トップページgamedev
1001コメント368KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/09/28(日) 20:10:01.36ID:dUAzBrpM
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1393139933/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の50
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1409419566/
以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0675名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 11:47:29.12ID:Ug1zSJBD
コスティキャンのゲーム理論的に言うと
大半のPCボードゲームの選択肢に意味がないから単純に面白くない
0676名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 11:54:46.50ID:UoTZRJV9
ドカポンとかはよくできてたな
・マップが桃鉄みたいな網目状のマップでダイスを振る事に進行方向は好きに選べる
・戦闘でダイスを使わない
この要素のおかげで出目で行きたいマスにいつまでも行けない状況が減ったし
戦闘も運に頼らない選択ができる
ただ欠点として一人で遊んだとき単にスゴロク要素がまどろっこしいだけのRPGになる
0677名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 11:58:28.85ID:h4qJsseM
パーティゲームを一人でやってもしょうがないからな・・・
0678名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 13:29:19.35ID:ikA6gVPK
>>674
システムがありきたりなのでデザイン重視になるけど綺麗な絵が描けない
あと実況動画向きではない

もあるとおもう
0679名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 14:01:18.50ID:PGG1gcuS
>>670
アレは顔グラとかと一緒に使うと結構良く見える
0680名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 14:31:17.15ID:GEjSGXsX
最初からDATAに入ってる本当の意味でのデフォキャラはともかく
付属のグラフィック合成器使って
(大)のサイズのキャラチップにしたりすれば見栄えはかなり良くなる
0681名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 15:18:51.66ID:PGG1gcuS
斜めあると倒れた描写するのが楽
目を瞑らせて横に表示するだけ
0682狂気の匿名ウサギ2014/10/19(日) 15:50:51.56ID:atrNzrLk
戦略シミュレーションのゲームなどで顔グラがないと、容姿についてはユニットクラス特有のグラフィックしか情報がない無個性集団になる。
例で、ファミコンやスーパーファミコンのファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣なんか、オグマとナバールが傭兵というクラス容姿なだけの無個性の同一で表記されてるだけになるから、顔グラはやっぱり惹き立てるものがある。
かといって、各キャラクターそれぞれに専用グラフィックを用意するまでになると、今度はマップ上で観た感じでユニットのクラスの様子がステータス画面を開くまでわからなくなる。
0683名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 16:32:09.53ID:ElQTqB2h
まーたこっちに沸いてきやがった
0684名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 18:50:15.42ID:w1eE0591
ヲチスレの末尾がずっとO
平日土曜日曜関係なく 3時 6時 9時 13時 16時 22時と分散

そもそもPC持ってないんじゃねこいつ
0685狂気の匿名ウサギ2014/10/19(日) 19:12:47.45ID:atrNzrLk
とりあえず、ぼく >>280 のとおりXPのPCを使ってるけど、PC持ってないでカキコしてる奴なんてこのスレに居るの?
とりあえず、WinXPという古OSなうえ、現時点でWin7やWin8の動作環境の問題で「グラフィックをLive2Dでポージングしたり連番アニメさせたりやりたいのに使えないじゃん!」って嘆いてたとこ。
PSD画像でレイヤー名をきちんと設定してイラストだったらできそうだけど、ポリゴン設定とかそこらへんまでは手出しができない状態で、どうしようか悩んでるところなんだぬ。
Live2D用で合成器みたいな素体ってどういう風につくればよろしいか、まだLive2Dの2.0バージョンが新ソフトなだけに、確かな情報とか少なすぎる。
0686名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 19:32:21.78ID:HyWhg2ka
ウディタで将棋を作ることってできたよね

それなら将棋版をドーナツ型にするのってウディタでできるのかな
クレクレ民より
0687名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 19:43:29.43ID:N7GW3ZTr
できない事ぁないだろうけどそもそもドーナツ型の将棋盤ってどんなのだよ。
「だからドーナツ型だよ」は禁止な。
0688名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 19:46:17.43ID:iZ9X4ORB
発想を他人に伝えられるくらいに具体化できないんじゃ
ゲームとして設計・実装するのはちょっと無理かも
0689名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 19:53:12.50ID:hWkk/x1g
>>687-688
ニコニコ動画にアップロードされた動画でそういうものがある
っていうかコイツ完全にお客様だからまじめに考えなくていいよ
0690名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 19:56:17.44ID:S77uya1N
可能かどうかと聞かれたら可能としか答えようがない
0691名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 20:06:24.57ID:6vyEfPjx
Q.できますか?
A.できます

Q.どうすればいいですか?
A.がんばってください

Q.ぼくにもわかるようにおしえてください
or1から10までぜんぶおしえてください
A.おまえにはムリ
0692名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 20:12:11.14ID:HyWhg2ka
失礼
>>689氏の言うとおりニコ動で見たからウディタであれを作れるのかなと
問いただけ
あわよくば誰かが作ってくれるのかなと期待したただの『客』ですよ

あれを作るには3D視点、CPUのAI等・・・・
頭が痛くなるな
0693名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 20:47:04.91ID:jYQRchXN
もともと3Dというのは2Dを使用して立体を表現したもので〜
もとは平面なのでSFCのウルフェンシュタイン3Dや
ゼルダ伝説のOPで既に使われていた云々
0694名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 20:49:32.79ID:hWkk/x1g
>>692
ここそういうスレじゃないから
0695名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 21:18:29.55ID:btMg3V+q
内部処理自体は単に普通の将棋盤の縦と横繋げるだけだし
描写計算さえちゃんとやれば後は普通の将棋と大差ないと思う
何ならマス目ごとにどの座標にどう変形して表示するかデータベースに全部登録してもいいし
ただ各盤面の評価は思いっきり変わるからAI作るのはダルそう

まあ縛りプレイみたいなもので大して面白くなるとも思えないし
そもそも見た目を3Dにしたところで見辛いし状況が分かりにくくなるだけだから
一応作れるけどわざわざ作る意味は殆どないと思うよ
0696名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 23:24:33.56ID:6PjInTZF
なんでウディタスレを選んだのか
それともマルチポストなのか
0697名前は開発中のものです。2014/10/19(日) 23:42:34.74ID:S77uya1N
一応ここゲ製作版で勢い1位なんだな
0698名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 00:02:18.11ID:Bgqm4oNL
内容が無いようだけど1位なんだねwww
0699名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 00:52:39.51ID:td8BouZl
またニコ厨のクソガキが荒らしてるのか
ヤクザサイトの下っ端はチンピラ並みだな
0700名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 00:55:29.10ID:K5biXbz2
>ドーナツ型の将棋盤

ゲーム製作は数値埋めの根気の要る作業だから
根性無い奴はこういう小手先のアイデアに逃げるんだよな
納豆とかが冷静に考えると全く面白くないのと同じ
0701名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 01:03:45.68ID:e63thXhy
納豆はウディタで物理演算やったことに価値があるだろ
0702名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 01:06:53.75ID:BiH2WgbP
納豆こそ操作の手触りという面白みの核に関する数値や式弄りで苦労しそう
膨大なデータのバランス取りとはまた別のもので
UIの調整とかに近い根気のいる作業に相当するか
0703名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 01:29:38.81ID:UDcGkx8u
ゲームは音楽や小説と違って
クソでも褒めてりゃ名作になるハッタリが効かないからな
実際プレイすれば嫌が応にもバレるしつまらんものはつまらん(笑
0704名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 04:34:28.92ID:4tb+VXKD
納豆はアイデアと技術の宝石箱や〜
0705名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 05:04:50.79ID:vPLbR2Ye
音楽は宣伝に使える要素が作品本体しかないから当てはまるが、
小説もタイトルとか宣伝や流行りによってクソ見たいなモノが売れるしうっかり映画化するぞ
0706名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 05:42:22.91ID:Bgqm4oNL
恋空のことですか?
0707名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 07:33:52.61ID:kIdb7oWs
マネージメントの本を何ちゃらとかも
0708名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 10:02:11.01ID:dnryOgjU
将棋のAIとか作れる気しないわ
0709名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 12:13:57.08ID:BPQqGi3n
血も涙もない強AIかバカAIの両極端でいいなら作れる
0710名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 12:40:06.06ID:Q3nxbC5o
「すでに詰んでいる」の判定だけでも相当めんどくさそう
詰め将棋ならともかくふつうはそのへんになると手持ち駒が複数枚あるだろうし
とてもじゃないけどウディタで組む気にはならんな
0711名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 13:08:30.05ID:ux0Pkbvp
そんなもん将棋アルゴリズムでググれば山ほど出てくるんですがそれは
0712名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 13:24:39.41ID:woOkIBAI
簡単だめんどくさくなんかないと気軽に言っちゃう人は
自分で作ることを想像してみるといいと思う
0713名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 13:40:02.25ID:Bgqm4oNL
めんどくさい! ふしぎ!!
0714狂気の匿名ウサギ2014/10/20(月) 17:13:04.70ID:vaY425LS
Live2Dを新しいグラフィック合成器のような用途にしようとして規格素材みたいなものにするとしたら、こんなポーズを規準にするほうが良いの?
一応、2.0バージョンでヽクスチャ画像の反転使用とかできるような紹介もあったし、まず正面の向きの画像を用意してみた。
※画像はツイッターうpした春音ハナ
http://pbs.twimg.com/media/B0X80OfCUAABq4R.jpg

ペンタブとかツールなくても、フリーハンド描き&スキャナーでなんとかできたら作業がめちゃめんどくさくなくて簡単になりそうなことに気づいたので、スキャナーを掘り出して起動させてみた。
Live2D動画の説明のとおりなら、Live2D側の設定で、ある程度の輪郭や体格の伸ばし縮めとかの変形はできるそうだけど、なんせLive2Dみたいなソフト扱うの初めてすぎるから、慣れないわぁ。

Live2Dは、そもそも3Dポリゴン描画みたいなCG臭さが出ないようなイラストまんまのタッチで3Dみたいに動かせる代物だから、ウディタのような2Dゲームの出演にも馴染めそうだよね…。
キャラクターにいろんな表情とかポージングさせたり連番画像で描き出しをしたり、顔グラフィックから戦闘グラフィックとか、ミニチュアサイズの絵を動かして歩行グラフィックとか、少ない画像数でどこまでの用途を網羅できそうだろ?
0715名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 18:10:32.80ID:BepRrIYQ
ttp://www.live2d.com/products/cubism_editorのピンク髪の子みたいのがいいんでないの
触ってないから詳しく知らんけど
0716名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 18:18:29.66ID:e63thXhy
>>715
荒らすなボケ
0717名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 18:37:10.12ID:BepRrIYQ
>>716
俺に言われてもなあ

Live2D自体はウディタとそれほど相性いいとは俺も思ってないけど
やってみる分にはいいんじゃねえの
0718名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 18:55:53.47ID:K+S19CfM
>>717
アレに反応するのも十分に荒らしなんだよ…
せめて連鎖あぼんにひっかかるように、アンカつけてくれ
0719名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 19:21:49.87ID:tzK1MQDX
ヲチスレレベルの話題でしか話ができないってことだろ
いい加減認めろよ
0720名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 19:29:34.82ID:woOkIBAI
触れ合い動物園と化した本スレ
触れ合い動物園と化したヲチスレ
0721名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 21:03:49.23ID:bYx22A73
E-moteはどうなったんだよ
ウディタでは無理ウディタではダメとか言う奴はね
DxlibでもC++でもダメって言うんだよ、ツールの問題ではないから

絵を描くぞって時にデッサン本買ったり
Photoshopのような高価なツール揃えた所で上手くなんねーの
お前のスキルそのものは上がってねーから
0722名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 21:39:16.09ID:SyGpCS56
スプライトが1000個同時表示できないー←フレームを偶数と奇数に分けてすらいない

まぁ、大体こんなのばっかだな
ファミコン時代のテクニックを知らないから
高性能なPCでバカなスクリプトを無理矢理ぶん回す脳筋しかいないって言う(笑
0723名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 22:46:13.58ID:T47b68DN
いまさらファミコン時代のテクニック使わなきゃダメってどうなのよ
0724名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 22:48:50.68ID:0384ypUn
は? 基礎だろバカ
0725名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 22:55:12.52ID:twKhHic+
PCによっては重くなりますぅ

フォグのかかったMAPの上に更に戦闘画面表示(笑
戦闘用MAPに飛ばす程度の知恵もないんやな
0726名前は開発中のものです。2014/10/20(月) 23:54:19.03ID:stI3S9rN
ぼくはバカです
なのでみなさん
レスは3行以内にしてください
おねがいします
0727名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 00:13:16.67ID:WRrSt6uq
自分が未熟なのを棚に上げて
ツール叩きし始めるあたり人間的にクズなんだろうな
0728名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 00:20:32.03ID:cP44sHOl
ウディタでアレができないコレが出来ないと愚痴垂れるらいなら
さっさとこのスレから消えればいいのにな
俺は全部出来てるから関係ないし

Unityでも何でも使えばいいと思うよ
結局そこでも何も作れないだろうけど
道具の使い方が根本的に間違ってるだけだし(笑
0729名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 00:39:37.11ID:mT111F21
エロにしか頭使ってない奴に言っても無駄だよ
途中でエロ思考になってるから
0730名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 00:43:52.24ID:T7s6vRul
技術自慢でクソゲー量産してる間抜け野郎に言ってるんだけどなぁ(笑
0731名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 00:46:04.21ID:9y4giuUx
お前らハリボテの後ろから喧嘩するの楽しい?
0732名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 00:46:57.74ID:cHRQyX8I
確かに納豆はハリボテだな
0733名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 00:49:30.44ID:6RDf5edj
プレイして純粋につまらないからね
ゲームの本質は面白いか面白くないかだけで
それ以外の要素はぶっちゃけどうでもいい
0734名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 00:50:12.03ID:P3XzMqeg
>>732
とりあえず自分が作ったもの上げてからにしよう
0735名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 00:51:31.61ID:kFtoU2c9
 _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがきたぞ逃げろ!!!  <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  (ω・`; ) 三            イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
  ←─∪‐)ー 三.           ∩ 彡⌒ミ ∩ ≡=−   ∩ 彡⌒ミ ∩ ≡=−   ∩ 彡⌒ミ ∩ ≡=−
  / ̄ 《  ̄ ̄ ̄\ 三.       ヽ(´・ω・`) /   ≡=−.  ヽ(´・ω・`) /   ≡=−.  ヽ(´・ω・`) /   ≡=−
  | ・; U      | 三三      ヽ    )    ≡=−   ヽ    )    ≡=−   ヽ    )    ≡=−
  | |ι        .|つ 三        (⌒   )  ≡=−      (⌒   )  ≡=−      (⌒   )  ≡=−
  U∧_ i ̄ ̄∨∧_.| 三          \__)\_).≡=−       \__)\_).≡=−      \__)\_).≡=−
0736名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 00:51:46.70ID:6RDf5edj
ゲームの面白さとまるで関係ない技術自慢で納豆が勝って終わりっていうwwwwwwwwwwwww
0737名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 00:53:27.50ID:kFtoU2c9
納豆は日本が産んだ素晴らしい食品
0738名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 00:54:43.13ID:zVD+4HN+
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i''       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

まさにこれですわ
0739名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 01:01:28.76ID:95Y7Ow4r
あぁいうゲーム作ってる奴って自分でテストプレイしてて
「これ全く面白くないな……」って気付かないのかね

俺だったらテストプレイすら苦痛になって
なかったことにしてゴミ箱に突っ込んで消すわ
0740名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 01:06:31.98ID:JYwUCQzy
ああいうゲームとは一体何ですか?
ウディコン総合5位のやつですか?
0741名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 01:14:05.55ID:95Y7Ow4r
グラビティみたいなよくできたクソゲーのこと
0742名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 01:21:05.78ID:kFtoU2c9
お前ら製作してないの?
0743名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 01:25:56.21ID:fyJLLRD5
ウディコンのゲームはふりーむに登録しても毎回全滅するからな
0744名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 01:30:02.97ID:kFtoU2c9
え!?全滅?
0745名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 01:32:01.31ID:NoRd3e20
毛根がもうこんなに…
0746名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 01:42:47.09ID:2u99o0tS
見た目はゲームになってるだけ
ゲームにすらなってないUnity製のゲームよりゃマシっていう
0747名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 01:51:21.57ID:A91APiKf
ニコニコゲームフェスとかいうクソゲー祭り何時までやってんだろうな
ふりーむのランキング操作しててウッザイわ
0748名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 03:04:58.98ID:IJcKJTCD
金がある限り
0749名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 03:30:00.69ID:hhkR4wbK
ニコニコはすげーボロい商売やってるからな
0750名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 04:13:05.01ID:v81oCYSe
株でいうと損切り出来なくなった状態にしか見えない
pixivもヘンな事ばっかやってんな
0751名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 05:21:21.49ID:XMFIWzOs
OGGって基本mp3より容量低いかと思ってたんだがそうでもないんだな
0752名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 05:32:55.63ID:hhkR4wbK
大体同じぐらいだな
0753狂気の匿名ウサギ2014/10/21(火) 06:13:04.52ID:O1A8YL22
>>721
いきなりLive2Dが2.0にバージョンアップして【PSD画像からのインポートに対応しちゃった】んでE-moteよりキャラクターを動かせる幅の自由度が広いLive2Dのほうが需要が大きそうだとおもったから。
まぁ、PSDでレイヤー指定する眼だの鼻だの口だのは、大体、似てる部分があるから、E-moteでもLive2Dでもそれぞれひとが使いたいほうにインポートできちゃうんでね?
そもそも、3Dキャラでもムリヤリ2Dゲームに召喚する方法で、MMDなどから動画を連番画像として出力してヌルヌル動かす方法(1キャラのスプライト画像の使用量がバカみたいな数で容量パンクするけど)もあったりするし。
【MUGEN】 初音ミク(me) VS 初音ミク(cpu)
http://youtu.be/0_f7TIVIBnM

E-moteはLive2Dみたいな3D設定で動かすのとはまた違った技法で動いてるみたいで3Dポリゴン設定とかもないからあんまり動作をさせることができないから、ノベルゲームなどの会話シーン向き。

>>722
ファミコン時代の、スプライト表示がスペックの関係で追いつかないけど表示させる技法として、点滅の副作用が出ちゃうけど例として、キャプテン翼のツインシュート。
http://youtu.be/DtL9Z5_qScA
0754名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 07:33:51.42ID:XMFIWzOs
mp3はループによわいっいうしOGGの方が気持ち容量小さいからできればOGG使いたいが
ジングルみたいなループ不要ならmp3でもいいな
何故かジングルでmp3よりOGGの方が容量大きい場合があるし
0755名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 07:54:59.39ID:Vq/QcYgD
wolf RPG エディター

それはRPGを作ることを目的に作られたエディタである
0756名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 07:58:34.31ID:Q5TZnfR1
>>755
なお、史上初のウディタ制ゲームはアクションである
0757名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 11:09:27.75ID:NoRd3e20
oggの真価は低ビットレートだな
後発で圧縮率の違いから、mp3の128kbpsとoggの128kbpsでは圧倒的に後者が音質良い
効果音程度なら64kbpsまで落としても大丈夫な場合も多い
mp3だとここまで落とすと耳が痛くなる
0758名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 15:30:11.28ID:1rVCq2sA
ゲーム開発を支援するIndie Fundとは
http://playism.org/indiefund/
Indie Fundは、ある種極めて閉鎖的に支援作品が決定されますが、
サイトには、こういうことをしなさいよ、というのが書いてあります。

賞を獲りなさい。
ゲームメディアに接触しなさい。
インディーズゲームのイベントごとには出席しなさい。
0759名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 18:19:17.66ID:2Y9hbq8K
ウディタってRPGを作るエディタなの?
スレを見てるとアクションだのドカポンだの
なんでもOKみたいだけど
0760名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 18:24:44.43ID:7U4fFjgd
作りたいものを作ったらいいのよ
0761名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 18:27:28.92ID:nZ7xCk0H
>>758
ゲーム作るのにお金なんか要らんし
0762狂気の匿名ウサギ2014/10/21(火) 19:06:15.15ID:O1A8YL22
ぼくも【お金なんかいらない派。】
結局、なにか物をつくったとしても、【できる限りひとに使用してもらいやすい】とか【できる限りひとに(ゲーム内容のほかにも金銭や権利の問題の壁の除外も含めて)楽しんでもらいやすい】とか、そういう気持ちのほうが大切。
それでいくら私生活に金銭に困ろうが、ケータイやPCの電気代とか夢中になれたり充実できるものとかあれば、それで良いわけ。

社会事情も考慮しての活動もしてる立場からすると、お金を払ってまで必要とするものは、【公務としての役割や実生活を実際に援助したりするものとかで良い】わけで、たかだか遊びや贅沢の域のものに金銭のことなんか出してられない。
そもそもCPUゲームに触れないような人種は、外ゲーム(遊戯)でカンケリやケイドロで遊んだり、フットボールやベースボールなどのスポーツで遊んだり、将棋やチェスなど頭脳格闘で遊んだり、大自然かつアナログでナコリムったルルしいゲーム生活あるわけだし。
CPUというゲーム形式だけこだわる必要性なども、ぼくのようなよっぽどのファミリーコンピューター時代からの一級廃人になんらかのタイプに覚醒した存在でない限り、そんなものは根拠に出せないわけなんだよ。

お金を要求する目的や仕事意識でなにかやりたいとか職人技術として考えるなら、まず、【衣食住など現実の生活でのあらゆるひとが絶対に必需となるようなもの】とかでそれを求めたりするわな。
実質での正義のヒーローとして地味な雑用みたいな仕事などして、謙虚なナイトのほか光属性である仏な菩薩のような生活でも勉強や学習しながら、リアリズム(現実主義)に節約や貯金でも自己ステータスと共に極めてますわ。

要するに、ゲームが真に喜びや楽しみを与えられるものだというのなら、『偶像崇拝リアリズム』というハナった方の実状などでない実にリアリズムで活きる存在に、なにかアルトアイゼンの切り札なくらいインパクトがないとできそうにないのね。
突進力と共に、ステークやバンカーはそもそも打ち貫くだけの力があるし、クレイモアは角張指向性散弾地雷という爆発力がある。
オクスタンだかで2種類の撃ち分けみたいなの唱ってるけど、結局は遠くからちまちまとしたものやってるだけで、大したインパクトがない。
オリジナルジェネレーション性もない。

そんなわけで、ぼくなんか人間らしい妖怪みたいです。
あと、幽々子サマはドイツではゲシュペンスト。
0763名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 19:24:26.26ID:frpHQSiJ
oggが使われる理由は特許
それだけ
0764名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 19:25:18.29ID:NoRd3e20
タダゲー遊びたいだけのやつが娯楽を作る人たちにとやかく言う資格ねえよ
0765名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 20:31:54.23ID:3wzaZAiw
ループするBGMならmp3なんて使う方が情弱
仮にやってる奴がいるなら今すぐ変換してこい
ループ時にぷっつんしてるぞ
0766名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 22:54:23.19ID:1rVCq2sA
あいかわらずキモオタしかいねーな。
地政学を学んで来いよw
0767名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 22:59:19.01ID:im90kDtT
は? お前ら家族まとめて殺すぞゴミが
0768名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 23:17:28.29ID:GGCN/RiM
>>765
切れるからなんなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
池沼だろお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0769名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 23:19:00.98ID:8Qdcma4m
創造性のないゴキブリと会話したくないから
ゲーム作ってない奴は書き込まないで、特にクソコテ
0770名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 23:29:21.11ID:qYawkLWb
エロゲーでも作るか
0771名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 23:30:41.57ID:UeDTeOfH
1時間後、絵が全く描けずに嘆く>>770の姿が!!
0772名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 23:35:25.76ID:n9fuH3yI
裸婦画は体のラインが出るからお絵描きレベルが最低でも1000は必要
特に棒立ち絵ばっか描いてると足を上げたりひっくり返ったり
複雑な動きをする絵が描けないので
一般的には普通の漫画家よりエロ漫画家の方が絵が上手い
0773名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 23:38:50.10ID:8MkiYiaZ
狂気兎って共産主義者だったんだな
お前の言う「誰もが必要とする物」って言うのはお前の押し付けでしかないからな
こういうのが”一般的”な日常生活では必要でしょという思い込み
だから共産主義は資本主義に負けるんだよ

資本主義は本当に顧客が必要とするものを買うものだからな
お前が言うような商品の押し売りは要らん
0774名前は開発中のものです。2014/10/21(火) 23:47:29.42ID:aV0HecmL
まぁここにいるのが雑魚ばかりとは限らんだろう
たまに本当に技術もってるやつも紛れ込んでるだろう

ただ誰が何を言ってもこんな場所じゃ説得力がないってだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています