トップページgamedev
1001コメント312KB

[転載禁止] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の52©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/10/26(日) 20:53:15.32ID:oQJM2XR3
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1393139933/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の51
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1411902601/
以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0639名前は開発中のものです。2014/11/22(土) 12:41:02.08ID:YGBVWfOp
>>634
そっか、担当者や部署で調べれば良かったのか

収録ぐらい勝手にやってよって感じで許可出して
折角だから雑誌送ってよって思ったんだけどさ。

>>638
事後確認だよ・・・
一応実在のメアドで実在の会社から来たものっぽいけど

たかが雑誌1冊でリスク負うのって馬鹿げてるよね。

皆も気をつけてね
0640名前は開発中のものです。2014/11/22(土) 13:34:27.02ID:AL75+UK4
なんにしてもおめでとう
何月号で100%かipのどっちかをサラサラしてもいいんだ
0641名前は開発中のものです。2014/11/22(土) 16:34:46.67ID:iJEetvqT
一方俺は同じ状況の時、
あれこれ上手くやれば住所集め放題じゃね?とか考えてた
(自分は迷わず住所返信済み)
0642名前は開発中のものです。2014/11/22(土) 16:51:21.26ID:Z1edW0lF
連絡くれるのいつも同じ担当の人だから、その人の名前とメアドじゃなかったら警戒するわ
というかメアドぐらい確認しろよ、お前ら
0643名前は開発中のものです。2014/11/22(土) 16:56:49.71ID:q9m03DT4
ところで掲載されるゲームってどんなのか気になるから是非ここで宣伝してくれ
0644名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 00:13:01.35ID:i59esO6I
情報弱者よ先ずは会社名をキチンと確認するのです
0645名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 00:48:45.56ID:3e1aEPhz
全ゲームで大体3万DLくらいはされてるけど雑誌掲載の話とか毛程も来たことないから正直羨ましい
0646名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 04:01:43.49ID:e9zYoBOk
だれがハゲだって?
0647名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 04:21:00.91ID:hc7mmg6L
また髪の話してる(´・ω・`)
0648名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 04:39:14.71ID:1Y/B/6Xr
雑誌掲載される人は羨ましいと思うけど
掲載されたいかと思ったらそうでもないな、ものによるけど

ゲームは公開したいけどウディコンに応募したいとは思わないのと近いかもしれない
0649名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 05:09:23.41ID:+OyBDxnM
でも確かに俺も雑誌の見てやりてーって思ったりしてるから結構宣伝にはなるな
0650名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 05:37:35.43ID:k2q004tE
そういう雑誌はどのぐらい売れてるもんなのかな
0651名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 06:03:16.88ID:1Y/B/6Xr
雑誌紹介は一定の購読者にプレイしてもらえる確率が増えるだけだろうし
それが必ずしもマッチングされるのかなと思ったら疑問を感じるな

ネット上で有名なレビュワーに細かく評価されたほうが
満足するプレイヤーは増えそうな気がする
0652名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 06:15:20.82ID:arpt61Dc
ジャンルによる
0653名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 12:24:33.40ID:aRI4EcOH
tkool2wolf+のiniファイル編集すればオートタイル変換設定変えられることに今さら気付いた
今まで手作業で200k規格の素材を正確に並べ替えてた無駄な日々はなんだったんだ
0654名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 13:56:14.94ID:NbSN8zt0
>>653
0655名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 18:29:58.11ID:StwGIAq9
>>651
「雑誌でフリゲを探す層」の中で知名度が上がるということか
そういった人達って常時接続できない人が多いんだろうか?
雑誌でフリゲ見つけてネットカフェでDLして、自宅でオフラインでプレイするとか?
0656名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 18:52:30.88ID:93mmnpWe
何だかんだでwindows100%やipの発行部数は20万部くらいあるからな
そのうち10%でも2万DLじゃん
0657名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 18:56:25.50ID:y9XoZE4I
今はSNSツールなどが氾濫してるのにマイナー雑誌の知名度ってどんだけあるのかな
0658名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 19:01:07.68ID:zuYu692i
Twitterとかゴミみたいなコメントで埋まっとるだけやんけ
pixivで上手い絵晒してもゴミみたいな絵で一瞬で流されるのと一緒(笑
0659名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 19:38:20.29ID:OOT6Y9+p
「ツイッター・ウィキ・ブログ」がネットの三大害悪
大抵の人間は情報に対して受動的でグーグルの検索窓に入力することすらしない

仮に入力したとしてもお前らの使う「フリーゲーム」ではなく「無料 ゲーム」で検索する
実際検索してみゴミみたいなゲームが出てくるから

有名所のフリゲである「ゆめにっき」で検索すると
作者のサイトではなくウィキが一番上に来る

ようするにツイッター・ウィキ・ブログから溢れ出すゴミの山が
検索妨害して目当ての物が見つからないようになってんだよね
だからゴミを排除して編集してくれる雑誌掲載にはある程度意味があんの
0660名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 20:24:44.83ID:FWmt9JoA
フリゲじゃなくて同人やってて、金稼いでる&声優やら製作ヘルプに金も払ってる自分としては
そこらへんのツールやSEO対策すら出来ない低能が叫んでるようにしか見えへん
0661名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 20:48:26.63ID:/6y5hDqD
SEO対策で検索上位にゴミが上がってくるからヤバイって意味だろwwww
0662名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 20:50:45.77ID:+7LhG95L
そもそも大抵の人間はアマチュアの作ったフリーゲームとか探さない
実際流行ってるゲームってプロの作った無料・低価ゲームでさえ口コミの要素が多いじゃない
0663名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 21:04:59.66ID:tyuzNHKd
実際流行ってるゲームってどれだよ
艦これとか抜かすなよ、あれユーザー数200万人もいってないからな
0664名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 21:07:20.85ID:GaUEqAIJ
そりゃパズドラとかと比べれば200万が少ないかもしれないけど、ね?
0665名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 21:09:40.38ID:tyuzNHKd
普通はアングリーバードと比べるだろ20億DLだからなwwww
0666名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 21:16:17.46ID:FaiMa7oO
巡り廻るや片道勇者が30万DLで
悠遠物語はその上いってるだろうから50万DLくらいあるやろ
ゆめにっきや魔女の家クラスだと100万DLは確実にいってる
0667名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 21:21:00.12ID:DTrP//vo
>>655
マジレスすると雑誌にROM付いててそこに収録されてるのがほとんど
魔女の家とかIBとか悠遠物語とか100%で配付されてた
0668名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 21:24:02.30ID:obZh4TU1
DL同人で毎回20000本近く売ってるティンクルベルも
テックウィンで特集組まれたからあんだけ売れたんだよな

最もエンターブレインになってからテックウィンは廃刊したが(笑
0669名前は開発中のものです。2014/11/23(日) 22:00:27.06ID:K7gVutmy
シェアウェアには「1%の法則」なるものが存在するので
フリーウェアがシェアウェア化した際の売り上げも大体予測できる
総DL数の1%だからフリーで30万DLされた片道勇者は3000〜4000本売れる
艦これが200万ユーザーなら課金者はその内の20000人といった具合
0670名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 03:19:33.86ID:yFGsl/Bu
>>669
その最後の行は全く違う事を言ってないか?

艦これの数値はそうなのかもしれんが、
有料オンラインゲームの課金率とシェアウェア販売数は別物だろう。
「基本無料」の言葉は同じであっても、どこまでできるかはゲームによって全く違うのだから。
0671名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 05:42:17.52ID:TGm+gcKe
課金は一部しかしない層のゲームとほぼ全員課金するゲームとかあるからな
0672名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 10:25:33.41ID:OpgdGPFn
1%の法則がマジなら俺のエロ同人ゲームをフリーソフト化したら67万DLされるん?
ぜってー嘘だわ

torrentの違法ダウンロード数ですら4000止まりなのに
0673名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 10:48:38.92ID:g7MQs3vD
>>672
一度エロ無し版をフリーソフトとして出してみて確かめてみようぜwww
0674名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 10:51:03.70ID:ZtalEG7A
興味ある人達の中で金出してくれるのが1%なだけで
無料にしたからって興味を持ってくれる人が100倍に増えるわけじゃないだろ
0675名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 11:14:36.39ID:yFGsl/Bu
>>672
エロゲー (ゲームに限らないが) に関わるのは金払いが良いのが多いからな。
一般同人ゲームの購入率とエロゲーの購入率は全く違う。

その一例として、
http://over-drive.jp/project/greengreen/reservation.html
こんな聞いた事もないようなマイナーゲームの高額支援が完売するって一体。

また、エロゲーはエロ (絵) さえ良ければ売れるので、一般ゲームと同列に比較はできないな。
エロゲーってのは食玩菓子みたいなもんだ。
菓子目当てで買うようなのは稀で、おまけのおもちゃ目的で金を出しているだけ。
0676名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 13:56:27.04ID:QsqjkGd9
それ、エロゲたいして興味ない俺が、聞いたことあるぐらい有名作品だと思うが
18-20歳ぐらいでプレイした奴が、今30代半ばのそれなりに金持ってる奴は持ってる世代だろ
そりゃ集まるんじゃねーの
0677名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 14:50:59.40ID:l9ijJ1OR
>>675
・グリグリとかエロゲ全盛期の中でもかなり有名作品
(そもそもオーバードライブ自体スクイズとかでかなり有名なブランド)
・同人なら魔剣士リーネみたいや絵がうんこでも売れるものはあるのに
 絵が良ければとかはアホみたいな意見
0678名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 15:06:52.40ID:OZ7HmYea
実際エロゲは絵が一番重要なのは事実だろ
絵が好みじゃないエロゲなんてやっても苦痛なだけだし
実質的な面白さが口コミで広まりにくい性質からして最も判断材料になるのが絵だし

絵が糞で売れてるのもそりゃあるし、それは絵以外に魅力があるんだろうが
絵が素晴らしかったら内容糞でもわりと売れる業界だし
0679名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 17:09:18.43ID:dR6m8G6V
それゲームじゃなくてよくね?
0680名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 17:27:25.09ID:6s4JsVYj
市販のエロゲーとか絵はいい方だけど売り上げはたかだか知れてるからな
頭一つ抜けてるのはシナリオが良くて口コミで評判が広がったか、ゲームとしても遊びごたえのあるカレギュウ路線かがほとんど
絵が重要というのはラノベでイラストが重要というのと同じぐらいの意味だよ
0681名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 18:59:57.84ID:2l4ZY2T+
オーバードライブとオーバーフローって同じブランド?
スクイズってスクールデイズの事だよね
0682名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 19:07:35.69ID:Xe7c2BY8
店頭に並んだゲームの購入判断材料がグラフィックしかないから
店の棚にゲームが大量に並んでも客はパッケージ以外見れない
「ゲーム性が良いんです!」と言われてもマインクラフトのスクショ見ただけで買う人間はいない

結果としてCMで流すプリレンダムービーや一枚絵の品質を上げるグラフィック偏重になったが
体験版が当たり前のネット世界では通用しなくなっただけ
0683名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 19:25:24.08ID:dR6m8G6V
そして安月給と過剰労働で誰もいなくなったゲーム業界
0684名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 20:24:09.44ID:CXY127Hv
>>675
グリグリがマイナーとか、エロゲ知識ないか世代がズレてるかのどちらかだろ
当時エロゲやってた人間はほとんど名前くらい聞いたことあるレベル
0685名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 20:59:41.32ID:9gvRRPid
アクトレイザーとかパッケージ絵だけじゃ買う気起きないけどな
0686名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 21:01:56.46ID:N5KtDU1w
パッケージのない摩訶摩訶を子供の頃に激安で買ったな
0687名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 21:22:48.62ID:F8blrKBC
>>684
オーバードライブは覚えてなかったんで見てもなかったがグリグリは有名すぎる

君が望む永遠とかもそうだが
プレイしてなくてもオタクなら話通じるとかそういう時代
ヒット作が少ない分集中してたからな
0688名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 21:53:04.31ID:Xe7c2BY8
昔は選択肢が狭いからクソゲーでも購入者はクソゲーを選択せざるを得ないって言う
たけしの挑戦状とか80万本売れたしな

他のゲームと比べても大差ないしコレシカナイ需要というやつ
0689名前は開発中のものです。2014/11/24(月) 22:34:32.54ID:9gvRRPid
昔は口コミとか雑誌投稿しか情報流通なかったからクソゲーがクソゲーだとわからないんだよ
俺はクロノトリガーは中古で買ったけど評判とか知らなかったし
0690名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 08:17:42.13ID:HYYKfQOQ
コモンを作るのには慣れてきたが
ゲームを作るのには慣れないぜ
0691名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 08:53:41.62ID:RZ+HbUXQ
講座サイトもっと増えろ
0692名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 10:32:05.78ID:bgm4szLX
どんな講座を作ればいいのかわからない
0693名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 12:57:29.09ID:qTN/GeVC
どんな講座を作ればいいかの講座サイトを誰か作ってくれ
0694名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 13:30:53.61ID:as3bx3wz
質問スレのテンプレにある講座サイトで十分だと思うけどなー
0695名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 17:18:33.92ID:7AuJ2QLw
何でも聞ける掲示板が欲しい
0696名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 18:03:17.53ID:um+psHDk
いやここと公式にあるだろ
何か過去に問題でも
あっ
0697名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 18:05:04.65ID:ZI6yR7va
you ban
0698名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 18:12:18.77ID:XrKPv0My
>>695
嘘つくなよ
お前が欲しがってるのは
“何を聞いてもお前が知りたい答えが返ってくる掲示板”
だろーが
0699名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 19:39:31.24ID:9PYy41vg
ラベルの仕組みが今一わからない
0700名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 20:05:26.47ID:ZI6yR7va
>>699
Aと言うラベルを用意しておけば、Aへ飛ぶ指示を出した際にそれ以降を無視して
Aのラベルの位置からコードの実行が継続される
ループ内へ飛んだ場合、ループ回数は最初からカウントし直しになるので注意

ラベルの主な用途としては、条件によって仕切り直しが必要なコードを書いてる時とかに使う
0701名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 20:16:18.25ID:RZ+HbUXQ
ラベルで戻すのと
特定条件でループを抜けさせるのと
どちらが良いのか判断に迷うわ
あっちこっちにラベルで飛ばすのはバグの元って聞いてから使わないようになったなw
0702名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 20:24:37.68ID:9on2SOUo
ラベルは0行目から検索
ループは開始位置から上に向かって検索するんで
開始位置によってはラベルの方が処理速度が早くなる

例えばループ内に数万行挟んである場合はラベルで飛ばした方が早い
0703名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 23:19:10.21ID:E/58q9cw
>>699
わかんなくていいよ
あんな物バグのもとにしかならない
使わなくても・無くても一切問題ない機能
>>695と同じような存在
0704名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 23:24:39.58ID:ZI6yR7va
200時間さわって使ったラベルは1セットだけだった
0705名前は開発中のものです。2014/11/25(火) 23:37:06.91ID:dp8HBCRZ
初期化後の処理開始地点にラベル設置しておいて
処理再開時のループ開始地点にするのはよくやるけど
基本的には使わずに済ませるな
0706名前は開発中のものです。2014/11/26(水) 00:08:23.96ID:2ACkagbR
「命令全部破棄して最初から」みたいな大雑把な処理のときにたまに使うかな
基本的にはバグの温床だから使用しない方がいい
0707名前は開発中のものです。2014/11/26(水) 03:30:55.12ID:l9OW6R0s
ラベルってGOTO分みたいなものだよな
可読性が悪くなる
0708名前は開発中のものです。2014/11/26(水) 08:45:02.49ID:XX+FpIy3
見返してみたら条件分岐が4つとか5つとか重なっている処理で結構使ってた
コマンドを少なくする一般的な使い方だな
0709名前は開発中のものです。2014/11/26(水) 09:34:24.56ID:kWWzfI/n
ウディタだとor分とcase分が書きにくいからラベル多用してたよ

if(a or b) then [処理]
って書くところを

条件分岐 a
ラベル
[処理]
条件分岐 b
ラベルに飛ぶ

みたいに。普通に処理フラグで管理すべきだったかな
0710名前は開発中のものです。2014/11/26(水) 12:45:55.83ID:nMZG+3EU
AまたはB、AかつB、みたいな処理が書きにくいんだよなウディタ

書きにくいというか、一行で済ませたいのに複数行にならざるを得ないもどかしさ
0711名前は開発中のものです。2014/11/26(水) 13:14:34.11ID:NFpTnBv/
俺もswitch使いたいときとかコマンド合成したいときにラベル積極的に使うわ
スクリプトっぽい処理作るときもすげー便利

ラベルが存在しない場合にジャンプすり抜けて続行しちゃうのはびっくりしたけど
これもデフォルト処理仕込むのに便利なんだよね
0712名前は開発中のものです。2014/11/26(水) 18:15:54.38ID:ymESRzuG
一画面RPG レビュー 一本道RPGが一画面になって帰ってきた!今度はひっぱりRPGでやっぱ面白い!
http://axelgames.net/2014/01/13/15233/

【個人開発ゲームを斬る】『ひまつぶクエスト+』レベルアップがヤメられない止まらないドット絵RPG
http://app.famitsu.com/20140526_381054/

勇者に装備を与え、魔王討伐に派遣する簡易RPG風タワーディフェンス
http://iphoneac-blog.com/archives/5953836.html
0713名前は開発中のものです。2014/11/26(水) 18:58:56.48ID:MGQ8oaUG
>>712
コテハン付けてくんね
0714名前は開発中のものです。2014/11/26(水) 19:13:50.82ID:XX+FpIy3
マルポにコテハン要求をするのか(困惑)
0715名前は開発中のものです。2014/11/26(水) 20:38:42.67ID:YImjGsnM
>>713
そういうマルポ君が頻繁に張ってくるURLは一部をNGワードにしてたら気付きもしないぞ
0716名前は開発中のものです。2014/11/26(水) 22:24:12.18ID:ZFbJnFzP
NGExで正規表現であぼーん余裕
0717名前は開発中のものです。2014/11/27(木) 06:36:30.94ID:bwbJoCiI
WHO報告書「福島で若年層のガンが多発」 御用学者、国、環境省、記者クラブ「報道やめよう」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417013181/
0718名前は開発中のものです。2014/11/27(木) 12:08:29.36ID:hGtcaQWL
無人島で生活するゲームが好きなのだが、なかなか面白いのがないな
スライムなどのモンスターも出て、アクションRPGで、探索して・・・
0719名前は開発中のものです。2014/11/27(木) 12:28:45.67ID:yyQqZy7B
何のスレだと思ってるんだ
自作しろ
0720名前は開発中のものです。2014/11/27(木) 13:27:15.38ID:VCMSEE/X
昨日初めてコモン内からそのコモン自身を呼び出す処理をやってみました
なんだかやってはいけないことをしているような背徳感があってすごくドキドキしました
でもやってみたら意外にも意図したとおりの処理ができたので嬉しかったです
とりたてて動作が重くなるというようなこともなかったし
プレイヤーのキー入力によってはコモン内で呼び出したコモン内で呼び出したコモン内で呼び出し…
となるはずでそれがどのような状況なのかは私の頭ではもう理解が追い付かないです
けれどもともかく問題がないのだからこれでよしとしようと思っています
今日もがんばってコモンを作ろうと思います
0721名前は開発中のものです。2014/11/27(木) 18:04:20.56ID:CqgajRVS
>>718
無人島系でアクション物となると Notrium しかないだろう。
次点で Driftmoon があるが、これは無人島系と言えるのかが問題なのと、現在は有料化しているな。
0722名前は開発中のものです。2014/11/27(木) 20:24:41.26ID:m8vsgbGh
Notrium面白いよなクリアできないけどショットガン無双
0723名前は開発中のものです。2014/11/28(金) 00:15:13.22ID:aHhDKcGK
>>720
呼び出しすぎるとエラー出る

それはそうと、ウディタのデータってzipに圧縮してもたいして変わらないよね
rarを試した人いますか?
0724名前は開発中のものです。2014/11/28(金) 00:59:35.50ID:1RT/H+k4
zipはロダに上げるためにするもの
0725名前は開発中のものです。2014/11/28(金) 10:29:44.61ID:RwnclbW9
コモンからの呼び出しは20階層くらいまでだっけ

ウディタの容量の大半は圧縮済みの画像とか音楽ばかりだから
容量小さくする意味では圧縮はあまり意味がないんじゃないかな
0726名前は開発中のものです。2014/11/28(金) 10:38:04.77ID:RGojbAzn
ランダムエンチャントなゲームまだか?
0727名前は開発中のものです。2014/11/28(金) 10:40:12.33ID:RwnclbW9
もっと具体的に
0728名前は開発中のものです。2014/11/28(金) 10:43:46.72ID:RGojbAzn
接頭・接尾語がつき、1個の装備に特有の能力が付与されるシステムのゲームはまだか?
0729名前は開発中のものです。2014/11/28(金) 11:33:03.44ID:zwxPLiRw
完全に望み通りのシステムのゲームが既に存在するというのに
これだから無能は
0730名前は開発中のものです。2014/11/28(金) 11:47:39.84ID:RGojbAzn
古いゲームはプレイ済み
つまり新しいのはまだかってことだ
0731名前は開発中のものです。2014/11/28(金) 11:54:09.81ID:zwxPLiRw
どんなゲーム作る気か知らんが同じシステムのを複数要求するのかよ
これだから無能は
0732名前は開発中のものです。2014/11/28(金) 12:01:19.15ID:RwnclbW9
作れば待つ必要はなくなる
0733名前は開発中のものです。2014/11/28(金) 13:16:30.11ID:xnApuANC
構ってる奴は自演かな?
0734名前は開発中のものです。2014/11/28(金) 17:19:34.00ID:8DN+wz7V
誰かがウディタで作ったゲームなら別にスレチじゃないし紹介するくらいなら良いんじゃね
ウディタならな
0735名前は開発中のものです。2014/11/28(金) 17:36:33.91ID:nIe0evaB
ゲーム紹介なら同人板へどうぞ
0736名前は開発中のものです。2014/11/28(金) 20:27:00.00ID:L0MBmY3q
案外マイナーな作者が自演してたりしてな
0737名前は開発中のものです。2014/11/28(金) 20:58:33.83ID:QQ7omWXw
そもそも最近ウディタ勢いないしなあ
ウディタで話題になる作品自体少ないし
フリゲ2014は下手したらベスト10にウディタ作品入らないんじゃないの
0738名前は開発中のものです。2014/11/28(金) 22:38:22.47ID:1bOnTRpR
ホラゲあたりならウディタ勢増えて来てるがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています