>>226
一個に書いておきたいってのは効果の違いが認識しやすいからってことなんだろうけど
それ自体は本来コードを書くという形でやるんじゃなくて
エクセルとかで書いてゲームの要素として考えなきゃならないことであって
会社なんかで仕事でやるならそもそもそれは企画の仕事だ。
そしてそういうあたりから考えていくなら効果の内容をエクセルで書いて
CSVで吐き出してそれを読んで子クラスを自動生成するプログラムを書く、
とかになるんじゃないかな〜。
そうすれば企画さんが型に沿ってエクセルを更新してくれればカードの種類も
企画さんの裁量と作業だけで増やしたり調節できたりする。
それをファイルとして生成して静的にやるか
プログラム内で動的なクラス生成をさせるようにするかは
まぁ選択の余地があるだろうけど