トップページgamedev
1001コメント310KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 12 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/11/07(金) 16:52:21.24ID:fcFCrFA1
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1411560024
0284名前は開発中のものです。2014/11/17(月) 20:10:53.26ID:0696hSlD
その条件ならプログラマを募集している事になるのかな
0285名前は開発中のものです。2014/11/17(月) 20:23:19.69ID:N4ZXbWRC
相手に何を求めるか不明。
売り物はおkか不明。売り物の場合は利益分配はどうするのか不明。
2ヶ月経ったら終了とあるが、そちらの都合の場合もそうなのか。
サンプルを渡すタイミングが一歩遅い理由は?
というかサンプルではなく実績はないの?
0286名前は開発中のものです。2014/11/17(月) 20:24:11.72ID:N4ZXbWRC
ごめん。相手に何を求めるかって言うのは、どんな役割の人を募集しているのかということ
0287名前は開発中のものです。2014/11/17(月) 20:33:50.08ID:rq+PbKNL
イラストじゃないの?必要なのは
マとグラフィッカーがいればたいていのゲームはできるっしょ
0288名前は開発中のものです。2014/11/17(月) 20:38:25.88ID:Rx0Km14j
俺の文章はずっとこんな感じだから申し訳ないんだけど>>283の内容で把握出来た人にお願いするお
一応俺はプログラマ
0289名前は開発中のものです。2014/11/17(月) 20:48:54.38ID:Rx0Km14j
連レスごめん
俺がskypeで書く文章も全体的に283みたいなごちゃごちゃした文章になるから、
283の文章が大体分かった人にお願いしたいって事だお
箇条書きで書いてる部分は相手方に求める条件だお
(4行目なら、俺じゃなくて相手側に仕様の提案プログラマ以外の仕事をお願いしたいという感じで)
質問にこのスレで答えるとめっちゃ長引くと思うからskypeのほうでお願いするお
0290名前は開発中のものです。2014/11/17(月) 20:48:58.02ID:N4ZXbWRC
募集がこんな感じなら組んでやったらとんでもないことになるね。
0291名前は開発中のものです。2014/11/17(月) 20:53:12.91ID:yHp1YJsm
要領を得ない長文の紹介を書くだけ書いて質問には答えたくないという態度や、語尾にわざわざ「お」を付けたりとか…どうなんだろうね。
地雷の臭いしかしないんだがー、困った奴だな。
0292名前は開発中のものです。2014/11/17(月) 20:57:31.13ID:rq+PbKNL
まぁ暇なやつはやってみてもいいんじゃない 息抜きにでも
0293名前は開発中のものです。2014/11/17(月) 21:21:57.73ID:Mq41EH6m
お。

要するに、こんなゲーム作ろうよ、つったら一緒にやってくれる、ということか?
0294名前は開発中のものです。2014/11/17(月) 21:29:09.70ID:Rx0Km14j
そんな感じ
0295メガネートさん2014/11/17(月) 21:33:38.94ID:LF8mpspY
チームで足引っ張ってる自分は何もいえねぇ(ヽ´ω`)
0296名前は開発中のものです。2014/11/17(月) 21:37:37.98ID:GRPFShSY
SFっていうかロボットと強襲揚陸艦指揮ゲーつくろうかなーと思ってるんだけど
そういうの好き?
0297名前は開発中のものです。2014/11/17(月) 21:45:28.58ID:Rx0Km14j
SFはあんまり見たことないかなあ
暇潰しだしジャンルも大体何でもおkだから仕様の詳細について話し合ってくれるなら何頼んでもおkだお
0298名前は開発中のものです。2014/11/17(月) 21:46:54.28ID:rq+PbKNL
なんか規模がでかそうだな
0299名前は開発中のものです。2014/11/17(月) 22:11:22.29ID:pR/8cl+r
何だか話題がタイミング合い過ぎ。このライターここ覗いてたんかいな?
「隆盛スマホゲーム  その歴史と現実は?」THE PAGE 11月17日(月)8時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141117-00000004-wordleaf-soci
0300名前は開発中のものです。2014/11/17(月) 22:55:32.96ID:dSqB9K+q
スマホゲーなんて流行なんだから
どこでも話してるだろう
わざわざここみたいな過疎板見なくても
0301名前は開発中のものです。2014/11/18(火) 05:36:03.36ID:VR1GiOtQ
チームとか入ってる人すごいな
俺は対人トラブルが怖くて一人で今日もやってる
0302名前は開発中のものです。2014/11/18(火) 08:33:33.38ID:d+tbt6hj
一人で作ってると、ほかの人の助けが欲しくなる
無職ニートの人と組みたくなるけど、どこ見ればいいのかはわからないんだよなあ
0303名前は開発中のものです。2014/11/18(火) 08:40:55.74ID:C/PkSDWR
チームプレーが合ってるかどうかもあるし難しいよね。
0304名前は開発中のものです。2014/11/18(火) 08:41:26.93ID:wrZt3O2e
10年前にチーム組んで作ってたチームリーダーだけど、めちゃくちゃ大変だったから
もうチームは組まないで自分1人で全部作ると決めた
0305名前は開発中のものです。2014/11/18(火) 08:48:24.39ID:C/PkSDWR
チームで作ると極端な話、リーダー役の人はゲーム作れずに中間管理職みたいな状態になるからw
0306名前は開発中のものです。2014/11/18(火) 09:07:17.14ID:WlLPaSrH
ここの人詳しそうだから聞きたいんですが、クラウドワーク系のサイトってどうなんでしょう?
ちゃんとやってくれそうだけど、お値段がお高い
0307名前は開発中のものです。2014/11/18(火) 09:47:45.55ID:VR1GiOtQ
ランサーズしてるけど、タスク作業しかしたことないな
開発はプロジェクトばかりだからやりづらい
0308名前は開発中のものです。2014/11/18(火) 13:33:11.56ID:WlLPaSrH
>>307
軽い気持ちで発注したらどうなるんだろうと>306書いたんだけど発注するとなると相当高い金かかるのな。
相場がわからないからか、ニートの自分の金銭感覚がおかしいのかわからないが。
働くならかなり美味しいように思うなー。羨ましい
0309名前は開発中のものです。2014/11/18(火) 17:56:17.43ID:xDEXpccd
クラウドワークは良いと思うけど
営業コストとか見積もれない
よけいな作業時間とか込みで考えると
デメリットもあるはず

それから今おいしいとしても
海外の新興国の人間に仕事を奪われて
何年後かには賃金崩壊していく流れ
0310名前は開発中のものです。2014/11/18(火) 18:08:35.17ID:+xNezoLt
日本は今円安で途上国は賃金上昇中
中国辺りは日本よりも賃金が上の地域すらある
0311名前は開発中のものです。2014/11/18(火) 18:29:20.30ID:gZ63k1I5
今の段階のクラウドワーク系は安いコストで制作するために利用するもの
法人個人問わず発注側はコスト糞安い上に受注するため必死になって競争してくれるから美味しいんだとよ
少なくとも本気でクラウドワーク系で受注取って仕事しようとは思わない方がいい
そんなんに労力割くより外に出て人に会い自ら自分を売って仕事受注してきた方が1万倍は実りが大きくなる
0312名前は開発中のものです。2014/11/18(火) 18:30:27.52ID:rCa30Isa
>>308
あれたぶん安い方やで
でも数年したら請ける側もこなれてきてグッと安くなると俺は思ってる
0313名前は開発中のものです。2014/11/18(火) 19:28:29.54ID:C/PkSDWR
自分で仕事つくってそれで稼げるようになった方が賢いし儲かる。
0314名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 03:27:42.08ID:ACCEXwjn
そうだ。ここは皆で自営ゲーム製作者目指そーぜ。
iOSかAndroidアプリなら、全然絵空事じゃない。
2020年には、世界の人口(6才以上)の90%がネットに繋がるという試算も出されてる時代。
その90%の大部分がモバイル端末だろうから。
かといってITの組織労働者に関しては前途が暗い。
0315名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 07:16:41.02ID:2lZg1N5Q
みんなではどうかと思うけど、仲間募集スレとかあればいいなあと思う
無職で人を雇う金もないような奴同士が繋がるための場所が欲しい
0316名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 08:48:55.95ID:aN8rsGtO
>>314
日本語以外使えないから意味が無いな
IT使える日本人は、すでに縮小傾向だしな
0317名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 08:48:59.31ID:ZdS5GIku
メンバー募集スレがあるじゃないの。
これどうなのっていう募集も応募者がいることが多いみたいだし、
ROMってる人はかなり多いような印象を受けるんだけど。
無職同士がいいなら、あそこで備考欄とかにこっちの素性少しでも書けばそういう人集まるんじゃないの?「
0318名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 10:32:07.46ID:/331ztr7
どこ板にそーゆースレあるの?
探して見るけど参考までに教えていただけたら嬉しいです。
0319名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 10:36:00.37ID:/331ztr7
「ゲーム製作メンバー募集スレ14人目」は見つけました。
0320名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 10:38:25.19ID:ZdS5GIku
>>319
それのつもりだよ。ここもだけどROM専の人多そう
0321名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 11:05:20.47ID:ZdS5GIku
>>319
そこ最近は荒れてるけど昔や前スレだと募集もボチボチあって募集ずみ報告もあったよ。
それかふりーむくらいしか知らないけど、最近はsns使うのもありなんだろうかな
0322名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 14:00:24.11ID:gEb2PvUD
ここで募集させてもらいます!
どなたか一緒に楽しくゲーム開発しませんかー?
スキルは特に問いません私自身もこれといったスキルをまだ持っていませんし
最近はUnityを触り始めましたのでプラットフォームはスマホにしたいです
ジャンルは個人としてはアクション系が好きですが開発する時は話し合いで決めたいと思います
そろそろ私の簡単な自己紹介だけしておきます
性別♀、年齢JD1、住居福岡市内です
男女年齢スキル問いませんが、ちゃんとコミュニケーションがとれる方、仲間を思いやり場の雰囲気を大切にしてくれる方を望みます
連絡はLINEですが、月に1度でもいいので直接集まって顔を合わせた話し合いや開発したいなぁ
住まいが近い方とはなるべく何処かに集まって開発したいです
長々となりましたが一緒に研鑽しサークル感覚で楽しくやりましょう!
0323名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 14:14:08.22ID:U2cRAbO+
三次の女は惨事の予感
0324名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 14:26:24.75ID:AVDw84S+
IQテストだな
0325名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 14:31:29.13ID:/331ztr7

ここで募集さてせもらまいす!
どなかた一緒に楽しくゲーム開発しまんせかー?
スキルは特に問いせまん私自身もこれといったスキルをまだ持っていまんせし
最近はUntiyを触り始めましのたでプラットフォームはスマホにしたでいす
ジャルンは個人としてはアクョシン系が好きですが開発する時は話し合でい決めいたと思います
そろろそ私の簡単な自己介紹だけしてまきおす
性別♀、年齢JD1、住居福岡市内です
男女年齢スキル問いまんせが、ちゃとんコミュニケーンショがとるれ方、仲間を思いやり場の雰囲気を大切にしてくるれ方を望みます
連絡はLINEですが、月に1度でもいいでの直接集まって顔を合わたせ話し合いや開発したいなぁ
住まいが近い方とはなるくべ何処かに集まって開発したいすで
長々となりましがた一緒に研鑽しサールク感覚で楽しくやりしまょう!

文章補完能力実験
0326名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 14:40:33.53ID:ABhWvEPq
ボルチオ開発かな?
0327名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 14:41:56.44ID:IUgGJ/MM
Excel以外でゲーム製作の工程を細分化して管理できるツール誰か知ってたら教えてくれないか?
0328名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 15:27:16.25ID:DlPphjJB
みなさんどれぐらいの期間ニートなの?
0329名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 15:27:51.09ID:ZdS5GIku
三年かな?光陰矢のごとし
0330名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 15:54:59.45ID:wja6d5nJ
>>322
参加させてくれ。
一応プログラマーだけど、いわゆるIT土方な職業wwww
月に1度くらいの顔合わせ開発も参加できると思われw
0331名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 17:32:04.79ID:rqB0es4J
10年かな
0332名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 18:31:06.97ID:apLrPjP3
>>316
ゲームって基本、言語関係ないから。
やるとしてもテキストの英訳なら、外注したらいいじゃん。
0333名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 20:37:02.25ID:PG3cM/Sz
プチコン3号が発売されてそっちでも夢が広がりつつある
0334名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 21:25:28.58ID:subTJV1m
プチコン3号ってそんな使えそうなものなの?
サンプル見たイメージだと非力な感じがするけど
0335名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 22:01:18.08ID:01hwnxdj
プチコンねぇ
SaturnBASICのML見てた自分が思うにこの手の物買うのって同じ人じゃない?
マイコン時代の延長の人だけというか。


#あるいみ半分中の人なので具体的な事書けない
0336名前は開発中のものです。2014/11/19(水) 22:26:41.12ID:PG3cM/Sz
3DSというゲーム機で自分のプログラムが動くというのが最大の魅力だと思う
mk2 のときにはできなかった関数やローカル変数も使えて便利になってきているし
商用を考えるなら難しいとは思うけど、ロマンがある

息抜きにプチコンやるのもなかなか楽しい。
息抜きがめいんにならないようにしたい。
0337名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 01:09:10.62ID:pV67qk4h
>>322は何だったの?
自分はJDとかリアルで会うとか妙なこと言ってる上に応募方法不明。
99%釣りなのに、縦読み的要素が何も見つからないんだが…
0338名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 01:31:01.40ID:pY0ijOPp
IQテスト
0339名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 01:51:11.93ID:fxQVNs/L
釣ろうとしたけど誰も引っかからなかったら逃げたんだろ
>>330と釣り合い合戦でも始まるかと思ったけどなんもなかったし
0340名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 01:54:22.11ID:USj5KUc5
>>322
えっこれコピペか
ネタ長文だと思ってたけど
0341名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 09:17:59.44ID:ZZoXo33T
お前らどんだけ気になってんだよw
0342名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 09:22:43.61ID:+eANREEs
あからさまな釣りにもかかわらずJDの二文字に浮足立つお前らに涙を禁じ得ない
0343名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 09:28:33.88ID:WszmFOpq
お前らどうやって作るゲームのアイディア考えてるの?
面白くてなおかつ自分の能力でも作れそうなのとなると限定されるし、案が浮かんでもよくよく考えても何かの劣化パクリと後々気づいたり。
0344名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 09:37:34.28ID:vs9MYRIf
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

バンバンバンバンバンバンバン
バン     バンバンバン
バン (∩`・ω・) バンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
   \/___/ ̄ ̄

    ; '  ;
     \,( ⌒;;)
     (;;(:;⌒)/
    (;.(⌒ ,;))'
 (´・ω((:,( ,;;),
 ( ⊃ ⊃/ ̄ ̄ ̄/
  ̄ ̄\/___/ ̄ ̄

さいのかわらでかわらつみ状態
でもいつかきっと完成させるんだ!
0345名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 09:47:16.40ID:anEwCEN9
才能・・・かな?
0346名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 10:03:48.87ID:ASkU6c/s
・二つ以上のゲームの要素を組合せる
・思いついた要素を加えてみる
・あるゲームの要素を削ってみる
・あるゲームの要素をひねってみる
・あるゲームの要素を逆転させてみる
・既存の卓上ゲームをコンピュータゲームに置き換えてみる
こんな所か
0347名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 10:15:06.70ID:ASkU6c/s
特に卓上ゲームの置き換えはアイデアの宝庫だな
というかテーブルトークの置き換えがRPGだし、
ゲームブックの置き換えがアドベンチャーゲームだ
既存の卓上ゲームの置き換えが大戦略や三国志や桃鉄だったりする
AIを作る手間さえ気にしなければ卓上ゲームには様々なアイデアが眠っている
0348名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 11:04:16.43ID:ASkU6c/s
サッカーや野球というゲームも置き換え出来るから、既存の遊びをデジタル化すると書いた方が良かったかな?
0349名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 11:59:38.50ID:SDvGvGbO
好きなゲームや面白そうなの分析して要素を足し引きしてなにかできないか考えてみるわ。
新しいもの考えるのって難しいのな。サンクス
0350名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 14:12:30.39ID:QSAXU0KJ
足して引いて引いて引いて
「もうこれくらいが限界だよな〜」ってところから
更にもう一つ減らすくらいで丁度いい

一つ足したらその面白さを伝えるための作業が5倍増えるくらいでないと
0351名前は開発中のものです。2014/11/20(木) 23:12:17.16ID:CFVD86EP
>>347
テトリスも積み木みたいなの使ったパズルが基だからな
0352名前は開発中のものです。2014/11/21(金) 09:03:58.15ID:JqD6xVMq
Androidゲームでセーブ、ロードってマルチスレッドやるの?
0353名前は開発中のものです。2014/11/21(金) 09:32:16.48ID:Pom27bLd
>>352
え?
0354名前は開発中のものです。2014/11/21(金) 09:41:31.54ID:JqD6xVMq
Now Loadingを出しながら、データをロードってマルチスレッドじゃなきゃできないと思うんだが
0355名前は開発中のものです。2014/11/21(金) 09:47:14.97ID:Pom27bLd
>>354
どんだけでかいセーブデータなんだ?
ゲームの途中状態をセーブするって言ってもいろいろあるけど、Now Loadingって言ってるって事はレベル自体のロード時間だよね、それってセーブと関係なくね?
レベルのロードならマルチスレッドでLoading画面を作ることもあるけど、通常はbusy indicator表示(真ん中でグルグル回るアイコンが出る通信中とかのアレ)とLoad中表示で事足りると思うんだが。
0356名前は開発中のものです。2014/11/21(金) 09:53:10.14ID:JqD6xVMq
>>355
ああすいません。
どっちかというとレベルのロードの話でした。
ぐるぐるアイコンだけだとしょぼいんでNow Loadingを出したいんです。
0357名前は開発中のものです。2014/11/21(金) 09:56:54.41ID:Pom27bLd
>>356
そういうときはThread使うよ。
Thread使わないでもロード中に適宜描画できる場合はそこでLoadingシーケンス画面を更新する方法でもいける。

androidはjavaなんでthread楽だし。
0358名前は開発中のものです。2014/11/21(金) 14:58:52.98ID:TuHeFdBe
スマホのゲームを作る時の気をつける点を考えてみる。

複雑な操作にしない。
表示する情報は可能な限り簡略化する。
数分で一段落つくようにする。
事あるごとにバックグラウンドでデータを保持し、急な中断にも対応可能にする。
あんま多くメモリ使わないようにする。
とかかなあ。
0359名前は開発中のものです。2014/11/22(土) 10:06:19.16ID:Vj79kVvb
スマホ用の仮想キーパッド作ったけど
PCのマウスでしか試してない
そろそろ買おうかな
0360名前は開発中のものです。2014/11/22(土) 21:56:35.66ID:tN5P1v+/
>>359
やっぱ不動のShield。
0361名前は開発中のものです。2014/11/22(土) 23:53:20.45ID:J0KRCs2V
>>358
>複雑な操作にしない

もう1ランク重要度を上げて、
「スマホの操作性ありきでゲーム性を考える」
と言ってしまって良いかと。

例えば既存ゲームのスマホ移植を考えた場合ですら、
「移植するにはこのボタンを…」
「この画面配置をこうして…」
ではなく、
「スマホでこのジャンルをやるなら、こういう(擬似的な)入力システムに変えてしまおう」
というくらい、インターフェース重視であるべきだと思う。
ある意味、「移植」自体がナンセンスというか。

同時に、縦画面 > 横画面 というのも明白で、それに最適化するのも当たり前。
正直、横画面はオマケ程度に考えていいと個人的には思ってる。
0362名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 18:53:39.89ID:51APMqQG
さてはお前ら連休中だからっていって集中してるな
0363名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 19:17:26.64ID:8bqy6W76
もちろん、集中してるよ(ウイイレを隠しながら)
0364名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 19:57:45.59ID:51APMqQG
いろいろ不安で作業が手につかない中年ニートの夜長
ゲームで一発当てるしか道がない気がしてならない
0365名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 19:59:06.66ID:bVhLBMrJ
ウイイレいいな〜
ほしいけどお金ないから買えないよトホホ
買えるといったらもっぱら最近はPS2とかの型落ちハードの中古ソフトぐらいだ
0366名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 20:33:59.60ID:a2De98S8
>>364
っていう奴が集まってきて過当競争になって
てっぺんの一部をのぞいたら
とても喰えないのがスマホアプリの世界……

みんな儲けたいのはいっしょだけどね
0367名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 21:08:31.38ID:/D/B9NE4
>>362
ニート、無職、フリーターって基本、土日祝日も平日も何もない気がするんだが……
身分的にフリーター格ながら実質週5日フルタイムでリーマン同様に働いているとかなら、
ともかくとして。
0368名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 21:27:59.39ID:51APMqQG
>>366
アプリも要求水準が高くなって個人・小規模で一獲千金は難しいのかもね
アプリバブルは終わったのかもしれないけど、次の流行が何かしら起きた時にスキルがなかったら波に乗れないからと思って精進してます
小さな成功でもいいからまだスマホ向け続けるけどPC用のゲーム出せたらいいなー

>>367
規則がないと惰性で生きちゃいます・・
0369メガネートさん2014/11/23(日) 21:36:07.00ID:ljmMhosv
さて集中する準備するかな(ヽ´ω`)
0370名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 05:00:08.81ID:/mJbROlS
>>141
そんなことしたら誰も努力しないし頑張らなくなるだろ
一気に衰退するわ
0371名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 06:36:27.51ID:w4EcUNdc
貧困格差問題は2つの主な原因がある。
市場の縮小と、富の偏在がそれだ。
富の偏在は格差そのものだけど、それが原因となって、個々人の消費力が低下して、市場が縮小してく。金持ちから取って再配分するというのは、理にかなった経済政策でもあるのに、金持ち側に媚びる政治家はそれをやらないんだよ。

そもそも、大金を手にしたスポーツ選手やビジネスとして成功した人が手にしたお金は、経済学的には異常事態。
彼等が気前良くポーンとその金を使って市場に戻してくれれば良いけど、貯蓄に回しがちなので、半分くらい税金で取って、所得の再配分して市場に回すのは、あくまで経済学的には理にかなってる。
大金がいつまでも市場に戻らないと、その分お金の流通量が減って、市場規模が縮小してしまって、景気が低迷してしまうから。
ただ税金として適正に使われるかはまた別の問題が出てくるのだけど。
0372名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 06:39:59.64ID:w4EcUNdc
国政が、景気を低迷させるような政権に取られていると、ゲーム作っても売れる可能性が狭まる。
なので今度の選挙では、ますます格差を広げ、大企業優遇して消費税上げるボケノミクスとかゆー経済政策取ってる自民党にはご退場願いたい。
0373名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 06:59:21.90ID:q767Wzr8
>>370
学校で歴史を習ったのなら一度ならず目にしてるはず。貧富の差が開くというのは国としては末期状態。
「衣食足りて礼節を知る」というように、貧しくなるとモラルが低下し犯罪も増えるし民度も下がる。

フランス革命当時のフランスは、貧困層に重税を課し払えない者は処刑してたが
富裕層である貴族は非課税だったそうだ。
おそらく貴族に言わせれば「我々優秀な人間が良い目にあうのは当然だ」って感じだったんだろうな。

まぁ今で言う北朝鮮のような国の事だろうな。富裕層ばかりが優遇される国ってのは。

翻って、数十年前の日本は「国民のほとんどが自分を中間層だと考えている」という国だったわけだが
当時の日本と、今の日本、さてどっちが衰退してる国かな。
0374名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 07:38:13.40ID:S3iIjHEH
おう、終わった話を蒸し返すアホ、おはよう。そして帰れ
0375名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 08:07:38.46ID:NI/S1PkK
>>373
>当時の日本と今の日本

敗戦国で発展途上だった頃と経済大国で先進国となった後を比べてどうするよ?
発展途上時に一般民に差が出来にくいのは歴史鑑みても当たり前だろ
それに国に限らずどんなモノコト事象には衰退はつきもの、永遠の持続可能性はあり得ないし聞いたこともない
それを経済というインフラや制度、人間の努力可能性で衰退からまた上昇へと替わるよう頑張るのだろ
0376メガネートさん2014/11/24(月) 08:35:56.90ID:UWayuNVl
真のくそげー
http://mobile.slashdot.jp/story/14/11/20/0556254/
ニッチな市場をねらう目のつけどころがいい(ヽ´ω`)
0377名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 09:27:43.98ID:q767Wzr8
>>375
>敗戦国で発展途上だった頃

聞きたいんだが、あんたにとって「敗戦国で発展途上だった頃」ってのは終戦後何年までの事なんだ?
そして「経済大国で先進国になった」ってのは何年からなんだ?
俺が物心ついたころには日本は「経済大国」と呼ばれててかつ「国民の殆どが自分を中間層だと思ってる」と聞いたんだが。

>経済というインフラや制度、人間の努力可能性で衰退からまた上昇へと替わるよう頑張るのだろ

増税や貧富の差の拡大という「努力」で上昇へと転じた歴史的事実を俺は寡聞にして聞かないんだが
具体的な成功例をいくつか挙げてくれないか?
0378名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 09:35:31.67ID:5nN1/5Q8
選挙の季節になるとどの板でも工作員沸かすとか流石小学4年生の青山君は出来が違うな
0379名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 09:53:59.71ID:/80kOY2o
こっちでやれ

ゲーム製作者の政治、経済、法律スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1416790373/
0380名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 09:59:50.17ID:yeOAkXqT
「ニート、無職、フリーターがゲームを作りながら政治を語るスレ」にすれば良じゃないー
0381名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 10:04:47.05ID:Ha4bC1fk
じゃお前が立ててそっちでやれや
0382名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 10:07:28.96ID:rLYR1ZJU
み、みんなお膣けぇ〜
0383名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 11:08:50.74ID:yeOAkXqT
>>381
なに言ってるんだ、お前がいなきゃ始まんないだろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています