『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2014/09/06(土) 02:17:35.95ID:4I4N+wt2『Clickteam Fusion 2.5』シリーズに関する情報、技術、雑談、質問などに使いましょう。
■前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1391841564/
■参考リンク
・Clickteam本家
http://www.clickteam.com/
・Multimedia Fusion 2シリーズ日本語版公式サイト
http://www.clickteam.jp/
・Multimedia Fusion 2 wiki
http://wikiwiki.jp/mmf2/
・mfaアップローダ
ttp://ux.getuploader.com/mmf/
・『Multimedia Fusion2』避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/43067/
・チャット
http://mmf2.chatx2.whocares.jp/
0970名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 22:26:17.48ID:xCIGGR2z両方を入れ替えてループ外してみたんですが
全部同時に止まるようです・・・
0971名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 23:11:20.74ID:w2DEIozmいままでMMF2や2.5で作ったゲームを、すぐに簡単にスマホ用に変換できるというものなのでしょうか
また、スマホ用だと720x1280みたいな縦長の画面だと思うのですが、やはり縦長用にゲームを再構築しないといけないのでしょうか
簡単にスマホ用のものがビルドできるのなら、やってみようと思ってるのですが、HP見るだけではその辺がよくわからないので、
試した人がいたら教えていただきたいです
0972名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 23:31:07.04ID:BMPkkWs4簡単にスマホ用に変換できるけど再現性には期待しないほうがいい
画面の大きさは色々なリサイズ方法があって自動でやってくれる
0973名前は開発中のものです。
2015/05/15(金) 04:31:05.19ID:0dT8Uvli再現性というのは、動作がカクカクするとか、そういう感じでしょうか
あと、よく考えたら十字キーで操作するアクションゲームとかはプレイのしようがないですよね
マウスでボタンをクリックして進行するようなゲームしか向いてないといまさら気づきました
でも、画面のリサイズというのは便利ですね
横にしてプレイするように推奨すればいいわけですね
参考になりました、ありがとうございます
0974名前は開発中のものです。
2015/05/15(金) 11:03:51.92ID:WUaF8wIK移動量がランダムって部分を見落としてた、すまん
0975名前は開発中のものです。
2015/05/20(水) 23:30:17.04ID:ab2O+x6Q0976名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 00:49:53.78ID:r7c0JpSBギザギザしたドット丸出しのテキストしか表示されないんですが、
これってなんらかの方法で綺麗なテキストを表示することって出来ないものでしょうか
0977名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 04:50:12.90ID:ggTFR13wエフェクトかければ多少綺麗に見えるよ
0978名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 17:30:05.30ID:r7c0JpSBエフェクトをかけるというのは、どうすればいいんでしょうか
試しに公式ブログの「エフェクトについて」を読みながら使ってみたんですが、
半透明やXORなどではそれだけの効果しか出ず、他の4つの「blend Shader Example」等は使い方がわかりませんでした
0979名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 20:23:20.04ID:Ow9O7IsZいわゆるクリゲーみたいな感じで
システム的に可能なんでしょうか?
0980名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 21:55:33.57ID:ggTFR13w基本のエフェクトはしょっぱいからDualGlowを使う
DualGlowが入ってないなら自分でフォーラムからDLする
使い方は自分で試行錯誤して理解しな
0981名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 22:20:31.27ID:Y+Uj9LDiわかるけどこれ言われちゃうとこのスレも必要ないよな
0982名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 22:24:46.02ID:70kz1vn8余裕。
でも、その言い方だとデフォルトの機能のみでやりたいって言い方だな。
どちらにしろどんなゲーム作るにしても
簡単なプログラミング的な考え方は必要だよ。
0983名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 23:22:12.93ID:ggTFR13w0984名前は開発中のものです。
2015/05/26(火) 03:56:53.23ID:ueU+YqpFありがとうございます
いまちょっと時間がなくなってしまったので、また後日調べていろいろ試してみようと思います
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。