トップページgamedev
1001コメント310KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 12 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/11/07(金) 16:52:21.24ID:fcFCrFA1
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1411560024
0540名前は開発中のものです。2014/12/02(火) 17:58:32.16ID:O0FcJuo/
昨日はよっしゃ!絶好調だ!製作がサクサクすすぜぇー!
的なテンションだったのに
今日は真逆の絶不調・・・。
悲しいけど、これって仕方ないことなのよね・・・。
0541名前は開発中のものです。2014/12/02(火) 18:01:35.01ID:jH/w5Eel
>>540
あるね〜。
俺も今日は夢見が悪くてちょっとショック。
行き止まりに行き当たる夢。夢占い的にもまんまな意味。orz
0542名前は開発中のものです。2014/12/02(火) 18:05:36.36ID:/j5iG9vE
好調な日にやりすぎると次の日疲れてるか燃え尽きてるよね・・・・
0543名前は開発中のものです。2014/12/02(火) 19:04:35.60ID:NTvrAUOb
>>536
昔不健康だったけど今はすごく健康になった

食事を変えるのが一番大きい
次に運動する習慣
節酒禁煙は前提

糖質制限については
短期でやせやすいけどデメリットもあるので
長期なら地中海食がおすすめ
0544メガネートさん2014/12/02(火) 21:13:05.03ID:Poe8h8f4
>>539
糖質はだいぶ落ちたけど腸内環境悪いぽい 止めてたヨーグルト再開します
健康話もポツポツしてしまうとしよう サンクス(^^)ノ
>>543
ググッたら地中海食なんか健康そうだ
運動大事すねほんと
TVで止まったら死ぬとか言ってるばーさんいたな・・・まさに(ヽ´ω`)
0545名前は開発中のものです。2014/12/02(火) 21:31:35.62ID:UhjhDTON
止まったら死ぬという設定のゲーム

Pauseボタン ⇒ 死亡
0546名前は開発中のものです。2014/12/02(火) 21:40:49.65ID:pd7XF+V4
もう健康管理ゲームでいいんじゃないかな
遊ぶことで健康になるための知識が身につく。
制作する側も勉強になるしみんな幸せ
0547メガネートさん2014/12/02(火) 21:55:10.28ID:Poe8h8f4
若いころは毎食から揚げで米食いまくり、インスタントラーメン食いまくり
スナック菓子食いまくりだったなぁ・・・あのころの自分にカツ入れたい(ヽ´ω`)

>>545
もうマグロなみに止まれないわ、健康状態からして
>>546
次々作はそれにしたいな
0548メガネートさん2014/12/02(火) 21:56:20.36ID:Poe8h8f4
一人暮らしのときは水少なめで濃い味ラーメン食ったりもしたな・・・あほや(ヽ´ω`)
0549名前は開発中のものです。2014/12/02(火) 21:57:30.01ID:0HQ7moZn
健康方面は任天堂がやりたいんだろうなあ
0550メガネートさん2014/12/02(火) 22:25:11.06ID:Poe8h8f4
ゲームとしては育成ゲームとかかな
ゲームより健康アプリで出した方がいいかも
でもそういうのすでに結構あるんだろな
0551メガネートさん2014/12/02(火) 22:30:00.59ID:Poe8h8f4
選択肢方のノベルゲームにしても面白いかな
でもあんまリアルにするとブラックジョークきつすぎるかも
最終的に病タヒとかジョークでもないからある意味ホラー(ヽ´ω`)
0552名前は開発中のものです。2014/12/02(火) 22:41:16.25ID:Un+apbhj
お前らシナリオも自分で考えてんの?
俺厨二シナリオしか考えれなくて似たようなのばっかり出来上がるんだが(ゲームとしてはどれも未完成)
0553名前は開発中のものです。2014/12/02(火) 22:56:47.75ID:BDRNdtmX
すごい面倒なエラー出ると二三日作業をやる気がなくなるこれは治したい病だな
0554名前は開発中のものです。2014/12/03(水) 20:27:58.22ID:tjKiKseq
セーブデータって、消去するデータを退避させるから救うっていう意味のセーブなのかなー
って思ってしまうシリアライズの実装
0555名前は開発中のものです。2014/12/03(水) 20:32:43.70ID:sqACMir/
シリアライズとかライブラリに頼るんだけど自作勢どうやって勉強するん
0556名前は開発中のものです。2014/12/03(水) 20:42:05.29ID:6BuEJfsG
完全に我流
0557名前は開発中のものです。2014/12/03(水) 22:32:33.23ID:Jrm4qMnW
我流で良いからやり方を教えて下さい
0558名前は開発中のものです。2014/12/03(水) 22:38:31.31ID:X4aCO/sJ
全部構造体にぶち込んで fwrite
0559名前は開発中のものです。2014/12/03(水) 23:13:16.50ID:BPFvDnOt
俺は昔から食生活は健全(な方)だったので、どういう食生活でそう身体を壊すのかわからんな。
そういうゲーム作るのはそういう経験した人じゃないとできんだろうなー。

>>552

俺は別にノベル作ってるわけじゃないからシナリオがどうとかえらそうには言えんが、自分で作る他ないわなぁ。
ていうか厨二全開シナリオでも出来上がるんならいいじゃん。むしろそういうほうが受ける。
0560名前は開発中のものです。2014/12/05(金) 22:10:54.62ID:6dthyi4Q
モバイルでゲームは少人数開発へ回帰するのか。「TERRA BATTLE」開発座談会レポート。え,プログラマも各デザイナーも1人ずつ?
>「TERRA BATTLE」が,Unityを使って開発されたことは,これまであまり報じられていない。
>おそらく本稿を目にして初めて知ったという人も多いのではないだろうか。
http://www.4gamer.net/games/263/G026384/20141201037/
0561名前は開発中のものです。2014/12/05(金) 23:22:41.46ID:CLzxzkxD
寒い、コタツ装備したいけどウチのは呪われてて行動がキャンセルされる事もしばしば……どうすっかな。

年の瀬だし来年から本気出せば……(ゴクリ)。
0562名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 00:16:31.75ID:F4Uy6snL
今年は残り少ないし切りが良い来年の1月から始めようぜ
0563名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 00:45:11.78ID:giXngwQi
てす
0564名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 01:10:21.80ID:eCFFUiip
半年前から作ってるゲーム年明け前までに完成させる予定なので
今現在せっせこ切羽詰まりながらがむばってますです
0565名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 01:48:16.52ID:QjqnXve3
>>564
頑張れー。
ちなみにどんな感じのゲーム?
アクション? RPG?
0566名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 03:45:32.48ID:NdNznszH
俺の人生詰んでる
0567名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 04:00:30.47ID:X/U/zDqc
まとめブログが世論誘導加速中 閲覧数と影響力が大きいのでまとめブログにもコメント宜しくお願いします。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5097/1275245794/96 ←
0568名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 09:00:27.48ID:nbj0rVO4
コタツは良いんだけどさコタツでの作業ってなんか出来ねえわ
0569名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 11:17:59.22ID:MDySXPhw
>>560
>大野氏:むしろ最後までトライアンドエラーばかりですよ(笑)。今回は,きちんと仕様を決めずになんとなく作っていましたから。

これには驚いた。いくら少人数体勢とはいえあのボリュームのゲームを仕様書なしで作ったとか
よっぽどチームワークよかったんだな
0570名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 11:29:59.15ID:nc84syRu
企画が設計やれば、プログラマは仕様書無しで作れるからね
0571名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 11:52:08.78ID:4xMXIDpj
動かない・・・動かないんだ・・・・
体もプログラムも
0572名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 12:06:22.85ID:aeTJ2jvA
>>560
>>569
>今回は,きちんと仕様を決めずになんとなく作っていましたから。
これは彼らだからできることで
ふつうの個人・同人制作でマネしたらダメだと思う

下描きなしで一発描きできる漫画家やアニメータも
それまでにたくさん描いたからできるのであって

ひとりで作ってても仕様書を書くくらいのほうがいい
0573名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 12:19:17.08ID:grQhO0TM
仕様書が全くないとは書かれてないけど
0574名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 22:38:49.31ID:UE04rsKI
アクションパズル用でグラフィック描いていきたいんだけど、フリーでオススメのって何がある?
0575名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 22:46:42.49ID:BQDBOJC7
個人でもゲームやらのコンテンツ作って飯食えるレベルの人間になってくると頭の中の設計図だけで作れるようになるけどな、パーっと作成手順やら必要な物が全部浮かんでくる。
そういう人達の事をアナログの時代は職人と呼んでたんだと思うよ。
0576名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 09:52:48.69ID:TVSpompU
今の時代も設計手法はアナログが多いと思うよ
設計者の設計が完全に近いほど、仕様側は楽になる
0577名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 12:42:38.81ID:HWYZR8iw
パズルは飽きられてもう下火だな
0578名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 16:59:00.13ID:oEApWCAW
世間は楽しそうだな
0579メガネートさん2014/12/07(日) 17:46:05.80ID:OdHQSatL
世間は半目で見よう(ヽ´ω`)
0580名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 19:06:31.51ID:1YFgRX2R
ホットカーペットだしたらネズミのおしっこ臭かったorcz
0581名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 19:45:34.43ID:wkAsCEWa
ネズミのおしっこってどんな匂いなんですか!
0582名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 20:15:45.43ID:1YFgRX2R
>>581
普通にアンモニア臭だよ。
カーペットと一緒にいれてたカーテンがネズミに食い荒らされてたそうだからまずネズミでしょう
スイッチいれたら臭いが立ち込めてくるから自分が臭いんじゃないかびびった

今月中に素材はロイヤリティフリーの使わせていただいて簡単なの作りたい
0583名前は開発中のものです。2014/12/08(月) 10:58:42.31ID:xjeucCOM
椅子に座りながら足を寝袋に入れたら、寝袋で猫がおしっこしてたわ
テンションだだ下がり
0584名前は開発中のものです。2014/12/08(月) 11:05:55.70ID:yuJqq721
そこからゲームのアイディアを思いつくのがゲームクリエイター
0585メガネートさん2014/12/08(月) 11:10:16.01ID:GRgvnRCp
最近の便秘は水分取りすぎも原因ぽい
このネタ 健康ゲームに使っていいよ(ヽ´ω`)b
0586名前は開発中のものです。2014/12/08(月) 11:13:21.23ID:S0BCGheD
スニーキングして足におしっこひっかけていくゲーム
0587名前は開発中のものです。2014/12/08(月) 11:18:19.11ID:Qta3ocn7
人間からいろんな物をぶんどって、
ネズミが子育てするゲーム。

ってか、『かりぐらし』ゲーム。
0588メガネートさん2014/12/08(月) 12:09:53.72ID:GRgvnRCp
その日ぐらしのメガネッティ
0589名前は開発中のものです。2014/12/08(月) 22:28:20.46ID:m1UbRx/y
もうすぐ一年も終わりか。ぼーっと過ごした日々だったわw
0590名前は開発中のものです。2014/12/08(月) 23:49:02.36ID:+IgcC1rW
俺、企画書ばっか書いて終わったわ
来年は少しずつでも始めないと・・・
0591名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 01:35:54.90ID:svYc5ddc
企画かあ。
群れというか陣形ぽいのを制御する感じで、魚群を統率するゲーム作りたいんだけど、誰か作ってくれ。
他の魚を捕食してくと、自分が出世魚して群れも大きくなってって、さらに強力な魚を捕食できるようになってくゲーム。

海を深く潜るとそれに応じて敵が強くなってくという、深海の不気味さを表現したゲーム。
操作は、自分の魚を動かすと群れも追随して、クリックで群れが集まり、敵を集中攻撃できる感じ。それだけ。
さあ、我こそわという人は作ってください。
0592名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 03:56:47.62ID:3wbM4CSf
風邪気味だから去痰薬とお湯とハチミツ飲んだら
少しでかいスーパーボールみたいな痰取れた

ちょっぴりピッコロ大魔王の気分
0593名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 07:28:50.48ID:svYc5ddc
さあ、やるで〜
マッサン見終わったら
0594名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 08:31:51.50ID:FlrXiNyj
>>591
ピ…ピクミン?
0595名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 08:51:38.50ID:i673w360
>>591
なんかおもしろそうじゃん
RTSかな、AoEみたいな感じ?
内政や生産要素ってなにかアイデアある?
0596名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 09:02:47.08ID:Two6fh6w
>>589
区切りを年でとるからそうなるんよ
毎日を区切りにして、今日は何ができて何をできなかったかって考えて記録をつけると結構充実するよ
0597名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 10:36:19.65ID:3r4N0piO
>>591
なかなか面白そうだね
ブレイドストームとかと似てるかも
古くはボコスカウォーズとか、シルバーゴースト、ファーストクイーンとか
前に多数戦闘のゲーム作ったけど、雑魚は自己意思で移動方向決定、
リーダーから一定距離離れたらリーダーの方向に移動方向を修正するという感じでやれば、
割とそれらしく動いたよ
0598名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 10:39:19.49ID:dyrTqLtJ
>>591
そのアイデア貰いやす(≧∇≦)
0599名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 10:46:15.39ID:/P92n2W2
>>596
そういえば割りと新しい言語学んだし為したことも多かったかな。
日々の充実感あげるのが課題だから、来年とは言わず今日からやってみるよ
0600名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 11:00:21.40ID:svYc5ddc
>>598
ぜひ作って遊ばせてくださり。
0601名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 14:20:31.01ID:svYc5ddc
寄生獣好きなんだけど、今日思った。
10巻最後の敵と戦った時の主人公の台詞。
色々失敗する可能性を考える主人公。
(でも、やらなきゃ0だ)

ゲーム作りも、ついついサボっちゃう日もあるけれど、やればやっただけ出来上がるんだよなあ。頑張ろう。
やらなきゃいつまでたっても0だ。
0602名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 15:11:12.15ID:1ZvUJ+2W
非才なる身の全力を以て
0603名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 16:35:29.14ID:xFNtBTR2
>>602
アニメかゲームのセリフ?雰囲気からしたらフェイトか?
薄っぺらくていかにも厨二病全開やけどこういう恥ずかしい言葉を真顔で書けないとシナリオライターはアカンのやろうなぁ。
0604名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 16:38:08.06ID:TMiHy1j0
ラノベの事かよw
0605名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 16:40:52.36ID:RwBM2zhO
過剰反応こわい
0606名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 18:58:07.35ID:Two6fh6w
>>599
大事なのは毎日の記録をとることなんでがんばれ
この記録があると年単位でのがっかりを見直せる機会が自分に残されるよ

あと記録があると何が悪かったかが見えたり、何が良かったかが明確になる。

プログラムで言うとコメントとかコミットログに値するよ
0607名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 19:04:44.59ID:1ZvUJ+2W
>>603
アニメ魔弾の王と戦姫9話で出てきた台詞だYO
散々やってるのになんでこんな何してるか分かりづらいゴミコードしか書けないんだ…と腐りかけてた時に見たので結構刺さった
0608名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 19:31:26.47ID:iMkelUcf
どうでもいいけど目的語抜かして単に刺さると言うネット用語好きじゃない
0609メガネートさん2014/12/09(火) 19:46:45.38ID:ixYy9f7o
>>602
ハートにビビッときますた(ヽ´ω`)
0610名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 22:44:31.48ID:dOSQjqUH
>>592

たまたま他の記事で見てたんだがRSウィルスってやつじゃなかろうな。
0611名前は開発中のものです。2014/12/10(水) 00:42:42.57ID:7exlI3ye
>>603
アルスラーン戦記にも出てくる表現らしいから、必ずしも薄っぺらいとは限らないかと
田中芳樹が薄っぺらくて厨二だというのなら、それはそれで仕方ないけれど
0612名前は開発中のものです。2014/12/10(水) 12:56:36.78ID:UZHl3k/n
田中芳樹はうすっぺらいだろ
・・・完結させる気持ちとか
0613名前は開発中のものです。2014/12/10(水) 13:12:11.21ID:KiLLEAw8
始める事もままならん底辺が言ってはならない言葉だな…
0614名前は開発中のものです。2014/12/10(水) 15:34:07.06ID:C006v55H
頭髪が薄っぺらい。
0615名前は開発中のものです。2014/12/10(水) 17:47:43.32ID:A+Rqd16V
背景、音楽、キャラ、素材、自作、オレ、死ぬ。
0616名前は開発中のものです。2014/12/10(水) 21:54:12.31ID:LG7ZdNyP
無理しないでフリー素材を使うんや
0617名前は開発中のものです。2014/12/10(水) 22:54:35.42ID:zOQ944Yd
素材は甘え、俺も全部自作やで。
0618名前は開発中のものです。2014/12/10(水) 23:05:33.56ID:7exlI3ye
俺は絵心も作曲のセンスもなくて無駄だと悟ったから素材使ってるよ
依頼して作ってもらえるようになりたいな
0619名前は開発中のものです。2014/12/11(木) 00:39:08.38ID:YyfUMUBu
>>618
そう思ってる同士で協力し合えば、いつかきっと、、、
0620名前は開発中のものです。2014/12/11(木) 02:05:19.89ID:RPCXTM/l
メンバー募集スレが機能してればな
0621名前は開発中のものです。2014/12/11(木) 11:21:25.18ID:x1KgWISQ
>>322
0622名前は開発中のものです。2014/12/11(木) 11:47:53.08ID:LHJjHeoI
プログラムは俺が書いてるからいいとして一流の絵描きとシナリオライターが欲しい
プロ並みのクオリティで熱心に無償で働いてくれる人を見つけるにはどうすればいいですか
0623名前は開発中のものです。2014/12/11(木) 11:52:05.12ID:5VLaPjcm
自分が一流のプログラマーになるのが一番だろうが、プログラムだけできても試作品しか作れないっていうジレンマ
相手にせめて最後までやりきることを期待して募集したら?
0624名前は開発中のものです。2014/12/11(木) 12:23:29.58ID:mRpfAHN/
美少女しか描けないけどそれでもいいなら協力するよ
0625名前は開発中のものです。2014/12/11(木) 12:52:02.59ID:R3iyWuju
熱心に無償で働くのをいきなり求められるのは怖いなw

志が同じだとかメリットがあるとかコネがあるとかじゃないと一般的に難しい問題じゃないかね
0626名前は開発中のものです。2014/12/11(木) 13:22:29.10ID:TWZsHe8f
まともな人間を募集したけりゃ無償は無理だよ。
出来る人間ほど自分の技術が金になるの知ってるから…
0627名前は開発中のものです。2014/12/11(木) 14:00:25.13ID:iGHPWiJ8
>>626
大体の相場ってご存じですか?お知りなら教えてほしい
0628名前は開発中のものです。2014/12/11(木) 14:07:46.72ID:i4hIvH6u
作業時間6hで8000円で見積もればいいよ
立ち絵が3h〜10h
一枚絵が20〜30h
一曲2〜10h
アレンジ1〜4h(オケアレとかだとかかる)
0629名前は開発中のものです。2014/12/11(木) 14:09:47.08ID:iGHPWiJ8
>>628
ありがとう参考にするよ。あんまり金は使いたくないけどクオリティあげるためなら仕方ないのかな
0630名前は開発中のものです。2014/12/11(木) 14:15:26.43ID:i4hIvH6u
ああ、補足しとくけど、628で見積もったら、
だいたいお釣りが帰ってくる程度の話だから
思ったよりは安くあがると思っていいよ
0631名前は開発中のものです。2014/12/11(木) 18:16:49.49ID:HPqpSaB4
絵ってそんなにかかるのか その3分の1くらいをイメージしてたが
0632名前は開発中のものです。2014/12/11(木) 18:19:06.16ID:iLGi8iqL
どっかの台湾人みたくその半分以下の報酬でpixivで打診したほうがいいんじゃねえの
0633名前は開発中のものです。2014/12/11(木) 20:44:55.53ID:ntXKuHZ4
>>628
絵や曲はクリエイターのレベルでピンキリじゃないのか
0634名前は開発中のものです。2014/12/11(木) 23:48:42.60ID:qh/VUP/u
あとどこまでのモノを求めるかにもよるんじゃないかな
ワンピースのルフィ並のキャラで、岸田メル並のクオリティで尚且つ発注者が気に入るオリジナル絵描けって言われたら>>628の時間じゃ無理じゃね?
量産型でいいのなら>>632でいいかもしれんけど

ちなみに一流クラスのストリートファイターのあきまんはキャラデザ1体10万〜らしいよ
さらにデザインとイラストは別料金
0635名前は開発中のものです。2014/12/11(木) 23:52:35.17ID:i4hIvH6u
(ピンキリ含めて話すなら)そら(時間もかかるし、金額も)そうよ
0636名前は開発中のものです。2014/12/12(金) 07:38:45.02ID:09Ici2Qh
海外の絵のSNSだと私はこの金額で依頼お受けしますみたいなのを提示してるらしくてそれに対してお金を払う仕組みとかが割としっかりしてると聞いた

これ依頼する側も頼みやすいし、受ける側も報酬云々で揉めることもないからいいよね
0637名前は開発中のものです。2014/12/12(金) 07:40:34.70ID:09Ici2Qh
絵のSNSと書いたけど創作系のSNSの勘違いだった
0638名前は開発中のものです。2014/12/12(金) 07:47:31.15ID:6pog28vn
ランサーズでウルトラ安値で依頼すれば相場の1/10とかで出来そうだけど
0639名前は開発中のものです。2014/12/12(金) 08:08:16.23ID:4bZcNCOM
まあなんにしろスーパープログラマーの俺のために無償でプロクォリティとか言い出す気違いニートには誰も寄り付かんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています