トップページgamedev
1001コメント319KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。2014/08/19(火) 14:27:33.54ID:XEXYc6NZ
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1405336415/
0870名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 10:00:15.41ID:btN9opnt
それをステマという
0871名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 11:10:11.31ID:HMW0egHR
>>869

そのキャッシュバックを考慮しないで評価したらどんな感じになるか次第だろう?
0872名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 11:29:26.75ID:oI37WtUd
クソゲーが縛りプレイや裏ワザによって面白く化ける例もないではない
0873名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 11:59:16.09ID:flA56tyx
>>872
ファミコン時代には良く合ったがPSやSS時代あたりでもうだめぽ
0874名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 13:24:43.44ID:F+MGeCFS
むしろアプリとして誰でもダウンロードできるように公開すること自体が怖い

自分のゲームを見ず知らずの人がどんどん批評していくなんて怖い

プライベートコミュニティのような小さい共同体を作って
その内部だけで作品を公開してそれで生活が成り立つようにしたい。
そう考える人いない?
0875名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 13:34:02.55ID:mCyyRHPt
無理に決まってるだろwww
0876名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 13:38:24.58ID:Nsx0KttS
遊んで暮らせるなら俺もそうしたい
0877名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 13:42:16.00ID:94vuxIYY
むしろ今作ってるゲームを評価してもらいたいわ
0878名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 13:42:33.12ID:F+MGeCFS
>>876

共同体内部とはいえ作品の対価で暮らしていくわけだから
それなりのクオリティとみんなを満足させる作品が必要なので
作品作りに苦しいときもあるだろうし、
遊んで暮らせるというわけにはいかないだろう

逆に、すばらしい作品を作れるなら
市場を全世界にしなくても
共同体の小さめの市場でもいけるのでは?
0879名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 13:51:03.46ID:Cj8ulTdM
>>874
批判が怖かったり、発狂してしまう人は向いてない
0880名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 13:58:44.40ID:Hzl9apR4
すばらしい作品を作れないから困ってんじゃん
誰にも出せないものがぽんぽん出来たらどうやってでも生きていける
0881名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 14:01:03.05ID:btN9opnt
>>878
そういう精神のひとは本気でクリエイターにむいてないと思う
0882名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 14:01:11.57ID:sOQ0p5Hd
マインクラフトって制作者が趣味で作ったらそれが爆売れしたんだったよな
今は会社抜けて趣味のゲーム制作してるらしいが金もあって技術もあってで羨ましい
0883名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 14:02:57.49ID:Gv9fBkVs
フリーで公開したゲームはそれなりに温かく見守られるけど
有料に関わらずユーザーの期待に答えられないクオリティだと批判がヤバイね
かなりのモチベダウンも否めない。
まあなんにせよ誰かしらに罵倒されるの覚悟で公開するしかない
0884名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 14:09:56.02ID:grmAzsK1
名前がありきたりの人がうらやましい
0885名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 14:11:59.79ID:hRpqpTmu
暫く見ないうちに消極的な流れになっちまってるな
何らかの作品を公開する以上、批判は必ずありますわ
寧ろ現実的な評価を貰えたならラッキーだと思おう
お世辞が一番辛いっすよ
0886名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 14:29:47.00ID:F+MGeCFS
確かに誰かしらに公開するのであれば
その人から批評されることがあるのは当然ですね
そして手数をかけて現実的・建設的な批評を
してくださる方がいるは大変ありがたい
一方で、ブログが炎上したりとか、嘲笑するための
批評を繰り返し掲示板に書き込んだりする人もいるのは事実

自分が作品を直接手渡した人からの批評なら歓迎なんですが、
一般に拡散してコントロール不能になる批評が怖い

そういう意味でプライベートクラブ的な共同体の需要があるのではと見込んでいます
0887名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 14:47:51.29ID:oU737Kc9
おじさんたち
はやくおもしろいゲームつくってよー
0888名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 15:30:16.84ID:btN9opnt
>>886
とりあえずスレチ
0889名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 19:04:36.01ID:l6VzUQxy
プロトタイプの基盤部分を作り変えたらビッグバンテストなみに
わけわかめな現象が起こりだして笑いながら対処してたわ
0890名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 19:50:05.49ID:JOgoR9LT
だめだ…XPからwin8.1proにしたら、
使い方がさっぱりわからん…
スクリプトエディタも文字化けしてどれが起動かわからん…
世の中はすでにスマフォになってるというのに(´Д⊂ モウダメポ

>>883
フリーだとすごく暖かいよな。
俺のゲーム、XPユーザー以外には全部文字化けのはずなのに、
2年目まで進めたやつが2人以上いる。
0891名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 20:08:19.19ID:j8cqhz/c
XPからなら7でしょ
0892名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 23:59:30.07ID:hvsoVfjY
現状Androidアプリ(無料広告付)手がけてるが、iOSにも進出しようかな。
少々収益が入るようになってきたので、Appleに年会費貢ぐ程度は、平気なレベル。
(とはいえiPhone/MacBookを購入するのはチト思い切りが必要だが)
同じアプリのiOS版を出せば、確実に同程度以上の広告収益は見込めるわけだし。

ちょうどSwiftが導入されたタイミングだし、Objective-Cに全く触れないで、
いきなり(Objective-Cを踏み台にして使い易く設計された)Swiftから入るのに
ジャストなタイミングだし。
0893名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 01:02:14.41ID:MtsiN0JA
>>892
収益は月どのくらいよ?
0894名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 01:22:28.55ID:AzTJ1+ke
>>887

>>228
>>654
0895名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 08:52:34.71ID:nPrZzI0K
属性有りのシューティングって斑鳩とかシルバーガンとかあるけど
同じように属性ありシステムを考案したのにステージ構成とか敵出現テーブルを作る方が大変だと思い知った。

レベルエディタとか専用に作っても面数作る気になれない orz

トレジャーのクオリティってどういう環境で作ってるんだろうと思うと尊敬より畏怖する。
0896名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 13:15:53.52ID:XN+xpWoT
>>892
自分の中の葛藤をここに書かれてもという気にはなるw

確実に儲かる自信があるなら一日も早くMAC環境そろえなよ、収益をあげる為の投資は惜しまない。
自分ならそうする。
0897名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 14:08:59.77ID:AzTJ1+ke
批判されたくて出したのに 批判されなくて
批判されたくないと書くと 批判される
そんな世の中だから 強気で行けば
案外楽なんだよね この世界は
0898名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 14:26:00.47ID:vAJGGhOi
批判程度になにをびびる必要があるのか
0899名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 14:26:48.78ID:lQdzTsFo
批判されるだけまし
0900名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 14:54:33.97ID:ADmLykd8
打たれ弱い俺には無理だあ〜
0901名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 15:18:43.98ID:nPrZzI0K
会社作るから〜っていわれてノコノコ参加しようとしたらCTOとかは顔写真Webに載せるって言われて急遽止める私には無理
0902名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 15:45:44.14ID:vAJGGhOi
仕事する上で肩書が面倒を避ける事はおおいから
前者は相談の上許容できるかもしれんが後者はイミフだな
顔写真載せてプラスになった事例ってあんの?
0903名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 15:49:29.87ID:nPrZzI0K
>>902
ベンチャーキャピタルの日本版みたいな所が出資するって話で、そこが話題性とかの為に必須条項でそういう事になったって聞いた。
つか顔写真とかWebに貼ってるTwitter民とか顔本民とか、具具足す民とか正気を疑う
0904名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 16:04:52.09ID:vAJGGhOi
同意せざるをえない。マーケター(笑)とかの考えはよくわからんね
0905名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 17:03:53.03ID:EfDt1msB
えっ、会社登記するときに経営陣の住所載せるのは当然でしょ
登記簿は誰でも閲覧できるのだから公開するのと同じ
公開がイヤなんて言ってたら会社なんて起こせないよ?
0906名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 17:06:37.11ID:vAJGGhOi
なんで登記とWebに顔を載せるのが同一になるんだ
0907名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 17:15:19.12ID:wipg94GI
顔写真と住所はイコールなのか
0908名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 19:00:12.18ID:yjRCmPo4
強気で行けばある程度までは批判を抑え込めるかもしれないが
いったん火が付き始めると一気に燃え広がってヤバいことになりそう

それで具合悪くなってしまう人も結構いるのでは?

作品を公開したいが有名になりたくないアーティストの集い
を立ち上げたいが先日の様子だと賛同者は少なめかな?
0909名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 19:09:57.34ID:Lq+8V5RQ
作品は公開したい、というのはここで晒すって意味?

そそられはするけど、一応同人サークル(一人)としてやってるんで2ch晒しは遠慮したいところ。
そもそも俺はアーティストじゃないし。
0910名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 19:16:09.64ID:yjRCmPo4
>>909
「有名にならない」という目的のためには
公開する場所は慎重に選ぶ必要があります

自分も 2ch 晒しは遠慮したい

アーティストと書いたのは語呂が良かったから書いただけで、
実際はもうちょっと広く、作品を作りたいと思っている人の集まり
ぐらいで、どうやればよさそうかを情報交換するような集まりにしたい
0911名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 19:17:09.17ID:kHWaZmXN
>>893
月収というより毎日のランチがただになる程度。俺のランチ代がいくらなのかは想像にお任せする。

>>896
収益の点からはもちろんそう。

ただ、精神的(ポリシー的)に、iOSみたいな、時代の流れの袋小路に向かってガラパゴス的な繁栄をしている
集まりに、関わり合いになることに、抵抗感があってね。

明治維新で欧米列強にやられる未来が見えているのに、鎖国して江戸幕府を築くみたいな。

日本人特有の問題・借金の先送り体質に、「わかっていて」乗らないといけないというのが……。
先のことがわからないで刹那主義お祭り騒ぎバブル直行的に流行に乗れる性格の奴なら抵抗
ないんだろうけど。
0912名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 19:26:32.57ID:SJ25jQp8
江戸時代は独自の技術が発展したから、
開国した時に即吸収できたという事実がある
数日で技術をコピーする化け物民族に育ってたんだぞー
今の日本人は先祖を見下すほどの馬鹿だが
0913名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 19:27:33.12ID:lRfgS6i+
>>908
いいんじゃね?俺は賛同するよ
しかしまずは賛同を得る以前に立ち上げてくれないとどんなものか分からない
実際のコミュニティを見てとれなきゃ誰も賛同すら出来ない罠
0914名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 19:42:39.28ID:yjRCmPo4
>>913
サンクス!

実はどうしたらいいか分からなくて検討中の状態で…

「有名にならないこと」を第一使命とするコミュニティなので
実際のコミュニティの中身を丸見えにするわけにはいかなそうだなとかあって

入口の部分は新規入会募集で一般公開していいかもだけど
その募集の宣伝文句とかも考え中
0915名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 20:14:19.44ID:lQdzTsFo
コミュニティの数人を楽しませるためにゲーム作るってこと?
0916名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 20:18:56.75ID:3ferpMpy
>>914
許可した人にだけ見せるってのにしたいなら
skypeのグループチャットか同等物で会話してonedriveとかのアクセス権限いじるのが楽そう。
不安定だけどSkype直で画像おくれもするし、やり方も>914がSkypeIDさらして気に入った人いれればいいだけ

それか承認メンバーしか見れないsns探すかだね。
0917名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 20:32:19.24ID:yjRCmPo4
>>916
なるほど。音声通話苦手で敬遠してたけどスカイプは文字チャットもあるのか。良さそう。

>>915
「有名にならないコミュ」は
文字通り有名にならない公開方法を模索するコミュで、
試験的にコミュ内での公開するのもアリだけど、
本格的な公開に向けては、メンバー各自で新規コミュ作ったり
将来的には外に向けてもう少し広めのコミュに展開していくかな

まあ、いったん一般に公開されたものを
取り下げて痕跡を消すのは難しいけど、
一度作った作品はいつ公開するのも自由なので、
少しづつ公開範囲を広げていけば
コントロールを保てるのではという期待を込めて
0918名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 20:52:07.19ID:Exy2fSEe
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130407/crm13040707010002-n1.htm
つまりこういうグループを作るんですね
0919名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 20:52:22.47ID:lRfgS6i+
SkypeよりLINEがいいんじゃね?
0920名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 20:59:09.43ID:nHyld2uP
PCと携帯(スマホ)でやりとりするならSkypeだろ
0921名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 21:04:55.95ID:yjRCmPo4
プライベートなコミュだと確かにディケイしやすいので
犯罪の温床にならないように気を付けて
倫理観をもつ必要があるな

LINE はスマフォ向けのイメージあるけどPCではどうなん
0922名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 21:08:12.14ID:lRfgS6i+
LINEはPCでも使えるよ
0923名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 21:29:48.41ID:Td+KazB/
>>905
>登記簿は誰でも閲覧できるのだから公開するのと同じ
その「誰でも」の中にはPCの前で鼻くそほじくってるだけのイナゴやメシウマ民は入ってないぜ
0924名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 22:34:39.76ID:Hrezr1YZ
>作品を公開してそれで生活が成り立つようにしたい
>作品の対価で暮らしていく
>すばらしい作品を作れるなら市場を全世界にしなくても共同体の小さめの市場でもいける

>>874への賛同者が少ないのは公開方法云々よりこの辺りに原因があると思うけど
0925名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 22:46:32.28ID:Lq+8V5RQ
ゲームの作り方は知らないけど、ゲームを作ろうと思ってます。
頭のなかではすでに完成図があって、それが実現すれば名作になる事まちがいなしです。

って言うレベルと同じだしなぁ。
0926名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 22:55:44.82ID:vAJGGhOi
その特殊な市場()が成立する条件を
あまりにも多くを無視しすぎて、議論の価値がない
0927名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 23:29:07.38ID:AzTJ1+ke
批判を恐れてるって、一体どんなアプリ出すつもりだよ
ってツッコミがないのがおかしいw
普通にオリジナルのゲームで手がつけられないくらいに炎上なぞしたためしは、
未だかつてないんじゃないのかと

外出したら、隕石に当たって死ぬくらいの確率のことを心配してるならもう早くしんでほしい
0928名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 23:41:28.66ID:nHyld2uP
>>897
実際これなんだよなぁ
批判があればアドバイスとかそういうレベルじゃないのが返ってくるし
批判どうこうよりコメントすらないことだってあるからな
ダウンロード数も一、二桁だったり・・・
自分には夢を語られているようにしか思えない
0929名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 01:09:04.20ID:YK+AwewW
Web公開でダウンロードは数万はあったけど
反応やコメントは片手で数えるほどでした
まぁゲームじゃなかったけど
0930名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 01:46:17.10ID:QEHW2Usm
本名公開のiOS
住所公開のAndroid

本名で公開でええわもうww
0931名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 02:20:07.24ID:TL3V29J1
PCゲーで尚且つフリゲーの俺には関係ない話でした、やったね!
0932名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 03:16:56.84ID:QEHW2Usm
来る日も来る日も仕事が終わって帰宅後飯風呂さっさと済ませて朝方5時までUnityでゲーム作り
8時に起きて出社の毎日を過ごしてるがいつか報われる時がくるのかなぁ(´・ω・`)
0933名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 03:50:02.24ID:0RL6GdT+
いや理想的な生活じゃん。とてもそこまで頑張れんわ。
0934名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 04:49:23.32ID:HUy2rgGs
>>932
からだが資本やで
気を付けるんやで
0935名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 05:41:24.54ID:ac0WCdhO
スランプやわー

それにしても、MacBookってAirにしろ高いね。
オプション足そうとするとぐんぐん値段上がる上がる。

全俺が引いた。
0936名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 06:37:51.29ID:cVv1mSST
最近寒かったり暑かったりが続いて風邪を引いちまったよ(;´д`)トホホ…
みんなも体力が落ちてるだろうし気をつけておくれ
0937名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 07:28:00.56ID:47uqOI/t
>>935
そんなときは中古
俺もソフマプで1年前に中古買いだけど今も現役問題なし
0938名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 08:49:25.00ID:NiqYAxp5
オマイら、本はどうしてる?
ゲーム製作必需品とはいえ場所は取るしかさばるしで、
電子書籍で買えるモノは電子書籍で済ましているんだが
0939名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 09:25:56.53ID:Hh733ZR8
Androidのリリースって、無料でも有料でも、1回金払えば後は自由なの?
0940名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 09:33:31.35ID:qqq9LbDW
>>939
せやで25ドル払えば使い放題やで
0941名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 10:14:43.69ID:y5xQoWMr
>>932
完成→大好評→大儲け→そこへ病魔が…!
0942名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 12:00:13.21ID:bi4lsqYv
>>938
自炊
09439392014/09/22(月) 12:27:42.40ID:Hh733ZR8
>>940
そうなんや。ありがとうさんやで。
0944名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 12:30:57.23ID:Hh733ZR8
>>938
CD-ROMが付いてる本の電子書籍ってどうなってるの?
ダウンロードパスがついてくるの?
0945名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 12:43:53.03ID:xW7b+zdn
>>944
そんな本もあるんだ、どうなってるんだろ?
0946名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 12:51:58.93ID:HUy2rgGs
大概ついてないけど、同じものをネットで落とせるから問題になったことがない。
いまなら販売店ページとかgithubとかに載ってるよね
0947名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 14:46:15.36ID:YK+AwewW
技術書の翻訳本ってほとんど電子書籍出てないから困る
0948名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 17:02:36.48ID:zQACDffb
疲れた〜

衝突判定するのに、配列とソートを使ったやり方を作ってみた。
中身のチェックはきちんとしてないけど、見た目上は正しく動いて見える。
前は総当たり的に衝突判定やってたから、それよりかは速度向上するはず。するとイイなあ。
後で中身のチェックもしなければ。
0949名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 17:09:20.40ID:cVv1mSST
朝調子悪かったものだけど治ったみたい
これから作るど〜
0950名前は開発中のものです。2014/09/22(月) 18:31:45.27ID:zV3ANkGJ
ゲームアプリ本とかで紹介されたいな
10年以上前にフリーウェアムックとかで紹介されて本送られて来たことがあったけど、
今は大手のゲームばかりで個人ゲーがフィーチャーされることは少ないんだよなぁ
0951メガネートさん2014/09/23(火) 00:28:49.95ID:wvN21bEg
>>949
回復はやいな

暑い寒いと散歩すらしないと・・・おれになるよ!(ヽ´ω`)>>803
0952メガネートさん2014/09/23(火) 00:29:37.29ID:wvN21bEg
803は無関係です(ヽ´ω`)
0953名前は開発中のものです。2014/09/23(火) 01:13:29.63ID:UT6xVeNW
>>937
助言Thanx。
メモリだけたっぷり積みたくて(CPU/SSDはノーマルでok)、
そこはカスタムせざるをえないんだけど、
やっぱそうなると中古は玉数自体がない模様。
新品Air11インチのメモリ8Gにしとくかなー。
家ではクラムシェルモードで使うことにして、Air自体のモニタは小さくてok。
むしろ小さい方が携帯性も優れるわけだし。

10マソ……orz
0954名前は開発中のものです。2014/09/23(火) 01:41:34.33ID:K02d61U7
AirやめとけProにしろってよく聞く
0955名前は開発中のものです。2014/09/23(火) 18:23:39.19ID:WpyOgOmO
>>935
2014年の新品MacBook Air11吊るしを7万円台で買った
Unityで制作してるけど吊るしでも特段困らないし気分転換に外に気軽に持ち運べるから重宝してる
0956名前は開発中のものです。2014/09/23(火) 19:01:35.54ID:Z/aPo9WF
>>955
AirはAndroidとかiOSビルドするのは全く困らないし軽いし安いし(日本製で欲しいのはパナソニックなのでお高いのである)
うれしいのだが、PC向けやMac向けにシェーダゴリゴリする場合にとたんにオワコンになるのが悲しい。
0957名前は開発中のものです。2014/09/23(火) 19:30:57.13ID:j5g+yhi4
俺もair11持ってるけどビルドとDTM(ガレバン)しか使わない。
0958名前は開発中のものです。2014/09/23(火) 21:23:29.00ID:WpyOgOmO
>>956
>うれしいのだが、PC向けやMac向けにシェーダゴリゴリする場合にとたんにオワコンになるのが悲しい。

まぁそういう人はそれに見合ったPC買うしかないのでは?
俺はair11吊るしに見合ったゲーム開発しかやらないし、制限された環境でアイディアを捻り出してやるスタイルなんよ
そもそも趣味の個人開発だし高度な事やるスキルも持ち合わせていないしね
0959名前は開発中のものです。2014/09/23(火) 21:54:51.35ID:Z/aPo9WF
>>958
そうなんだけどなー、重さ1kgを基準に購入対象を探すとMBAirかPanaしか無い
んでもってどっちもGPU持ってない orz
0960名前は開発中のものです。2014/09/23(火) 22:20:25.69ID:debKCGNx
MBPの重量を軽くする方法なら知ってる
0961名前は開発中のものです。2014/09/23(火) 22:45:57.18ID:P7P6gcT4
MBPとは…
もっとばーちゃんプッシュしたい
0962名前は開発中のものです。2014/09/23(火) 22:49:17.28ID:debKCGNx
>>961
高齢化社会だし、おばあちゃんとあんなとこやこんなとこ押し合いっこしたいよね
それはいいゲームかもしれない
0963名前は開発中のものです。2014/09/23(火) 22:53:10.39ID:K02d61U7
Airでもメモリ8GBが安けりゃいいんだけど
そうなるとPro買ったほうがいろいろとお得ってなっちゃう
0964名前は開発中のものです。2014/09/23(火) 23:23:12.95ID:NqYMapak
androidって画面サイズバラバラだけど、ゲーム作るときどうやって対応するの?
サイズごとに画面作ったりすんの?
0965名前は開発中のものです。2014/09/24(水) 01:54:21.13ID:SQ72j0/x
一番メジャーなアスペクト比に決め打ちして、あとはレターボックス
画像は全部ベクター方式
0966名前は開発中のものです。2014/09/24(水) 04:18:48.92ID:H3qb3CpG
ユニバーサルアプリって奴か
0967名前は開発中のものです。2014/09/24(水) 13:30:56.34ID:SKQiIPdK
実装(`・ω・´)
0968名前は開発中のものです。2014/09/24(水) 13:58:12.24ID:mcOEvjH/
とりあえずユニコードに対応したが、よくよく考えると日本でしか売る気がない
0969名前は開発中のものです。2014/09/24(水) 14:31:52.78ID:5dxc8y/h
>>965
ありがトン
いい加減Appleに嫌気が差してるんでandroidに移りたいなー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。