トップページgamedev
1001コメント312KB

[転載禁止] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の52©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/10/26(日) 20:53:15.32ID:oQJM2XR3
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1393139933/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の51
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1411902601/
以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0015名前は開発中のものです。2014/10/28(火) 17:42:30.46ID:gI4K0ml2
ここはゲ製なんだから質問した奴が実際組んでみた処理落ちゲーの実物を見せた方が早し
それくらいバカでもわかるだろ
わからないとは言わせない
0016名前は開発中のものです。2014/10/28(火) 18:13:33.94ID:p1phxhTE
>>14
サンプルゲーム
0017名前は開発中のものです。2014/10/28(火) 18:40:48.83ID:G6yjTVVv
>>16
PSレベルなのか
0018名前は開発中のものです。2014/10/28(火) 19:01:17.11ID:JcYslK3I
組み方さえ良ければこういうのも作れるんだなすごいな
http://blogs.yahoo.co.jp/kouichi80620/12022452.html

まぁ適当に交ぜっ返すくらいしか出来ない時点で不可能だって分かってやってるんだろうけど
0019名前は開発中のものです。2014/10/28(火) 19:28:38.85ID:V0WoYdDP
3Dはただの2Dの延長なんだが(笑
0020名前は開発中のものです。2014/10/28(火) 19:39:08.56ID:qW3CjYdK
ウディタのピクチャはテクスチャ貼ったポリゴン板だって何度も言われてるのにな
もしかしてコンフィグのソフトウェアモードでやってんの?
0021名前は開発中のものです。2014/10/29(水) 00:27:37.41ID:e8QDZIzP
アクアリウムスは絵だけが取り柄の糞なのは間違いないな
0022名前は開発中のものです。2014/10/29(水) 00:32:03.53ID:e8QDZIzP
そしてその作者が今comicoで描いてる漫画、くっそつまんねー
こいつマジで女キャラのエロ以外ゴミだわ
0023名前は開発中のものです。2014/10/29(水) 06:09:41.56ID:pV5b3sml
どうでもいい
0024名前は開発中のものです。2014/10/29(水) 14:07:27.01ID:jcnWT5Z9
ヲチスレかな?
0025名前は開発中のものです。2014/10/29(水) 20:14:07.41ID:gg0vhaFE
一切並列使わずにSTG作ったら毎フレームコマンド処理数大体500、多いときは2000とか3000とかになったんだけどこれ不味いよね?
色々要素詰め込んだせいなんだろうけどこれ以上大幅に軽くなる気がしない

STG経験ある人処理軽くするコツとかあったら教えてください
0026名前は開発中のものです。2014/10/29(水) 21:01:07.56ID:LSa3ybRd
どのくらいの弾数かによる
辺り判定や敵の数に満足してるならそれでいいと思う
0027名前は開発中のものです。2014/10/29(水) 21:51:30.13ID:6vfki6FK
android版ウディタ作ってよ
0028名前は開発中のものです。2014/10/29(水) 22:17:26.04ID:vmZ7LkCB
アプリで一儲け企みながら乞食奴www
0029名前は開発中のものです。2014/10/30(木) 07:08:21.53ID:vPEkxz0Y
iPhoneならRPGクリエイターがあるぞw
ゲーム中に落ちるらしいがなww
0030名前は開発中のものです。2014/10/30(木) 11:44:39.29ID:/g/mquDL
わざわざiPhoneでゲーム作る奴なんているのかね
集金アプリしか作ったことねーや
0031名前は開発中のものです。2014/10/30(木) 12:11:34.89ID:kkZPZv+0
動作指定のイベントコードをコピーできるようにしてくだちい
0032名前は開発中のものです。2014/10/30(木) 21:40:52.27ID:iXOk58ut
ウディタの原作者に言う問題じゃないの>>27>>31
そんなコモンは現状のウディタじゃ作れないんじゃないかい
0033名前は開発中のものです。2014/10/30(木) 22:27:25.95ID:irMV9HED
久々に狼煙のTwitter見てきたらウディタのバグが原因で
片道勇者プラスのバグ発生していて吹いた
0034名前は開発中のものです。2014/10/30(木) 22:31:33.59ID:AAuvn6jz
休憩時間や通学通勤中にスマホウディタで作れれば多少は短縮になりそうだけそ
PC版すら開発止まってるからなあ
0035名前は開発中のものです。2014/10/30(木) 22:40:47.16ID:kCFBU6r7
>>33
マジでっ!?って思って見に行ったけど
多分>>33が意味をとり違えてるだけじゃないかな?
さすがにそれが原因だったらもっとはっきり言うと思う

開発ツールの話は例え話じゃないの?
0036名前は開発中のものです。2014/10/31(金) 03:25:15.04ID:dtTSVb6h
997 :名前は開発中のものです。:2014/10/28(火) 01:14:37.70 ID:2FX+0Y8D
ゆとりとバカがすきな
ツクール製のランダムダンジョンとかか

もしらんだむダンジョンがウディタ製だったら
手の平返して褒め称えるのだろうか。そこまでバカじゃないよな
0037名前は開発中のものです。2014/10/31(金) 05:32:52.45ID:yT05JRnS
>>34
つWinタブレット
0038名前は開発中のものです。2014/11/01(土) 02:25:31.70ID:eZsK5G3S
テストプレイ押したらテストプレイ動いていてもリスタートできるようにならないかな
0039名前は開発中のものです。2014/11/01(土) 03:25:20.18ID:GqMKzU+M
あるよな
テストプレイをうっかり起動したまま、テストプレイ始めちゃうの
0040名前は開発中のものです。2014/11/01(土) 13:56:02.40ID:bBSa+8Bq
エディタの多重起動がやばい、気づいた時にすげー焦る
0041名前は開発中のものです。2014/11/01(土) 16:53:09.03ID:C1uAnNsr
>>40
あるある!
0042名前は開発中のものです。2014/11/01(土) 19:29:34.88ID:9EK+4wRI
多重起動したら慌てず起動時間を見るんだ!
0043名前は開発中のものです。2014/11/01(土) 21:04:06.15ID:Fj7ZSpaO
3時間分ふっとんだ時はふて寝した
0044名前は開発中のものです。2014/11/02(日) 18:38:06.48ID:BSwu/wAi
みんなダウンロードの男女比率と年齢層ってどんな感じよ
http://i.imgur.com/7mZz2eA.jpg
特に意識して男性向けにしたつもりはないのにこんなんなんだけど
フリゲやる層がこんな感じなのかな?
0045名前は開発中のものです。2014/11/02(日) 20:48:17.32ID:M4Boz1o6
60歳〜の方々が凄く気になる
0046名前は開発中のものです。2014/11/02(日) 22:36:41.04ID:TV+oqxu6
>>44
9歳がフリゲダウンロードする時代か
0047名前は開発中のものです。2014/11/02(日) 22:44:24.06ID:Dc2nxphO
単に適当に年齢登録しているだけの可能性もそれなりに高いが、
別にフリゲDLする9歳も60歳も存在はするだろうな。
0048名前は開発中のものです。2014/11/03(月) 00:03:40.11ID:UqjEHaUI
>>45
暇なじいちゃんとかセカンドライフやってたりするからな
0049名前は開発中のものです。2014/11/03(月) 00:10:27.29ID:UV5V9RK2
>>44
こういうの詳しくないから知らないけど
DLした人の統計とかあるもんなんだね
0050名前は開発中のものです。2014/11/03(月) 00:27:33.49ID:poAKcXLM
男女比は俺も同じようなもんだわ
そもそもフリゲやる層って男が多いのかね?
0051名前は開発中のものです。2014/11/03(月) 00:33:08.90ID:KCsTnH5Z
俺のは男性90%↑だよ
0052名前は開発中のものです。2014/11/03(月) 00:52:11.57ID:ddEiY9hp
単に女受けしない作風なだけじゃないのか
RPGだろ、ジャンル
0053名前は開発中のものです。2014/11/03(月) 05:35:51.30ID:Rk09KlEP
例えば10人ダウンロードしてそのうち9人が男なら90%
0054名前は開発中のものです。2014/11/03(月) 09:50:09.33ID:kPYabxdN
>>49
多分ふりーむのダウンロード解析
0055名前は開発中のものです。2014/11/03(月) 15:15:08.84ID:l3w8c8xm
ちゃんと個人情報入れてるとは限らんけどある程度参考にはなるな
ちなみに俺のは男女比6:4
0056名前は開発中のものです。2014/11/03(月) 21:00:37.89ID:1cZvCK2g
>>52
ウディタはRPGだけでなくイロイロなもんが作れるから
女性用としてイケメソノベルのフリーゲームで釣ってやろう
これにより女共もウディタってRPGだけじゃなくノベルも作れるんだって事になる
結果 ウディタDL率が上がり男女比も多少なりと変動ある

かも・・・
0057名前は開発中のものです。2014/11/03(月) 21:26:10.09ID:+RaGYI3n
ホラー作るとしたら
ツクールとウディタどっちが使いやすいかな
0058名前は開発中のものです。2014/11/03(月) 22:22:49.92ID:bY3ANf4B
探索レベルならツクール
素材も多い

オリジナリティを入れたいならウディタ

ツクールもスクリプトとかあるが基本的にそういうのはみんな使ってる
0059名前は開発中のものです。2014/11/03(月) 22:58:01.23ID:poAKcXLM
ホラーってお前
いくらなんでもザックリしすぎだろそれゲームのジャンルじゃねーよ
0060名前は開発中のものです。2014/11/04(火) 06:41:10.10ID:W8ovyRiK
実況向け叫びゲーでいいよ
0061名前は開発中のものです。2014/11/04(火) 07:20:55.19ID:Sda0Wij2
青鬼系か
0062名前は開発中のものです。2014/11/04(火) 10:29:31.06ID:KSd7Kim0
今の時期ただホラー作りたいって言う奴は大体青鬼とかIBみたいなのだろう
0063名前は開発中のものです。2014/11/04(火) 16:46:20.16ID:DmiOHoy+
ノベル系とかじゃなくて探索型だけど
ウディタで有名にホラーってマッドファーザーくらいしかないな
0064名前は開発中のものです。2014/11/04(火) 17:17:50.44ID:W8ovyRiK
有名じゃなくてもいいさ
生意気な実況主()に難癖つけられて
ファンに攻撃されるとか最悪だろ
0065名前は開発中のものです。2014/11/04(火) 18:17:29.52ID:VSJ/vMAv
ふりーむのウディタゲーで多分一番DL多いAlice mareは有名でいいんじゃね
やったことないから内容知らんけど
0066名前は開発中のものです。2014/11/05(水) 18:47:12.10ID:77sPH4+O
ウディタの敵←萎える
0067名前は開発中のものです。2014/11/05(水) 22:01:01.83ID:gEQVgOED
誰かそんなこと言った?
0068名前は開発中のものです。2014/11/06(木) 04:50:16.16ID:ZjvYuSGN
CSV読み込みとやらをやっみたい
0069名前は開発中のものです。2014/11/06(木) 10:33:00.03ID:Idmf2/DY
バイナリいじって
画面サイズ変えてみたけどこんなことしていいのだろうか
拡張した部分は、ピクチャしか表示はできないけど
0070名前は開発中のものです。2014/11/06(木) 10:48:38.50ID:azNLmMFr
そういうのってEditor.exeとGame.exeのどっちを書き換えるの?両方?
0071名前は開発中のものです。2014/11/06(木) 10:57:27.50ID:Idmf2/DY
Game.exeのほう
片道勇者のGame.exeを入れ替えてプレイはできた。
どんなバグがあるかまだわからんけど
0072名前は開発中のものです。2014/11/06(木) 18:41:04.17ID:LoeXBvHL
320x240のゲームは見ただけでやる気なくす
0073名前は開発中のものです。2014/11/07(金) 00:18:25.39ID:jODxkf5B
チップ部分だけを大きく見せたいから640×480でありながらチップを2倍拡大して320x240っぽく見せてる
一枚絵だけそのままだけど案外浮いたりしないもんだね
0074名前は開発中のものです。2014/11/07(金) 00:35:30.37ID:NpkT98YO
>>69
すげーな
試しにバイナリエディタでひらいてみたけど
どこを弄ればいいのかなんて皆目見当もつかなかったぞ
俺はせいぜい見たことないエラーメッセージが大量にあるってのがわかったくらいだ
0075692014/11/07(金) 01:00:40.17ID:FiDMpAMK
書き換え場所
Game.exe
Width
69545 : 80 02 00 00
6957C : 80 02 00 00
例 640->1024 にするには 00 40 00 00に書き換える

Height
6954F : E0 01 00 00
69586 : E0 01 00 00

バックアップを忘れずに、あくまでも自己責任で。
完全なチェックをほとんどしていないので、お遊び程度と考えてください
0076名前は開発中のものです。2014/11/07(金) 01:05:40.77ID:CHeBz6B9
スクショの緑帯でないように改造してやろうと思って
俺もバイナリエディタ使って調べたことあるわ
ぜんぜんわからんかったはwww
0077名前は開発中のものです。2014/11/07(金) 01:29:52.96ID:axvGfSFz
なんかやたらイベント編集開くのにもたつくなと思ったら、
テスト用に1マップ150キャラ用意したマップを表示した状態で作業してたせいだと気付いた

各キャラのセルフ番号までリストに加わるから
150キャラだと普段0-99までのコモンselfしかないリストに各キャラの0-9が加わって
項目が100個だったのが1600まで膨らむことになる

何もないマップ表示してのコモン編集快適だわ
0078名前は開発中のものです。2014/11/07(金) 01:54:13.09ID:CHeBz6B9
あるあるwww
必ず作業用のマップというかデバッグルーム作ってそこでコモンの編集作業してるwww
0079名前は開発中のものです。2014/11/07(金) 02:01:13.65ID:axvGfSFz
同じことしてる人がいたとは…
来年のウディコン前後くらいには新しいアップデートくるといいな、主にパフォーマンス面で
ライブラリもそこそこ新しくなってるし
0080名前は開発中のものです。2014/11/07(金) 09:49:23.81ID:FiDMpAMK
備忘録として
800x600サイズ選択時の画面サイズ変更用
6950D : 20 03 00 00
69517 : 58 02 00 00
0081名前は開発中のものです。2014/11/07(金) 13:09:39.61ID:qKaOkNb8
【悲報】安倍ちゃんの池沼政治が極まる 「ゴルフ税廃止 すると507億も税収が減るので自動車税を増税な
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415327264/
0082名前は開発中のものです。2014/11/07(金) 14:39:01.43ID:bXtfUKIi
    /\/\/\/\/\/\/\/\/\
      |  |   |   ∩  |   |        |   |  |  
      |  |   | ∧ユ∧    ∧▽∧ .|   |  |  
      |  | _ | < `∀´>   < `∀´>  |_ |  |  
      |  ((||)).(|@|'-'|@|)  (゚。ヽy/。゚)((||)).|  |
      |  |`||´ <,,ノ□ヽ,,>  <,,ノ∞ヽ,,>.`||´. |  |
      |  | ∩| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∩  |  |              。|
    | ̄ ̄ ̄∧v∧  ̄ ̄ ∧v∧  ̄ ̄∧v∧  ̄ ̄ ̄|    |  |。 |゚  y
    |     <`∀´>     <`∀´>   <`∀´>      |   ゚|  |  |io i|
    |    (≫≪)    (≫≪)    (≫≪)      |  。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i
    |   / /ll ヽ \ / /ll ヽ \ / /ll ヽ \    |   i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚
  | ̄ ̄ ∩ ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄ ̄∩  ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄|  `ヽoー|i;|y-ノ
  |   ∧ユ∧  ∧ユ∧   ∧ユ∧  ∧ユ∧  ∧ユ∧  |    ,;:i´i;ノ
  |   <`∀´>  <`∀´>  ( ´ё`)  <`∀´>  <`∀´>  |    ('';ii'' 
  |  / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ  |    ノii;;ヽ
  |  `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´  |  | ̄ ̄ ̄ ̄| 
0083名前は開発中のものです。2014/11/07(金) 16:19:37.97ID:axvGfSFz
windows10環境だとgame.exeがプロセスに残ったままになって無限に増殖するな
互換性オプション入れてもだめで、テストプレイ繰り返してるとだんだん重くなってく
まあwindows10自体見た目8.1と変わらないのに無駄にバグ増えてるからwoditorだけの話ではないかもしれないが
0084名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 02:11:12.50ID:sAiBtqsX
棒人間がマップをうろつくだけの横スクロールアクションのテスト版
自分の環境ではまだ60FPSでてるけど、少し不安なので
試しに動かして見て欲しいなー

https://googledrive.com/host/0BwW1IstNsol1ZEdncGhHcHFDOGs/ActionSample_v0.01.zip
0085名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 02:12:53.90ID:sAiBtqsX
すいません、癖でsage忘れた
0086名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 02:29:28.72ID:dHbb806P
>>84
ジャンプで上がる際に上りやすくするため上方向への攻撃がほしいのと、
ジャンプの上昇速度に対して落下速度が若干速い気がするので、
上昇速度に近づけると空中ジャンプで脇道に入りやすくなるかも
0087名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 03:13:46.91ID:jCbqemNm
>>84
せめてブロックの性質くらいは書いておいてほしかったぜ
ダメージエフェクト中はウルファールのブロックに乗れるし茶色のブロックを通り抜けられるが構わないのか?

・▲入る▲の文字が見えにくい、縁を付けるなりしてほしい
・絶対座標 220/2000あたり、左下の吹き抜けから下の位置あたりに進入すると壁を抜ける
その時にはジャンプ、ダッシュ、右カーソルの三つのボタンを押していた
      ■■■■
    ■■
    ■\このあたり
    ■
■■■
    ■
0088名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 03:22:02.66ID:Q2kzIhLg
>>84
低スペックでの反応も知りたいかなと古いノートブックでうろうろしてみたが所々もっさりしてる気もしたが特に問題無く
意味ありげな小部屋の穴に落ちて死んだ
0089名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 03:59:21.57ID:7BRzkZTi
>>84
GForce 7600GT
PenD 3.0G
メモリ 2G
WinXP環境で特に重くなる動作もなく60FPSだった
0090名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 10:31:18.22ID:sAiBtqsX
ありがとうございます
下降速度、文字は調整してみます
ブロックはすり抜け設定で設置したので仕様通りですが、性質的にどうしようか思案中ですた
赤、青のブロックはぶつかるとダメージ、攻撃で消える、すり抜けは可能
ウルファールさんはマップイベントの動作用に置いてあるだけ
すり抜け不可、攻撃すると飛んで消えます

壁抜けはテストしまくったんですが、やっぱりでましたかー・・・
現状キャラ上下と左右を個別で当り判定しているので、それが原因ぽそうです

ウルファールさんが大量に居る場所が最大不可の想定です
あまり重くなってないようでよかった

敵を動かせるようになったらまた来ます
0091名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 11:14:54.31ID:pIlxGYJS
ニコ動にあるアクションRPG作り方教えますって動画かなり分かりやすいな
途中まで作って辞めた動画のやつもテイルズぽいバトルの完成度高い
誰かスタオー2みたいなバトルのゲーム作ってよ遊ぶから
0092名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 11:58:11.29ID:y17c1342
壁抜けは市販のアクションゲーでも人間にも可能な操作でできたりするソフトもあるしなー
0093名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 12:31:34.63ID:36oFef7H
>>91
このスレから消えてくれ
0094名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 13:43:46.37ID:GFF3oLio
欲しいと思ったときが作るとき
0095名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 15:24:28.23ID:UDwDJr79
作ろうとするとキャラ表示優先度の関係でめっちゃだるい
0096名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 16:31:20.75ID:u48NShnB
でるのが6体ぐらいだから6枚のピクチャ番号を高速で交換すりゃいいだけって言う
厳密に言えば味方も敵も1枚のピクチャにまとめれば更に楽
0097名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 17:04:00.82ID:dHbb806P
前回upされた100体ゴブリンは2Dにしてはハイスペック必要だけど、6体くらいなら普通に行ける
さらに言うなら前後のレーンを無段階ではなく何段階か決めておけば処理も楽
0098名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 17:36:30.60ID:S9GBM02u
遊ぶ(評価するとは言ってない)
0099名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 20:28:34.19ID:LR9ssDXn
ちょっと街があって道があって山のダンジョン入ってお宝見つけて地球は救われたみたいな簡単なストーリーで良いからスタオー2派生みたいなのやりたい
0100名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 21:07:20.21ID:fgH0kTwn
絵が描ければなぁ
0101名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 21:16:06.63ID:ek5/H0dD
じゃあ描けるようになる努力すればいいだけだろ
0102名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 21:32:16.36ID:PLvBmAhT
誰か描いて
0103名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 22:07:16.61ID:GFF3oLio
1枚2万円な
0104名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 22:38:00.24ID:SpUfDvt+
適当にググってお絵描きソフトDLして
適当にググって描き方講座サイト見ながら描いて
適当にググって上手く見えるように修正する
ド素人でもキャラ絵くらいならこれで問題なく描けたんだけど、絵が描ければとか言ってる人は何が問題なの?
芸術品でも作るつもりなの?
0105名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 22:46:17.85ID:+6yXvSr7
適当に描いたのは適当なものしかできないよ
下手でも拘りがあればそれは魅力になる
0106名前は開発中のものです。2014/11/08(土) 23:51:20.07ID:EJUxzmm9
絵が描けないならドットを打てばいいじゃない(白目)
0107名前は開発中のものです。2014/11/09(日) 00:21:39.64ID:BFjAnN4m
リアル頭身に描くとウィザードリィな有様だ
0108名前は開発中のものです。2014/11/09(日) 06:51:38.41ID:N+33+dSx
制作120時間目で未だに面白くない上に、労力に見合った劇的な変化が見られそうにもないので
最初のほうに作ったコモンを一部廃棄していく事態になった
殆ど初めて触る状態なので技術はかなり向上したはずなので無駄ではないと思う
0109名前は開発中のものです。2014/11/09(日) 08:53:04.24ID:eDFJsqSO
普通試作してみて面白くなけりゃ次のネタに移るものなんじゃないのか
習作とはいえ面白いと感じられないものに120時間かけられるのは逆に凄いぞ
0110名前は開発中のものです。2014/11/09(日) 10:19:34.95ID:HCEo13eN
プレイヤーなんてのはドラクエ1・2・3が別ゲーに見えてる池沼だから
市販のRPGの十割は1作目で雛形が完成していて
あとはそれを使って絵と文章を差し替えてるだけ

おまえが何が劇的な変化だと思ってるのかは知らんが
プレイヤーはシステムを細かく分析するほど頭は良くない
0111名前は開発中のものです。2014/11/09(日) 10:44:17.85ID:4L56tk97
急に変なのが沸いた
0112名前は開発中のものです。2014/11/09(日) 10:58:35.91ID:Fv1ZiWNW
>>111
ソフト資産でググレカス
0113名前は開発中のものです。2014/11/09(日) 11:03:05.37ID:Kio5vIPp
何でゲーム作ってない奴が書き込むんだろうなこのスレ
ソフトは一度組んだら再利用できるからある程度組んだら新作も引用だけで完成するだろ
絵を1万枚描いたら過去絵の運用で幾らでも新規絵が描けんのと一緒だよ
人体のポーズは無限じゃないからな
0114名前は開発中のものです。2014/11/09(日) 11:27:02.30ID:WeXoI6lb
ゲーム作ってても
いきなり「プレイヤーは池沼」とか言い始めるのが沸いたら変なのだと判断するが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています