トップページgamedev
1001コメント560KB

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 13部屋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001胃の結 ◆DacPbHTgw2 2014/10/06(月) 01:16:19.13ID:mPZgAROl
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを
みんなで作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。
 
絵師・音師・ツクラー募集中!詳しくは下記のまとめWikiにて。
 
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレまとめ
ttp://wikiwiki.jp/yumenikki-g3/
 
◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
http://ux.getuploader.com/yume2kki05/(素材用)
http://ux.getuploader.com/yume2kki_A/(本体用 臨時)

 
◆RPGツクール2000体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/2000_trial.html
 
◆本家スレ
ゆめにっき65ページ目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1377902094/
 
◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 12部屋目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1351597862/
0362イェリス ◆0cpAzkXprk 2014/12/04(木) 22:08:13.27ID:iLj9SBuk
すみません、URLを貼り忘れたので載せておきます。
分割(1/5)→http://ux.getuploader.com/yume2kki06/download/8/%E3%82%86%E3%82%81%EF%BC%92%E3%81%A3%E3%81%8Dver0.101h.part01.exe
パッチ→http://ux.getuploader.com/yume2kki06/download/14/%E3%82%86%E3%82%81%EF%BC%92%E3%81%A3%E3%81%8Dver0.101h%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81.zip
0363幻想 ◆89nd/MMxy. 2014/12/04(木) 23:53:40.11ID:4p3TIWtq
イェリス氏、更新お疲れ様です。


修正パッチを作りました。主にマップチップ変更に伴うバグ(?)の修正や、イベント変更および追加などです。
http://ux.getuploader.com/yume2kki06/download/15/ver0.101h%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81.zip
036412部屋目の3102014/12/05(金) 08:17:12.52ID:6nq1ZNL4


まだ時間なくて新マッププレイできてないんだが
新規曲について、SR分室(現SRの後継マップ)に登録する用に
どっかに使用箇所書いといてくれると助かる

登録不要、登録非希望の曲あるんなら
それも書いといてくれたら配慮する
0365GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/05(金) 18:40:13.63ID:EOQ+hTFD
>>362>>363
お疲れ様です!
イェリスさん、これからも頑張って下さい!
幻想さん、何か色々とありがとうございます。
復帰出来ることを願ってます。
0366Ca ◆Qz/yBncGCA 2014/12/05(金) 19:36:06.71ID:FU+nRI15
然程大きな事ではありませんが、今後も受け継がれる可能性を考え書いておきます。

#現在の壁紙総数 :160枚
//中略//
#次の人の変数開始番号 :2761

この役割はWikiや各種ファイルが担当していますので、あえてchangelogに書く必要も無いかなと思います。
丁寧さも重要ですが、あまり丁寧に何もかも書いてしまうと段々重要な情報が埋もれてしまうので
既に場所分けされているデータを複数箇所に記載するのはあまり良くないと考えています。ミスの原因にもなりますし。
その頑張りは素晴らしいですが…。

その上でどうしても必要とお考えであれば、一行にするなり出来るだけ短くして頂きたいです。
もし毎回8行消費する事になったとすれば…行数が大幅に増えることでとても読みづらくなると思います。
※変更時だけでもやっぱり8行は多過ぎる気がします
※変更点としての「変数〜を使いました」等はそのままで良いと考えています。
  勿論こちらも無理無い範囲で行数を抑えることは重要です
  …と言いますか、これと内容が被ってるのも理由の一つです
0367イェリス ◆0cpAzkXprk 2014/12/05(金) 23:57:16.64ID:C6MyOAfc
>>364 12部屋目の310さん
お疲れ様です。
新規追加BGMは9曲ですが、以下の3曲以外は登録不要です。
・Yeris_Electronic_Sea.mid (MAP0642『電子の海』のBGM)
・Yeris_Another_Electronic_Sea.mid (MAP0643『異電子の海』のBGM)
・Yeris_Morse_Chord.mid (MAP0646『翼管理』のあるイベントをこなすと聞けます)

>>366 Caさん
添削ありがとうございます。
ご指摘通り冗長ですので、一部削除します。
そしてchangelogに一部誤りがあるため修正し、copyrightも更新し、
壁紙No.159の取得のためのイベントの位置を変更するため(取得条件は変わりません)、
修正パッチ2をあげました。
以下のURLからどうぞ。
http://ux.getuploader.com/yume2kki06/download/16/ver0.101h%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%812.zip
0368百八十五号 ◆DTQRYFW3Ow 2014/12/06(土) 00:24:57.14ID:M7eRvhdQ
お久しぶりです、数年ぶりとなります。
百八十五号です。

実はマップを制作したいと思っています。
現在ルール変更など、大きな仕様変更がないか
確認しているところなので
実際走るとしても1週間以上先の話になると思われます。

まだ把握できていないことも多く
不手際や不行き届きな点があるかもしれません
その時は、お手数をおかけいたしますが
どうかよろしくお願いいたします。
0369Ca ◆Qz/yBncGCA 2014/12/06(土) 02:14:03.21ID:3CBg/un9
またまた理解不能な文章で申し訳ありません…。
何とか伝わったようですが、一応整理するとこんな感じです。

これはWikiや他ファイルにも書いてある内容なので、
あえてchangelogに書く必要も無いかなと思います。
それに、あまり細かく書きすぎると肝心な情報が埋もれてしまうかもしれません。

駄文失礼しました…。
(よく考えれば自分へのブーメランかも)
0370わたる ◆6qzWdJnW.25N 2014/12/06(土) 10:12:26.00ID:eEtE5fyj
>>361
イェリス氏更新お疲れ様です。
「電子の海」も好きですが、施設から電子の海に行くときのイベントが個人的に大好きです。

>>368
百八十五号氏、
制作に戻って来てくださり、本当に嬉しいです。
制作参加当時と現在とではルール等色々変わってる部分もありますので、
何か不明な点ありましたら是非スレにてお尋ねください。
更新とても楽しみにしております。
0371名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 15:29:03.14ID:aLRv30Nq
111
 1 01 ←こいつ追いかけてたら一日終わってた
111

なにこれたのしい
0372イェリス ◆0cpAzkXprk 2014/12/06(土) 20:29:24.42ID:zGSz+wRt
ちょっとテスト
037312部屋目の3102014/12/07(日) 20:25:15.70ID:IeqYUCVe
ちょいと聞きたい
ツクラーとプレイヤーで別々に参考にしたいから製作陣は名乗ってくれ

現SRでは、プレイヤー向けには開放率しか出してない訳だが、
他のデータも出した方がいいか?

具体的には
-----------------------------------
開放曲数 :【完全開放曲数】/【曲目数】
開放演出数 :【開放演出数】/【総演出数】
開放率 :【開放率】
-----------------------------------
【】←ここに実際の数値が入る

製作者用にコピペ可能な曲追加用テンプレ用意すっから
めんどくささはそんなにないかも知らんが
作ってる人の意見としては、「必要か?」とも思う

作ってる最中は製作眼でしか見れなくなってな
本当に必要なもんが分からなくなるんだ
0374名前は開発中のものです。2014/12/07(日) 20:44:28.12ID:56AUuD3Q
全画面がもやっとする環境のプレイヤーだけど、どこが解放されてないかは気にはなるけど
割合とかは別に。いまのロード中にピロってでて消える表示速度で文字数増えたら読めなくなりそう
037512部屋目の3102014/12/07(日) 21:02:14.24ID:IeqYUCVe
あーわりい
どんな画面構成か分からんと意見できんよな

↓こんなんになる予定(数値は表示用なんで適当)
http://download1.getuploader.com/g/yume2kki05/129/キャプチャ.PNG

入室時に1回だけ表示にするつもりで構成してある
ちなキー入力待ちだから読む時間は考慮しなくておk
0376とーん ◆KejUpEaOck 2014/12/07(日) 21:43:11.43ID:5bqJ64Yh
蒐集が好きなプレイヤーとしては、今どのくらい集めたかわかるので色々表示されている方が好ましいです。
それに>>375の予定画面なら構成もすっきりしてていい感じだと思います。
ただ、入室時には不要な気がします。むしろ、入室した後に好きに見られる方がスマートだと思います。

ところで、絵柄(パズル)を追加したいのですが、割り当てがkuraud氏となっているのでどのようにしたらよろしいでしょうか?
追加方法はイェリス氏が把握しているのですが…。
0377イェリス ◆0cpAzkXprk 2014/12/07(日) 22:01:05.19ID:5bqJ64Yh
報告が遅れて申し訳ありませんが、ver0.101h修正パッチ(まとめ)をあげました。
新規壁紙の取得判断ミスを修正し、今までのパッチをまとめてあります。
(作るwikiトップページより 本体ファイルアップ 臨時用1 からどうぞ)

>>375 12部屋目の310さん
制作お疲れ様です。
私はあった方が良いと思います。
ゆめ2っきを楽しんでいる方の中には蒐集することを目的にしている人もいます。
その人たちからみると残りがどれくらいか分かるのはありがたいはずです。
ツクラーとしてはコピペテンプレがあるなら、こういったデータを表示しても良いと思います。
ただコピペテンプレがどういう形式なのかが気になります。
(長めなのか?複数に分かれているのか?)
あと解放率はそれぞれの後ろに表示される方が良いと思います。
037812部屋目の3102014/12/07(日) 22:39:30.54ID:IeqYUCVe
平日忙しいから今日中に返せるレスは返しとくな

> 入室時には不要な気がします。むしろ、入室した後に好きに見られる方がスマートだと思います。
入室後はカーソル位置の曲情報を表示するようにしてるんだが、これみたく表示するってことか?(>>264参照)
壁紙パズルみたいに、前回入室時より開放数増えたらアラートするようにすれば、
入室時の強制表示も無駄じゃなくなるかねぇ?
開放曲をSVで管理できない都合上、どの曲が開放されたかまでは特定できないが……

> 絵柄(パズル)を追加したいのですが、割り当てがkuraud氏となっているのでどのようにしたらよろしいでしょうか?
スレで事前報告した上で走って追加すればいいんじゃね

> ただコピペテンプレがどういう形式なのかが気になります。
テンプレはまだ作ってないからなんともいえんが
今のところ、演出1種のが20行前後、演出2種のが55行前後の処理になってんだよなー
現SRの処理引っ張ってきて無理くり分室の表示仕様に変えただけだから余分な処理もあるが、
開放確認と演奏どっちにも使う処理だから、整理しても大して短くはならん気がするわ

> あと解放率はそれぞれの後ろに表示される方が良いと思います。
こゆこと?
-----------------------------------
開放曲数 :【完全開放曲数】/【曲目数】 (【開放率】)
開放演出数 :【開放演出数】/【総演出数】 (【開放率】)
-----------------------------------
0379名前は開発中のものです。2014/12/08(月) 21:10:21.45ID:mYa+154J
>>375
かっこいい、お手数かけてごめんなさい。とても楽しみ
0380名前は開発中のものです。2014/12/09(火) 18:38:15.59ID:vvutRKo6
>>264の画面に倣って

・ファイル名
・曲パターン
・開放数/全曲数
・開放率

でいいと思う
038112部屋目の3102014/12/10(水) 00:10:57.90ID:pCAp38e4
多少進展あったから報告な
> 今のところ、演出1種のが20行前後、演出2種のが55行前後の処理になってんだよなー
これなんだが、ちょいと思いつきがあって目下再編集中でな
上手くいけば新規追加時の手間をかなり減らせるかもしれん
まだデバッグしてないからどう転ぶか分からんが、上手くいきゃあ演出1種が10行強、演出2種が20行強だ

↑とは別件なんだが、SR分室は新規曲追加と既存曲演出追加でかなり曲目多くなるし
現在未使用の曲以外にもいくつかリストラなりまとめるなりしたいんだけど

・明らかSE(奏者のピアノ、電車の発着音)→登録抹消
・図書館・夢書庫の本でしか使われてない曲→登録抹消
・同じ個所で聞ける似たような曲(昆虫通路のジュークボックス、遊園地の△ダンス)→1つの曲No.にまとめて演出で切り替える

↑このあたりなんだがどう思う?
0382 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:5) 【関電 68.3 %】 【30.1m】 ◆FLEHMENyYU 2014/12/10(水) 00:20:51.42ID:zM7aukXk
毎度乙華麗なんです
で、
ものっそい個人的な意見ですまんけど、エルヴィスマサダのピアノは残しといていただきたい所存でございまして…
というのも、初めはチープなMIDIだったのが今では自然な音になってきていて、という経緯を見てきたものなので、できれば‥‥
まぁこれ辺りは正当な理由になってないかもだけど、どうしてもSEやジングルとしては割り切れないのでございます
0383Ca ◆Qz/yBncGCA 2014/12/10(水) 02:23:50.75ID:Ai7jINmu
・明らかSE(奏者のピアノ、電車の発着音)→登録抹消
コチラ半分賛成。
ピアノはSEのポジションながら一応「曲」なので残すべきかと思います。

・図書館・夢書庫の本でしか使われてない曲→登録抹消
コチラ反対。
今後管理上のトラブルを招く気がします。
…それに製作者が楽になるだけで、プレイヤーからすればとんだ迷惑かと。

・同じ個所で聞ける似たような曲(以下略)
コチラ反対。
同じく今後管理上のトラブルを招く気がします。解決案次第。
0384名前は開発中のものです。2014/12/10(水) 03:05:51.64ID:gzmskqDR
>>381
自分は一般プレイヤーの一人です 個人的にはおおむね賛成です
・明らかSE(奏者のピアノ、電車の発着音)→登録抹消
 →トロンボーン使用時のものは残すべきだと思いましたが、それ以外ですよね?
  ただCa氏の意見の通り「曲」ではありますねー確かに 見様によってはただの反応の一種なんですけど

・図書館・夢書庫の本でしか使われてない曲→登録抹消
 →文字ありプレイしていない人にとって無縁に近いので、なくても良い気がします
  ひな人形の所の曲は演出に本バージョンはなかったはずですよね?ならそれに合わせても良いかと
  個人的に夢幻図書館はオマケ要素的にとらえているので、なくなっても迷惑ではないですね

・同じ個所で聞ける似たような曲(昆虫通路のジュークボックス、遊園地の△ダンス)→1つの曲No.にまとめて演出で切り替える
 →従来の%表記で、「この曲だけにこんなに割合とられてるのかよ!」と思っていました…
  トラブルなどなければ是非そうしていただきたいです
0385Ca ◆Qz/yBncGCA 2014/12/10(水) 06:13:00.11ID:Ai7jINmu
>>384
あっと…
「トロンボーン使用時のもの」
コチラのつもりで言いました。(BGMとは少し違う)
確かに文章をよく読んでみれば短い方のことみたいですね…そちらの方なら削除で問題無いと思います。
038612部屋目の3102014/12/10(水) 08:02:37.59ID:pCAp38e4
よく見たら俺 変えたい理由書いてないじゃん
すまん

・明らかSE(奏者のピアノ、電車の発着音)→登録抹消
→ループして聞くと違和感がある
 奏者に関しては、リアクションの一部だからSRでなく夢世界で聞いて欲しい
 トロンのセッションは「ループして聞きたい派」がいるから例外にしたい
 全部主観的な理由だなこれ

・図書館・夢書庫の本でしか使われてない曲→登録抹消
→現状、文字アリでないと聞けない曲は「文字アリ」「文字ナシ」で開放条件を別々に設定している
 管理上の手間は既に発生してる状態と見ていい
 SRで曲+演出をしてしまうと、図書館夢書庫で該当の本を読むのとほぼ同じ画面になり、夢世界へ読みに行く意味が無くなる

・同じ個所で聞ける似たような曲(昆虫通路のジュークボックス、遊園地の△ダンス)→1つの曲No.にまとめて演出で切り替える
→△ダンスなんかは5曲あるが聞ける場所も演出も同じ、つまりはほぼ同じ曲
 だったら曲No.は一つにまとめて5曲を「演出相違」扱いにし、キー操作で演出を切り替えるようにすれば登録曲数が減らせてSR自体はすっきりする
0387Ca ◆Qz/yBncGCA 2014/12/10(水) 12:38:17.95ID:Ai7jINmu
>管理上のトラブルを招く
この意味が半分伝わっていないようなので詳細を書きます。
「この曲(図書館)未使用曲?え、使われてるの?SRに無いけど?」
「SR見たけど、この曲無いよ(演出差分)」
…そんな感じで分かり難くなると思うんですよね。

今後追加する時にややこしくなりそうな要素は出来るだけ減らしたいので、
その点混乱が起きないか心配だなーと…。解決案はありますか?


>現状、文字アリでないと聞けない曲は「文字アリ」「文字ナシ」で開放条件を別々に設定している
>管理上の手間は既に発生してる状態と見ていい
これは…注釈で説明を書きつつ初期開放とかどうでしょう?
そうすれば大分シンプルになりますし、隠す必要も無いと思うんですよね。

>SRで曲+演出をしてしまうと、図書館夢書庫で該当の本を読むのとほぼ同じ画面になり、夢世界へ読みに行く意味が無くなる
これに関しては、デフォルトの演出に本棚を置くだけー…なんてどうでしょう。
そうすればネタバレ防止&図書館の曲であることの演出が同時に実現出来るかと思います。
曲から思い出して本を読みに行くー…なんてことも。


…図書館の曲削除はSRの「一気に聞ける」メリットが薄れてしまうので
やはり残すべきだと思うんですよね。
近いから削除で問題無いでしょー…なんて言い出せば、扉部屋の世界もー…と無限に広がりますし。
長文失礼しました。
0388GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/10(水) 13:10:13.66ID:AOgMgiD/
・明らかSE(奏者のピアノ、電車の発着音)→登録抹消
一応賛成だと思います。
でもピアノとトロンボーンのコラボは残しておいた方が嬉しいです。
・図書館・夢書庫の本でしか使われてない曲→登録抹消
賛成です。
その方が管理の時に楽になると思いますし、今後のSRは文字アリナシ関係なく聴ける方がいいと思います。
・同じ個所で聞ける似たような曲(昆虫通路のジュークボックス、遊園地の△ダンス)→1つの曲No.にまとめて演出で切り替える
反対です。
管理に困ると思います。

さて、話は変わりますが今日ツクール2000を購入しました。
そろそろ本格的に製作に参加しようと思います。
まだわからないことだらけなのでしばらくツクール修行をして百八十五号さんが走り終えたら走ろうかと思います。
0389名前は開発中のものです。2014/12/10(水) 15:25:20.19ID:k2eD97QG
私も本のBGMはあってほしい・・・
このスレは文字イベント切りが多数派なの?
0390名前は開発中のものです。2014/12/10(水) 16:02:16.66ID:MRHs8Kz9
>>389
見る人が過半数だったらオフ設定はできないし
よくてハーフってところじゃないかな
039112部屋目の3102014/12/10(水) 21:21:05.67ID:pCAp38e4
> 「この曲(図書館)未使用曲?え、使われてるの?SRに無いけど?」
> 「SR見たけど、この曲無いよ(演出差分)」
SRに追加してほしくない曲がある以上、SRにない曲=未使用とは言えないんだよな……
テキストなり注釈なりにきちんと書いておかねーとな

> これは…注釈で説明を書きつつ初期開放とかどうでしょう?
> これに関しては、デフォルトの演出に本棚を置くだけー…なんてどうでしょう。
> 今後のSRは文字アリナシ関係なく聴ける方がいいと思います。
それいいな
開放条件を図書館入室、夢書庫入室ってな感じにして、演出は一律本棚でとりまやってみるわ

SEと似たような曲も、ひとまずそのままで分室に移すわ
もち意見は引き続き歓迎だぜ
0392kuraud ◆psB7u4PVzw 2014/12/11(木) 00:12:07.37ID:P36iaPZI
>>391
まだちょっぴり早いかもしれませんが、お疲れ様です。スクショを見てのんびりワクワク中
ここまでの方々と重なりますが、電車の音はあくまでSEでしょうから抹消、
青い部屋のピアノはループしないものの一応は曲なので残しておくべきではと思います
まだトロンボーンとの合奏を聴いてない時に聴いて「もしかして」となったら嬉しい

三角ダンサーとジュークボックスの楽器構成・パート数の違いを同Noにまとめるのはやや賛成
管理面においてはSRの曲一覧ページの構成的にも対応できますし、
キー操作で演出の切り替えができるようになるのは色々と嬉しいです
ただ、今後この手法を用いるとき「開放条件が同一」でないと管理しづらいのは確かでしょう

SRに登録してほしくない曲・登録されない曲については、
せっかく製作まとめWikiにページもあるわけですから、追加で項目を作ってまとめるのも手だと思うのです
ていうか、せっかくあるんだし必要に応じていじくりまわして活用してやってください
039312部屋目の3102014/12/11(木) 22:01:01.29ID:A1nFhKjK
> 青い部屋のピアノはループしないものの一応は曲なので残しておくべきではと思います
> まだトロンボーンとの合奏を聴いてない時に聴いて「もしかして」となったら嬉しい
SRを夢世界探索の振りかえり、ヒント探しに使ってもらえるのは作る側としちゃあ嬉しいね

> 三角ダンサーとジュークボックスの楽器構成・パート数の違いを同Noにまとめるのはやや賛成
> ただ、今後この手法を用いるとき「開放条件が同一」でないと管理しづらいのは確かでしょう
△とジュークボックス以外にも↑に該当しそうな曲(開放条件が同じで曲調が似てる)ってあるんかね?
まーこれも実際に登録して試して見せた方がいいかもしんねーな

> せっかく製作まとめWikiにページもあるわけですから、追加で項目を作ってまとめるのも手だと思うのです
> ていうか、せっかくあるんだし必要に応じていじくりまわして活用してやってください
俺wiki編集したことねーのよ
正直SRで手一杯だから有志の手を借りたいところ
0394名前は開発中のものです。2014/12/11(木) 22:06:33.85ID:A1nFhKjK
そーいやdedpさんが2っき製作におけるルールについて意見求めてるみたいだぜ

http://d.hatena.ne.jp/dedp/20141209/p1

製作離れた後もここまで考えてくれる人って珍しいよな
0395名前は開発中のものです。2014/12/12(金) 07:35:03.02ID:LRTygY5t
>>394
なるほどって読んでたらコメ欄ないの気づかずに
反響こないの落ち込んでて泣いた。お茶目さんかわいい
0396名前は開発中のものです。2014/12/12(金) 09:09:23.52ID:y22pWgUJ
これってツクール2000で作ってますよね?
ツクール2000の旧体験版はどこかで手に入らないですかね…
今の体験版は30日間しか使用できないので
0397名前は開発中のものです。2014/12/12(金) 09:52:45.55ID:blEU9yTk
公式には無い
非公式な二次配布はトラブルやウイルス感染の元になる可能性がある
それでもいいならどうぞ

安いんだから無難に買う事をオススメするけどね
http://tkool.degica.com/a/rpgmaker/2000
ここで製品版買えるよ
金額分の損はしない
0398名前は開発中のものです。2014/12/12(金) 19:33:04.39ID:y22pWgUJ
>>397
二次配布のURLなどご存知ないですか?
0399名前は開発中のものです。2014/12/12(金) 20:36:17.23ID:LRTygY5t
クレクレはノーサンキュー
0400名前は開発中のものです。2014/12/12(金) 21:16:06.25ID:wc++keyK
あっ・・・(察し)
0401名前は開発中のものです。2014/12/12(金) 23:26:21.04ID:rN+MKErj
クソガキは大人になってから出直せ
0402名前は開発中のものです。2014/12/13(土) 01:25:45.74ID:L+JG3s8x
いくらなんでも言い方ってもんがあるでしょ
0403名前は開発中のものです。2014/12/13(土) 11:22:38.20ID:y59RnbQx
大便小児は成人後再来訪願います
0404名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 20:26:30.93ID:eW89/GUg
万引きのやりかた教えてくれって言ってるようなもんだからな
だから買わないとアカン
0405GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/13(土) 20:45:58.52ID:FttS2kJC
なんだかちょっとだけ荒れてますね・・・
子どもを悪く扱ってはいけませんよ(汗)
いくらなんでも言いすぎなんじゃ・・・?

そんなことよりちょっとみなさんにお聞きしたいことがございます。
夢世界のキャラをしゃべらせるのはどう思いますか?
ただし文字アリイベントONの時のみに限ります。
0406 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:5) 【関電 76.4 %】 【8.5m】 ◆FLEHMENyYU 2014/12/13(土) 20:57:38.81ID:Mrx/v83H
製作陣がいない間は仕方ありませんよ

で、喋るというのはダイアログを表示させるということ?
まぁ高速道路のアレ程度なら無難なのではないでしょうかね
私としてはよっぽどのことがない限り賛成ですが、これはかなり賛否が分かれるのではと少しながら心配でもありましてですねぇ‥‥
0407イェリス ◆0cpAzkXprk 2014/12/13(土) 21:18:44.44ID:4GrCg++D
パソコンを修理に出したのでしばらく製作ができません(´・ω・`)
マップたくさん作りたいのに・・・。

>>405 GALAXYさん
『庭』にいるホース男さんのように、
ふきだしに絵が表示される程度なら構わないと思います。
そうではなくて単語や文章を表示するのは文字アリONでもまずいと思います。
0408sage2014/12/13(土) 23:04:23.58ID:WV2d8Psq
そういえば、現状の2っきでキャラが喋ることの問題点ってなんだろう
本家でやってない事だからって言うなら図書館とかあるし、
それっぽくないっていうのはくまで個人の感性の問題だし…
まあ何か話してそれがゆめにっきっぽくなるとは思わないけど
0409名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 23:37:56.47ID:aKvGf2nd
>>408
ゆめの世界ってプレイヤーそれぞれの解釈の幅が広いのも魅力のひとつにあると思う
そこに文字があるとそれだけでその幅は一気に狭くなる
夢幻図書館とかごく限られたシーン以外で使われるのは抵抗があるな
あくまでいちプレイヤーの意見ですが
0410名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 23:40:07.88ID:rDPgf42a
図書館みたいな文体ならまだしも会話画面はダメじゃないか
RPGらしさを感じさせてしまう
てかここ最近ほんとに世界観崩しそうな人多いな
自重してくれよな、頼むからさ・・・
0411名前は開発中のものです。2014/12/14(日) 00:13:04.45ID:OfPHNapH
むしろ何で喋らそうと思ったんだよ…
0412名前は開発中のものです。2014/12/14(日) 01:19:59.58ID:5NYZnN+j
世界観崩しそうも何も、ゆめ2っきのルールには「製作者が複数いるので世界観はバラバラです」って書いてある。
確かに会話とかはあまりお勧めしない。というより、デバッグ以外では「文章の表示」自体が禁止ってはっきりさせた方がいと思う。
そもそもゆめ2っきで統一されている世界観は「ゆめにっきっぽい」という曖昧なもの
具体的に「ゆめにっきっぽい」っていうのがどういうものか、はっきりさせた方がいいんじゃないかと思う
0413名前は開発中のものです。2014/12/14(日) 01:36:24.15ID:VxEy0lul
はっきりもなにも、モヤモヤとしたものだから「っぽい」なんじゃね?
後、今のツクラーさんの中で、各人の思う「ゆめにっきっぽいもの」を
作ってない人なんているのかね
0414名前は開発中のものです。2014/12/14(日) 01:41:40.26ID:5NYZnN+j
今は休止しているようだけど、幻想氏あたりとか
0415 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:5) 【関電 64.2 %】 【11.5m】 ◆FLEHMENyYU 2014/12/14(日) 01:57:55.37ID:aeyU+gGX
訳の分からない文字列とかではダメなんですかね
もしくは人工無能に吐かせたものとか
0416名前は開発中のものです。2014/12/14(日) 01:58:34.02ID:VxEy0lul
>>412
ゆめにっきっぽいという概念をはっきりさせても多分何も変わらないと思うよ
0417名前は開発中のものです。2014/12/14(日) 02:08:48.14ID:5NYZnN+j
でもそんな曖昧な状態で色々やった結果「世界観が崩れてる」云々ってなると…。
一番いいのは、どこが世界観と合っていないのかをちゃんと指摘出来る事。
具体的にどのあたりがダメなのかが分かれば、手直しのしようがあるんじゃないかと思う。
何も指摘なくただ「世界観が崩れてる」って言われれば、その世界そのものがダメなのかとか分からない
0418名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 03:35:22.70ID:m48ZMYko
何言ってんの?
今は文字表示の可否の話でどこが悪いか分からんだとかそんな話は関係ないだろ
誰なのか大体察しつくがそれは自分の愚痴でしかないぞ
ちょっと見直してみ
0419名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 07:47:37.10ID:jozz3XWb
一応話題に触れてはいるけど確かに違和感があるね

とりあえず反対に一票
喋らせることでゆめ2っきの良さが失われてしまうと思う
0420名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 08:18:31.69ID:J+nov/TW
誰かがしたいって言ってる?
on/offつければ良いじゃん
0421名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 08:34:35.25ID:1zTHFPss
本家でも数字5ケタだけ話すキャラクターがいましたし
ほんの少しだけなら大丈夫じゃないかな
0422名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 10:30:29.44ID:jozz3XWb
曖昧なセーフラインを作るとまたいつか問題になる
>>412のようにハッキリと決めた方がいい
0423名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 11:01:35.03ID:VxEy0lul
決めるなら決めるで、Wikiのアンケートとか使ってさっさとすればいいと思うよ
0424名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 15:42:18.35ID:KBvsRUkZ
にっきのほうだとランダムっぽい数字がセリフで登場するけど窓付き自体はセリフがない
仮定としてだけど、RPGで起こる会話的なものはざっくりいって

1)ドラクエ方式で「いいえ/はい」選ぶ行為を会話と呼ぶ
2)ドラクエ会話で「ここはうんこの村だよ」←主人公は応答しないから実質NPCの独り言
3)会話形式で「ここはうんこの村だよ」うろ「そうですか」
4)会話形式で「ここはうんこの村だよ」→「そうですか」終了「みずにながせ」戦闘開始みたいな分岐をおく

てなると思うので、たとえばの話現実部屋のゲームにノベルゲおきたいとか言い出す人も
いるかもしれないから今のうちになんとなくでも基準はあったほうがいいかもしれない
メンテ系の支離滅裂な感じだとあり得るし結構簡単に設置はできちゃうはずなんで
0425名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 16:07:59.56ID:5NYZnN+j
>>424

GALAXY氏のレスを見る限りだと、2になりそうな気がする

さすがに3や4みたいにうろつきを喋らせるとかはだめだと思う(性格や口調がある程度固定化されてしまう)
0426名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 17:23:37.74ID:h9yHPr3a
ルール決めするなら2と無意味を条件にするのが最善だと思うが
無意味の基準が人それぞれだから丸ごと禁止にしないとルールとして無意味だな
少し柔軟性は失われるが、丸ごと禁止にすればもう二度とこの話し合いをせずに済む
あえて無意味にしゃべらせる必要も無いし、それぐらいで問題無いっしょ
もしルールを決めるなら、ね
0427名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 18:27:12.30ID:KBvsRUkZ
そういえば、現時点でキャラに「話しかける」と設定があるNPCはSEで返事するけど
反応の示し方としては状態アイコン的なものを表示するって方法もある(滴マークで悲しいとか#で怒り、みたいなやつ)
セリフじゃないからいいだろって抜け道になりうる表現かもしれないな
0428名前は開発中のものです。2014/12/14(日) 20:15:13.39ID:Rp8dYsGn
なんで制作しない人たちがルールを決める必要があるんですか

「世界観が崩れる」って思っても人によっては崩れてない、適合しているように見えるかもしれないし、
一人の価値観だけで「ゆめにっきっぽい」っていう概念を図れるほど簡単なもんじゃないと思う

なんか変えたいなって思ったらツクール2000買って自分で改変したほうが良いと思いますよ
0429名前は開発中のものです。2014/12/14(日) 20:36:58.55ID:17uUU6Q6
>>428
禿同
制作者が議論すべき事であって、外野がガタガタ言う話では無いと思う。
0430名前は開発中のものです。2014/12/14(日) 20:54:25.38ID:J+nov/TW
on/offつけてくれ
0431名前は開発中のものです。2014/12/14(日) 20:54:44.11ID:OfPHNapH
Twitterで議論?してる人もいるし
>>405では「みなさん」て言ってるけどね

GALAXY氏は結局どうしたいんだろ
0432GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/14(日) 21:35:15.19ID:AYeMkltv
私は走る時にキャラを>>424の2のようにしゃべらせようと思ってたんですが・・・やめときます。
やっぱり反対派が多かったようなんで。
決定事項でメッセージは少なめに決定ってありますし。
0433名前は開発中のものです。2014/12/14(日) 21:38:56.75ID:KBvsRUkZ
話しかけたらかじられたりワープされたり抱きしめられたりするゲームで
セリフだけでないのも妙だけどキャラって結局うろつきのことだったの?
>>428
それこそお宅は製作者なんかよ
0434名前は開発中のものです。2014/12/14(日) 21:39:53.59ID:OfPHNapH
>>432賛成多数だったらどんな感じにするつもりだったの?
0435GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/14(日) 21:49:00.44ID:AYeMkltv
>>434
走る時に普通にNPCキャラに「ここは○○だよ」とか言わせるつもりでした。
0436 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:5) 【関電 74.0 %】 【12.8m】 ◆FLEHMENyYU 2014/12/14(日) 22:33:38.16ID:aeyU+gGX
もっと荒唐無稽な訳の分からないセリフかと思ってた

「??? ????!!!」みたいな
0437 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+0:5) 【関電 75.0 %】 【14.9m】 ◆FLEHMENyYU 2014/12/14(日) 22:34:05.33ID:aeyU+gGX
おっと、うにこーど無理だったか
0438 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+0:5) 【関電 67.6 %】 【14.5m】 ◆FLEHMENyYU 2014/12/15(月) 00:16:02.79ID:PEnBf02/
ちょいと確認したいことがあります
エントランス世界の自室扉とうろ邸扉含め、入り口って13箇所でしたっけ?
0439名前は開発中のものです。2014/12/15(月) 00:24:15.58ID:m/3xcyXt
っぽいにこだわらずツクラーさんの味を出してもいいと思うなぁ ある程度にしないと2っきではなく完全派生の方がいいかもしれないけどさ…
というかゆめにっき、もしくはゆめにっきっぽいとは何かと語れば哲学になりそう
その人が思ったっぽいこそがそれでいいし価値観の違いもあるから難しいよね
自分は更新がある度に新しい世界が増えてワクワクするよ うろちゃんの夢が広がったうひょーって
でもセリフは抵抗がある 今まで無かったから

どうでもいいけどうんこの村がツボにはいったどうしてくれよう
0440名前は開発中のものです。2014/12/15(月) 00:49:28.86ID:yV3oDAS7
そういえば名無しさん達にとってのゆめにっきっぽさの中では、ウンコヘアーはどう扱われてるの?
あれもゆめにっきっぽいと思ってるのん?
0441名前は開発中のものです。2014/12/15(月) 01:05:59.91ID:rHwGggw9
あれはさすがにネタだと自分は思う
確かに排泄なんて日常の事だし、夢で印象になってもいいはずだけどさ
だけどあれから何を考察できるかというと…

いくらネタでも、排泄物は勘弁←
0442 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+0:5) 【関電 66.6 %】 【11.4m】 ◆FLEHMENyYU 2014/12/15(月) 01:24:40.10ID:PEnBf02/
えっとですね、失礼しました
墓地、線画、釈迦、紫のアレ、公園、植物、滑るアレ、赤電灯、きのこ、わたる梟、図書館、うろ邸、エフェ部屋、入り口
の14箇所でしたっけ?
0443名前は開発中のものです。2014/12/15(月) 01:42:32.27ID:RJh9AkHf
>>436
私もそうだと思ってた
それならいいんじゃないかと
0444名前は開発中のものです。2014/12/15(月) 03:11:14.93ID:Q5u65SSy
まとめブログが世論誘導加速中 閲覧数と影響力が大きいのでまとめブログにもコメント宜しくお願いします。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1345089170/449 ←
0445GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/15(月) 09:50:42.29ID:8+L0L8cF
>>442
確かエフェ部屋入れて16か所のような気がします。
メルヘンと赤忘れてますよww
ちなみに紫のアレは紫地、わたり梟は盾梟のことですよね?
0446GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/15(月) 10:03:13.51ID:8+L0L8cF
おっと失礼。
わたりじゃなくてわたるでしたww
0447GALAXY ◆nrgKNIeDl6 2014/12/15(月) 11:23:55.49ID:8+L0L8cF
3連続投稿スミマセン。
走る時に新しい繋ぎ部屋を追加したいのですがもう枠ないですよね?
0448名前は開発中のものです。2014/12/15(月) 13:16:52.42ID:MhdWiuJU
いやなんで増やす必要がある?今あるMAPに追加すりゃいいでしょ
0449名前は開発中のものです。2014/12/15(月) 13:58:40.01ID:QIWI3/7y
またルート短縮の話か荒れるなぁ
過去レス読み返して、どうぞ
0450 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:5) 【関電 78.8 %】 【29.2m】 ◆FLEHMENyYU 2014/12/15(月) 16:29:38.52ID:PEnBf02/
>>445
誠に申し訳ない
大変失礼した
15+入り口ですね
0451 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+0:5) 【関電 80.2 %】 【19.4m】 ◆FLEHMENyYU 2014/12/15(月) 16:46:00.25ID:PEnBf02/
http://download1.getuploader.com/g/yume2kki05/131/Entrance_Proposal-01.jpg

「低確率でエントランスのレイアウト・デザインを変えよう!」という提案をさせていただきたかったのです…
これの場合、入り口以外のオブジェを上の画像を背景に円周上に配置と言った感じでありました
(オブジェの数は14個であるということを前提に作成を進めてしまいました、誠に申し訳ない;)
0452名前は開発中のものです。2014/12/15(月) 17:09:09.50ID:aAVGuv9H
現状2パターンあるとはいえ、これ以上増やすのもどうかなぁ
種類増やしてくのも変な気がするんだよね
それ普通の素材として置いとくのはダメなの?使う人居ると思うよ
0453名前は開発中のものです。2014/12/15(月) 17:16:59.20ID:ETiEGdIp
わざわざ増やす必要ないと思う
てか増やさないでください
0454とーん ◆KejUpEaOck 2014/12/15(月) 18:17:59.04ID:ALD/Aegr
>>451
うわぁ、すごくほしい!
ただ、オブジェクトが増えるとまた画像を作り直さなければならないし、眠る度に入り口の配置が変わるとちょっと戸惑うかもしれませんね。
もし実装するのであれば、寝る度にエントランスのレイアウト・デザインが変わるかどうか、文字表示のように現実部屋のPCメニューでon/offを切り替えられる、というのはどうでしょうか?

あと、GALAXYさんの繋ぎ部屋を増やすのは皆さんどのようにお考えですか?
1プレイヤーとしては(枠が足りないのはともかく)増えても問題ないと思っているのですが…。
0455名前は開発中のものです。2014/12/15(月) 18:39:50.89ID:p8eOe5cJ
俺も個数より中身を増やして欲しいな
DIGIと美術館以外繋ぎ部屋と言うよりただのMAPになってる
それと行き先はGALAXY氏のMAP?
0456 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+0:5) 【関電 85.3 %】 【14.6m】 ◆FLEHMENyYU 2014/12/15(月) 18:41:42.92ID:PEnBf02/
>>452-454
ありがとうございます
寝るたびではなく、出入りするたびと考えておりました
確率としては1/32〜1/128くらいで「見れたらラッキー」程度ですかね
作りなおすのも然程手間はかかりませんが……いかがでしょうか
0457名前は開発中のものです。2014/12/15(月) 19:18:30.14ID:KohphX4X
>>455
いろいろ設置できそうなのに平均で二か所くらいしか行ける場所がないとこは勿体ないよね
0458名前は開発中のものです。2014/12/15(月) 21:59:32.40ID:e7kZCOOg
出入りなら頻繁に行く場所だから128以下が妥当

あと細かい点だがその絵だと夢部屋とうろつき邸の違いに気づきやすい
出来ればどの扉からも同じ模様が見えるように設計してくれないか
低確率な上にどうでもいい人が大多数だろうから無理にとは言わん
0459 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:5) 【関電 74.2 %】 【20.6m】 ◆FLEHMENyYU 2014/12/15(月) 22:12:24.07ID:PEnBf02/
そうですかね?一発で当ててしまったら仕方ないですが、
1/128に辿り着くまでに違いに気づくのではないでしょうか
0460名前は開発中のものです。2014/12/15(月) 23:46:08.01ID:Eon7Gepn
「無理にとは言わん」と言ってるんだし、変えたくないなら自由にやっちゃいなよ
私は結構正論に感じたけど
0461イェリス ◆0cpAzkXprk 2014/12/15(月) 23:56:50.88ID:ALD/Aegr
>>447 GALAXYさん
繋ぎ部屋は扉部屋に設置する部屋のことですよね?
私は新しい繋ぎ部屋を設置するのは別に良いと思います。
ただ今の扉部屋には枠がありませんね。

>>459 忍法帖さん
あの画像の頂点部分に扉を設置するのですよね?
それだと低確率とはいえ違いに気づきやすいと思います。
背景を動かして、一画面に扉が1つだけ見えるくらいの間隔で
設置するというのはどうでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています