フェード質問者の614です。
皆様、ご教示頂きありがとうございました。
未熟者ゆえ解析に時間がかかってしまい申し訳ありません。

>>612
アクティブピクチャのほうで619さんのやり方を参考にしたら
なんとかうまく動作しました。私のやり方とは比べものにならないほど
スマートで効率的でした。これならアドベンチャーゲーム的な
パートも問題なく作れそうです。ご教示ありがとうございました。

背景のほうに貼り付けるやり方はわかりませんでした。
背景オブジェクトにはプロパティもないし、
イベントエディタにも表示されないので
どこで各画像の貼り付けやフェードをコントロールしたらいいのでしょう?

>>616
わざわざ作っていただき感謝いたします。
私のやり方の改良版だとこちらはもう完璧ですね!
煩雑さから断念した右クリックで戻る機能まで実装してるし、
アクティブオブジェクトひとつでここまでコンパクトに作れるとは…
これ以上ないくらい丁寧な解説も書いていただき、ものすごく勉強になりました。
(情けない話、コメントがなかったら解析できなかったと思います(汗)

実のところアニメーションシーケンスの方を変える方法も試行したんですが、
考えが浅くて到底ここまではたどり着けませんでした。
単純な処理だからと思って変数も一つしか考えなかったし、視覚的にわかりやすい処理でも
重層的に考えないとかえって煩雑になり、効率が悪くなるという
お手本を示して頂いた気持ちです。本当にありがとうございました。