トップページgamedev
1001コメント319KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 10

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。2014/08/19(火) 14:27:33.54ID:XEXYc6NZ
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1405336415/
0812名前は開発中のものです。2014/09/18(木) 18:32:53.12ID:wBcD/uvV
>>805
いっそ、旧マリオブラザーズとかバルーンファイトとかを今風に直して出せよと思わなくもない
0813名前は開発中のものです。2014/09/18(木) 19:12:58.39ID:waB7DT3k
時代のループか
3Dゲームは作りたいが技術がないから何時か勉強するわ
0814名前は開発中のものです。2014/09/18(木) 19:36:18.99ID:mqr9qc/d
>>811
FBX書き出しと何が違うの?
0815名前は開発中のものです。2014/09/18(木) 20:24:44.03ID:etJYsH64
アイスクライマーも今風にリメイクしてくれないかのぅ
0816名前は開発中のものです。2014/09/18(木) 23:10:16.60ID:JYzqVVQg
ツールを使ってモデリングとかゲ製作する人より、こういったツールを作る人の方が凄いっていう偏見が昔からある。
0817名前は開発中のものです。2014/09/18(木) 23:17:14.48ID:cgBuwlKb
どっちも凄いでいいんじゃない。
美味しい料理作る料理人と、その料理人が使う包丁を作る職人どっちが凄いって比べても。
0818名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 01:29:49.91ID:vOnJbQS0
自分にはできないことが出来る人の方が自分より凄く見えるのはよくあるかも
0819名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 07:15:52.17ID:5FFZm7s0
>>812
旧マリオの配管の変形は、むしろ今の技術で作る方が大変かと
0820名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 07:23:27.39ID:5FFZm7s0
>>812
>>815
バルーンファイトやアイスクライマーに背景が追加されただけの代物になりそうだが?
というかいっそ、作りたいモノを作るより、こういった売れそうなモノを作る方が良くね?
0821名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 07:27:48.62ID:5FFZm7s0
>>816-818
ツール制作者の方がゲーム制作者よりもちやほやされてる印象はあるな
0822名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 07:41:52.34ID:kDTQDM8B
それは君の周りにゲーム製作者しかいないからじゃないか?w
0823名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 07:52:51.75ID:6jfW/2hn
ゲーム制作者もプレイヤーもどっちもまだ居ないが?
そもそも発表した作品がまだないし。

それはさておき、ゲーム制作者よりもツール制作者の方が残る可能性が大きい
という傾向はあるかと。消えたゲーム制作者は多いが消えたツール制作者は少ない。
やっぱ、他人に必要とされてないとモチベーションは続かないよ。
0824名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 08:05:21.38ID:m9F9VoYD
制作ツールなんて1人で作るもんじゃないし消えたかどうかもわからないのが現状
0825名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 08:36:06.43ID:s6YaheBX
お、やっぱり独立せずか
FXの利益で半年ほど働かなくても良いな
0826名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 08:48:13.52ID:aZxlL3eu
>>824
バージョンアップの有無でわかるのでは?
多人数で作ってるとバージョンアップは作成期間以外はまずしないし
0827名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 10:35:44.42ID:iLlpMPse
金払うから陣取りげー作ってくれるひといないかな
0828名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 10:38:19.19ID:wMtCEc6l
その作ってもらったゲームをどうするの?
0829名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 11:12:41.74ID:6HiSU5I3
Googleplayで有料アプリ開発者は住所公開必要になるらしいな
なんてこった
0830名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 11:14:58.32ID:x6lcihPs
まじかよ 自宅うぃ晒すのはマジ勘弁なんだが・・・
0831名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 11:38:39.46ID:vHKHFvJl
ソースよろ
0832名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 11:42:18.01ID:6HiSU5I3
>>831
デベロッパ登録してるならデベロッパーコンソールとやらのアラートに通達来てるかも
公開は9月30日からみたいだね
住所登録しないとアプリ強制削除もありえるらしいからこまったもんだ
0833名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 11:46:08.64ID:YRRzhzxL
鬼畜王でもやってろ
0834名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 11:52:49.61ID:x6lcihPs
最悪月1000円でバーチャルオフィス使えばなんとかなるか
0835名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 12:17:39.25ID:kDTQDM8B
個人情報の漏洩が問題になりがちな昨今でも
個人情報の収集にはむしろ積極的になりつつあるな。
0836名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 12:19:46.01ID:TogfirEb
管理スキル身につけたいので
進捗管理したいんだけど希望の方いますか?
一人でモチベーション上がらないなら
私が後押しします
0837名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 12:31:39.16ID:SDPzccHu
Googleが有料アプリ開発者に対し所在地の開示を義務づけ、9月30日から
http://gigazine.net/news/20140919-google-require-physical-address/

マジ頭おかしい意味わからんw
0838名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 12:38:22.72ID:NaCqybsd
>>836
個別スレ建ててるアホどものところで宣伝してくれば
0839名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 13:39:18.54ID:kDTQDM8B
管理ってなにやるつもりなの
0840メガネートさん2014/09/19(金) 13:41:33.74ID:UmXke+V4
>>837
アプリ販売委託する意味ないね(ヽ´ω`)
0841名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 14:07:29.66ID:TogfirEb
>>839
スケジュール管理
0842名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 14:16:10.26ID:7YcSuCUn
私設私書箱使うしか無いのかな
月あたり2,500円とかかかるのに
0843名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 15:11:38.55ID:Yg2dtWgq
iOSといいアメリカの企業はなんでディベロッパーの個人情報晒させるんだ
法人ならともかく個人の住所晒すのはやばすぎだろ
0844名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 15:13:00.92ID:6HiSU5I3
食べていけるほど儲かるならまだしも・・・ね
売り上げ金額で区分けするとかして欲しい
0845名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 15:28:20.89ID:wMtCEc6l
「フィッシングなどを含む悪意のあるアプリの氾濫を食い止めるための措置」ってあるけど、
googlePlayってそんな詐欺行為が横行してんの?
つうか住所晒させても詐欺を止める役に立つと思えないんだけど
ユーザーに公開する意味が分からんな
0846名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 16:01:23.63ID:Jw6aCcV4
バーチャオフィスなんてものが世の中にあるとは知らなかった
0847名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 16:06:55.67ID:NaCqybsd
>>841
タスクの粒度・優先度・実現可能性をチェックしたり
小目標を作ってやる気を引き出したり
しないの
0848名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 17:09:22.42ID:gitDyYhB
無料アプリなら住所公開せんでもええんやろ?
アプリ内課金やってみたかったが仕方ない、無料で広告しか個人には道は無いな
アップルは本名だしグーグルは住所だしで個人開発者締め出す気か?w
0849名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 17:32:33.98ID:Q78jPvnn
その内無料でも公開されそうな気がして怖いですな
今のうちに対策考えとかないと俺の家がクソゲーファクトリーだとばらされる…
0850名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 17:40:39.97ID:Nll5EiHo
こうなったら自宅をゲーム上に作って公開だ、そしてヤギを設置しておけば一部の方々は納得してくれるだろう
0851名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 19:17:52.49ID:x6lcihPs
どう転ぶかわからんな
個人の課金ゲーが減ってその分良質の広告ゲーが増えるのか
全体的にandroidアプリ市場規模が縮小するのか
何も変わらないのか
0852名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 19:44:49.49ID:sli9qNru
でもやっぱり出来れば広告無しなゲーム作りたいんよなぁ
あれ凄え邪魔じゃん?作品としての芸術性完全に損なわれるしさ
そろそろAd業界ももっとこう魅せ方を追求した配信方法を研究して欲しいわクリエイターとして
0853名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 19:45:25.81ID:lUdTBKSy
最低でも日本人開発者は減る
0854名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 23:21:24.64ID:SDPzccHu
>>852
広告はいろんなサイズあるから、どう表示するかはアプリの作り手次第じゃね?
0855名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 23:43:34.34ID:ign706lf
>>848-849
あの文言だと、有料無料は関係ないよ。
8月末からメールアドレス公開必須になったけど、それと同じ扱いなんじゃないかと思ってる。

有料の場合、さらに「連絡の取れる」住所じゃなきゃだめだよと追加の念押しがされてて、
要するに、田舎の実家とか、普段ほとんどいない別荘とか、そういうのは駄目って話。
0856名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 23:48:15.67ID:ign706lf
まあ、賃貸で2〜4年で移転するような身軽な生活の人なら、見知らぬ人に住所が知れても
それほど気にしないでいいと思う。
Googleプレイ上ではどのみち、デベロッパー名名義の住所なんだし。

アップルみたいに実名だと、改名でもしない限り、どうしようもなくなる。
0857名前は開発中のものです。2014/09/19(金) 23:52:13.37ID:ign706lf
そういや、今住んでるの、オートロック式で集合ポストのマンションだから、
ポストの個人名表記を削って、デベロッパー名だけの表示にしとこうかな。
0858名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 01:10:45.05ID:grmAzsK1
たぶん次はデベロッパー名も実名になったりすると思う
0859名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 01:12:50.22ID:Wqq7a5NG
万が一少しでも人気アプリになったら必ず狂信的なユーザーの1人や2人は生まれる
そしてちょっとでも気に入らない改悪もしくはそう取られたら(開発者自身はユーザーのためでも)簡単に凸られるw
個人だから好き放題されるだろうし怖いわな
0860名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 01:14:33.52ID:Wqq7a5NG
最後の望みFirefox OSにでもボチボチ移ろうかな
しかしFlame販売されたにも関わらず全く盛り上がらずだから飯の種には程遠いんよなぁ、はぁ
0861名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 02:14:04.37ID:rg7pLM+M
google側だけに知らせるなら問題ないけど
利用者にも公開する必要なあるのか?
0862名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 02:24:04.28ID:4peYzVz6
ないわなw
0863名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 03:40:05.00ID:ZzaiJ+Z+
ヒロユキの集合体みたいな会社だから定期的にしでかす感じ
0864名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 03:58:10.55ID:GKddMKlF
アプリ製作者を集めた会社とか住所貸す的な会社が出来たりするのかね
0865名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 04:16:39.95ID:4peYzVz6
一人暮らしならそこまで気にしないが実家暮らしだから住所晒されると困るわマジ
auはよFirefox OSスマホ出せや!空気になってんぞw
0866名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 06:59:42.13ID:rn/sEYxx
ここでアップルが逆に本名非公開の措置とったら一気に開発者流れるだろうね
0867名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 08:30:04.55ID:L/jsJxWQ
アップルは実名だけどアルファベットだけだから助かってるわ
漢字表記だと個人特定されそうだけど、アルファベットだとかなり珍しい名前じゃない限り特定は簡単じゃない

さすがに住所公開はヤバすぎ。詐欺業者が毎日いろんなもの送ってくるのが容易に想像できる
Googleはガチでアホだと思う。アカウント削除とかされようものなら裁判起こしてやるわw
0868名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 09:41:55.79ID:94vuxIYY
個人でガチャ販売とか怖くてできんなw
0869名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 09:43:08.14ID:JOgoR9LT
価格comを信用してパソコンを注文したが、
価格comに評価を乗せると5000円キャッシュバック、
みたいなせこい業者だった…失敗した…

既出だろうけど、あげあげゲームレビューを書くお仕事は成立しそうだな…
0870名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 10:00:15.41ID:btN9opnt
それをステマという
0871名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 11:10:11.31ID:HMW0egHR
>>869

そのキャッシュバックを考慮しないで評価したらどんな感じになるか次第だろう?
0872名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 11:29:26.75ID:oI37WtUd
クソゲーが縛りプレイや裏ワザによって面白く化ける例もないではない
0873名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 11:59:16.09ID:flA56tyx
>>872
ファミコン時代には良く合ったがPSやSS時代あたりでもうだめぽ
0874名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 13:24:43.44ID:F+MGeCFS
むしろアプリとして誰でもダウンロードできるように公開すること自体が怖い

自分のゲームを見ず知らずの人がどんどん批評していくなんて怖い

プライベートコミュニティのような小さい共同体を作って
その内部だけで作品を公開してそれで生活が成り立つようにしたい。
そう考える人いない?
0875名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 13:34:02.55ID:mCyyRHPt
無理に決まってるだろwww
0876名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 13:38:24.58ID:Nsx0KttS
遊んで暮らせるなら俺もそうしたい
0877名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 13:42:16.00ID:94vuxIYY
むしろ今作ってるゲームを評価してもらいたいわ
0878名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 13:42:33.12ID:F+MGeCFS
>>876

共同体内部とはいえ作品の対価で暮らしていくわけだから
それなりのクオリティとみんなを満足させる作品が必要なので
作品作りに苦しいときもあるだろうし、
遊んで暮らせるというわけにはいかないだろう

逆に、すばらしい作品を作れるなら
市場を全世界にしなくても
共同体の小さめの市場でもいけるのでは?
0879名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 13:51:03.46ID:Cj8ulTdM
>>874
批判が怖かったり、発狂してしまう人は向いてない
0880名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 13:58:44.40ID:Hzl9apR4
すばらしい作品を作れないから困ってんじゃん
誰にも出せないものがぽんぽん出来たらどうやってでも生きていける
0881名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 14:01:03.05ID:btN9opnt
>>878
そういう精神のひとは本気でクリエイターにむいてないと思う
0882名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 14:01:11.57ID:sOQ0p5Hd
マインクラフトって制作者が趣味で作ったらそれが爆売れしたんだったよな
今は会社抜けて趣味のゲーム制作してるらしいが金もあって技術もあってで羨ましい
0883名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 14:02:57.49ID:Gv9fBkVs
フリーで公開したゲームはそれなりに温かく見守られるけど
有料に関わらずユーザーの期待に答えられないクオリティだと批判がヤバイね
かなりのモチベダウンも否めない。
まあなんにせよ誰かしらに罵倒されるの覚悟で公開するしかない
0884名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 14:09:56.02ID:grmAzsK1
名前がありきたりの人がうらやましい
0885名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 14:11:59.79ID:hRpqpTmu
暫く見ないうちに消極的な流れになっちまってるな
何らかの作品を公開する以上、批判は必ずありますわ
寧ろ現実的な評価を貰えたならラッキーだと思おう
お世辞が一番辛いっすよ
0886名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 14:29:47.00ID:F+MGeCFS
確かに誰かしらに公開するのであれば
その人から批評されることがあるのは当然ですね
そして手数をかけて現実的・建設的な批評を
してくださる方がいるは大変ありがたい
一方で、ブログが炎上したりとか、嘲笑するための
批評を繰り返し掲示板に書き込んだりする人もいるのは事実

自分が作品を直接手渡した人からの批評なら歓迎なんですが、
一般に拡散してコントロール不能になる批評が怖い

そういう意味でプライベートクラブ的な共同体の需要があるのではと見込んでいます
0887名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 14:47:51.29ID:oU737Kc9
おじさんたち
はやくおもしろいゲームつくってよー
0888名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 15:30:16.84ID:btN9opnt
>>886
とりあえずスレチ
0889名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 19:04:36.01ID:l6VzUQxy
プロトタイプの基盤部分を作り変えたらビッグバンテストなみに
わけわかめな現象が起こりだして笑いながら対処してたわ
0890名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 19:50:05.49ID:JOgoR9LT
だめだ…XPからwin8.1proにしたら、
使い方がさっぱりわからん…
スクリプトエディタも文字化けしてどれが起動かわからん…
世の中はすでにスマフォになってるというのに(´Д⊂ モウダメポ

>>883
フリーだとすごく暖かいよな。
俺のゲーム、XPユーザー以外には全部文字化けのはずなのに、
2年目まで進めたやつが2人以上いる。
0891名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 20:08:19.19ID:j8cqhz/c
XPからなら7でしょ
0892名前は開発中のものです。2014/09/20(土) 23:59:30.07ID:hvsoVfjY
現状Androidアプリ(無料広告付)手がけてるが、iOSにも進出しようかな。
少々収益が入るようになってきたので、Appleに年会費貢ぐ程度は、平気なレベル。
(とはいえiPhone/MacBookを購入するのはチト思い切りが必要だが)
同じアプリのiOS版を出せば、確実に同程度以上の広告収益は見込めるわけだし。

ちょうどSwiftが導入されたタイミングだし、Objective-Cに全く触れないで、
いきなり(Objective-Cを踏み台にして使い易く設計された)Swiftから入るのに
ジャストなタイミングだし。
0893名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 01:02:14.41ID:MtsiN0JA
>>892
収益は月どのくらいよ?
0894名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 01:22:28.55ID:AzTJ1+ke
>>887

>>228
>>654
0895名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 08:52:34.71ID:nPrZzI0K
属性有りのシューティングって斑鳩とかシルバーガンとかあるけど
同じように属性ありシステムを考案したのにステージ構成とか敵出現テーブルを作る方が大変だと思い知った。

レベルエディタとか専用に作っても面数作る気になれない orz

トレジャーのクオリティってどういう環境で作ってるんだろうと思うと尊敬より畏怖する。
0896名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 13:15:53.52ID:XN+xpWoT
>>892
自分の中の葛藤をここに書かれてもという気にはなるw

確実に儲かる自信があるなら一日も早くMAC環境そろえなよ、収益をあげる為の投資は惜しまない。
自分ならそうする。
0897名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 14:08:59.77ID:AzTJ1+ke
批判されたくて出したのに 批判されなくて
批判されたくないと書くと 批判される
そんな世の中だから 強気で行けば
案外楽なんだよね この世界は
0898名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 14:26:00.47ID:vAJGGhOi
批判程度になにをびびる必要があるのか
0899名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 14:26:48.78ID:lQdzTsFo
批判されるだけまし
0900名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 14:54:33.97ID:ADmLykd8
打たれ弱い俺には無理だあ〜
0901名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 15:18:43.98ID:nPrZzI0K
会社作るから〜っていわれてノコノコ参加しようとしたらCTOとかは顔写真Webに載せるって言われて急遽止める私には無理
0902名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 15:45:44.14ID:vAJGGhOi
仕事する上で肩書が面倒を避ける事はおおいから
前者は相談の上許容できるかもしれんが後者はイミフだな
顔写真載せてプラスになった事例ってあんの?
0903名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 15:49:29.87ID:nPrZzI0K
>>902
ベンチャーキャピタルの日本版みたいな所が出資するって話で、そこが話題性とかの為に必須条項でそういう事になったって聞いた。
つか顔写真とかWebに貼ってるTwitter民とか顔本民とか、具具足す民とか正気を疑う
0904名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 16:04:52.09ID:vAJGGhOi
同意せざるをえない。マーケター(笑)とかの考えはよくわからんね
0905名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 17:03:53.03ID:EfDt1msB
えっ、会社登記するときに経営陣の住所載せるのは当然でしょ
登記簿は誰でも閲覧できるのだから公開するのと同じ
公開がイヤなんて言ってたら会社なんて起こせないよ?
0906名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 17:06:37.11ID:vAJGGhOi
なんで登記とWebに顔を載せるのが同一になるんだ
0907名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 17:15:19.12ID:wipg94GI
顔写真と住所はイコールなのか
0908名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 19:00:12.18ID:yjRCmPo4
強気で行けばある程度までは批判を抑え込めるかもしれないが
いったん火が付き始めると一気に燃え広がってヤバいことになりそう

それで具合悪くなってしまう人も結構いるのでは?

作品を公開したいが有名になりたくないアーティストの集い
を立ち上げたいが先日の様子だと賛同者は少なめかな?
0909名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 19:09:57.34ID:Lq+8V5RQ
作品は公開したい、というのはここで晒すって意味?

そそられはするけど、一応同人サークル(一人)としてやってるんで2ch晒しは遠慮したいところ。
そもそも俺はアーティストじゃないし。
0910名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 19:16:09.64ID:yjRCmPo4
>>909
「有名にならない」という目的のためには
公開する場所は慎重に選ぶ必要があります

自分も 2ch 晒しは遠慮したい

アーティストと書いたのは語呂が良かったから書いただけで、
実際はもうちょっと広く、作品を作りたいと思っている人の集まり
ぐらいで、どうやればよさそうかを情報交換するような集まりにしたい
0911名前は開発中のものです。2014/09/21(日) 19:17:09.17ID:kHWaZmXN
>>893
月収というより毎日のランチがただになる程度。俺のランチ代がいくらなのかは想像にお任せする。

>>896
収益の点からはもちろんそう。

ただ、精神的(ポリシー的)に、iOSみたいな、時代の流れの袋小路に向かってガラパゴス的な繁栄をしている
集まりに、関わり合いになることに、抵抗感があってね。

明治維新で欧米列強にやられる未来が見えているのに、鎖国して江戸幕府を築くみたいな。

日本人特有の問題・借金の先送り体質に、「わかっていて」乗らないといけないというのが……。
先のことがわからないで刹那主義お祭り騒ぎバブル直行的に流行に乗れる性格の奴なら抵抗
ないんだろうけど。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。