【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2014/09/28(日) 20:10:01.36ID:dUAzBrpMRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1393139933/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の50
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1409419566/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0537名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 00:15:11.55ID:BUmlisR+本スレにURL張るなよ糞が
0538名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 00:22:29.21ID:eGgNrjIwほっとけよ
0539名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 00:24:42.55ID:fl7hmimGそのシステム組んだ場合、副産物としてプレイヤーが入力した文字列からモンスター生成も可能だな
0540名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 02:56:26.10ID:O3LBMhXH一体どんな膨大な処理を必要とする基地外ゲームを製作しているのか気になって仕方ない
そこまでするのに何故かプログラム言語ではなくウディタ使うのも謎
0541名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 03:35:57.61ID:idSuOr8I0542名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 04:29:21.21ID:qwmXl9HMCDBに2〜3個しかデータがないのに
無限に新しい敵キャラが出てくる処理だろ(笑
0543名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 04:42:09.91ID:pxL933lg「〜〜のゴブリン」の接頭語の部分で能力が強化・弱化される
接頭語が「最強の」で個体名が「ゴブリン」だったら
通常のゴブリンに300%かける処理をすりゃいいだけ
勘違いする奴多いけど、全てのパターンの敵キャラが
データベースに予め登録してあるわけじゃないからな
ぶっちゃけ普通に作るより遥かに楽
0544名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 06:37:47.04ID:ciKnGgvdたまにこういう奴いるけど、シェアウェア作ってる身としては逆にどんなスカスカゲーム作ったり自分の環境にしか興味ないのか知りたいわ
ウディタ製で2000万円以上売上あげてるゲームですら四苦八苦してるのに
0545名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 07:30:31.26ID:2cfj1CtC俺らがスカスカのフリゲ作ってるからお前らのみっしりしたシェアゲが売れる
……のかもしれない
0546名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 07:35:09.49ID:y1XrZqD1Elonaのエンチャントの組み合わせが何通りあるのかは知らんが
人力でやると数百年は掛かるぞ
0547名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 07:36:47.85ID:InV7hRZaそりゃ出来るだけ処理を軽くすることは考えるが、流石にDB使わないとまでは中々ならねーだろ
ACTとかSTGみたいなDB使う理由が薄くて負荷もかかるジャンルならまだしもRPGとかでDB使わないのは考えられん
DB使わないところまで切り詰めなきゃ動かないゲームを作るなら今後のことも考えて早々にウディタから離れたほうがよくね?
それともそれを踏まえてでも利用する価値があるほど便利なツールなのかウディタって
0548名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 07:37:43.39ID:y1XrZqD10549名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 07:54:25.69ID:InV7hRZaそれ俺へのレス?俺は自動生成だのエンチャントだの接頭語だのの話は一切してるつもりはないぞ
俺がしたのは、処理を軽くするためにDBを出来るだけ使わないってのはわかるが、DBを全く使わないってのはまるで理解できないって話
それとも全てのゲームで自動生成やランダムエンチャントみたいなシステムが導入されていないといけないと思ってる人?
0550名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 08:00:46.24ID:vBIXsuOk中身スカスカになるけどそれでいいんじゃないの
0551名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 09:12:30.79ID:O3LBMhXHそれはDBを使わずに全部変数でやらないと重くなるほどのゲームなの?
そこまで凄い処理してそうなウディタ製ゲームって擬似3D以外まず見たことないし
3Dならなんでウディタ使うんだよって話だし
DBで重かったものを変数でやったからって目に見えて軽くなるわけでもないと思うが
ウディコン上位で非暗号化公開してる人を見てもみんなDB使いまくってるけど
そういうゲームも漏れなくスカスカゲーと言うのなら
それこそどんな基地外処理ゲーを作ってるのか気になる
0552名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 09:42:51.84ID:Bnj2ZPDfなるから俺は愛用してる
それだけのこと
0553名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 10:20:02.12ID:idSuOr8Iで そのシェアはどれほどのデキなんだい?
0554名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 11:16:34.91ID:ZMZEXZsAまあ検索は自作しても遅いだけで大した手間じゃないけどさ
たしか一度確保した領域って全削除する以外消しようがないよね?
0555名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 17:04:35.70ID:JdLCKIyK全削除以外方法はないと思う
でもゲーム中にデータ数を拡張する時の処理は結構重いから
自動的に増えるものは基本的に全削除せずに
最初からある程度多目に確保して使ってるわ
データ数が現在いくつなのかをどこかに保存しとかないといけないけどなw
0556狂気の匿名ウサギ
2014/10/17(金) 17:15:50.53ID:F2ueFJyVPSD画像のレイヤー(グラフィック合成器みたいなパーツ画像の重ね合わせ)で描かれた輪郭・髪・眼・口・動体・腕・脚までのデータ情報を自動で割り当てたりできるようになったから、作業効率がメガシンカしたようだよ。
下のは、キネクトによるモーショントレースシステムや表情トラッキングなどの実験動画で、まぁキネクトなど買う予算があるひとにはキャラクター動作の作成が、アナログ式にできちゃうやつ。
Live2D実習講座 - Chapter 8. PSDとテンプレで『かんたんLive2D』
http://youtu.be/aip7U_FRpb8
Live2D facial animation with microsoft kinect
http://youtu.be/IaWxn5i8gdE
狼サンに、ウディタでのグラフィック関係の製作支援の目的で、これらの技術をつかったやつをグラフィック合成器みたいな規格素材のPSD画像をつくるプロジェクト提案をしてみたら、創作者の各自の動きにお任せするって返事きた。
グラフィック関係のことの作業は、ちょっとLive2Dなどの新機能の拡張などに合わせて進めてみることにするわ。
そもそもウディタに同梱されてるグラフィック合成器って、PSD画像のようなレイヤー機能をGIMP2みたいなグラフィック編集ツールを使わずに簡略にできるようにしたゞけのものだし、全身画を描いてゲーム内で多用途にグリグリ動かせるようにしたいね。
0557名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 17:54:34.20ID:ZMZEXZsAそうそう
たとえば、プレイヤーキャラクターのDBとかなら最大数確保でいいと思うんよ
Wizardryみたいなタイプでも30人なり100人なり確保すればいいんで、無駄も大したことない
ただ、ランダムアイテムとかだと100じゃちょっと物足りないしな・・・
10000スロット用意すると検索がめちゃくちゃ時間かかるしな・・・
検索か圧縮かどっちかはほしいな・・・っていうね
0558名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 18:34:06.26ID:nb7yJmyV0559名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 18:46:18.10ID:7ij7gweNその場に用意されてると思ってるタイプ
実際には掘って視界内に入った時だけ生成してる
0560名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 18:54:02.50ID:BUmlisR+>>557が言ってるのは、イベントリやストレージに格納するアイテム数ってことじゃね?
さすがにランダム全パターンのアイテム設定する発想は無いだろ
0561名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 18:55:41.26ID:7ij7gweNウディタの乱数はシード値によって再現性がある
うんこぶりぶりの剣があるなら「うんこぶりぶり」をシードに乱数を作り
その数値を元に武器の性能を決める
こうすればそのアイテムを再現するのに保存するのは名前だけでいい
早い話アイテムを落とした時点でデータからは即座に消していい
「うんこぶりぶり」という文字列をマップのどの位置で落としたかだけを保存しとけば
名前から能力値が再生成される
0562名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 19:10:08.85ID:BUmlisR+その「うんこぶりぶり」という文字列はどこに保存しておくの?
0563名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 19:17:45.29ID:dyKbwGhtお前恥ずかしいやつだな
0564名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 19:44:39.00ID:8uSuToMHってキーワードからどんな状況なのか全然想像できない
0565名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 19:59:12.16ID:InV7hRZaプレイヤーがアイテムを一切捨てたり売ったりせずに片っ端から収納していくと可変DBのデータ数が膨大になる
まぁ上限作れよってだけの話ではあるんだが
0566名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 20:05:40.71ID:iJZzgMzA10000アイテム全て同時に読み込む場面無いだろ?
0567名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 20:06:39.36ID:iJZzgMzAこまめにソートしておかないと大変なことになるからそこだけ注意すればいい
0568名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 20:07:45.44ID:H5O+K1d3このスレみて初めて知ったんだけだけどなんてゲーム?
凄すぎる神かよ
超有名作品が実はウディタ製?
0569名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 20:13:47.58ID:KxycBEex0570名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 20:14:41.33ID:fl7hmimG見つけたアイテム他のキャラに使えそうだから全部箱に詰め込みたいって事じゃね
さすがに拾った10000アイテムを保存して、その中からさらに有用なアイテムを厳選するようなゲームデザインになる前に気づいたほうがいいと思うけど
0571名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 20:37:49.47ID:rtJijXzy0572名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 20:41:01.42ID:ZMZEXZsA・アイテムはどんどん生成できる
・アイテムは所有者IDを持つ。
・所有者はアイテムIDを持つ。
・所有者が消滅したら、アイテムはすべて「所有者なし」状態になる
で、空きスロット圧縮処理作ってるときに
高速な検索機能がありゃ空きスロット放っとけるのにな、って思った
0573名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 20:41:21.21ID:3eMq/zSYぶっちゃけマシン語を直打ちで作っても、そんなゲーム作るの無理だから
0574名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 20:46:30.53ID:cCxS08BIアイテム名称ぶっこめばいいだけっていう
やくそう
たいまつ
やくそう
で真ん中のたいまつを使って文字列から消すと
選択肢では空白は無視されるので勝手に詰まる
0575名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 23:04:26.84ID:gBEfu0Dfじゃあクレクレ民のワタクシの質問ですが
ウディタで絶対できない事ってなんでしょうか
おしえてクレクレ
0576名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 23:06:56.87ID:nTIXbFF4動画読み込みとgif再生
0577名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 23:10:59.44ID:gBEfu0Dfなるほどありがとう
つまりはMMDとかで動画を作ってもウディタでは読み込めないのか
ムービー系を作るのは今のヴァージョンでは不可能か・・・
0578名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 23:19:48.05ID:H5O+K1d3エロのちからって偉大なんだな
0579名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 23:20:39.17ID:gQbNWRSP0580名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 23:22:14.96ID:yf9Jq3WRDXライブラリの機能しか使えないってことじゃないぞ。
0581名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 23:23:56.57ID:pnELeaeZドラモンシリーズあたりは2000万余裕で超えてるんじゃね
最新作だけでも2000円近い卸値で数千本超えてるっぽいし
0582名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 23:26:04.78ID:7AJD2IC9ピクチャ管理も上手かったしな
0583名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 00:02:40.70ID:fj5G8qV0アニメデータまで破損したわ、死ねよこのゴミが
0584名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 00:15:40.26ID:tLS3bhY9何兆回言われりゃ理解できるんだろうな
0585名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 00:15:44.05ID:Pu+iyGHS0586名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 00:20:50.95ID:tLS3bhY9どこをどうやったらそんな結論に到るんだよwwwwwwwwwwww
お前らの存在そのものが誤爆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0587名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 00:26:59.43ID:qJBzz0jv0588名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 00:28:29.38ID:CO8brEPd音合わせが面倒だな
0589名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 00:30:36.52ID:SOMbssPi表示も汚らしいわで最低のゴミだった
0590名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 01:18:45.56ID:HJ59zAk1ウディタで動画云々の前に、そんな音楽もムービーも作れないし歌ってくれる人のコネもないけど
0591名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 01:22:38.51ID:4NTtWrLm0592名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 01:26:09.65ID:ov9KQCp8ムービー編集=クズ
歌い手=クス
俺一人でいいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0593名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 01:27:00.77ID:Pu+iyGHS動画作るならピクチャアニメーションで出来るが
0594名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 01:33:44.84ID:OW4RXdIB0595名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 01:47:48.81ID:KNMyeIl5まともな絵が描けるになるには1万時間の修練が必要
お前らが暇潰しで覚えたような技術は1週間もあれば全部覚える
0596名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 01:48:57.07ID:mFypjIS90597名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 01:53:04.46ID:KNMyeIl50598名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 01:54:23.55ID:xcrmkNaF0599名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 01:55:30.36ID:j0OOnBOJショートループの音楽素材の配布サイトがあるから
それをミキシングすりゃいいだけ
0600名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:01:39.34ID:OW4RXdIB0601名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:05:58.57ID:j0OOnBOJ0602名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:11:58.54ID:YpC93jiI聞いたことある曲を組み合わせただけって
それのフレーズが長くなるとパクリや盗作になる
0603名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:23:21.61ID:V/uRGQyI著作権の切れの曲も使えるしな
0604名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:27:59.13ID:RyO5Idyx0605名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:28:01.30ID:LXRX+gE30606名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:31:27.84ID:z2H/6qEW結構でかいサイトでフリー音楽素材があるんだがそこのある一曲が松任谷由実のまちぶせとジブリのBGMを合わせたようにしか聞こえない
って事もあるしな
0607名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:35:48.90ID:V/uRGQyIんなこと言い出したら自称作曲家(笑に頼む方がヤベェだろ
その辺の曲をファイル名変えただけで持ってくるぞ
0608名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:38:17.56ID:Jid1FtTfタイトルがまんまFFのBGMタイトルだったから多分ミスって入れたんだろうなって
そんな事もある
0609名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:39:41.18ID:Jid1FtTf海外サイトもパクリとかあるぞ
まあゲームが有名にならなければ海外で気付かれる事もないが
0610名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:41:06.75ID:V/uRGQyI0611名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:42:48.87ID:RyO5Idyx作曲って敷居高いし尻込みする要素多いなー
海外だって既存の曲パクったらパクリじゃないの?
なんか決まりがあんのか?
知識ないし頓珍漢なこと言ってたらすまん
0612名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:43:53.55ID:w3JKIwaO作品に合う曲がないならともかく
0613名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:45:39.35ID:c6nAVJaEプロの作曲家がロイヤリティフリーで出してるから
それですらパクリって言うなら、言ってる奴はプロ中のプロやろwwww
しょーもなwwwwwwwwww
0614名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:46:49.51ID:0J4puoy+0615名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:48:53.47ID:gvS2gVHW0616名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:50:28.71ID:0J4puoy+0617名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:53:03.29ID:Dyqu3pGW0618名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:55:05.65ID:f8NqaNWi前に上げてくれた人のは面白かった
0619名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:55:08.50ID:FbFJZL75お前らの話は冗長すぎて
結局どこに話を着地させたいのかがさっぱりわからん
日本人の作る曲がクソっていいたいのか
映画に楽曲提供してるような海外サイトの曲がクソって言いたいのか
ニコ動みたいなヤクザサイトの
クソの山でできてるような汚物が最高って言いたいのか
意図を明瞭にして発言しろ
0620名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:57:06.23ID:Dyqu3pGW日本人でも映画に提供してる作曲家でフリー提供してる人は沢山いるし
そもそも海外=最高って考えもない
0621名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:58:08.81ID:0J4puoy+0622名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 02:58:22.52ID:M6qy2DH6http://incompetech.com/music/royalty-free/collections.php
クロエのレクイエムやダンス・マカブルなどにも使用されている
0623名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 03:00:18.04ID:f8NqaNWi0624名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 03:02:43.85ID:0J4puoy+これフリーなん?
0625名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 03:04:47.57ID:pturGW+70626名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 03:07:53.71ID:0J4puoy+日本じゃロイヤリティフリーって言いながら制約つけてるのもあるし
0627名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 03:10:36.56ID:Dyqu3pGWおっロシア系もあるじゃん良いな
日本だと和楽曲には困らないが海外民謡系はどうしてもケルトとかに偏るから中々他のは見つからないから困ってた
0628名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 03:11:51.86ID:FDfLNEUNしかしCCは改変禁止がついてるとゲームの素材に使えないんだよな
付いてる曲結構多いし
0629名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 03:13:46.30ID:pturGW+7名前明示だけで良いよ
0630名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 03:17:20.44ID:f8NqaNWi0631名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 03:19:07.69ID:swRd4QO8>>628-630
ありがとう
0632狂気の匿名ウサギ
2014/10/18(土) 06:26:28.27ID:RstVhcJ8こういう明らかに著作権の切れた音楽でも「イ゙ェアアアア!!」みたいな叫びを上げながら使ってれば良いよ。
呪いの館っていう場所のBGMなんかには、特に臨場感が出る。
0633名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 10:12:35.74ID:g/iilTZl絵(塗り含む)と声優はお仕事依頼したことあるけど
0634名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 13:52:16.28ID:Y0kNmw9bどれだけいるやら・・・
一本でも公開してから言えや
0635名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 13:55:11.86ID:zfuiNR9+0636名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 13:55:44.37ID:he2hVCh6ここの住人なら一本公開するくらい誰だってしてるだろ
どれだけフリゲ作者が増殖したと思ってるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています