【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド24 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2014/11/13(木) 06:48:12.72ID:ghP4LuuEWindows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他
次スレは >>970 を踏んだ方が建てること。ダメなら >>980 か >>990 が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド13 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1414819294/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド23
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1404212872/
0314名前は開発中のものです。
2014/12/24(水) 09:56:00.69ID:pML+worBなるほど。やっぱJSON経由するというのがいいのか。
回答ありがと!
0315名前は開発中のものです。
2014/12/24(水) 10:23:45.35ID:NdK0BAVH全然知らなかったんだろうなぁww
0316名前は開発中のものです。
2014/12/24(水) 10:39:15.26ID:pML+worB別にここで見栄はる意味ないしw
エクセルのマクロでJSONに変換してそれをテキストファイルにしてたよ。
ただ、独学でやってるからすごく邪道というか非効率なのかもと思ってた。
ま、別に言い訳する必要もないんだけどw
0317名前は開発中のものです。
2014/12/24(水) 10:59:59.46ID:UvUCjE1Gそれだと車輪の再開発したり、Freeで間に合ってるのに意味もなくPro買ったりともったいないぞ
0318名前は開発中のものです。
2014/12/24(水) 12:26:32.08ID:NdK0BAVH卑屈ww
0319名前は開発中のものです。
2014/12/24(水) 15:02:59.14ID:lVerrFTYわりと、当たり前に思い付く範囲だけど、
あまりにシンプル過ぎてもっと良い方法あるんじゃないか?
って思ってたんじゃない
初学者な俺はそうおもた。
0320名前は開発中のものです。
2014/12/24(水) 15:42:43.60ID:zwGTNkt/行き詰った時に、誰かに聞いてもらうと自ら新しい案をひらめいたりする事がある。
プログラマとかやってたらよくある事だと思うけどね。
0321名前は開発中のものです。
2014/12/24(水) 20:47:40.24ID:3MwPo9rv昔はROMカセットのバイナリにするために専用のコンバータでアセンブラのDB,DW(バイトやワードの並び)に変換してとかイロイロめんどくさかったのだよ。
ちなみにサーバにjsonやらcsvやらxmlやらを生成させてhttp経由(unityだとWWWクラス)でデータもらう様にするとかも有りだったりする。
この場合バイナリリリース後にマップや敵を変えたりとかサーバアクセスが必須なのでユーザ数の把握ができたりもする。
0322名前は開発中のものです。
2014/12/24(水) 22:49:54.31ID:pML+worB0323名前は開発中のものです。
2014/12/25(木) 01:02:53.79ID:/mWIvUQc1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
0324名前は開発中のものです。
2014/12/25(木) 01:37:34.25ID:wmbZwOo/0325名前は開発中のものです。
2014/12/25(木) 01:59:17.99ID:KmjOeiPCこの手作業、なんとかなりませんか?!
0326名前は開発中のものです。
2014/12/25(木) 02:03:05.87ID:KmjOeiPC0327名前は開発中のものです。
2014/12/25(木) 03:58:45.16ID:C6Imxgr6unityのファイルメニューがモニター画面の外になっててどうにもならないんだが、
こいつはどうすりゃいいの?
こんなところから躓くとか…
0328名前は開発中のものです。
2014/12/25(木) 04:01:22.17ID:C6Imxgr60329名前は開発中のものです。
2014/12/25(木) 04:03:18.95ID:ifWlUiELctrl+Shiftで画面移動出来ないの?
それか画面上下どちらかドラックして縦幅をいじる
0330名前は開発中のものです。
2014/12/25(木) 04:04:54.32ID:ifWlUiELそれが言いたかったんだけど見つけられたなら良かった
もうだめだ、寝よう
0331名前は開発中のものです。
2014/12/25(木) 04:05:44.23ID:JCnLbXqs0332名前は開発中のものです。
2014/12/25(木) 04:06:13.87ID:JCnLbXqs0333名前は開発中のものです。
2014/12/25(木) 07:51:30.34ID:HioiCv1u一本ずつ心をこめて釘を打つからパチンコはええんやで
0334名前は開発中のものです。
2014/12/25(木) 08:48:35.31ID:CrlTX43Dまだ初歩の勉強からやろうとしてるけど
ちゃんといろいろ準備してからトライアルを有効に使わないといけないのかな
0335名前は開発中のものです。
2014/12/25(木) 09:13:14.17ID:HioiCv1uプロ版の機能使ってみたいな〜と思ったらやれば?って程度。
今使ってみたい、と具体的に思うものがあれば今使うべき。
逆に具体的な機能もわからないのに使う必要はない。
0336名前は開発中のものです。
2014/12/25(木) 09:38:55.95ID:CrlTX43Dちょっと動画とかチュートリアルを見たことあるレベル
実際に触れてみようと思ったところに30日っていう時間制限があってきになってた
値段が3万とか13万だから30日にやれることやっておかないととあせりそうだった
0337名前は開発中のものです。
2014/12/25(木) 17:11:10.78ID:N8qVA0+xまた本出すんだな
こういう特典とかいらんからサンプルプロジェクトちゃんとしたもの作ってほしい
勉強会やら動画上げる暇あったらニワトリ本のサンプル修正しろやksg
0338名前は開発中のものです。
2014/12/25(木) 19:27:21.26ID:pS2c95/cあくまで入門向けだからね、一度立ち読みして買う程かどうか決めたら良い
0339名前は開発中のものです。
2014/12/26(金) 11:29:05.80ID:uP7w6MLI放置系ゲームのアセットとかないのか?
0340あ
2014/12/26(金) 15:05:14.49ID:/TLYM1H6l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ ヽ /´ `l |
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ .l !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \ ヴッ!!
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
0341名前は開発中のものです。
2014/12/27(土) 02:14:58.83ID:7ngcTQGw放置系つっても具体的にどういうアセットが欲しいんだよ…
0342名前は開発中のものです。
2014/12/27(土) 03:37:30.75ID:csWxmz3D0343名前は開発中のものです。
2014/12/27(土) 03:55:09.10ID:8EpzHOSE0344名前は開発中のものです。
2014/12/27(土) 05:11:59.50ID:nUmxMS9Aぶっちゃけ入門書やるぐらいなら公式のサンプルひとつこなす方がよっぽどいい
0345名前は開発中のものです。
2014/12/27(土) 06:03:18.94ID:9lZ513Z9しかもスマホでしか需要無いうえに有名なものも無いジャンルだよ
アセットストアに登録してる日本人の作品自体超少ない状況で放置ゲーのToolKitが出てくるとは思えないんだが
0346名前は開発中のものです。
2014/12/27(土) 06:15:34.51ID:8EpzHOSEFPSで全部AIになってもゲームオーバーにならないようにすれば
それで放置ゲーだしRTSでAI同士で戦わせればそれで放置ゲーだし
落ちものでAI同士で戦わせればそれで放置ゲーだし
SLGでAI同士で戦わせればそれで放置ゲーだし育成ゲーで
放置しておけばそれで放置ゲー。
0347名前は開発中のものです。
2014/12/27(土) 16:04:14.97ID:oS2/3jXw0348名前は開発中のものです。
2014/12/27(土) 17:40:46.01ID:Ctkf4/IA放置っていうとむしろ、あんな一発屋より以前から、ドリランドなんかのソシャゲモデルが確立されてただろ
行動力回復待ち時間モデルのクソゲーテンプレ
あれって課金で時間売ってるクリッカーアプリと比べると、実質なんも変わらん
極論すれば、どっちも結局は「効率的なやりかたを探すゲーム」なんだろうけど
効率ポイントを探すゲームという意味では、アクション性の無いものはなんでも一緒だしな
(極端な話、時間経過オプションがなけりゃ効率探しに陥るなんてのはwizでも桃鉄でもffドラクエなんでも一緒だ
時間経過で稼ぎがあるゲームを全部放置系とくくるのは違和感ある
もっと具体的な定義が欲しいな
0349名前は開発中のものです。
2014/12/27(土) 19:21:50.09ID:6l+oVceDその究極の形はクッキークリッカー
0350名前は開発中のものです。
2014/12/27(土) 19:40:11.96ID:j1u1lAo70351名前は開発中のものです。
2014/12/27(土) 21:27:03.17ID:csWxmz3Dノベルゲーはゲームじゃないとかいいだすぞ〜〜〜〜
0352名前は開発中のものです。
2014/12/27(土) 21:55:00.78ID:4JjotchbGame実行してもピクリともしないんだけど、もっとしなければならないことがあるんです?
ScenのEffectsからAnimated Materialにチェック入れても同じ。
0353名前は開発中のものです。
2014/12/27(土) 22:03:04.05ID:4qyL+7Ixライトないんじゃねか
0354名前は開発中のものです。
2014/12/27(土) 22:18:44.98ID:4JjotchbDirectional Lightは設置してるんですが、まだできてませんが、とっとかりとしてライトの項目読んでみます。
どうもです。
0355名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 08:33:33.74ID:I1VNxkeehttp://www.reddit.com/r/gamedev/comments/2qigo0/why_arent_more_aaa_games_developed_with_unity/
AAAクラス(最高レベル)のゲームがUnityで作られないのはなぜか?というスレ
いかにも厨房が建てたスレっぽいんだけど割と盛り上がってるので投下してみる
挙がってる解答は
* Unityは遅い(GCを使うので90%までのクオリティまでは楽に作れるが90% -> 100%は本当に難しい)
* チーム機能が弱い。多人数での開発がうまくいかない
* Unity開発者たちは新しい機能を作ることに気を取られがちで既に作った機能を改善したりバグを直そうとしない
Unityのバグがなかなか直らない理由
* Unreal EngineやCryEngineは自社ゲーム開発のために使われているのでバグが見つかったらすぐ直すモチベーションがある
Unityの会社はUnityしか作らないのでバグを直すワークフローが築かれていない
などなど
0356名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 10:10:55.89ID:o8YUL4X4・MonoでGenericsの解決をC#のような仕組みで持つ為、関数呼び出しオーバーヘッドの最適化が効かない
・しかも、そのオーバーヘッドのかかる関数がコールバック関数として全てのMonoBenaviour継承スクリプトに必ず呼ばれる
とかで、仕組みに無駄な処理が多すぎる
0357名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 10:13:15.09ID:o8YUL4X40358名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 11:29:19.15ID:yAqgnzocデスクトップにせにゃあかんのか
0359名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 11:46:06.93ID:Ylu2DjL2今のゲームってこんなことまでできんの?って感じのものではないよなぁw
0360名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 12:11:02.02ID:X0NqTZ2c> Unityって明らかに個人、もしくは少人数での小規模開発用に作られてて
自分もこういう認識だったのでUnrealとかと比較するのは違うんじゃないかと思ったわ
AAAって最近ならウォッチドッグスとかTESみたいのを指すんでしょ?
0361名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 12:13:08.90ID:o8YUL4X4スクエニもスマホゲー制作時にUnityを使った事例はリメイクドラクエくらいで、
他のタイトルだとスマホ用にチューンされたエンジンを使ってる
(例えば、ケイオスリングだとMascotCapsule eruptionだったり)。
ただまあ、3D性能フルに必要な開発ってコンシューマ上がりの企業くらいだろうし
(というか、ソシャゲからの参入企業に3Dゲー作れる力量が無い気がする)、
Unityの少人数の場合の開発効率アップも手伝って、大抵はUnityで間に合ってる感、
あくまでも今のとこは。
0362名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 12:36:52.10ID:rmJBg/oS抽象のデベロッパーに取っては使えるツール
0363名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 12:40:59.88ID:g3iUIUja0364名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 13:33:49.82ID:R0vYIm1Z車で言ったら正に中心のエンジン部分を他社に依存してるのと同じ、そう考えると会社としては脆弱過ぎるし絶対にトップにはなれないしな。
0365名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 13:58:05.13ID:vIMfMQhc0366名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 18:02:23.46ID:riD2xKnN0367名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 20:23:34.04ID:NWuYE0W+0368名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 20:32:30.16ID:riD2xKnN悪いが仕組みが良くわかってないだけだわ。
0369名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 21:14:56.72ID:Mkgd15dv0370名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 21:28:46.17ID:TtdDbG6j0371名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 21:32:11.69ID:Mkgd15dvまぁね。その通りだ。
0372名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 22:41:08.02ID:4zHdVOMNそうじゃなかったらそろそろ個人でバイオ2レベルの大作作る奴が出てきてもいいんじゃないのか?
0373名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 23:06:46.62ID:lAatOV7Mバイオ2のエンドクレジットにでてくる人数×制作日数くらいの時間をかければ作れるかもね
0374名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 23:27:09.95ID:4zHdVOMN0375名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 23:31:56.65ID:uGPiGXfW0376名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 23:43:09.69ID:o7myMv99それってUnityとか全く関係ないからなぁw
0377名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 00:01:00.85ID:KiEPY9pV形は立体でも中身は2Dゲーより薄っぺらいサンプルゲームだよ
0378名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 00:14:00.28ID:NHk7+jTH規模にもよるけど理想の物を揃えるとなるとアセットストアじゃ厳しいもんね…
でも2Dliveだっけ?あれが360度回転させられるようになるらしいから多少は楽になるかもね
0379名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 00:41:29.19ID:gxX17JP7アニメーション作りそのものも実機での再生表示も工数掛かるんだけど、
3Dで球技もの作って「飛んで来るボールに合わせてジャンプして打ち返す
(アニメーションの再生コマ数もジャンプ軌道も調整)」ようにしたら、
嫌になるほど調整に時間が掛かったよ…。
あと、例えばボールの軌道も、単に放物線か、空気抵抗まで考えて
f(t)の式で表せるようにするかゲームならではのインチキ軌道でやるか、
色々悩む。凝り出したら切りがない。
0380名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 02:57:58.37ID:r0QoBh6E多分その360度回転技術が知ってるやつなら、もう何年も前に海外で構築されてる方法。
横・裏・斜めと作者本人が準備する上に、その設定もしないといけないので3dモデリングと大差ないくらい面倒。
より素人からは犬猿される類のもので、あくまでも今も動かせてるが、もっと動かしたいという事が出来る人向けの手法。
unityと一緒。
0381名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 03:47:05.89ID:AML5nkqKUI見た感じ、Live2Dは3D化の設定がかなりめんどくさそう
0382名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 04:11:46.86ID:HgFXtPXb金が有り余って仕方ない人なら使う価値はあるけど、採算リスク高くて貧乏になる可能性高し。
間違っても個人でLive2Dでクオリティ高いモーション作ろうものなら確実に財政破綻するよ。
0383名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 04:39:54.86ID:cMAc3a0cギャルゲーかギャルゲーか
あるいはギャルゲーだろ
ここにいる奴らが作りたいのはピンポンゲームとかそんなんだから
0384名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 04:42:43.45ID:/G8OgTqS0385名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 05:09:52.10ID:RS7ZDL5gしかしまあ、プロの仕事は凄いわと感嘆した
さて、インベーダー風味のゲーム制作の続きを
0386名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 08:53:36.85ID:VJmBSnXC0387名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 09:03:47.82ID:r0QoBh6E0388名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 09:04:22.70ID:r0QoBh6E0389名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 17:31:36.19ID:g/3Ace+o0390名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 17:36:35.24ID:AqwhqolBCG板のモデリング関係のスレにでもいってこいw
0391名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 17:37:39.48ID:6iQPXMAW実はパンツのお尻部分にくまさんをプリントしてた何てどうやって再現するんだよ
0392名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 19:37:13.24ID:AqwhqolB自動で妄想してくれると楽だなぁw
0393名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 20:50:08.56ID:qPWE/b9ESubscribe Pro $75/monthってありますね、月間利用ってあったのかー
0394名前は開発中のものです。
2014/12/30(火) 00:53:23.69ID:H6yhCzsu0395名前は開発中のものです。
2014/12/30(火) 03:15:36.47ID:wTQkleWv月額で使うメリットってなんなんだろうね
0396名前は開発中のものです。
2014/12/30(火) 06:12:39.24ID:dZ9P8vHC0397名前は開発中のものです。
2014/12/30(火) 15:22:10.50ID:CK9Yd0Wfアセットを買うと繋がりますよ
0398名前は開発中のものです。
2014/12/30(火) 16:48:16.33ID:cezFWAOF落ちてたら買えないだろ!w
0399名前は開発中のものです。
2014/12/30(火) 20:45:51.44ID:A38c2pkr「ユニティ標準の○○ではなく独自の△△を使ってます」
ばかりのような
0400名前は開発中のものです。
2014/12/30(火) 21:14:57.76ID:cp9UIvc10401名前は開発中のものです。
2014/12/31(水) 12:26:20.40ID:V5SrYAHEcsvをバイナリで読み込んで、文字列に変換しようとした時に、エラーが出ました。
Encoding name 'Shift_JIS' not supported
Parameter name: name
Shift_JISの書き方をミスしたのかと思い、文字コードの方でも試しましたがダメでした。
CodePage 932 not supported
コードは以下のような感じです。
string buf = Encoding.GetEncoding("Shift_JIS").GetString(pchBuffer);
string buf = Encoding.GetEncoding(932).GetString(pchBuffer);
奇妙な事に、UnityEditor上では正常に動作しますが、リリースしたexeを実行するとエラーが出ます。
(ログを出力して判明しました)
UnityではShift_JISは使えないんでしょうか?
分かる方、よろしくお願いします。
0402名前は開発中のものです。
2014/12/31(水) 13:15:51.28ID:wF0IbUIz0403名前は開発中のものです。
2014/12/31(水) 13:17:00.28ID:WFPXjGLI0404名前は開発中のものです。
2014/12/31(水) 13:20:43.37ID:wLijQnZf0405名前は開発中のものです。
2014/12/31(水) 14:03:33.42ID:GezlY/ap開発元が日本じゃないししゃーない
0406名前は開発中のものです。
2014/12/31(水) 14:04:48.42ID:PPOfyffg元データをutfに変換してから使え
0407名前は開発中のものです。
2015/01/01(木) 13:13:23.83ID:Oy+OZj490408名前は開発中のものです。
2015/01/01(木) 13:53:44.60ID:SlhU/q7Uユニティちゃんはユニティちゃんでいいんだよ
0409名前は開発中のものです。
2015/01/01(木) 16:18:55.17ID:KyDpE5P3他にもキャラ増えてるし…
マスコットキャラなんだからユニティちゃん1体で十分。脱線しすぎ
0410名前は開発中のものです。
2015/01/01(木) 16:29:55.84ID:TOZhQT1Fもう飽きて来たから2代目出せよ
0411名前は開発中のものです。
2015/01/01(木) 16:33:12.13ID:BMINj+VS初代含めて顔の平坦なのなんとかしてくれ
0412名前は開発中のものです。
2015/01/01(木) 17:16:28.18ID:+k9M00r20413名前は開発中のものです。
2015/01/01(木) 17:42:25.69ID:T2BSpgA913人もキャラクター増えてて引いたわ。。
これのせいで、段々unity使ってるとキモオタみたいなイメージ付いたら全力でunityの表記や使用がわからない様にするわ
pro版購入させる巧妙な罠かもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています