https://www.dropbox.com/s/yfz9fz4frp8arqi/New_SR_2014-11-13.txt?dl=0
長くなってしまったのでDropBoxにテキストごとあげたけど、上のテキストみたいな構造にするのはどうかな
必要に応じてここに更に色々付け足していけば良さそうだと思う

これなら、コンプされてるか調べたい時はスイッチ[0002:曲再生処理]を OFF にして呼び出せばいいし、
曲を再生したい時はスイッチ[0002:曲再生処理]を ON にして呼び出せばいい


サウンドルームの曲開放状態を壁紙同様に変数管理するのは反対です
壁紙とパズルで嫌というほど実感してますが、そういう処理にすると
「曲そのもの・開放状況を入れる変数・開放条件」をそれぞれきちんと記録・管理しなきゃいけない
それならいっそ「曲そのもの・開放条件」だけでシンプルにした方が良いと思う

特にサウンドルームは曲数が多い上に更新で条件が変わる可能性が高いし、
パズル絵柄の「所持金が1以上の状態で目覚める」のように、後から条件を満たさなくなる事もない(マップ訪問回数は減らない)