『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0629名前は開発中のものです。
2014/12/27(土) 04:42:59.25ID:HnYJ0+Kg616さんのサンプル解析中すでに答えは出てたことに気が付いた!(笑)
私のレベルだと616さんのサンプルはかなり難しくていろいろ混乱しました。
でもこれ、基本ですよね。知らないと出来ることが相当
減ってしまうような気が。ツクールの説明でより理解できました。
ご教示ありがとうございました。
>>627
画面振動は私も興味ありまして…
カメラを揺らすやり方は過去ログにあったので理解したけど、
どうすれば綺麗に揺らせるのかわかりませんでした。
数式でカメラをコンマ数フレームごとに小刻みに動かして振り幅を調整すれば
それなりには揺らせるんだけどどうも不自然な感じになってしまう…
数式もやたら煩雑になって手間がかかるし。
http://ux.getuploader.com/mmf/download/845/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E6%8C%AF%E5%8B%95%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88.mfa
で、手っ取り早く物理エンジンを使う方法を考えてみました。
これだと簡単に作れる上、振り幅や振動時間の調整も比較的容易。
さすがに物理エンジン。それなりに綺麗に揺れるのでまあ、悪くはないんだけど
う〜ん、どう調整しても減速がイマイチかなあ。時々不自然な揺れ方するし、
振動ごとに画面中央が微妙に変動してしまうのも困ります。
何かもっといい方法ってないものでしょうか?
(思い切って専用アップローダーに上げてみる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています