トップページgamedev
1001コメント560KB

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 13部屋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001胃の結 ◆DacPbHTgw2 2014/10/06(月) 01:16:19.13ID:mPZgAROl
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを
みんなで作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。
 
絵師・音師・ツクラー募集中!詳しくは下記のまとめWikiにて。
 
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレまとめ
ttp://wikiwiki.jp/yumenikki-g3/
 
◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
http://ux.getuploader.com/yume2kki05/(素材用)
http://ux.getuploader.com/yume2kki_A/(本体用 臨時)

 
◆RPGツクール2000体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/2000_trial.html
 
◆本家スレ
ゆめにっき65ページ目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1377902094/
 
◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 12部屋目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1351597862/
049012部屋目の3102014/12/21(日) 18:59:40.32ID:rahRT8wr
年末は忙しくてまともにツクれる暇がとれねぇ
完成はいつになるか分からんな

とまぁそれは置いときーの

SR分室の「動作確認版」を作ったからデバッグできる人よろ
http://ux.getuploader.com/yume2kki_A/download/232/debug1_SRa_by310.zip
ただし「デバッグコマンド呼び出せる人」専用だから通常プレイヤーは適用しても意味ないんで
まだ一般公開できるレベルじゃないと思うんだ 許せ
(もしツクラーから一般公開推奨の意見があるようなら考えてもいいが)
上記パッチになんか問題あったら言ってくれ
時間取れ次第対応する
0491GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/21(日) 20:00:17.67ID:apLbdbiO
>>489>>490
お疲れ様です。

kuraudさんへ
うろつき邸は編集してないのでそのまま当てました。

12部屋目の310さんへ
本当にアプデート際にSR分室パッチを入れない形でいいですか?
確認したいので質問しただけです。
049212部屋目の3102014/12/21(日) 21:00:01.52ID:rahRT8wr
出来れば入れないでくれ
自分でDLして適用しないと付属のテキスト読んでくれねーだろうからさ

まぁ当てた後差し戻すのはめんどいだろうから、無理にとは言わん

もし適用したまま更新するなら、
パッチに同梱してた「※※絶対に読むこと※※.txt」を
目に付くよう「start.exe」と同じディレクトリに、
変数名・スイッチ名のスクショを
目に付かんよう「ゆめ2っき>document」フォルダ内に移しといてくれると助かる
0493GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/21(日) 21:57:59.46ID:apLbdbiO
あ、イェリスさん、言い忘れてました!
自室MAP(MAP0002)編集するので私自身が修正する必要があるんでしたね。
どうしようカナ・・・
0494イェリス ◆0cpAzkXprk 2014/12/21(日) 22:42:19.65ID:Kw8WSZ+W
>>493 GALAXYさん
書き込んでから気がついたのですが、
『MAP0453 アルバム』をいじりさえしなければGALAXYさんの後でパッチ出せますね。
アルバムはGALAXYさんの追加分も含めて私が更新するというのはどうでしょう。
それでよろしければ『MAP0453 アルバム』はいじらないでください。
0495名前は開発中のものです。2014/12/21(日) 23:32:00.93ID:9ABijZS/
新SRデバッグでやってきた。とても凄いと思うし、実装も期待してる。
ただ、今のところで起きたバグ?を言いたい
No.22の曲の3つ目の演出が、変数514を1つ加算しないと解放されない状態になっている
だから、変数設定を1つ減算すれば防げると思う
0496GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/22(月) 14:52:29.11ID:PyXD1As2
ゆめ2っきver0.101iを更新しました。
一括
https://www.dropbox.com/s/jgguwfoylk6u0uq/%E3%82%86%E3%82%81%EF%BC%92%E3%81%A3%E3%81%8Dver0.101i.rar?dl=0
分割&0.101h→0.101iアップデートパッチ
http://ux.getuploader.com/yume2kki101i/
予定より早く走り終えました。
0497 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:5) 【関電 86.5 %】 【11.4m】 ◆FLEHMENyYU 2014/12/22(月) 20:05:45.40ID:BJjAqSKs
お疲れ様です
拝見させていただきます
0498とーん ◆KejUpEaOck 2014/12/22(月) 20:39:33.64ID:aO5yuayP
アイス食べてるうろつきちゃんかわいい。ちょっとずつ食べてるのがかわいい。

ただ、サイバー通路はまぶしいです…。背景の動く速度を下げてみてはいかがでしょうか?
あと個人的にですが、BGMとマップの雰囲気が違い過ぎて違和感があります。
0499名前は開発中のものです。2014/12/22(月) 20:45:21.52ID:QV5DCEl/
更新乙
0500GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/22(月) 20:45:40.33ID:PyXD1As2
>>498
私も違和感感じてます。
カッコいいBGMがなかったのでそのBGMにしただけです(選曲のセンスないからかもしれないけど)。
次走る時変えようと思ってます。
0501わたる ◆6qzWdJnW.25N 2014/12/22(月) 22:14:26.33ID:RXmExuIA
>>496
GALAXY氏、更新お疲れ様です。

個人的な意見なのですが・・・、cyberからリベンジ博物館のあの場所に接続するということは昭和路地に続くという事になります。
昭和路地への行き方は、20氏が作成した既存の接続がベストだと思います。
20氏にとっても特別なマップだと思いますので、cyber⇔リベンジ博物館の接続は切った方が良いのかなと思います。


新マップに関しましては、胡麻横丁等の、n3氏の世界ですでに使用されているBGMをそのまま使用しているのは多少気になってしまいました。
アイスイベント、とても可愛らしくて良いですね!
0502 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:5) 【関電 78.4 %】 【22.4m】 ◆FLEHMENyYU 2014/12/22(月) 22:29:57.70ID:BJjAqSKs
拝見させていただきました
かたりべ荘の街世界を思い起こさせますねぇ‥‥
すこし荒削りでパワフルな感じがしました

ただ、正直なところそれがどこか怖かった感じもしました
次に走られる時は、わたしとしてはそういう雰囲気でぶっ通すか、トーンを抑えるかをしてくだされば幸いです
その他システム面については上お二方と概ね同じ意見です

お疲れ様でした。
0503とーん ◆KejUpEaOck 2014/12/22(月) 22:49:17.99ID:aO5yuayP
サウンドルーム(SR)分室についてコメントさせていただきます。

1.キー入力の滑り具合
曲選択時の左右移動が滑り過ぎて、1つ移動したつもりが2つ以上移動してしまうことがよくあります。

2.曲&演出開放状態が正しく取得できているか
No.22の3番目の演出が解放されていません。

3.曲再生&曲情報閲覧が正しく処理されているか
おそらく問題ありません。

4.タイマーによる自動再生処理とカーソルによる選択再生処理に不具合がないか
おそらく問題ありません。

5.再生No.27の是非
一つにまとめていいと思います。

6.曲追加処理の簡便さ
普段ツクールで編集することがない者です。
メモ通りに行った結果、曲の追加はできました。
しかし、なぜかNo.1と2の星が見えなくなりました。
それと、「EV0003◆メモ◆」の4ページ目(演出数が1つの場合のコピペ)にて
『条件分岐:変数[114]が5』となっていますが、これはこのままでいいのでしょうか?

また、退室してから入りなおすと画面が真っ暗になってしまいます。
0504名前は開発中のものです。2014/12/23(火) 00:23:42.06ID:d8FR6Zve
壁紙一覧でNo.161にカーソル合わせた時背景が消えたように見えんのは
MAP0002,017,001,EV0022,13ページ目,3545行目の処理が原因じゃねーかな

◆条件分岐:変数[0019]が161
 ◆条件分岐:変数[2762]が0
  ◆ピクチャーの表示:1, pc yumegamen 03_locked, (160,120) (拡大率100%, 透明色なし, 透明度0%, R100,G100,B100,S100, 画面位置固定)
  ◆
 :それ以外の場合
  ◆変数の操作:[0600]代入, 1
  ◆ピクチャーの表示:1, pc yumegamen 終わらない夢, (160,120) (拡大率10%, 透明色なし, 透明度0%, R100,G100,B100,S100, 画面位置固定)

   ↑ここを拡大率100%、R10,G10,B10にすれば直ると思われ


 こっから下は別件、SR分室の話
>>495
ご指摘の通り。条件が1多かったわ

>>503
詳細にどうも
案の定ボロでまくってんなー俺の書いた処理
今は時間ないから週末までにチェックして報告するんでちと待ってーな
0505とーん ◆KejUpEaOck 2014/12/23(火) 06:04:28.68ID:DQI0Ridh
SR分室の追加報告です。
自分で曲を追加(36曲目以降)しており、かつNo.27〜29を解放している場合、
演出が2つ以上存在し、かつNo.2およびNo.3の演出が未開放である36曲目以降の曲において、
No.2およびNo.3へ演出を切り替える際にuti-bおよびuti-a2が一瞬流れます。
0506とーん ◆KejUpEaOck 2014/12/23(火) 06:06:44.63ID:DQI0Ridh
また、メモ通りに曲を追加した場合の星の表示についてまとめました。

最初から始めたセーブデータで確認したところ、何も曲を追加していない状態では
No.1が☆、No.2・3・6・21・25が★でした。

この状態で曲を1つ追加すると、カーソルがNo.1〜10および最後の段にあるとき、No.1〜10の段の表示が2つ右にズレました。
この間の報告でNo.1〜2が消えたのはこのためだと思います。
2つ、3つ曲を追加した時も同様に2つずつズレていきます。

4曲追加した場合、No.31〜40の段からズレが始まるようで、カーソルの位置が
No.1〜10およびNo.31〜40の段なら、No.39に☆、No.40・1・4・19に★、
No.11〜20の段なら、正常(No.1に☆、No.2・3・6・21・25に★)、
No.21〜30の段なら、No.39に☆、No.21・25・40に★
と表示されました。

5曲追加すると、カーソルの位置が
No.1〜10の段なら、No.31・33に☆、No.34・35・38・13・17に★、
No.11〜20およびNo.31〜40の段なら、正常(No.1に☆、No.2・3・6・21・25に★)、
No.21〜30の段なら、No.21・25に★
と表示されました。

6曲追加すると、1段増えたためかズレがわかりやすくなり、
カーソルの位置がNo.1〜10およびNo.31〜40およびNo.41〜50の段にあるとき、
No.31〜40の段から始まる12欄の右ズレが見えます。
7つ、8つ、9つ曲を追加した場合も、同様に14欄、16欄、18欄右にズレます。

ちなみに10曲追加すると、巡り巡って星の位置が正常になります。
その後は、11曲なら1曲、12曲なら2曲…と同様にズレていくと思われます。
0507名前は開発中のものです。2014/12/23(火) 07:31:38.36ID:d8FR6Zve
おはようさん
昨夜取り急ぎ対応した事項だけ報告しようと思ったら、追加の報告きてんじゃん(嬉)
今日も仕事だから>>505-506については夜に確認さしてもらうとして、
とりま>>503の報告だけ先にするわ

> 曲選択時の左右移動が滑り過ぎて、1つ移動したつもりが2つ以上移動してしまう
入力待ち時間チョイ長くしたぜ

> メモ通りに行った結果、曲の追加はできました。しかし、No.1と2の星が見えなくなりました。
35曲だとちょうど気づかない落とし穴にハマってたようだ
開放度判定(☆表示)の☆表示範囲取得処理を消して書き直したから、
>>505-506についても一部直ってるかもしらん
俺の方で曲追加まわりの再デバッグしたら動作確認版2を出すつもりなんで、そん時はまたよろしく頼むぜ

> 「EV0003◆メモ◆」の4ページ目(演出数が1つの場合のコピペ)にて『条件分岐:変数[114]が5』となっています
テンプレの説明注釈が抜けてたな。すまん
「曲No.」「演出数」も追加曲に合わせて変更しないと正しい情報は取得できん

> 退室してから入りなおすと画面が真っ暗になってしまいます
メイン処理起動スイッチきり忘れてた
0508イェリス ◆0cpAzkXprk 2014/12/23(火) 09:59:18.15ID:DQI0Ridh
>>496 GALAXYさん
お疲れ様です。

ver0.101iのパッチを作ったのですが、いくつか気になる点があるので聞きます。

(1)GALAXYさんの追加した壁紙について
 今までの壁紙は全てxyzファイルだったのですが、今回はpngファイルです。
 そのためPictureをのぞくと壁紙が見えてしまいネタバレになってしまいます。
 ですのでxyzファイルに差し替えたいのですがよろしいでしょうか。

(2)幻想さんの新マップについて
 新マップ『空中』に入ると動けません。
 調べてみるとチップセットの通行設定が×になっています。
 『♪世界』の一部の通行設定も×になっています。
 これらの通行設定を○にしたいのですが、よろしいでしょうか。

なお上げたい修正パッチは
 (1)デバッグ未対応だった壁紙を対応
 (2)壁紙のデバッグの全入手・全破棄を修正
 (3)アルバム未対応だった壁紙を対応
 (4)新規絵柄2枚追加
 (5)私のマップの細かい調整
を予定しています。
0509Ca ◆Qz/yBncGCA 2014/12/23(火) 12:42:32.46ID:qX6ka6Et
色々と出遅れました…
裏で作業していたカーソル移動処理の改変案です。
https://www.dropbox.com/s/8e4vwnw9hwcyn9y/nsr_chgmspd.txt?dl=0
もう不要かもしれませんが、参考までに。
0510GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/23(火) 14:20:18.90ID:992ANh6O
>>508
いいですよ。
確かに、空中に入ると動けないですね・・・
ついでに新壁紙の背景が自室なのも修正して下さい。
0511幻想 ◆89nd/MMxy. 2014/12/23(火) 14:59:56.58ID:gUTztvMw
コテハンミスってない事を願いつつ…←
空中や♪世界で動けないバグに関しては修正パッチを上げました。
♪が一部通れなかったりと見落としはありましたが、まぁとりあえずマップ歩けるのを最優先にしました
もし修正していただけるのであれば、上層マップのみ修正お願いします
下層マップは背景まで通れるかどうかを指定しているので、あまり手を加えないでほしいです
0512イェリス ◆0cpAzkXprk 2014/12/23(火) 19:39:32.40ID:DQI0Ridh
ver0.101iの修正・追加パッチを上げました。
・壁紙のデバッグ・アルバム対応
・新規絵柄2枚追加
・自マップの細かい調整
が主な変更点です。

↓URL(先頭にhを付けてください)
ttp://ux.getuploader.com/yume2kki06/download/20/ver0.101i%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%812.zip
0513kuraud ◆psB7u4PVzw 2014/12/23(火) 22:41:56.24ID:FDG82iNz
>>507 SR分室
あまり詳しく見れてはいないのですが、ちょっとだけ

演出の番号の位置、再生中の曲番号の右側にあると分かりやすいんじゃないかなと思います
(というよりも、初見で演出番号がどこにあるのか分からなかった)
余白が狭いしちょっと難しいかも。もし私なら「No.001:1」とか「No.001(1)」とかやりそう

あと、座ってるうろつきの下半身(+ソファ)と上半身を別々の画像にして
足踏みと首の向きを別々にすると処理しやすいんじゃないかなぁ


>>496 GALAXY氏
更新お疲れ様です

あまり深い理由もなく、個人的に確認しておきたいのですが、
追加された壁紙No.162は絵師さんの許可を得ているのでしょうか?
0514 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:5) 【関電 74.1 %】 【24.5m】 ◆FLEHMENyYU 2014/12/23(火) 22:43:51.42ID:jxwmWvw6
こばわ
素材です
良ければご覧くだすって

http://ux.getuploader.com/yume2kki05/download/134/And_My_Spirit_Is_Crying_For_Leaving.zip

プレビュー
http://dl1.getuploader.com/g/yume2kki05/135/And_My_Spirit_Is_Crying_For_Leaving.jpg
0515名前は開発中のものです。2014/12/23(火) 23:26:59.93ID:d8FR6Zve
確認と修正の途中経過な

>>505-506
現時点で状況再現できなかった
>>503の報告見て弄った時に多分直ったんだと思う
これで★表示周りと曲追加周りはFIXできたっぽいかな

>>509
滑り防止の改善案サンクス
参考にして組み込ませてもらったぜ

>>513
> 演出の番号の位置、再生中の曲番号の右側にあると分かりやすいんじゃないかなと思います
俺もぶっちゃけそう思う
システムイベントの中見たら察しが付くと思うが、
演出番号出そうと思い立ったのが画面全体の構成とSR操作フロー書き終わった後で、他に空いてるとこがなかったんだわ
もっと目立つようにすれば右端でもいいんだろか?
分室は9割方ピクチャで成り立ってるから、画像修正するとなるとシステム部ほぼ全域の修正が必要になる
手直しする前に、出来ればもう少し意見が欲しいな…

> 足踏みと首の向きを別々にすると処理しやすいんじゃないかなぁ
足パタと操作方向向くのを別に処理した方がいいってこと?処理負荷的な問題か?
現状空いてる(演出に使える)ピクチャ領域が4つしかないから、特に不都合がなければこのままでいこうかと思ってたんだが
「処理しやすい」の真意についてもーちょい詳しく教えてくれい
0516kuraud ◆psB7u4PVzw 2014/12/23(火) 23:57:44.06ID:FDG82iNz
>>515
> 演出番号
右端にあるとその上下の▲▼もあって曲一覧の何行目かを示しているように見えるから、
どうしても再生中の曲番号のとこに近づけたい、というのが本音
もし手直しするならピクチャIDの5と6を逆にできればギリギリ置けるんじゃないかと思ってるがどうだろう

> 下半身上半身チョンパの方が処理しやすい
現状だと足踏みのパターンと首のパターンが1枚になっているから、
別々にした方が条件分岐が少なく済むし、首の向きを変える時に足踏みの事を考慮しなくていいから組みやすいんじゃないか、
…と思ったけど、ここまでピクチャIDがカツカツだと現状の方が良いなこれ

ていうか寝てる時は足踏み止まるから別々にする利点が少ないな、混乱させてすまぬ
(寝たまま足踏みするのもそれはそれでかわいいな…)
0517とーん ◆KejUpEaOck 2014/12/24(水) 00:08:43.75ID:WYkOplkw
イェリス氏が追加する予定のマップの一部について、素材ろだにコンセプトイメージを上げさせていただきました。
うろつきのドット絵はとーんによるものではございません。
また、マップ「電脳海館」で使用されているうろつき以外のドット絵はイェリス氏によるものです。
http://ux.getuploader.com/yume2kki05/download/138/Tone-concept.zip

追加予定のマップですが、背景に文字を使うのは良いかどうか皆さんの意見をお聞きしたいです。
↓のようなものをイメージしています。
http://ux.getuploader.com/yume2kki05/download/139/Tone-letter.png
もし文字がよくないようでしたら、周りと同様のものに差し替えます。
0518名前は開発中のものです。2014/12/24(水) 00:49:09.32ID:gvo3nY20
>>516
> ピクチャIDの5と6を逆にできればギリギリ置けるんじゃないか
置くとしたらどの表記がいい?
1:「No.123-1」
2:「No.123:1」
3:「No.123(1)」
4:「No.123A」
5:「No.123 1」
俺が推したいのは4だな
4は数字とくっついてても違和感ないし、ABC表記のが「同じ曲の演出違い」てのが伝わりやすいと思うんだよね
逆に5は曲番なんだか演出番なんだか分かり辛いから、あんまし薦められないかな

> 寝たまま足踏みするのもそれはそれでかわいいな
そんなこと言うと実装しちまうぞ?
…そーいや今んとこ、うろつき非表示スイッチ用意してないんだが、付けた方がいいのかね?
うろつき退けてまで見たいような凝った演出はおそらく実装しないが
0519GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/24(水) 11:15:14.67ID:env3ZjfJ
>>511>>512
お疲れ様です。

>>513
壁紙は素材ろだからの頂き物です。
説明文見ればわかると思います。
0520名前は開発中のものです。2014/12/24(水) 15:52:43.66ID:YbZ28WR3
・3・ ←こういう雲がいるとこ移動するとき、もっさりしてる気がするんですが仕様なんでしょうか?
0521kuraud ◆psB7u4PVzw 2014/12/25(木) 01:08:03.48ID:l6riG4Cu
>>518
アルファベットは考えてなかった、こうして見ると私も4が良いと思う

あ、ついでに。楽しむWIKI*の開放条件をまとめてるページ、
現時点では現SRとSR分室とで別々のページにする予定でいます
製作まとめWIKI*のSRの曲一覧も、もし希望があれば分室用のを別に用意するよ

うろつき非表示スイッチは処理が1ページに収まってるから非表示用の処理も入れやすいだろうし、欲しい人が追加しそうな気がする


>>519
なるほど、全然気づいてなかった、ありがとう
0522kuraud ◆psB7u4PVzw 2014/12/25(木) 01:10:07.55ID:l6riG4Cu
(書こうとして書き忘れた…)
>>517
私的に文字文字してないし良いんじゃないかなぁと思います
0523幻想 ◆89nd/MMxy. 2014/12/25(木) 13:19:00.16ID:K64dqFkq
うろつき邸から幻想部屋へ行けるようにパッチ修正をしました。
確認不足で申し訳ありませんでした…。
http://ux.getuploader.com/yume2kki06/download/21/ver0.101i%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%813.zip

>>520
特にイベントなどは設置していないので、おそらく仕様だと思います。
0524名前は開発中のものです。2014/12/25(木) 16:31:51.87ID:fPqTBDia
>>523
ありがとうございます、どこのことか伝わるか心配でしたが
わかってもらえて安心しました。あそこあるくの楽しいです
0525とーん ◆KejUpEaOck 2014/12/25(木) 18:35:30.28ID:pRrJuqVH
>>522 kuraudさん
ありがとうございます。
文字はなるべく切り傷に見えるようにする予定です。
↓あと、前のURLではワンクッションがあるため、直接見れるURLを置いときます。
http://download1.getuploader.com/g/yume2kki05/139/Tone-letter.png
0526名前は開発中のものです。2014/12/25(木) 22:36:04.06ID:1T9dPt95
> アルファベットは考えてなかった、こうして見ると私も4が良いと思う
了解。画像編集絡むから週末にやるわ
年末までをめどに動作確認版2を出す予定なんで、そん時はまたよろしく

> 製作まとめWIKI*のSRの曲一覧も、もし希望があれば分室用のを別に用意するよ
既に現SRと相違が出てるから、あった方がプレイヤーの混乱は少なくなるだろうな
やるとしても俺はwiki編集分からないんでできる人編集頼む

> うろつき非表示スイッチは処理が1ページに収まってるから非表示用の処理も入れやすいだろうし、欲しい人が追加しそうな気がする
じゃーテンプレに追加しとくかね
0527GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/26(金) 23:10:49.24ID:hERD3t6a
ゆめ2っきの0.101iの分割&アプデパッチがDL出来なくなったので臨時用のとこに再アップします。
part1のみ臨時1にあります。
一人で半分使ってしまってごめんなさい・・・
0528GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/26(金) 23:17:06.78ID:hERD3t6a
嘘です。
DLちゃんと出来てました。
その3、4、6は消せないのでそのままにしてあります。
0529名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 22:13:14.37ID:oiBiwwC2
現在SR分室の改修作業中
もーちょいで次の動作確認版出せそうだぜ

曲は50番まで登録完了、余裕があればもう少し登録できるかもな
致命的なバグはこないだの一連の報告のおかげであらかた落ちたと思うが、
念のため前版での問題箇所もテストしてくれると助かる
まだ未報告のバグについても発見次第書き込んでくれ。随時対応する

で、次版については
UIが整ってきたこともあるから一般プレイヤー向けに公開してもいいと思ってるんだ
本実装じゃないから製作者部屋からの移動に限定する予定なんだが、どー思う?
まだ早いかね?
0530名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 22:21:25.59ID:rl/IsF6v
製作者部屋からならそんなに気にする事もないだろうから、個人的にはいいと思う
0531イェリス ◆0cpAzkXprk 2014/12/28(日) 02:33:18.78ID:ecf2wBvq
何度もすみません。
ゆめ2っきver0.101iの修正パッチ4をあげました。
壁紙No.159〜No.161の壁紙取得判断が間違っていたので修正しました。
どうやらver0.101iのアップデートパッチがver0.101hの修正パッチをあてていなかったようですね。
このパッチは、ver0.101iの修正パッチを全て含んでおります。
↓URL(先頭にhを付けてください。)
ttp://ux.getuploader.com/yume2kki06/download/23/ver0.101i%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%814.zip

アップデートする際には、修正パッチを全て当てていることを確認してからあげてください。
0532GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/28(日) 09:19:09.21ID:Uwif5kRl
>>531
何か・・・ごめんなさい。
修正パッチ当てたんですが・・・
0533GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/28(日) 21:02:28.53ID:FwmiX4h4
ver0.101iのアップデートパッチに0.101hのパッチを当て忘れて申し訳ございませんでした。
以後、そのような事故がないように気をつけます。
アップデートパッチの方を修正いたしました。
0534名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 21:39:46.33ID:N/wWzHur
おちちゅけどんまい
0535名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 18:59:33.09ID:yeBjJyPc
>>528
うpろだ管理人です。
臨時用2に上げられているpart3,4,6について「消せないのでそのままにしてあります」ということですが、
以上の3ファイル消しておいた方がよろしいでしょうか?

その方が良いなら削除しておきますが…
05365352014/12/29(月) 19:00:21.38ID:yeBjJyPc
あっしまったsage忘れてしまった、非常に申し訳ないです
0537イェリス ◆0cpAzkXprk 2014/12/29(月) 19:08:08.40ID:MSiPbAL7
流れ無視で失礼します。
現在新規マップを制作中なのですが、割り当てが足りなくなるので予約します。
新たに52人目の割り当てを使用します。
(マップ661〜670、チップセット541〜550、スイッチ2921〜2940、変数2901〜2920)
不都合が御座いましたらご連絡ください。
0538GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/29(月) 19:19:15.89ID:5o3dxTQ3
>>535
はい、その3つのファイルを消しておいてください。
0539名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 20:07:20.21ID:yeBjJyPc
>>538
了解です。削除しておきました。
0540名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 21:15:23.31ID:myNwbK6O
イエリス氏これで3人分だよね
かなりハイスピードだけどなんとか抑えられない?
残りが限られているからギリギリまで切り詰めてほしい
0541イェリス ◆0cpAzkXprk 2014/12/29(月) 21:39:47.26ID:MSiPbAL7
>>540さん
52人目の割り当てで二人分ですよ。
054212部屋目の3102014/12/30(火) 14:23:53.87ID:3jIc5jeE
SR分室 動作確認版その2
http://ux.getuploader.com/yume2kki05/download/141/debug2_SRa_by310.zip

今回は開発者部屋行ける一般プレイヤーも見れるようになってるぜ
例によって問題あったら教えてくれ
0543名前は開発中のものです。2014/12/30(火) 17:57:55.99ID:muQbkF/g
(いったい残りの割り当てはどれくらいあるというんだ…!?)
0544百八十五号 ◆DTQRYFW3Ow 2014/12/30(火) 18:21:21.16ID:jkHjAom4
ようやく準備が整のいました
遅くなりすみません。

今から走らせていただきます。
12月31〜1月1日中にあげる予定です。
よろしくお願い致します。
0545百八十五号 ◆DTQRYFW3Ow 2014/12/30(火) 19:18:32.60ID:jkHjAom4
制作開始して少し気になったことがあります。
現在のバージョンはver0.101iですが
バージョン変数はi=9となっており現在1019ですが
ここに+1すると1020になってしまいます。

壁紙や仕様の変更などのは一切ないのでバージョンの変数は
そのままにしておいたほうがいいでしょうか?
それとも、この場合はver0.102(無印)に繰り上げたほうが良いのでしょうか?
0546イェリス ◆0cpAzkXprk 2014/12/30(火) 20:04:19.33ID:TMLuLJT7
>>545 百八十五号さん
どれくらい要素を追加するのかにもよるのではないのでしょうか。
修正のみや1マップ追加するくらいならバージョンを上げなくても良いと思います。
2マップ以上追加するならばバージョンを上げた方が良いと思います。
百八十五号さんのお年玉を楽しみにしております。
0547GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/30(火) 20:09:25.51ID:0yg3HTc5
>>545
私の場合走る毎にverを1つ上げることをお勧めしますが・・・
どうでしょうか?
0548幻想 ◆89nd/MMxy. 2014/12/30(火) 20:09:58.07ID:X8ILPTdn
BGM使用箇所の楽しむwiki版をver0.101i分まで更新、なおかつ前回のまとめにミスがあったのでそれを直しました。
活用していただければ幸いです

http://ux.getuploader.com/yume2kkiBGM/download/1/BGM%E4%BD%BF%E7%94%A8%E7%AE%87%E6%89%80%28%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80wiki%E7%89%88%29.zip
0549幻想 ◆89nd/MMxy. 2014/12/30(火) 20:53:42.14ID:X8ILPTdn
あ、ちなみにbV1の2つ目の演出フラグは夢書庫ではなく夢幻図書館です
0550百八十五号 ◆DTQRYFW3Ow 2014/12/30(火) 21:22:44.83ID:jkHjAom4
>>546
一応マップ2つ追加の予定になっています
データベースの変更が入っているので
バージョンは過去のものと混同しないようあげようと思います。


>>547
少量のマップ追加で繰り上げするほど大きな変更でもないので
できればファイル名だけをver0.101jにして
内部の変数は1019のままにして置きたいと思うのですが
そういったことは可能でしょうか?
0551イェリス ◆0cpAzkXprk 2014/12/30(火) 22:25:44.53ID:TMLuLJT7
>>550 百八十五号さん
内部変数でバージョンチェックしているコモンイベント(0032: 【呼】Verチェック)が存在しますので、
それは無理だと思います。
バージョンアップして内部変数1020、ver0.102にした方が良いでしょう。
0552kuraud ◆psB7u4PVzw 2014/12/30(火) 22:49:20.85ID:o2dkxSee
>>545 バージョン変数
内部のバージョン変数の下一桁がアルファベットに対応する仕様にしてから、
大体のツクラーさんが更新内容に関係なく無印→a→b→…→h→i→無印、と上げていますので
あまり気にせずver0.102(無印)として上げるのをオススメします

ファイル名はver0.101jにできても、ゲーム内パソコンでの表示はver0.101jにできませんから
そういう意味でもキッチリ上げてしまう方が良いのかも
(当時、内部変数でj以降を扱えるように組まなかった私が悪いとも言えます)


>>537 割り当て
割り当ては「マップだけ」「変数とスイッチだけ」を確保する事もできますので
もし変数やスイッチを節約できそうであればマップだけ貰うと良い感じです

現状、底が見えているのは変数とスイッチのみで、
マップやマップチップの通行設定はまだまだ先があります
0553kuraud ◆psB7u4PVzw 2014/12/30(火) 22:50:04.08ID:o2dkxSee
>>マップチップ通行設定の割り当て
今ちょっと曖昧になっている所があって、
マップチップの通行設定をどんな風に確保できるかが明文化されていません
製作まとめWikiの議論ページで少し話を出しましたが、反応が無く、保留していました
SR分室についても少し落ち着いてきましたし、改めてここで意見を求めたいです

2013年の11月に、割り当ての区切り方などが少し変わって、
「変数とスイッチそれぞれ100ずつは人によっては多すぎた。各10ずつでいい」
「マップ割り当てだけ欲しい人もいるだろうから、マップだけ貰えるようにしよう」となりましたが、
この時うっかりマップチップの通行設定について何も決めないまま、暗黙の了解的に続いてきました

マップとマップチップの通行設定をセットにして、両方合わせて確保する形でも良いのですが
20氏のように1マップに対して2つのマップチップを臨機応変に切り替える人もいれば、
私のように3マップすべてが1つのマップチップで構成されている人もいますので、
ここはやはり「欲しい人がマップに関係なく通行設定だけを10ずつ貰える」のが良いのではと考えています。
0554百八十五号 ◆DTQRYFW3Ow 2014/12/30(火) 22:59:40.98ID:jkHjAom4
>>551
>>552
ありがとうございます、了解しました!
素直にver0.102(無印)に変更しておきますね!
0555イェリス ◆0cpAzkXprk 2014/12/30(火) 23:18:40.06ID:TMLuLJT7
>>552 kuraudさん
ご意見ありがとうございます。
しかし素材ロダに上がっている壁紙を何枚か追加したいので、スイッチが足りなくなりそうです。
なので新規マップ制作に伴い、マップ・チップセット・スイッチ・変数を貰いたいと考えています。
0556百八十五号 ◆DTQRYFW3Ow 2014/12/31(水) 02:49:23.19ID:I2h3XHem
ゆめ2っきver0.102を更新しました。

一括
https://www.dropbox.com/s/2yjmkv23zmvgvz0/%E3%82%86%E3%82%81%EF%BC%92%E3%81%A3%E3%81%8Dver0.102.rar?dl=0

思っていたより早く終わりました。
0557イェリス ◆0cpAzkXprk 2014/12/31(水) 04:06:30.59ID:0bn87xYI
>>556 百八十五号さん
お疲れ様です。
早速ですがバグと不備報告です。
『深海1』からほほをつねって起きると、現実に戻っても「ぺんぎん」のままでありエフェクト効果が使えてしまいます。
またChipSetにセーブデータが残っています。
さらにchangelogにもver0.101iのパッチの情報(ver0.101i修正パッチ4に記載されています)が載っていません。
あとchangelogのマップIDが異なっており、更新日時が古いままです。
0558とーん ◆KejUpEaOck 2014/12/31(水) 05:56:19.49ID:0bn87xYI
SR分室(動作確認版その2)について、一通り確認したので報告します。
長いので2分割します。

1.キー入力の滑り具合
早過ぎず遅過ぎず、ちょうど良いです。
一つ確認したいのですが、タイマーモードで曲の切り替えが行われる時に矢印キー入力が止まってしまうのは仕様ですか?

2.曲&演出開放状態が正しく取得できているか
No.71:幻想氏の仰る通り、本「違和感な感じ」(演出B)の演出開放条件は夢書庫ではなく夢幻図書館です。
他は全て問題ありません。
0559とーん ◆KejUpEaOck 2014/12/31(水) 05:56:58.61ID:0bn87xYI
3.曲再生&曲情報閲覧が正しく処理されているか
↓処理は正しく行われていますので、設定が間違っていたり個人的に気になったものをピックアップしました。
No.05:× 演出では全て音量が70%ですが、実際の砂浜通路(演出B〜D)では音量が50%です。
No.15:? 演出が全て同じように思えます。
No.32:○ 本来はテンポが変化する曲ですが、演出では変化なしのままでいいと思います。
No.33:× 実際の夢見荘ベランダ(演出B)ではテンポが50%ですが、演出では100%になっています。
No.38:? 演出には収録されていませんが、滑る世界で小さくなった時にテンポが80%になるそうです。
No.39:○ 黒ビル(演出B)の演出解放条件は黒ビル入室でいいような気がします。
No.40:× 実際のハート(演出B)ではテンポが60%ですが、演出Bではテンポが50%になっています。
No.42:? 演出にはありませんが、ダム閉じ込めでテンポが70%のものがあるそうです。
No.44:? BARイベント(演出A、B)ではテンポが100%、150%の2種類あり、150%は3杯飲んだ時から流れるそうです。
No.48:? AとCの演出が同じように思えます。
No.56:○ 実際の心象(演出D)ではテンポが60%〜90%までありますが、演出では90%のままで良いと思います。
No.58:× 実際の昭和庭(河川東エリア)(演出D)ではテンポが80%ですが、演出では50%になっています。
No.69:○ 注釈通り、赤黒昆虫部屋(演出B)に専用の判定が欲しいですね…。
No.72:? 演出にはありませんが、お面屋は裏口から入った時にテンポが70%になるそうです。
No.74:○ これも注釈通り、墓地世界のぐるぐるさんイベント(演出B)に専用の判定が欲しいですね。

4.前版の不具合がFIXされているか
付属のテキストに書いてあるバグは全て修正されていました。
後どうでもいいかもしれませんが、「EV0003◆メモ◆」のコピペテンプレではデフォルトの音楽のボリュームが70%になっています。
0560百八十五号 ◆DTQRYFW3Ow 2014/12/31(水) 11:48:47.03ID:I2h3XHem
Ver0.102 修正パッチができました。
お手数おかけしますが、お願いします

ver0.102 修正パッチURL
http://ux.getuploader.com/yume2kki06/download/24/ver0.102%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81.zip


>>557
イェリスさんありがとうございます。
修正が終わりました
初歩的なミスが多くすみません。
0561名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 12:15:35.20ID:TY38EKfW
おいすー デバッグマジ乙
こっちもチェックしたから報告するぜえ

> タイマーモードで曲の切り替えが行われる時に矢印キー入力が止まってしまうのは仕様ですか
その通り。分室は「編集厳禁」イベントでシステム制御してる訳だが、処理は全部自動開始or呼出時のみ開始になってんだ
で、イベントタブ8が分室全体のフロー管理を担ってて、タイマーが0になるとタブ9のタイマーによる曲送り処理が割り込んで始まるから操作が止まる
余計な処理で処理負荷やバグが増えるのを防ごうとした結果がコレで、現状の仕様上どうにもならん部分なんだよなあ
切り替え時間を数秒おきにしたうえでカーソルぐりぐり動かすとかしなきゃ気にならないと思ったんだが……
俺自身は思いつかんが、改善案があるなら教えてくれりゃ考慮はしてみる

> No.71:幻想氏の仰る通り、本「違和感な感じ」(演出B)の演出開放条件は夢書庫ではなく夢幻図書館です。
> No.33:× 実際の夢見荘ベランダ(演出B)ではテンポが50%ですが、演出では100%になっています。
> No.38:? 演出には収録されていませんが、滑る世界で小さくなった時にテンポが80%になるそうです。
> No.40:× 実際のハート(演出B)ではテンポが60%ですが、演出Bではテンポが50%になっています。
> No.58:× 実際の昭和庭(河川東エリア)(演出D)ではテンポが80%ですが、演出では50%になっています。
> 後どうでもいいかもしれませんが、「EV0003◆メモ◆」のコピペテンプレではデフォルトの音楽のボリュームが70%になっています。
なおした

> No.05:× 演出では全て音量が70%ですが、実際の砂浜通路(演出B〜D)では音量が50%
連続で視聴することを念頭に置いてるから、音量ブレは余りさせたくないな。演出切替が自然になるように組んだ関係上、音量がいちいち大小してたら不自然かと思ってな
ここばっかりは「該当のマップ演出」でなく「曲鑑賞時の聴きやすさ」を重視してる
0562名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 12:16:58.47ID:TY38EKfW
> No.15:? 演出が全て同じように思えます。
手ごろな遠景・ピクチャがなかったからまだ演出ないんだわ
ちなAが植物表or植物網、Bが植物裏

> No.32:○ 本来はテンポが変化する曲ですが、演出では変化なしのままでいいと思います。
> No.56:○ 実際の心象(演出D)ではテンポが60%〜90%までありますが、演出では90%のままで良いと思います。
並列処理とかでテンポ変更してる曲は、申し訳ないが再現してない
並列は処理順分かり辛いし不具合起こりやすくて嫌なんだよなー

> No.39:○ 黒ビル(演出B)の演出解放条件は黒ビル入室でいいような気がします。
マップが高速道路入口と共用のため、黒ビルの到達判定使うと高速入口に到達しただけで開放条件を満たしちまう
これも専用の判定が欲しいとこ

> No.42:? 演出にはありませんが、ダム閉じ込めでテンポが70%のものがあるそうです。
知ってるが、コンプすること考えたとき、閉じ込めまで入れると酷だと思って抜かした

> No.44:? BARイベント(演出A、B)ではテンポが100%、150%の2種類あり、150%は3杯飲んだ時から流れるそうです
> No.72:? 演出にはありませんが、お面屋は裏口から入った時にテンポが70%になるそうです。
知ってるが、専用の判定がない
それにイベントでテンポが変わるやつは、最初(デフォ)の状態だけでいいかと思ってる
詳細はイベントでのお楽しみってことで

> No.48:? AとCの演出が同じように思えます。
Aが標識、Cが転がる世界
キャラ演出で分けようかと考えてるがまだやってねえや

> No.69:○ 注釈通り、赤黒昆虫部屋(演出B)に専用の判定が欲しいですね…。
> No.74:○ これも注釈通り、墓地世界のぐるぐるさんイベント(演出B)に専用の判定が欲しいですね。
判定新設するかどうかは他人任せにしてるし、コモンと変数編集してくれる人の裁量次第
現状は「該当マップに侵入」するだけで条件を満たす仕様になってる
0563幻想 ◆89nd/MMxy. 2014/12/31(水) 12:45:48.82ID:nnyij3Zl
>>562

> No.42:? 演出にはありませんが、ダム閉じ込めでテンポが70%のものがあるそうです。
知ってるが、コンプすること考えたとき、閉じ込めまで入れると酷だと思って抜かした

ダム閉じ込めであれば、赤黒タイル通路で壁紙条件を満たすと同時にダム閉じ込めになります
もっとも、そこまで判定をさせてしまうのは確かに酷かもしれませんね

私のマップの到達判定の変数は、2713がin夢書庫、2714が幻森、2715が人形、2716がハザマです
夢書庫のフラグと幻森のフラグはまだ設置してません。でも人形とハザマに関しては設置済みなので、到達フラグができると思います

あと余計な話ですが、音量に関しては実際にその曲を聞いてから出した方がいいかもしれません
曲によってはそもそもの音が物凄く大きかったり小さかったりしています
例を挙げるとすれば、14は音量が元々高く、60%まで落としてようやく普通ほど
また、エイリアンのハラワタの隠しエリア(BGM未収録。水中植物園→浸水浴)は元の音が小さく、100%でも問題ないです
0564名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 13:40:22.00ID:TY38EKfW
> ダム閉じ込めであれば、赤黒タイル通路で壁紙条件を満たすと同時にダム閉じ込めになります
俺がダム閉じ込めを抜かしたのは「適当な条件がないから」じゃなく「閉じ込め自体を登録する必要性が薄いと感じたから」なんだ
一つ閉じ込めを演出登録しちまうと、「場所Aのはあるのに何故場所Bのはないのか?」と言われた時反論できない
かといって全閉じ込め登録は俺自身把握してないし、
いざ登録したとして、プレイヤーも開放すんのに片っ端から閉じ込められに行かにゃならんという(作業)が発生しゲームに萎える可能性がある
つーわけであんまし登録したくないのさ
反論は大いに認める

> 私のマップの到達判定の変数は、2713がin夢書庫、2714が幻森、2715が人形、2716がハザマです
> 夢書庫のフラグと幻森のフラグはまだ設置してません。でも人形とハザマに関しては設置済みなので、到達フラグができると思います
「人形」「ハザマ」を登録するとき使わせてもらうよ

> あと余計な話ですが、音量に関しては実際にその曲を聞いてから出した方がいいかもしれません
既存の曲の音量は、現SRの曲登録者の調整をそのまま利用してる
新規追加曲についてはわりと適当で、うるさくなけりゃいいや程度の温度感でやってる

「ここまでの分室登録曲」「現SRの登録曲」で音量変更が必要と思われる箇所があったら教えてほしい
(現SRの方は編集する気ないが、今後の分室登録の参考までに聞きたい)
ぶっちゃけずーとBGM流しながら作業してるせいか、音の大小まで神経回らないんよ
0565幻想 ◆89nd/MMxy. 2014/12/31(水) 14:05:02.79ID:nnyij3Zl
では、今の分室に収録にされている曲の中で、音量が大きい、もしくは小さいと判断した曲を並べます
また、音が大きいものはイヤホンで聞いて若干音割れしてしまうものです

(音大きい)
14
22
24(リズムの一部が大きい模様)
68(ノイズが多い曲の為、少し下げた方が無難)
72
74

現時点で、音が小さいものは特にありませんでした
0566幻想 ◆89nd/MMxy. 2014/12/31(水) 14:23:13.29ID:nnyij3Zl
また、現SRに関しては曲が物凄く多いので判断が鈍ってしまいますが…

(音大きい)
14
22
24
68
72
74
103(未使用曲)
120(ファイル形式の問題でツクールからは聞けない、よって実際にプレイして聞かなければならない)
151
157
158
162
165〜171
185
201(そもそも夢の中でも音量は大きい)
211
213(一部のリズムの音が大きい)

小さい音は特にありませんでした
0567GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2015/01/01(木) 00:29:15.67ID:/25HmUIS
みなさん明けましておめでとうございます。
今年もゆめ2っきで素敵な更新がありますように・・・
0568幻想 ◆89nd/MMxy. 2015/01/01(木) 16:56:32.23ID:L7/W0zki
主に自分のマップ関連のパッチを作成しました
次の走者さんは必ずこのパッチを当てて下さい、お願いします

http://ux.getuploader.com/yume2kki06/download/25/ver0.102%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%812.zip
0569名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 21:02:05.50ID:kQiziKpz
更新乙です
てか最近パッチ多いね

自マップの修正以外の更新は
たとえ微小な更新でもきちんと宣言して走ってバージョン上げた方がいいんじゃないかな
パッチだとあてたあててないってなることあるし

どうしてもバージョン上げたくないなら、
せめてどこ弄るかスレに書き残すとかしてあげた方が他の製作者もやりやすいよ

更新が被って問題が起こらないように走者宣言があるのだから
共用マップを弄るなら事前の告知はあった方がいいと思うの

正月早々こんな話題でごめん
0570幻想 ◆89nd/MMxy. 2015/01/02(金) 15:13:25.08ID:OSwrTs1I
今から走ります
おそらく今日中か明日にはできると思います
0571kuraud ◆psB7u4PVzw 2015/01/02(金) 22:54:02.32ID:GFuafRYw
 ★避難所から幻想氏の書き込みを転載です
アクセス制限の類なのか書き込めないので、一括DLを載せます。ttps://www.dropbox.com/s/9khglewcunssjwf/%E3%82%86%E3%82%81%EF%BC%92%E3%81%A3%E3%81%8Dver0.102a.zip?dl=0
また、今回の更新で、私はこの製作から抜ける事に決めました。この場で本当に申し訳ありませんが、今までありがとうございました 幻想
 ★ここまで転載


ver0.102またはそれ以降のパッチで、うろつき邸のエフェクト展示室への入り口がうっかり消されてしまっているようです
一回でもエフェ展示室に入れば扉部屋からも入れますが、そうでない場合はエンディングがほぼ見れなくなる為、ひとまず過去バージョンから入り口のイベントだけをver0.102aのうろつき邸マップに持ってきたパッチを用意しました
ttp://ux.getuploader.com/yume2kki_A/download/233/Map0171.lmu
0572GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2015/01/02(金) 22:57:08.75ID:dvKNm2EN
幻想さん、短い間でしたが今までお疲れ様でした。
またいつかここに来てくださって下さいませ。
0573名前は開発中のものです。2015/01/03(土) 00:55:53.16ID:CylTrEvH
そうか…今までお疲れさん

まとめてくれたSR情報は分室にきっちり活かすから、
完成した暁には堪能してくれると嬉しいぜ
0574イェリス ◆0cpAzkXprk 2015/01/03(土) 13:55:51.81ID:KfKzp3J8
幻想さん、お疲れ様です。
これからもゆめ2っきを楽しんでください。

さて、幻想さんが制作から離脱したことで幻想さんの割り当てチップセット・スイッチ・変数をリセットする必要があります。
またいくつかの修正と新規マップの追加を行うためにバージョンアップを伴う更新を行いたいです。
この新規マップ追加のためにスイッチや変数などの新規取得は必要としません。
今から走ってもよろしいでしょうか。

また、幻想さんの割り当て領域をどうするのか、
素材ロダに上がっている壁紙の追加に関していくつか質問があるので話し合いたいです。
0575kuraud ◆psB7u4PVzw 2015/01/03(土) 16:37:18.36ID:r8Ts5mhy
ちょっと確認。データベース上はすでにリセット済み(通行設定のみ消えてない)ですが、
イェリス氏の言う「リセット」はセーブデータ引継ぎ時の場合でしょうか?

幻想氏の割り当てだった領域について、ご本人に確認した所、
他の人が使ってもかまわない(割り当て破棄)との事です
製作まとめWikiの割り当て詳細ページには「削除につき空きスペース化」と表記しておきました

今の状態で新規マップ作成をした場合、IDが0601から始まる点には注意が必要ですね
(マップの存在ごと消えているので、欠番となっている0601からになる)
0576イェリス ◆0cpAzkXprk 2015/01/03(土) 19:29:34.28ID:smePimQQ
>>575 kuraudさん
はい、セーブデータ引き継ぎ時の場合です。
コモンイベント 0062:セーブバージョンチェックエラー でスイッチと変数をOFFと0にするように追記します。
チップセット設定は削除しますが、画像そのものは消しません。
また今回追加したい新規マップは私の今の割り当て内に収まります。

幻想さんの割り当ては欠番とのことですが、次の割り当てはマップID:661〜670になるのでしょうか?
それともID:601〜610になるのでしょうか?
0577名前は開発中のものです。2015/01/04(日) 10:11:13.37ID:XaygwQSq
ただの製作引退だと思ってたが、マップから何から全部消したんか……
こんなケース初めてじゃないか
0578名前は開発中のものです。2015/01/04(日) 11:59:19.32ID:bjFPO0Nx
>>577
102aに更新する前に気付いてよかった 危うく消すとこだったよ
0579名前は開発中のものです。2015/01/04(日) 17:29:51.50ID:aApmHFrd
面倒なことになってんな
0580名前は開発中のものです。2015/01/04(日) 22:07:21.98ID:XaygwQSq
ツイ見に行ったけども、とりあえず普通に元気そうで安心した

なんというか、2っきの世界観と制作環境の中で
自分にできることに限界を感じたってところかね
人形の一連のイベントとか蝶の不気味な雰囲気とか好きだったんだけどな

もう過ぎてしまったことだし何言っても無駄だと思うけど、
消すくらいならいっそ改変自由にして後人の製作者に託すとかでも良かったと思うよ
いまやみんなで作るゆめ2っきだし
0581名前は開発中のものです。2015/01/04(日) 22:18:22.73ID:KBZh6WY6
えっ消しちゃったの?
どのバージョンをダウンロードすれば幻想さんのとこ消えてない?
0582名前は開発中のものです。2015/01/04(日) 23:05:58.86ID:XaygwQSq
101i(パッチ適用)〜102無印(パッチ未適用)までは全マップ行ける状態、
102無印にパッチあてると、幻想部屋だけ行けなくなるはず
0583名前は開発中のものです。2015/01/04(日) 23:15:50.76ID:KBZh6WY6
>>582
ありがとう!
明日時間あったらダウンロードしてみる
0584kuraud ◆psB7u4PVzw 2015/01/05(月) 03:22:39.20ID:9AGifWuE
私自身のアタマの整頓も兼ねて、軽くver0.102aについてまとめると・・・
・幻想氏が自身の2っき製作における限界を感じ、製作から離脱(おおよそ>>580 氏の言うような理由と感じました)
・味噌神社に追加されたおみくじイベントを省く、幻想氏による変更内容が本人によってすべて削除されている
・割り当ても破棄されており、事実上、現在は誰も使っていないスペースとなっている(念の為に本人にも確認済み)
・ただしプレイヤーのセーブデータには幻想氏の割り当て領域だった番地に変数やフラグ情報が記録されている場合がある
>>576 でイェリス氏「次に割り当てを貰う誰かの為に、セーブデータに残っている旧幻想氏の変数・フラグ情報を初期化する処理を追加する」
・幻想氏の世界のマップデータも今は存在しない為、次のマップ割り当てはID:601〜610になる

>>576 でイェリス氏がリセットする必要があると発言していますが、
セーブデータ内のフラグ情報は「何の為のものか」ではなく「どのIDか」で記録されていて、
 (つまり「本体verは1021」ではなく「ID:0010は1021」となっています)
ver0.102aに引き継いでも幻想氏の世界へ訪れた回数などのデータがセーブデータには残っています
今後、空きスペースと化した幻想氏の割り当てを、他のツクラーさんが貰って何か作った時
セーブデータに残っていた古いデータが原因でバグっちゃう可能性があります
それを未然に防ぐ為に、セーブデータを引き継いだ時にver0.102aより古いセーブデータの場合はフラグをリセットしなきゃいけません
0585名前は開発中のものです。2015/01/05(月) 05:10:04.81ID:FUl4cSU7
削除前のデータだと起動させる時点からなんか挙動がおかしくなる
セーブデータ読み込んでバージョン違いの警告出た後に無理やりセーブ上書きして再起動でも
無音になったりとかギクシャクしてるから自己解決できないスキルの人がうっかり触ると面倒そう
0586名前は開発中のものです。2015/01/05(月) 13:19:04.09ID:u3mm1m2X
>>585

セーブ上書きで無音なのは、単に現実部屋のクッション動かすとか、イベントをいじってないからじゃね?
現実部屋で何かしらイベントをいじれば、警告出た後に強制的にパソコンから離れるようになってる
0587名前は開発中のものです。2015/01/05(月) 14:14:17.94ID:wQn6I5sd
幻想さんのtwitterをみていたら
「自分で作る予定のゲームに素材を使うからマップを削除した」
みたいなことをつぶやいていた。

確かゆめ2っきの素材を流用、改変しているけれど,
事前に許可を得た等の理由で問題になっていない派生が
2つあるんだよな。

とりあえず今回の件について幻想さんと話?をして
データのフラグをリセットするか,マップを復旧するか
はっきり決めた方がいいと思う。

個人的にはマップを削除することを告知をしなかった幻想さんに
非があると思うが,今回はそれで済むほど単純な話ではないからな。
0588名前は開発中のものです。2015/01/05(月) 20:26:37.18ID:l/8+K3rp
自作ゲームに使うって言ってたの?
幻想氏は借り物素材が多かったと思うけど……

「自分でこしらえた素材」なら他ゲーに流用してもいいと思う
ただ、素材掲示板とか素材ロダから持ってきた「2っきのために作ってもらった素材」に関しては
2っき以外のゲームに使用することは基本NGだよね

どうしても使いたいんなら、素材の作成者に許可を取った上で
スレにも事前の報告を入れることになるんかな
05895872015/01/05(月) 22:15:03.15ID:gyU+TsIa
>>588
もう一度見てみたら勘違いしていた。済まない。
素材の流用じゃなくてイベントを使うってことみたい。

イェリスさんが初参戦の際,やたらと言われていた事だけれど,
これは個人のプロジェクトじゃないんだよな。
開発から退いた人が自分が作ったマップを残していったからこそ
今のゆめ2っきがあるわけだし。

…まぁ割り当てがカツカツなのも事実だけれどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています