>>286 の「エフェクトを付けてベンチに座る時、下キーを押したままにすると下方向に移動するバグ」の原因が分かったので報告いたします
座っている間の処理はコモンイベントの[0056:座【並】座り中]と[0048:座【並】停止補助]が担当していて、
[0056:座【並】座り中]ではエフェクト発動中か否かで処理が分岐しています

エフェクトが発動していない、いわゆる"すっぴん"であれば繰り返し処理に入り、
キー入力の処理(押されるまで待たない)に応じて左右を見渡すことができます
こちらの処理であれば「既に押されているキーにも反応」します

一方でエフェクト発動中は単純にキー入力の処理(押された瞬間まで待つ)のみで、
「既に押されているキーには反応しない」為、椅子から離れる処理に入らず下にスライドします
ここをすっぴん時の処理と同様にすれば下方向への移動は発生しなくなります

が、エフェクト時の座りグラは向きが変わる事を想定していない(特にバイクなど)為、
「エフェクト発動中は向きを変える処理だけを省く」か、
「全エフェクトの座りグラを向きが変わっても問題ないように調整する」必要があります
後者であっても全方向分のグラを新規に作らず、全方向同じ絵でも問題ないでしょうから
私としては後者でやりたいなぁと思っています。そっちの方が後からドッターさんが気軽に振り向きパターン描けそう

もしイェリス氏に修正できそうであれば、どう直すかはお任せします


◆ここからスクショの感想
きっちり泡も0になってるのが細かくて良いですね、ここ
魚と海草のデザインがこう、スーパーFXチップとかセガサターンを思い出す感じで好きです