トップページgamedev
1001コメント312KB

[転載禁止] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の52©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2014/10/26(日) 20:53:15.32ID:oQJM2XR3
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1393139933/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の51
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1411902601/
以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0934名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 19:55:45.27ID:NtWSa62X
そして今日もゲームとさえ呼べないゴミが量産されるのか
0935名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 20:36:33.19ID:lFZqeQJ/
>>933 較べる前に1フレームのウェイトを入れるのでは
0936名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 20:58:00.35ID:yS+eibrx
>>935
ありがとう
飯食ってから調べてみる
0937名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 21:19:29.84ID:EgZ3r2Ux
>>934
コンシューマーもゴミだらけだし、もうゲーム業界にはゴミしかないな(笑
0938名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 23:33:14.57ID:yS+eibrx
40回しかやってないけど
1)
条件分岐 M = N なら      cself X = Y
┗     それ以外の場合  cself X = Z

2)
cself X = Z
条件分岐 M = N なら      cself X = Y

1)のどっちの分岐でも処理時間の平均に大きな差はなし
2)は1回ごとの処理時間にばらつき大きかった
でも平均の処理時間は全部全く同じになった
よう分からん
0939名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 01:36:31.50ID:do1DrYZz
1フレウェイトで基本0.016加算されるから注意な
0940名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 04:26:39.60ID:/5VEfyey
1フレームウェイトしたら
0.016じゃなくて10000/内部FPS引かないとダメなんじゃなかろうか
どの時点の内部FPSを使えばいいのかちょっとわからんが
0941名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 04:40:21.93ID:/5VEfyey
10000じゃなくて1000だった
ミリ秒に加えてSys108もチェックしてみたらいいんじゃね
0942狂気の匿名ウサギ2014/12/07(日) 04:40:47.40ID:B8uJ2Ymg
>>932 なんでぼくがウディタでつくってないだけで何十年と培ってきた家族や仕事や友人のみんなとの関係とか記憶やおもい出にまで「さようなら」しなくちゃいけないのか意味がわからないぬ(Ω)
お前はウディタユーザー以前に狂気に侵されすぎて怪異になってるみたいにおもえるわ。
地球からも緑のライフ(生命)がストリームしているから、それを食い潰してるミッドガル都会人なんかは「大自然のお仕置きです!」ってナコった鷹に突っつかれたりとかレラった狼に噛みつかれたりするような『罪と罰』を受けたほうが良いです。
幻想郷のひとたちは、実は現世の伝統とされてきたライフ(生命)を大事にしてるが故に、その歴史をいかに萌えキャラにして守ろうとしている空間なのかも、少し配慮したほうが良い。

ちなみに幽々子さまはそういう程度の能力があることに罪悪感を抱いたりして自●したという伝説からも、それは伺えるので、それゆえにぼくはつぶやくほうではタヒの匿名亡霊。

そういうメカニズムが解ってきてフロチャートを組めるくらいの知りつくした監修の実力のステータスが備わったとき、ウディタは真の姿となって真価を発揮する。
それまでは、遊び手としていろんな愚者(ザ・フール)から世界(ザ・ワールド)までの幅広さで視聴していったり勉強してから挑むものだとおもってるから、そうじゃないと「最高にHI!」なゲームもおもいつかないでしょ。
英語でいうとノンフィクション。
0943名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 04:46:00.63ID:ZsJ3p0Vg
           _∧_∧
        / ̄ ( ´・ω・`)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ 
0944名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 05:05:42.65ID:AyTFdA+3
シナリオ考えてる時が一番テンション上がるよな
ドット打つのに飽きてきたけどどうやってモチベ保つか…
0945名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 07:00:06.59ID:NnEKLAwh
ウディタで作ってないなら何でここにいるのかね
ウディタで作ろうと思ってこことか見るのは分かるけどそうじゃないなら意味分からんね
0946狂気の匿名ウサギ2014/12/07(日) 07:44:43.42ID:B8uJ2Ymg
>>945 ぼくはとりあえずウディタには、かのMUGENのような2D格闘ゲームというジャンルを超絶ゲームに仕立てあげたような革命要素の可能性を観出したから、こゝに来てる。
MUGENみたいなアドオンやらデザインやらキャラクター(1000体を余裕で越えるレベル)やらステージやらなにからなにまで自由度の高い無償DL改築性とか、夢が膨らむもんだろ。
ぼくが「素材が」「素材が」うるさいのもだいたいそのせい。

ウディタって、付属のグラフィック合成器や画像素材とか音楽素材とか本体と関係なしにお持ち帰りしに来るひとまで出てくるくらい、ウディタに関してはフリースタンスを貫いてるみたいだから、惚れてまうやろ。
0947名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 07:46:55.63ID:RjkCBG8C
>>946
俺にダメージ判定コモンくれ
0948名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 09:04:06.83ID:/aR+tYLZ
パン屋の横でタダでパンを配るとパン屋は潰れるという好例だったな>格ゲー
0949狂気の匿名ウサギ2014/12/07(日) 09:16:57.59ID:B8uJ2Ymg
>>947 ごめん。
ランダムダンジョン描画コモンとかしかつくったことない。

起点からランダムに天井・壁・床の描画の処理ループをコモン用の座標の移動を繰り返しながら行うやつ。
脳トレ用に3Dダンジョン+ランダムダンジョン(【棒倒し式】や【穴掘り式】のやつ)の組み合わせで迷路を探索・脱出するゲームで遊んでたりしてた程度。
0950名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 09:53:46.21ID:9IgdjwDF
ウディタにそういう期待してても、自身でそれにつながる何かが出来なきゃ
結局はただの乞食と変わらなという好例
0951名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 10:06:33.74ID:/aR+tYLZ
パン屋はもう潰れたのでタダで配る時期は過ぎた
0952名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 13:52:48.37ID:RjkCBG8C
ただのパンが不味いなら?
0953名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 13:56:22.49ID:MKLn8guV
もう終わりだろコンシューマーは終わり

ゲーム企業の搾取構造は崩れて
開発者個人が開発し販売するようになる
まぁ、3Dに関していえばまだいけるだろうけど2Dはもう無理だな
0954名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 14:00:26.93ID:TCb2iUBk
二コ動みたいなのは新しい搾取の形だな
ゲームを無料で配る奴がいて、実況者が広告費で儲けて、一番儲かるのは二コ動の運営
現代の奴隷制だよね

まぁ、それはそれでコンシューマーの首を絞めてるんでいいけど
0955名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 14:20:51.60ID:TBVWAaqA
クリエイター奨励プログラム(笑
自分は実況しただけで何も作ってないのに(笑
何一つ創造しないクリエイター(笑
0956名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 14:29:02.82ID:L0zBZbCB
ウサギはボランティアという名の奴隷を探してるようだが
そんな詐欺に引っかかるアホはいないのでアホが多いツクールのスレにでも行った方がいい
0957名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 14:32:06.79ID:Vm5m3kB1
早いかまきりが実況されてるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25067588

これでゲームの内容ではなくふりーむでランキングの高い奴を
テキトーに選んで実況してるという事が確定した
パンの味なんて誰も気にしてないwwww
0958名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 15:01:54.45ID:/PLgd8/Y
>>953
日本の3Dゲームは売れても利益が出ない構造になっている
京アニブームで低収入でもやりたい人間が集まったアニメ業界に近いな
0959名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 15:59:50.96ID:2KSXJIYM
>>958
3Dモデラーを薄給で扱き使う

北米のデベロッパーに引き抜かれる

国内でまともな3Dモデラーがいなくなる

海外スタジオにボッタクリ価格で外注する(以前払ってた額の10倍くらい)

今は安い外注先の中国や韓国があるが国内では3Dは作ってない
0960名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 16:17:32.20ID:ij3gAhPc
>>938
2処理と3処理なのに重さが同じってこと?
おかしくね?
0961名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 17:17:02.33ID:wswcZCVi
ステップ数が同じだからだろ
0962名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 17:40:05.71ID:9muw66Hf
■←1ステップ
0963名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 19:57:11.25ID:ZsJ3p0Vg
>>957
これでそこそこの見た目があれば勝手に人が寄って来るようになるんだな

ゲーム性1見た目4人気工作5くらいか
0964名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 20:35:04.16ID:ljhQ3ELU
実況者に実況してもらうことで、こっちの認知度が上がり、
角川辺りが関連商品を出す。
有名になったフリゲの商売形態の一例だけど、ニコニコ運営が中間に立って中抜きとかやるんだろうか。

角川は元は出版屋だろに…
0965名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 20:40:41.13ID:FTKaKQrX
中抜きもクソも「商品化権は俺らのもん」ってニコフェスの投稿規約に書いてあるやんけ
0966名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 21:18:35.41ID:WaF4a5xc
著作権と財産権の区別もつかないゆとりが引っかかりそうだな
重要なのは商品化権などを含む財産権の方

>※受賞作品の各種権利 (出版権、映像化権、その他副次商品化権を含む) は、株式会社ドワンゴが優先的に交渉するものとします。

んで、規約のこれは 商品化に関する権利を作者よりもドワンゴが優先して交渉しますって意味
この時点で財産権が移譲されてるようなもんで、著作権は作品にクレジットが載るだけの権利しかないんで一銭も入らない
0967名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 22:39:29.55ID:ljhQ3ELU
ん?
つまり、作った側にはびた一文も入らないってわけか
勘違いしてたな。
青鬼もあんだけ盛り上げさせられたのに、作者にはお金が回らないのか
カスラック以上にクズだな。
0968名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 22:59:49.43ID:7aPOL/jZ
青鬼はニコフェス関係ないだろ、小説とかの印税は入るぜ
原作だから小売価格の3〜5%ぐらいだな、1万部売れて25万円くらい
0969名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 23:26:33.51ID:ARdKgtRw
自作メニュー作ったらスタート画面でメニューが開けちゃうwww
0970名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 23:37:38.61ID:mnTV7M5W
メニュー禁止フラグつくりなよw
0971名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 23:50:05.17ID:iIKFpTRn
そもそもスタート画面ってなんや…?
0972名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 23:52:24.32ID:dcbgoyQh
タイトルメニューの事やな
0973狂気の匿名ウサギ2014/12/08(月) 03:01:37.28ID:OTv6sYN/
>>956 ぼく、農業や生活生産業などの仕事労働とか以外ではお金は貰わない主義だし、安定給とある程度の貯蓄あればお金はそれで良いから。
基本、PCやケータイの電気代など以外はエコロジーな地球にも優しい節約生活してるし、真冬でも布団に入りながらPCやケータイいじってるだけで、ぶっちゃけ人生においてそこまでお金って必要ない。

そりゃ遊び人でも、ぼく、社会や経済そっちのけで遊んでいられるようなニートに近いような国民性じゃないんで、そっちのほうの利益になる労働するわ。
たかだか遊び全般に対して、そこまでお金を要求するようなものでもないだろ。

そんなわけで、Wiiフィット+のバランスゲームを遊んでいたり、しなやかなウサギになれるよう現実も考慮しながら楽しんでますわ。
0974名前は開発中のものです。2014/12/08(月) 03:48:24.81ID:e1HFI7rN
           _∧_∧
        / ̄ ( ´・ω・`)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ 
0975名前は開発中のものです。2014/12/08(月) 08:35:39.61ID:bASobWFa
共産主義者が来たぞ〜!!
0976名前は開発中のものです。2014/12/08(月) 10:00:47.76ID:aYERwNnc
赤旗とかこわいよ〜。・°°・(>_<)・°°・。
0977名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 09:30:11.96ID:SRTi5b8R
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1417525287/l50
ウディタ界にすげぇ基地外が現れた
0978名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 11:22:11.20ID:JzLEaplZ
このツール使ってる奴って何でVisualStudioで作らないの
ウディタで作れるゲーム程度で満足してるの?
0979名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 12:04:18.33ID:i9Xf8ktv
ウディタで作れないようなゲームって3Dと大規模通信ゲーくらいだろ
専用のキットでも使わない限りVisualStudioで作るもんじゃないわ
0980名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 12:06:08.33ID:GbMtuJwG
まあまあ
基本システム使わないとゲーム作れない人はそう感じるんだろう
仕方ないさ
0981名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 12:13:50.64ID:XlFO0Aft
>>980
次スレは任せた
0982名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 12:21:18.85ID:7hwIG+bX
てかVisualStudioでゲーム作るぐらいなら
ウディタを使いやすくしたツール作るわ
配布はしない
0983名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 15:02:35.08ID:utaIFu0Y
Unityで作れないのをウディタで作る
これが一番かしこい
0984まるいち2014/12/09(火) 15:05:02.94ID:uGC44ZHm
数MBのアニメーションファイルを10枚同時に表示して
まともに動くのがウディタしかなかった
0985名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 15:44:38.31ID:04msUglt
英語わからないからウディタが一番
0986名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 16:56:50.54ID:J7GaAICq
基本システムというより開発規模の問題だろう
個人や少人数で作る以上、作る物をエディタ規模のゲームに落とし込むように作るわけだから
それでわざわざエディタの再発明みたいなことをする意味は無いわけさ
0987名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 17:49:06.49ID:loyY71d/
ウディタみたいなツール作れたら自分はそれで作るよ
でもできないし変数宣言と管理が面倒だからできぬ
0988名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 18:23:07.54ID:6cRW06k8
ウディタで何でも作れるよっていうのはそうなんだろうし、他人がやるのは好きにすりゃいいが、
他に適したツールがあるのにわざわざウディタ使う必要性は感じないな、俺は

例えば各種コモンもあるしノベルも作れる!って言われても、
大量のテキストの取り回しについては明らかに劣っているから、
他のノベルツール使用した方がいいわ
それらの比べて、ウディタの方が優れている点は特にない
瞳の中のアビスみたいに、ドット絵ノベルするなら、もちろん話は別だが
0989名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 18:34:55.18ID:6cRW06k8
とりあえず980が放置のようだから、立てておいた

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の53 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418117667/
0990名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 19:01:09.42ID:5WXSJXCX
>>989


ノベルに関してはノベル特化の優秀なツールがいくつもあるからそっち使った方がいいな
他のジャンルはロクなツールがないのに何故かノベルだけは充実してるのが謎
0991名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 20:02:14.52ID:DpjT78m3
PCゲーといえばR18なADVだったから仕方ないね
0992名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 21:17:19.64ID:jxZIDj/8
VisualStudioを使えばいろいろできるけど、その、いろいろの中には、
メモリリーク、OSフリーズ、HD初期化、レジストリ破壊とかも含まれるんだよね
その上、自分のPCでは動くけど他人のPCでは動かないってな事象を全て自力で解決しなくちゃならない

ウデタやツクールとかの専用ツールの魅力は、あんまりいろいろできすぎないことと
いろんな環境での動作実績や不具合の情報が集めやすいことだとおもうんよ
とまじれす
0993名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 21:46:14.60ID:4AKBt92r
それな
0994名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 23:15:27.33ID:iZAvkB0u
>>989
おつ
0995名前は開発中のものです。2014/12/10(水) 05:44:58.28ID:klUkG6Bz
厨を増やした糞ツール、ここに眠る
0996名前は開発中のものです。2014/12/10(水) 08:11:09.47ID:ZS5+x50A
役立たず、ここに眠る
0997名前は開発中のものです。2014/12/10(水) 08:23:25.64ID:phoGYGTk
ウディタって確かVisualStudioで作られたEditor.exeとGame.exeを
DirectXやソフトウェア介して描写しているんだっけか?
違うかもしれんけど開発開始時期からしてそんな感じがする
0998名前は開発中のものです。2014/12/10(水) 08:24:17.74ID:y6IJB+Ps
DXlib(DXライブラリ)
0999名前は開発中のものです。2014/12/10(水) 08:26:39.00ID:8cflAeCE
おおっと!

テレポーター
1000名前は開発中のものです。2014/12/10(水) 08:27:06.88ID:Nu6DXCc5
ささやき えいしょう いのり ねんじろ!

このスレはまいそうされます
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。