『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0562名前は開発中のものです。
2014/12/22(月) 06:18:41.39ID:zHKICUPn3DCGに関しては配慮が足りませんでした。
(ストレートに答えすぎでした)
いきなりZbrushやMaxを始めるのは初心者には
敷居とお値段が高過ぎます。
スレ違いは承知の上ですが、「3DCGで手軽にゲーム素材を作りたい」と
考えてる方もいらっしゃるかもしれませんので、
恩返しの意味でも少し情報提供など。
まず、まったくの無料で、且つ、難易度が低い
コースですが、「DAZstudio」がお勧めです。
これ、今なら何故か最上位のPro版が無料で入手できますので、
試してみるだけの価値はあります。
私の知る限り、「無料で手軽に3Dキャラを動かす」という意味では
「DAZstudio」は最強かもしれません。
機能的にも「これだけ出来て無料で本当にいいの?」と言うくらい
優れており、使いやすさや習得難易度の低さにおいてMAXなどの比ではありません。
さらに無料で配布されている3D素材も膨大です。
「Renderosity」「ShareCG」あたりで検索すれば一日では見切れないほど
ヒットします。(外人ライクの物が多いですが)
英語ソフトですが日本語学習書籍もありGUIが分かりやすいので
CF2.5が扱える理解力があれば難なく使いこなせると思います。
ちなみに私の英語力は謙遜ではなく中学生以下です。
あと無料では「MMD」がありますが、こちらはレンダリングがトゥーン(アニメ調)に
特化しており、個性的な表現は難しいかも。初音ミク系が好きなら一択ですが。
これも配布素材が豊富ですし、お手軽さでは「DAZstudio」より上ですね。
こちらは日本語ですしこれも文句なしに優秀なお勧めソフトです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています