【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド24 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2014/11/13(木) 06:48:12.72ID:ghP4LuuEWindows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他
次スレは >>970 を踏んだ方が建てること。ダメなら >>980 か >>990 が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド13 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1414819294/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド23
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1404212872/
0128名前は開発中のものです。
2014/12/06(土) 13:13:30.72ID:sWkRTglrここはちょっと言い方がきつかった
やった方が良いんじゃね? って感じ。義務はないわ
0129名前は開発中のものです。
2014/12/06(土) 13:50:15.11ID:ofIL77RnAPIリファレンスの翻訳はコストに見合わないんだろう
古いほうのリファレンスはよく頑張ったと思うわ
0130名前は開発中のものです。
2014/12/06(土) 14:38:26.00ID:s7unlgK7英語が一次ソースで、そこから日本語訳を作ってるわけだが
そういう意味で、そのレスの二行目がさらに悪化する事態になるわけだが
0131名前は開発中のものです。
2014/12/06(土) 14:40:13.83ID:7PQryi6I残念ながら論点はそこじゃねえんだ
以下省略
0132127
2014/12/06(土) 14:43:11.88ID:GQlqsMym0133名前は開発中のものです。
2014/12/06(土) 14:57:04.87ID:05I9asQaま、せっかく日本法人があるんだから訳ぐらいしっかりやれよっていう意見はわかる
たとえカタカナ英語ばかりになってもな
英語が読めるからいいとかそういうのはちょっとずれてる
0134名前は開発中のものです。
2014/12/06(土) 15:16:04.94ID:7PQryi6I流石に気の毒過ぎるしね
0135名前は開発中のものです。
2014/12/06(土) 17:48:03.34ID:d0Mw5x6U↓
ググったけどよくわかんないから公式リファレンス読んでみよう
↓
リファレンス(和訳不備)よく分からん…
↓
初心者本買うか…
↓
本のここが分からない、本の範囲を超えたことがやりたい
↓
他に良い本ないしリファレンスやっぱり分からないし…
↓
アセット購入してみるか…
↓
なんだよ!アセット上手くいかないじゃんか! 英語ドキュメントだし分かんない!
↓
新アセットおじさん誕生もしくはUnityアンインストール
Unity、出版社、著者、アセット製作者ウハウハ
Unity日本がリファレンスより良いものにしない理由ってなんだろ?
0136名前は開発中のものです。
2014/12/06(土) 19:01:15.92ID:IsBiyxnVリファレンスの翻訳は百歩譲るとしても
HPもUNITY4.6登場!詳しく見るって日本語で書いてあるのにクリックすると英語のページに飛ばされたり…
せめてHPくらいはちゃんと作ろうよ…
情報もタイムリーじゃないしさ…
0137名前は開発中のものです。
2014/12/06(土) 19:06:21.75ID:lq1gU5pb二人くらいはいる・・・!
0138名前は開発中のものです。
2014/12/06(土) 22:52:29.76ID:BQDBOJC7英語が読めても人間のポテンシャルの一部でしかないからなー、誤差の範囲だわさ。
0139名前は開発中のものです。
2014/12/06(土) 22:58:36.78ID:oxAy6UAS0140名前は開発中のものです。
2014/12/06(土) 23:08:21.69ID:adXfRRJ00141名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 00:00:31.72ID:jpbcxtlFアメリカがいつも最先端だから
0142名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 00:01:16.20ID:jpbcxtlFネットも出来ないと死ぬけど
0143名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 00:58:24.16ID:jPpyuGUS0144名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 01:53:59.70ID:VQcpPPzk0145名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 02:55:58.99ID:58kTjvQH0146名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 04:01:20.03ID:BPua8cb+それは言語の問題以前に行動力が無いだけだわ…
それを英語がーって言いわけに使ってるだけ。
日本人は相対的に英語が不得意なのにも関わらずゲームも含めもの物作りで成功できてる数少ない国。
英語ができないと物凄く劣化していく筈だが現実はそうなっていない、結局は何か作る事はやる気とセンスの問題だわ。
自分なら徹底的に使い倒して体で全部覚え、さっさと前に進む事を選択するなー
0147名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 06:50:48.25ID:JlleMBlvむしろアドバンテージがあったし、一部は外国のお手本になるくらいだったのにな
モノにもよるけど国内頭打ちの技術流出とかで余裕なくなってるから
情報の早期取得や今後を見据えて個人でも外需や交流を意識する人が増えてんでしょ
Unityの場合個人か少人数グループが主体だから窓口にならなくてもどのみち英語が必要な場面増えるし
そもそも日本人が不得意なのは英語の会話だから、読み書きは普通程度の教育済ませてればどうにかなるはずなんだけどね
>>146みたいにやる気とセンスで徹底的に使い倒して〜とか考えるならむしろ最低限の英語理解が効率的なワケだし
0148名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 07:28:45.33ID:BPua8cb+英語がーとか理由になら。
0149名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 07:50:15.72ID:0aDyQXl4unity本体はいいとしてもせめてHPくらいはきっちり訳そうよ…
やっぱりpro版は高校生までのお小遣いじゃ手が届かないから手抜きなんかな
ユニティちゃんは金持ってる豚向けにアピールか…
ニコ動でタダ働きさせてるしな…
そう考えるとクソだな
0150名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 09:37:53.35ID:jPpyuGUS肝心の売る本体の内容を気にしない「売るだけの」営業社員って、どこにでもいるじゃん
そういうのを見てる感じでなんだかなって
一般向けにアピールしたなら、その一般者向けに環境を整えるのが普通の感覚かなーと
>それこそ無料の翻訳機能でも使ってさっさと概要だけ把握して自分で試せば済むだけだからなw
>英語がーとか理由になら。
別に自分は良いのよ。ただ小学生や中学生が使う時、困るだろうなって思うだけ
0151名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 09:40:12.72ID:jPpyuGUSそんな人たちが作りに興味を持ってunityを触る時にスムーズに利用出来たら
それは将来直接、日本の国力の強化なる
って考え
0152名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 09:54:29.52ID:jPpyuGUS全部言語化した上でどうしても言語化できないものが必ず最期に残る
それがセンスなり秘伝の物であって他人に真似が出来ない本物の技術なんだと思うよ
つまらないレベルで隠したり、黙ってたりってのは結局、総体で見た時、弱い集団になる
日本が今弱くなって行ってる理由は俺はそれだと思うけどね
0153名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 09:59:56.91ID:JlleMBlv文科省は小学校時点での英語教育前倒しを既に進めてるから
むしろ停滞しちゃった大人達は簡単に追い越されるだろうね
ゲームにかまけて勉強疎かにって落ちこぼれまでは面倒見切れないだろうけど
0154名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 10:15:42.80ID:jpbcxtlF無能UnityJapanにどうやって働いてもらうかって話だろ
0155名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 10:19:29.14ID:duMchnGW0156名前は開発中のものです。 転載ダメ©2ch.net
2014/12/07(日) 10:21:11.34ID:0aDyQXl4無理だな
0157名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 10:44:33.27ID:j9nR8QPV俺が助かるわ。
0158名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 19:06:19.54ID:6U59HLYv5まだすか
0159名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 19:16:25.52ID:duMchnGW0160名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 20:31:08.98ID:ljhQ3ELU有るとしてもUnityちゃん関連か。
0161名前は開発中のものです。
2014/12/08(月) 23:16:28.41ID:foO06fOXUnityが無かったら個人でゲームなんか作れないんだけど、そしてにしても何でこんな苦労するんだろう…
0162名前は開発中のものです。
2014/12/08(月) 23:17:39.33ID:A1YZ9rsTゲームシステム作ったり
音さがしたり
データ管理シたり
色々やること多いからな
0163名前は開発中のものです。
2014/12/08(月) 23:34:05.93ID:mXbGLTX50164名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 00:09:28.44ID:CkdUJuw+けど、素材用意するのはやっぱり面倒
0165名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 00:34:28.81ID:Wpp15Kobそして素材によってシステムも変わるからunityもしんどい
結果しんどい
0166名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 01:20:08.98ID:qHGkjEG+ヒットするゲーム君らに作れる根拠がどこにあるか私に教えて欲しいもんだよ。
0167名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 02:03:57.05ID:vtUvvfwj趣味として自分がやりたいゲーム作ってるよ
メーカーの出すゲームって大抵漫画のゲーム化か過去作のナンバリングばかりでつまらんもん
かといって
日本大手メーカー以外→スマホばかり
同人→東方関係ばかり
海外→グロかゾンビか戦争ばかり
だから自分で作るしか…
0168名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 02:28:31.89ID:Q0GG68g+0169名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 07:19:44.97ID:yNwnBmCl0170名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 07:36:59.59ID:FsPoVLf9お前ゲーム業界知らなすぎだろ・・・
0171名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 07:41:09.83ID:c9opqxNj167「パクられるから教えないけど、"ドラクエ"みたいなやつです」
0172名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 07:41:37.59ID:y7G6WSf20173名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 09:59:33.72ID:Cjdf4ccw0174名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 10:03:09.34ID:CkdUJuw+エロが売れるからエロしか作らない
0175名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 12:56:56.55ID:FlrXiNyj個人でも魅力的な商品を作れる稀有なジャンル、だから皆作るんだよ。
0176名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 15:26:04.32ID:CkdUJuw+人気あるキャラを脱がしゃいいんだから
素人が豚相手に楽に金を稼げる
0177名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 15:48:10.03ID:JzLEaplZ0178名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 15:51:08.95ID:Two6fh6w0179名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 17:34:20.86ID:q+gYIs1X0180名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 17:35:42.14ID:Two6fh6w質問スレに返答したら999だったんで立てようとしたけど駄目だったんよー
0181名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 19:35:10.45ID:x9Izo6T5http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418120993/l50
0182名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 19:50:02.65ID:Two6fh6wありがとん
0183名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 20:28:25.92ID:FlrXiNyj楽には違うよ、かなりの数の作品に埋もれて大抵は消えていくのは一般と同じなんだなー。
何も知らない素人がそういう事を良いがちだけどw
0184名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 21:03:03.16ID:K8ZmaRRW0185名前は開発中のものです。
2014/12/09(火) 21:06:51.07ID:wpyJTAi/0186名前は開発中のものです。
2014/12/10(水) 02:38:11.61ID:9L5fmYYy言うからにはヒット出せる根拠とやらが論理的に説明できるんだろうな
まさか口先だけで幻想抱いて死ぬタイプですか?
0187名前は開発中のものです。
2014/12/10(水) 02:46:16.57ID:vQ6d0VRp誰もヒットさせるとか売れるとかの話してなかったのにコレだぜww
0188名前は開発中のものです。
2014/12/10(水) 06:30:12.86ID:zUehV6X00189名前は開発中のものです。
2014/12/10(水) 07:24:03.77ID:FtX0SnpO0190名前は開発中のものです。
2014/12/10(水) 12:39:46.99ID:e6TPjeNc分野別に1人あたりの年間の平均消費金額を算出したところ
1位 アイドル市場の9万4738円
2位 鉄道模型の4万7330円
3位 アダルトゲーム4万1877円
お前ら、チンコこするのに年間4万も使ってるの?
●「オタク」を自認している人は23%、うち67%が未婚 矢野経済研究所「オタク市場」調査
つ ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000049-zdn_n-sci
0191名前は開発中のものです。
2014/12/10(水) 19:02:38.09ID:mtpaG4Rz0192名前は開発中のものです。
2014/12/11(木) 05:41:01.18ID:c+BMZ66lお前がな
0193名前は開発中のものです。
2014/12/11(木) 09:47:38.11ID:VPtyp5/Y0194名前は開発中のものです。
2014/12/11(木) 11:21:49.79ID:qFmq5E8Z0195名前は開発中のものです。
2014/12/11(木) 12:23:05.41ID:x1KgWISQ0196名前は開発中のものです。
2014/12/11(木) 15:18:22.87ID:qFmq5E8Z0197名前は開発中のものです。
2014/12/11(木) 23:06:12.82ID:IPdRKOe80198名前は開発中のものです。
2014/12/12(金) 12:40:40.46ID:hBpjklezケツの穴、小せいなぁ。
そんなの我慢しろ
0199名前は開発中のものです。
2014/12/12(金) 23:28:37.60ID:Pl1FDrto全く盛り上がりを見せないイベントばっかやってる印象が強いからだな。
0200名前は開発中のものです。
2014/12/12(金) 23:48:25.63ID:ZiekBGEQ0201名前は開発中のものです。
2014/12/12(金) 23:49:17.22ID:OxFs15cwさようなら日本語しか読めない人!!!wwwww
0202名前は開発中のものです。
2014/12/12(金) 23:51:55.96ID:Ya/kZvkmさよならはまだ早い
つか市場が広がる一方なのではないか
0203名前は開発中のものです。
2014/12/12(金) 23:53:14.33ID:OdMpX5yl0204名前は開発中のものです。
2014/12/13(土) 00:01:28.91ID:VWU9dyGs中の人が一緒じゃないですかー
0205名前は開発中のものです。
2014/12/13(土) 00:07:32.78ID:JHOLttqF0206名前は開発中のものです。
2014/12/13(土) 00:13:24.55ID:u/v5rIqC0207名前は開発中のものです。
2014/12/13(土) 00:22:56.28ID:JHOLttqF一応聞く程度なら、まあ…
0208名前は開発中のものです。
2014/12/13(土) 08:48:55.88ID:wrQqZPyW0209名前は開発中のものです。
2014/12/13(土) 10:08:35.02ID:sJhkpF7g0210名前は開発中のものです。
2014/12/13(土) 10:30:21.78ID:DB8baQvw0211名前は開発中のものです。
2014/12/13(土) 11:02:43.76ID:eW3odmiH0212名前は開発中のものです。
2014/12/13(土) 11:03:18.80ID:ecvc4SyfMonoでヘルプキー押したら日本語リファレンスに飛べれば一番いい
エンジニアだけ相手に商売したいなら、まあ言うことは無いけど
ゲームだけに使うって勿体なくね?って触ってて思うけどな
0213名前は開発中のものです。
2014/12/13(土) 11:06:50.33ID:ecvc4Syfマイクロソフト並みにやってくれってのは酷ではあるとは思うけど
日本法人があってやる気があるなら、それなりに成功できるんじゃないかね?
過大評価かね?
0214名前は開発中のものです。
2014/12/13(土) 11:49:17.27ID:Hm4mpGLY一から学ぶための時間も取れるから心配する事ないよ
ヘタクソ和訳でカタカナ英語とか入り口にしたら、むしろ理解が遠のくだけ
むしろ俺らが興味の取っ掛かりになるゲームなり何なりを作れるかなって段階でしょ
0215名前は開発中のものです。
2014/12/13(土) 11:59:18.18ID:eW3odmiH0216名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 16:42:19.29ID:iD1rFMS7和訳しろ → 英語読めないんだねwww
この返しする奴が必ずいるが、いい加減にしろ
今時、程度の差はあれど英語ぐらい誰だって読める
大事なのは、あたりまえだが日本語のが読みやすいってことだろ
0217名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 16:47:59.93ID:iD1rFMS7ヒエラルキーやインスペクター、コンポーネントとかは英語で書かれたって現物見るまで何のことだか分からんだろうに
0218名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 16:50:09.13ID:c/lljT+6わざわざ二次ソースを読む意味についても説明よろ
0219名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 17:00:54.42ID:eW3odmiH0220名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 17:51:03.89ID:wrQqZPyW皆はこう言いたいんだ、ゲームを作りたいなら英語の事でグダグダ言ってないで自分の出来る範囲でさっさと前に進めと。
0221名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 18:31:41.63ID:eW3odmiH要はくだらない事書き込んだりしてる俺でもググったりちょっと考えたりすればある程度の物は1人で作れるって事だ
躓いたら取り敢えずググれ
0222名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 12:20:37.98ID:P5886bS4コードを文字列で持たせておいてこういう事したいのですが。
Do("Players.Where(p => p.life < 10).Foreach(p => Destroy(p);");
0223名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 12:41:50.69ID:DHXImQd8どんな風に制約があるかまではアレだができるよ。
リフレクションでググレ。
0224名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 12:48:38.90ID:DHXImQd8ある一行だけをコマンドのように使う、ということは難しいと思う。
あくまでも動的にクラスを生成するとかそういうことができる、という程度ではある。
0225名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 13:18:50.86ID:2iGreumT試したら結果を教えて欲しい
0226名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 13:25:10.89ID:P5886bS4カード毎に固有の効果があるんだが、
その効果毎にスクリプトを作るとプレハブと2重管理になるから、
カードクラスのプロパティにコードを持たせて、
ゲーム実行時にActionメソッドとかにセットしたい。
でも、難しいのか。
ゲーム会社とかはどうやってやってんのかね。
0227名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 13:29:29.45ID:P5886bS4MonoCSharpを使って、ゲーム画面上にインタープリタ置いて
そこからコードを実行することはできた。
けど、Webではできんのよね。
Androidやiosも使えるかわからん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています