も同じに決まってるだろ
0400名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 22:57:20.04ID:FhAV/ei+
ゲームの出来が決まるのは製作者のスキルだろ
0401名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 22:57:27.65ID:xXhZZK+m
但しRubyとかいうクソ言語使ってるツクールの銃口は曲がっている
0402名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 23:20:27.41ID:0mn+q2Ie
日本のソフトウェア産業は工数評価で
長ったらしいプログラム(動作速度は超低速)を書くほど評価が高い原始時代だから
「スキルが高い」と聞いても嫌な予感しかしない
0403名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 23:30:01.60ID:/H5j7gl6
動けばいいんだよ動けばな
くっそ短い時間で納品しないといけないのに
最適化して処理軽くしたりなんて出来るわけがないわな
0404名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 23:32:15.28ID:Ic6cn4dg
まぁ、デッサンが大事などと言いながら、一枚の絵を描くのに一週間かかっても困るしな
0405名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 23:59:52.79ID:jaKfKD3j
はいはい
いいからゲーム作れ
な?
0406名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 00:40:01.69ID:rRtF/mf5
>>401
どっちかというと「コークスクリューブローが強いんだから銃弾ももっと捻ろうぜ」みたいな
意味不明な理由でライフリング切りすぎてまともに初速が出なくなってる銃を
既存のシェアにあかせてお仕着せスタンダードで売ってるイメージ
中にはそんないかれた銃やそれ専用の弾丸があってもいいが最大手にごり押しされたらたまらん

VXの仕様にも呆れたしかといってVisualStudioは精神的ハードル高すぎて十年前に諦めた俺はウディタ一択
取っ付きやすさまで含めた完全上位互換でも見つけたら乗り換えるわ
0407名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 00:57:57.59ID:lPlrXeZD
>>406
えっ……なにその例え……
全然わかんない……
0408名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 01:03:15.36ID:rn0N5UaL
ダイアログが出て起動すらしない動作保障皆無のゲームをVisualStudioで作るのは
ぶっちゃけ時間の無駄でしょう
0409名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 01:22:27.83ID:ltkfI90A
WindowsXPはDirectX9.0までしか動かない
ネットユーザーの30%はいまだにXP
ネットの利用者総数が9600万人
DirectX10以降でゲームを製作すると2880万人のユーザーが消える

ふりーむで3Dの凝った作品を出しても
確実に動作するツール製ゲームにランキングで負ける
0410名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 02:08:39.81ID:7lNm+dWn
ぐぬぬ、「移動先を見ながら指定」をクリックすると強制終了するんだが。
0411名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 02:42:30.44ID:ZGn1xhNq
糞でかいマップにして使ってるとか
マップファイルがぶっ壊れてるとか
ウディタ自体のファイルが破損してるとか

てきとうに言ってるだけだから参考にしないでね
とりあえず適当に新規で作ったマップでも同じ症状が出るならDLしなおし
0412名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 06:19:48.14ID:G/k97vLX
>>410
自分もなった事ある
自分の時は移動先を同じマップにしてた時だった
0413名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 08:47:01.59ID:VJmBSnXC
>>409
そこをチャンスと見るかウディタで満足するかが価値観の違いだろう
0414名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 09:36:38.68ID:7lNm+dWn
>>411
>>412
今一通り講座を追ってるだけだからなぁ。
ダウンロードしなおすか。
サンクス。
0415名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 10:09:01.78ID:Cy9w1K/K
>>413
お前はチャンスを掴みに行かないの?
0416名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 11:05:57.89ID:FZXshATl
?ネットユーザーの30%はいまだにXP
○業務用PCネットユーザーの30%はいまだにXP

?ネットの利用者総数が9600万人
○スマートフォン・タッチパネルPCネットの利用者総数が9600万人
0417名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 11:31:18.54ID:tOGqjrur
めったに買い替えしない家庭用PCだともっと酷そう
0418名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 12:16:05.68ID:FZXshATl
失礼な言い方をしてしまうかもしれんが
パソコン買い換えるお金のない人はゲーム作るゲーム遊ぶ以前の問題じゃないかな
収入というよりは家計簿とかお小遣い帳的な意味で
0419名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 12:16:55.49ID:FZXshATl
パソコン買い換える→XPから違うOSにパソコン買い換える
0420名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 12:18:46.19ID:ZGn1xhNq
MEとか2000が現役で使ってる人とかいそうで怖いわw
0421名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 12:19:26.94ID:K+6SUCXV
金ないからこそフリゲやるんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています