トップページgamedev
1001コメント310KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 12 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/11/07(金) 16:52:21.24ID:fcFCrFA1
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1411560024
0320名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 10:38:25.19ID:ZdS5GIku
>>319
それのつもりだよ。ここもだけどROM専の人多そう
0321名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 11:05:20.47ID:ZdS5GIku
>>319
そこ最近は荒れてるけど昔や前スレだと募集もボチボチあって募集ずみ報告もあったよ。
それかふりーむくらいしか知らないけど、最近はsns使うのもありなんだろうかな
0322名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 14:00:24.11ID:gEb2PvUD
ここで募集させてもらいます!
どなたか一緒に楽しくゲーム開発しませんかー?
スキルは特に問いません私自身もこれといったスキルをまだ持っていませんし
最近はUnityを触り始めましたのでプラットフォームはスマホにしたいです
ジャンルは個人としてはアクション系が好きですが開発する時は話し合いで決めたいと思います
そろそろ私の簡単な自己紹介だけしておきます
性別♀、年齢JD1、住居福岡市内です
男女年齢スキル問いませんが、ちゃんとコミュニケーションがとれる方、仲間を思いやり場の雰囲気を大切にしてくれる方を望みます
連絡はLINEですが、月に1度でもいいので直接集まって顔を合わせた話し合いや開発したいなぁ
住まいが近い方とはなるべく何処かに集まって開発したいです
長々となりましたが一緒に研鑽しサークル感覚で楽しくやりましょう!
0323名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 14:14:08.22ID:U2cRAbO+
三次の女は惨事の予感
0324名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 14:26:24.75ID:AVDw84S+
IQテストだな
0325名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 14:31:29.13ID:/331ztr7

ここで募集さてせもらまいす!
どなかた一緒に楽しくゲーム開発しまんせかー?
スキルは特に問いせまん私自身もこれといったスキルをまだ持っていまんせし
最近はUntiyを触り始めましのたでプラットフォームはスマホにしたでいす
ジャルンは個人としてはアクョシン系が好きですが開発する時は話し合でい決めいたと思います
そろろそ私の簡単な自己介紹だけしてまきおす
性別♀、年齢JD1、住居福岡市内です
男女年齢スキル問いまんせが、ちゃとんコミュニケーンショがとるれ方、仲間を思いやり場の雰囲気を大切にしてくるれ方を望みます
連絡はLINEですが、月に1度でもいいでの直接集まって顔を合わたせ話し合いや開発したいなぁ
住まいが近い方とはなるくべ何処かに集まって開発したいすで
長々となりましがた一緒に研鑽しサールク感覚で楽しくやりしまょう!

文章補完能力実験
0326名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 14:40:33.53ID:ABhWvEPq
ボルチオ開発かな?
0327名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 14:41:56.44ID:IUgGJ/MM
Excel以外でゲーム製作の工程を細分化して管理できるツール誰か知ってたら教えてくれないか?
0328名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 15:27:16.25ID:DlPphjJB
みなさんどれぐらいの期間ニートなの?
0329名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 15:27:51.09ID:ZdS5GIku
三年かな?光陰矢のごとし
0330名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 15:54:59.45ID:wja6d5nJ
>>322
参加させてくれ。
一応プログラマーだけど、いわゆるIT土方な職業wwww
月に1度くらいの顔合わせ開発も参加できると思われw
0331名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 17:32:04.79ID:rqB0es4J
10年かな
0332名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 18:31:06.97ID:apLrPjP3
>>316
ゲームって基本、言語関係ないから。
やるとしてもテキストの英訳なら、外注したらいいじゃん。
0333名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 20:37:02.25ID:PG3cM/Sz
プチコン3号が発売されてそっちでも夢が広がりつつある
0334名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 21:25:28.58ID:subTJV1m
プチコン3号ってそんな使えそうなものなの?
サンプル見たイメージだと非力な感じがするけど
0335名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 22:01:18.08ID:01hwnxdj
プチコンねぇ
SaturnBASICのML見てた自分が思うにこの手の物買うのって同じ人じゃない?
マイコン時代の延長の人だけというか。


#あるいみ半分中の人なので具体的な事書けない
0336名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 22:26:41.12ID:PG3cM/Sz
3DSというゲーム機で自分のプログラムが動くというのが最大の魅力だと思う
mk2 のときにはできなかった関数やローカル変数も使えて便利になってきているし
商用を考えるなら難しいとは思うけど、ロマンがある

息抜きにプチコンやるのもなかなか楽しい。
息抜きがめいんにならないようにしたい。
0337名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 01:09:10.62ID:pV67qk4h
>>322は何だったの?
自分はJDとかリアルで会うとか妙なこと言ってる上に応募方法不明。
99%釣りなのに、縦読み的要素が何も見つからないんだが…
0338名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 01:31:01.40ID:pY0ijOPp
IQテスト
0339名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 01:51:11.93ID:fxQVNs/L
釣ろうとしたけど誰も引っかからなかったら逃げたんだろ
>>330と釣り合い合戦でも始まるかと思ったけどなんもなかったし
0340名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 01:54:22.11ID:USj5KUc5
>>322
えっこれコピペか
ネタ長文だと思ってたけど
0341名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 09:17:59.44ID:ZZoXo33T
お前らどんだけ気になってんだよw
0342名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 09:22:43.61ID:+eANREEs
あからさまな釣りにもかかわらずJDの二文字に浮足立つお前らに涙を禁じ得ない
0343名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 09:28:33.88ID:WszmFOpq
お前らどうやって作るゲームのアイディア考えてるの?
面白くてなおかつ自分の能力でも作れそうなのとなると限定されるし、案が浮かんでもよくよく考えても何かの劣化パクリと後々気づいたり。
0344名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 09:37:34.28ID:vs9MYRIf
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

バンバンバンバンバンバンバン
バン     バンバンバン
バン (∩`・ω・) バンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
   \/___/ ̄ ̄

    ; '  ;
     \,( ⌒;;)
     (;;(:;⌒)/
    (;.(⌒ ,;))'
 (´・ω((:,( ,;;),
 ( ⊃ ⊃/ ̄ ̄ ̄/
  ̄ ̄\/___/ ̄ ̄

さいのかわらでかわらつみ状態
でもいつかきっと完成させるんだ!
0345名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 09:47:16.40ID:anEwCEN9
才能・・・かな?
0346名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 10:03:48.87ID:ASkU6c/s
・二つ以上のゲームの要素を組合せる
・思いついた要素を加えてみる
・あるゲームの要素を削ってみる
・あるゲームの要素をひねってみる
・あるゲームの要素を逆転させてみる
・既存の卓上ゲームをコンピュータゲームに置き換えてみる
こんな所か
0347名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 10:15:06.70ID:ASkU6c/s
特に卓上ゲームの置き換えはアイデアの宝庫だな
というかテーブルトークの置き換えがRPGだし、
ゲームブックの置き換えがアドベンチャーゲームだ
既存の卓上ゲームの置き換えが大戦略や三国志や桃鉄だったりする
AIを作る手間さえ気にしなければ卓上ゲームには様々なアイデアが眠っている
0348名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 11:04:16.43ID:ASkU6c/s
サッカーや野球というゲームも置き換え出来るから、既存の遊びをデジタル化すると書いた方が良かったかな?
0349名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 11:59:38.50ID:SDvGvGbO
好きなゲームや面白そうなの分析して要素を足し引きしてなにかできないか考えてみるわ。
新しいもの考えるのって難しいのな。サンクス
0350名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 14:12:30.39ID:QSAXU0KJ
足して引いて引いて引いて
「もうこれくらいが限界だよな〜」ってところから
更にもう一つ減らすくらいで丁度いい

一つ足したらその面白さを伝えるための作業が5倍増えるくらいでないと
0351名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 23:12:17.16ID:CFVD86EP
>>347
テトリスも積み木みたいなの使ったパズルが基だからな
0352名前は開発中のものです。2014/11/21(金) 09:03:58.15ID:JqD6xVMq
Androidゲームでセーブ、ロードってマルチスレッドやるの?
0353名前は開発中のものです。2014/11/21(金) 09:32:16.48ID:Pom27bLd
>>352
え?
0354名前は開発中のものです。2014/11/21(金) 09:41:31.54ID:JqD6xVMq
Now Loadingを出しながら、データをロードってマルチスレッドじゃなきゃできないと思うんだが
0355名前は開発中のものです。2014/11/21(金) 09:47:14.97ID:Pom27bLd
>>354
どんだけでかいセーブデータなんだ?
ゲームの途中状態をセーブするって言ってもいろいろあるけど、Now Loadingって言ってるって事はレベル自体のロード時間だよね、それってセーブと関係なくね?
レベルのロードならマルチスレッドでLoading画面を作ることもあるけど、通常はbusy indicator表示(真ん中でグルグル回るアイコンが出る通信中とかのアレ)とLoad中表示で事足りると思うんだが。
0356名前は開発中のものです。2014/11/21(金) 09:53:10.14ID:JqD6xVMq
>>355
ああすいません。
どっちかというとレベルのロードの話でした。
ぐるぐるアイコンだけだとしょぼいんでNow Loadingを出したいんです。
0357名前は開発中のものです。2014/11/21(金) 09:56:54.41ID:Pom27bLd
>>356
そういうときはThread使うよ。
Thread使わないでもロード中に適宜描画できる場合はそこでLoadingシーケンス画面を更新する方法でもいける。

androidはjavaなんでthread楽だし。
0358名前は開発中のものです。2014/11/21(金) 14:58:52.98ID:TuHeFdBe
スマホのゲームを作る時の気をつける点を考えてみる。

複雑な操作にしない。
表示する情報は可能な限り簡略化する。
数分で一段落つくようにする。
事あるごとにバックグラウンドでデータを保持し、急な中断にも対応可能にする。
あんま多くメモリ使わないようにする。
とかかなあ。
0359名前は開発中のものです。2014/11/22(土) 10:06:19.16ID:Vj79kVvb
スマホ用の仮想キーパッド作ったけど
PCのマウスでしか試してない
そろそろ買おうかな
0360名前は開発中のものです。2014/11/22(土) 21:56:35.66ID:tN5P1v+/
>>359
やっぱ不動のShield。
0361名前は開発中のものです。2014/11/22(土) 23:53:20.45ID:J0KRCs2V
>>358
>複雑な操作にしない

もう1ランク重要度を上げて、
「スマホの操作性ありきでゲーム性を考える」
と言ってしまって良いかと。

例えば既存ゲームのスマホ移植を考えた場合ですら、
「移植するにはこのボタンを…」
「この画面配置をこうして…」
ではなく、
「スマホでこのジャンルをやるなら、こういう(擬似的な)入力システムに変えてしまおう」
というくらい、インターフェース重視であるべきだと思う。
ある意味、「移植」自体がナンセンスというか。

同時に、縦画面 > 横画面 というのも明白で、それに最適化するのも当たり前。
正直、横画面はオマケ程度に考えていいと個人的には思ってる。
0362名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 18:53:39.89ID:51APMqQG
さてはお前ら連休中だからっていって集中してるな
0363名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 19:17:26.64ID:8bqy6W76
もちろん、集中してるよ(ウイイレを隠しながら)
0364名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 19:57:45.59ID:51APMqQG
いろいろ不安で作業が手につかない中年ニートの夜長
ゲームで一発当てるしか道がない気がしてならない
0365名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 19:59:06.66ID:bVhLBMrJ
ウイイレいいな〜
ほしいけどお金ないから買えないよトホホ
買えるといったらもっぱら最近はPS2とかの型落ちハードの中古ソフトぐらいだ
0366名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 20:33:59.60ID:a2De98S8
>>364
っていう奴が集まってきて過当競争になって
てっぺんの一部をのぞいたら
とても喰えないのがスマホアプリの世界……

みんな儲けたいのはいっしょだけどね
0367名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 21:08:31.38ID:/D/B9NE4
>>362
ニート、無職、フリーターって基本、土日祝日も平日も何もない気がするんだが……
身分的にフリーター格ながら実質週5日フルタイムでリーマン同様に働いているとかなら、
ともかくとして。
0368名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 21:27:59.39ID:51APMqQG
>>366
アプリも要求水準が高くなって個人・小規模で一獲千金は難しいのかもね
アプリバブルは終わったのかもしれないけど、次の流行が何かしら起きた時にスキルがなかったら波に乗れないからと思って精進してます
小さな成功でもいいからまだスマホ向け続けるけどPC用のゲーム出せたらいいなー

>>367
規則がないと惰性で生きちゃいます・・
0369メガネートさん2014/11/23(日) 21:36:07.00ID:ljmMhosv
さて集中する準備するかな(ヽ´ω`)
0370名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 05:00:08.81ID:/mJbROlS
>>141
そんなことしたら誰も努力しないし頑張らなくなるだろ
一気に衰退するわ
0371名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 06:36:27.51ID:w4EcUNdc
貧困格差問題は2つの主な原因がある。
市場の縮小と、富の偏在がそれだ。
富の偏在は格差そのものだけど、それが原因となって、個々人の消費力が低下して、市場が縮小してく。金持ちから取って再配分するというのは、理にかなった経済政策でもあるのに、金持ち側に媚びる政治家はそれをやらないんだよ。

そもそも、大金を手にしたスポーツ選手やビジネスとして成功した人が手にしたお金は、経済学的には異常事態。
彼等が気前良くポーンとその金を使って市場に戻してくれれば良いけど、貯蓄に回しがちなので、半分くらい税金で取って、所得の再配分して市場に回すのは、あくまで経済学的には理にかなってる。
大金がいつまでも市場に戻らないと、その分お金の流通量が減って、市場規模が縮小してしまって、景気が低迷してしまうから。
ただ税金として適正に使われるかはまた別の問題が出てくるのだけど。
0372名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 06:39:59.64ID:w4EcUNdc
国政が、景気を低迷させるような政権に取られていると、ゲーム作っても売れる可能性が狭まる。
なので今度の選挙では、ますます格差を広げ、大企業優遇して消費税上げるボケノミクスとかゆー経済政策取ってる自民党にはご退場願いたい。
0373名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 06:59:21.90ID:q767Wzr8
>>370
学校で歴史を習ったのなら一度ならず目にしてるはず。貧富の差が開くというのは国としては末期状態。
「衣食足りて礼節を知る」というように、貧しくなるとモラルが低下し犯罪も増えるし民度も下がる。

フランス革命当時のフランスは、貧困層に重税を課し払えない者は処刑してたが
富裕層である貴族は非課税だったそうだ。
おそらく貴族に言わせれば「我々優秀な人間が良い目にあうのは当然だ」って感じだったんだろうな。

まぁ今で言う北朝鮮のような国の事だろうな。富裕層ばかりが優遇される国ってのは。

翻って、数十年前の日本は「国民のほとんどが自分を中間層だと考えている」という国だったわけだが
当時の日本と、今の日本、さてどっちが衰退してる国かな。
0374名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 07:38:13.40ID:S3iIjHEH
おう、終わった話を蒸し返すアホ、おはよう。そして帰れ
0375名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 08:07:38.46ID:NI/S1PkK
>>373
>当時の日本と今の日本

敗戦国で発展途上だった頃と経済大国で先進国となった後を比べてどうするよ?
発展途上時に一般民に差が出来にくいのは歴史鑑みても当たり前だろ
それに国に限らずどんなモノコト事象には衰退はつきもの、永遠の持続可能性はあり得ないし聞いたこともない
それを経済というインフラや制度、人間の努力可能性で衰退からまた上昇へと替わるよう頑張るのだろ
0376メガネートさん2014/11/24(月) 08:35:56.90ID:UWayuNVl
真のくそげー
http://mobile.slashdot.jp/story/14/11/20/0556254/
ニッチな市場をねらう目のつけどころがいい(ヽ´ω`)
0377名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 09:27:43.98ID:q767Wzr8
>>375
>敗戦国で発展途上だった頃

聞きたいんだが、あんたにとって「敗戦国で発展途上だった頃」ってのは終戦後何年までの事なんだ?
そして「経済大国で先進国になった」ってのは何年からなんだ?
俺が物心ついたころには日本は「経済大国」と呼ばれててかつ「国民の殆どが自分を中間層だと思ってる」と聞いたんだが。

>経済というインフラや制度、人間の努力可能性で衰退からまた上昇へと替わるよう頑張るのだろ

増税や貧富の差の拡大という「努力」で上昇へと転じた歴史的事実を俺は寡聞にして聞かないんだが
具体的な成功例をいくつか挙げてくれないか?
0378名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 09:35:31.67ID:5nN1/5Q8
選挙の季節になるとどの板でも工作員沸かすとか流石小学4年生の青山君は出来が違うな
0379名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 09:53:59.71ID:/80kOY2o
こっちでやれ

ゲーム製作者の政治、経済、法律スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1416790373/
0380名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 09:59:50.17ID:yeOAkXqT
「ニート、無職、フリーターがゲームを作りながら政治を語るスレ」にすれば良じゃないー
0381名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 10:04:47.05ID:Ha4bC1fk
じゃお前が立ててそっちでやれや
0382名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 10:07:28.96ID:rLYR1ZJU
み、みんなお膣けぇ〜
0383名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 11:08:50.74ID:yeOAkXqT
>>381
なに言ってるんだ、お前がいなきゃ始まんないだろ!
0384名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 12:32:38.66ID:w4EcUNdc
お前がいなきゃ始まんない!
なんてかっこいい励まし言葉なんだ。
0385名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 13:48:40.82ID:rLYR1ZJU
お、お膣けぇ〜
0386名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 16:12:59.20ID:EV9rNO2I
>>373
数十年前の日本は高度成長や石油ショックの対応において優れたパフォーマンスを示した経済体制がドンピシャで適合してたが、
現経済体制も根本は変わっておらずそんなものが2000年代の今に適合するわけはなく機能不全に陥っているのは明白

つまり単純に比較出来るものではないのにたまーに比較する知ったか低脳が現れるんよなぁw

歴史をほんの少しでも習ったことがあるのなら>>141みたいな大昔の中世時代みたいな制度が世界経済、人類社会の発展をストップさせるのは分かるよねw

あんたがこのスレにいるのは?ゲームを作ろうとしてるのは?何のため?その先に何がある?単に好きだから?
誘因(インセンティブ)が少しでも見えてるからじゃないの?
だからゲーム作ろうと努力するんじゃないの?頑張れるんじゃないの?
特にスマホ界隈の誘因の大きさは半端ないしね
少なくともこのスレにいる住人がおいそれと資本主義経済にダメ出しするのは滑稽に見える
0387名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 17:00:32.66ID:Ikep0kcp
>>386
書き込むスレを間違いましたか?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1416790373/
0388メガネートさん2014/11/24(月) 17:19:50.92ID:UWayuNVl
httpsがタダで使えるようになるらしい
http://jp.techcrunch.com/2014/11/19/20141118mozilla-eff-and-others-band-together-to-provide-free-ssl-certificates/
ちと古いけど(ヽ´ω`)
0389名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 17:48:41.69ID:yqs+6ns4
イスラエルかどっかその辺のマイナーCAを利用すると今でもタダで使えるはず。一ヶ月ごとに認証かなんか必要だった気がするけど。
0390メガネートさん2014/11/24(月) 17:56:06.81ID:UWayuNVl
ほほう、一応もうあるですな。
0391メガネートさん2014/11/24(月) 17:56:58.94ID:UWayuNVl
×あるですな
◯あるんですな

そういえば個人情報のあつかい気になってグダった記憶も・・・(ヽ´ω`)
0392名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 19:51:40.06ID:/80kOY2o
ディズニーアニメってすげーってNHKを見てて思った
0393名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 19:55:59.40ID:/80kOY2o
クリエイターを使い捨てている日本では、こーゆーアニメは作れないな
0394名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 20:37:34.57ID:/80kOY2o
一度解雇されてたのか……で、上り詰めてディズニーとピクサーの最高責任者か、凄いな
このレベルの映像作れる人は、一筋縄じゃいかないな
0395名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 21:47:41.99ID:IqY+E8qO
今期のSHIROBAKOを勧めておくか
0396名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 22:27:15.63ID:VcEggR1K
VisualStudio CommunityでAndroidアプリ作れるの?
0397名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 22:52:13.37ID:vCcGoJ/E
vsで編集可能な言語のフレームワーク使えばできるよ。cocos2dxとか。
質問がちょっと違うと思うが
0398名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 23:12:05.65ID:q767Wzr8
>>386

出典が何か忘れたからニュアンスは多分違ってると思うが、二千年以上昔の人間の言葉で
「今と昔じゃ状況が違う」なんて言って自分の理屈を押し通そうとするのは口先だけの人間のやりかただ。
みたいなのがあったんだが、本当に今も昔も人間ってやること変わってないな、と思うよ。

論理的に説明できるわけでもなく、「明白」などという極めて主観的な言葉でうやむやにしてる上に
自分と異なる意見を持つ者を「低脳」などと呼ぶことで優位性を保とうとしてるあたりからも口先だけだなと感じられる。
0399名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 23:21:43.28ID:Ha4bC1fk
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1416790373/
こっちでやれや目クラ
0400名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 23:41:52.09ID:w4EcUNdc
そーだぞ目クラ
0401名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 23:50:13.14ID:zewsM7v+
スレズレの長文で目がクラクラする
0402名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 02:19:23.61ID:Lu/0polD
>>398
傍から見ててもこのスレで経済云々言ってる輩は誰一人として論理的な説明出来てないと思われ
少なくとも経済学を語るなら最低限のレベル(修士)として体系だって学問を修得してる筈だがそれなら相応のスレがあるのでそちらに移動するなり、研究論文でも書いててくれ
勿論このスレの住民にそんな輩が居るはずもないのは自明で貴方もそうであるならスレタイに沿った話をしてくれないかな皆迷惑してるんだわ
04031412014/11/25(火) 04:12:06.09ID:elCn5ht8
漏れは141だけど、中小企業診断士1次試験合格者。
2次には受からなかったが

格差はアカン。
中央と地方の年収格差が開いてくると、民衆は踊りだす。
そして3倍になると、革命が起きる

日本では、会社に引き留め効果があるのは、年収800万円まで。
例えば2千万円など、それ以上いくらお金を積んでも、
ほとんどの人は会社を変わらない

また仕事では年収500万円以上になると、徐々に仕事をしなくなる
つまり年収500万円が能力の頂点。
だから、全国民が年収300〜500万円でも困らないのだ

日本の年収800万円は、外国の年収2,400万円と同じ価値がある。
もし年収800万円の人に、年収2千万円やるから外国へ行けと言っても、
ほとんどの人が断るだろう

日本の500円の定食は、外国の1,500円以上の料理よりおいしい。
中国でも結局、一番おいしいのは餃子の王将w
日本人はすごい優秀なんだよ
0404名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 04:25:01.93ID:NGRqZ1TR
分かった分かった。
とりあえずお薬飲んどけ。
0405メガネートさん2014/11/25(火) 08:51:15.72ID:83RNMns8
おれが健康について語りだすよ?(ヽ´ω`)
0406名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 08:58:51.53ID:3bOpZ8B+
メガネートさん(不健康)による健康のおはなし
0407メガネートさん2014/11/25(火) 09:04:59.55ID:83RNMns8
こころしてきくべし(ヽ´ω`)
0408名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 10:26:33.79ID:A5/ZVri3
>>388
https自体はサーバーで自前で設定できるでしょ
認証機関に認定してもらうのが有料なだけで
0409メガネートさん2014/11/25(火) 16:11:40.81ID:83RNMns8
さっそく風邪ひいたわ(ヽ´ω`)

>>408
https設定は自分もなんとか無料鯖で設定できたよ もう忘れたけど。
証明が無料で得られるて書いてあるし、すばらしくない?(ヽ´ω`)
0410メガネートさん2014/11/25(火) 16:19:07.21ID:83RNMns8
前facebookでアプリ出そうとした時httpsが条件だったから挫折したんだよなー
0411名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 16:24:02.06ID:E/+clVjm
>>409
OSSプレイヤーは賛同するかもしれないけどAppleとかGoogleが賛同しないと認証局の鍵認定が拒否されるから今後次第じゃないかなー
0412メガネートさん2014/11/25(火) 16:32:33.17ID:83RNMns8
認証局自体が認証されんというオチもあるのか(ヽ´ω`)
0413名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 18:03:26.54ID:aPf417i5
緑黄色野菜を毎日食べること、寝る時は布団だけでなく、服装(靴下など)でも暖かいようにして寝ること、
を守るようにしたら風邪はほとんどひかなくなったわ。
(こんなことかいたら風邪引くフラグが立った気になる)
0414メガネートさん2014/11/25(火) 22:09:36.35ID:83RNMns8
体冷やしたらいかんですな(ヽ´ω`)
|彡サッ
0415名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 22:21:53.10ID:aPf417i5
>>403
>日本の500円の定食は、外国の1,500円以上の料理よりおいしい。
>中国でも結局、一番おいしいのは餃子の王将w
>日本人はすごい優秀なんだよ

これはどうかなぁ。本当に中国行ったことあるのか疑問だわ。
俺は会社勤め時代に、国内国外旅行いくつか行ったことがあるが、一番メシがうまかったのは中国だった。
日本のメシがまずいと言うわけじゃない。
国内旅行だと予算の都合でどうしてもメシが安価なものが選択されるのでまずいものしか出てこなかったのだ。
当然、自分で買ったものは美味かった。
香港やシンガポールはツアー食事だろうが自分で買ったものだろうが不味かった。
が、中国はツアー食事も一般の食堂でも、日本の一般的な外食屋よりも上だったわ。
0416名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 22:58:54.28ID:3NpSD/Q8
ああーレベルデザイン悩ましい。
開発は一人で頑張ったけどこればっかりは他人の意見を聞きたくなる。
なんかずっと繰り返してると作業感が強くてこれ面白いんか?って自問してさらに辛い。
0417名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 23:04:55.26ID:s0Uu223+
レベルテスター募集したら?
ボランティアでもレベルテスト位ならやるひといるんじゃない?
0418名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 23:28:12.81ID:3NpSD/Q8
うーん、デバッグなら有志を募ってというのもいいんだろうけど、レベル調整となると…ゲーム慣れしてる人の感覚に合わせたら一般ユーザには難し過ぎるってなりそう。
0419名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 23:50:26.76ID:s0Uu223+
あー確かにそれはあるかもね
じゃあベータ(かクローズドベータ)で公開しちゃうかくらいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています