ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2014/08/19(火) 14:27:33.54ID:XEXYc6NZ気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1405336415/
0535名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 13:01:13.12ID:UVWyQ0R03Dも絵を描くのと同じで反復練習と根気がいるから素養がないなら結果は同じだぜ。
とにかく一度ためしてみたら?
0536名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 15:49:50.80ID:oBVFWGb4自然に見せるための演出に血道を上げないといけないから
振り返ってみたら「あれ、素直にキャラ描いたほうが何倍も簡単じゃね?」ってことになりかねん
0537名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 20:18:00.51ID:mGF7YkC30538名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 20:26:40.53ID:sBRq0FzF故にゲームエフェクトは一段階難易度が高くなるし、
絵が描ける人はエフェクトが描ける、という事にもならない
0539名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 23:28:50.69ID:UVWyQ0R0自分は何も考えずにガンガンとエフェクト作っちまってるが特に困ってないけど…どういう事なの?
0540名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 23:32:19.21ID:GPG0eJA5とにかく、一度PCに自キャラ作って取り込めるように頑張ってみる
0541メガネートさん
2014/09/10(水) 23:40:47.34ID:UCFEGvP7肩こりと首こり悪化させていたのであった(ヽ´ω`)
0542名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 02:13:51.59ID:ejQi0wYSゲームを通じて得た経験、つまり先人の遺産で書いてるだけだろ
別に不思議なことじゃない
0543名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 05:11:49.15ID:rLftE+K0>肩こりと首こり
これも背筋で治る
0544名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 06:27:28.28ID:W4ukEaWC絵を見る能力が高い、ゲームを遊んだ回数が多い、絵を描いた回数が多い、といった理由かと
0545名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 08:26:45.65ID:TCKVfMVl見たものをきちんと再現できる。
それも一つの才能だな。羨ましい。
0547名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 10:08:47.17ID:CAAsqOIh0548名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 10:36:57.72ID:oSUBNUFT0549名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 10:38:31.04ID:koGxGd9d0550名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 11:53:48.28ID:jBpgO4+Bやっぱ十字キーじゃね?
0551名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 11:56:40.84ID:OQTClA8tゲームのシステムに因ると思うんだわな
前後左右斜めの八軸移動なら十字キーの方が良いけど、三百六十度どの方向へも移動したい速度で移動するならアナログスティックにかなわない
0552名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 12:03:45.93ID:YXTS9xl2WiiUの3Dマリオはリモコンの十字キーでもできるけど細かい挙動が辛かったし
0553名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 12:05:57.42ID:koGxGd9d0554名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 12:18:37.95ID:sNtoW4ZI0555名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 12:20:41.14ID:W1mlb6sQあんまり3Dのゲームは作りたいと思ったことないしね
0556名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 12:26:10.11ID:OQTClA8tWindowsだけなら自前のライブラリ使うんでC++で書く方が今でも楽なんだがマルチプラットフォームとかの仕事を拾うとUnityが楽
つか今どきフリーランスにWindowsだけの案件来ない orz
#ちなみに飯の種は組み込み基板のRAM8KバイトなCPUのコードです
0557名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 12:29:44.65ID:yrY4NZUz0558名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 12:49:15.94ID:il3jVB3Nちょっと角度変えると「なにこれカッコ悪い」ってなって
モデリングしなおしのパターンが多そう
0559名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 12:50:53.68ID:koGxGd9d0560名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 12:53:24.70ID:rLftE+K0どれくらい需要があるんだろうね?
0561名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 13:24:12.62ID:sNtoW4ZI個人でゲーム制作やってみたくて試しに糞ゲー作るつもりなんだけどcocos2dって自分で開発環境揃えなきゃいけないんだろ?
Unityなら統合された環境あるし2D、3D両方いけるみたいだし
因みにプログラムは書けない、絵も学生以来描いてないからアイデアで勝負しようかと思ってる
音楽はフリー素材とかアセットストア?利用するつもり
最初の作品はFlappyライクなものを作ろうかと思ってる
0562名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 13:42:05.91ID:OQTClA8t今なら2DもUnityの方が良いと思う
cocosのめんどくさい所はプラットフォーム別にビルド環境用意しないといけなくて、コードが共有できてもビルド環境設定がめんどくさいとかその辺りが最低
0563名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 13:54:48.06ID:il3jVB3Nあと2Dの物理シミュもUnityでできる?
0564名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 13:59:20.27ID:rNsTawaU2Dの物理は可能
0565名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 16:13:12.31ID:9VcpPVlT後々のこと考えても
0566名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 16:16:58.20ID:jBpgO4+B0567名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 16:43:49.31ID:istwHbt+普通は宗教なんて思うことすらないし、君自身が何より宗教という観念に囚われてるだけなのでは?
0568名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 16:46:59.24ID:jBpgO4+B0569名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 16:48:20.99ID:koGxGd9d0570名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 17:19:15.68ID:istwHbt+そんなんで人を楽しませるゲーム作れるかい?子供を笑顔にするゲーム作れるかい?
ゲームという価値あるエンタテイメント体験を提供出来るのかい?
変なバイアスに捉われず己が信じたゲームを創ることに邁進しようや
0571名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 17:26:12.20ID:ejQi0wYS0572名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 17:45:06.31ID:5D/BzEX0Unityのロゴみるとこのゲームは多分面白くないなと思って萎えるって人わりと多かった
0573名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 17:47:29.95ID:koGxGd9d0574名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 19:10:43.11ID:rJ+hHnOV0575名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 19:16:38.50ID:OQTClA8temacs vs vi見たいな宗教論争かとおもったのにマジに信者コース扱いとかひどいわwww
0576名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 19:17:45.35ID:OQTClA8t0577名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 19:21:04.68ID:PYPThWYYツールでゲームの面白さを語る奴もおめでたいなーと思うけど。
0578名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 19:41:39.50ID:yrY4NZUzこんなこというのもツールで面白さを語ってるのと大差ないぞ。ロゴの有無で面白さを語ってるんだからな。
0579名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 19:53:15.32ID:sNtoW4ZIUnityにかかわらずこういったツールの出現高度化によりゲーム制作が民主化されより身近になった
だから俺たちみたいなド素人もアイデア一つで挑戦できる、喜ばしいことじゃないか
0580名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 19:56:43.72ID:sNtoW4ZIそこに宗教など下らない思想は微塵もないし他の人達もそうだと思う
0581名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 20:15:12.19ID:5D/BzEX0ツールでゲームの面白さをを語ってるんじゃなくてツールで余計なバイアスがかかってるって話
ついでにエンジン特有の動きなんてのもあるから面白さとエンジンは無関係ではないと思うよ
0582名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 20:32:39.18ID:OQTClA8t>ついでにエンジン特有の動きなんてのもあるから面白さとエンジンは無関係ではないと思うよ
Unityだと特定のアルゴリズム提供アセット使ったりすると良くあるかもしれないが完全にオリジナルな物を作る時は結局動きは自前なので一緒だったりする。
自分がUnityを勧めるのはプラットフォーム依存部分が非常に少ないことと絵が描けない自分みたいな奴でも買ってきた物使ってとりあえずしのげる事が理由。
ちなみに2Dゲームのグラフィカルデータは殆どstoreに無いのでそういうのを期待してUnity使うと悲しい思いはすると思う。
でもまぁ、仕事の依頼でマルチって言われない限りWindowsでVS使ってゴリゴリ書く方が好き
#簡単に配布ってなるとWinよりもスマフォなんで結局マルチになるのがなー
#iOSもAndroidも消えてWinPhoneだけならいいのにと思わんでも無い
0583名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 20:35:16.75ID:AKKBQip3↑この記事が良くも悪くも、クソゲーでいいんだという考えを広めたんじゃないかと思ってる
0584名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 20:42:08.46ID:koGxGd9d0585名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 21:16:52.33ID:S+1EqDmv0586名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 21:50:04.99ID:PYPThWYYなに言ってるんだか…
無償版を使うのは初心者や素人の確率が高い、そんな未熟者が面白いゲームを作れる可能性はほぼゼロ。
だから無料版のUnity のロゴを見てクソゲー認定する奴も多くなるのは当然。
だから偏見ではなくて確率の話をしただけだ。
そこから生き残った一部の人間はプロ版を購入してよりリッチなゲームを作るだろうけどね。
そしてそのゲームにはUnity のロゴは無し。
0587名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 22:09:29.61ID:wtZ2NJ6O0588名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 23:02:16.36ID:W4ukEaWC相手にその気が無くてものせなきゃいけないから
商売としてはソシャゲと一緒だね
0589名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 23:02:52.61ID:qGRddoHr0590名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 23:04:01.04ID:qGRddoHr料理本とフライパンを売ったほうが儲かる
そう、Unityならね
0591名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 23:55:23.32ID:TCKVfMVl扱いに慣れるのに2週間くらいでイケるかね?
そこから、自分の作りたいゲームを、実現するのはそれなりに時間がかかるだろうけど。
0592名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 00:02:54.83ID:d9yco5I30593名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 00:08:56.34ID:6W06SI+o0594名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 00:12:00.79ID:dv8Ds+J6あんたこそ何言ってるんだ。
事前の投資で名作かそうでないかが決まるのなら、世の中の商業ゲームは名作だらけのはずじゃないか。
無償版のお陰で母数が増えるのならクソゲーの数も増えるだろうが、
それを理由に「ロゴの有無でクソゲー認定する」ようなのを偏見と言うんだ。
0595名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 00:39:01.85ID:e8d5yRZK無償と言うことで敷居が下がるから品質は下がるってイメージ。
もちろん低投資の名作を否定するわけではない。
0596名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 01:04:58.98ID:F3I7XKoX0597名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 01:05:09.29ID:cKoIh2u3少なくともこのスレではこう考えるべきじゃね?
0598名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 01:09:18.59ID:ZriaiLZ1アップル信者みたいなキモさがある
0599名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 01:13:02.62ID:9mSApVtw0600名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 01:15:56.76ID:cKoIh2u30601名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 01:29:25.51ID:32EPVkhx0602名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 02:17:35.41ID:MASIgnp40603名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 05:44:43.33ID:1nrfIeyd投資額と正の相関があるのなら、日本の任天堂だとかのゲーム大手は低迷するこたあないよな。
最近の日本のゲーム大手の体たらくよ。
ていうか、大手が投資額(要するに圧倒的な人材)をかけた商品の方が凄いとか思う、
お馬鹿ユーザー連中が日本のゲーム産業を腐らせ、クリエイティビティを失わせ、
今の状況があるわけなんだよな。
0604名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 06:30:37.11ID:9Gy2hv2w洋ゲーだってクソゲーばっかだし
0605名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 08:57:23.54ID:fwHqMW3q屁理屈過ぎるだろ…中学生か?
自分でも無料版でクソゲーが増えるのは事実と認めてるではないか、それでもクソゲー言うのは不当だとかw
現実的にUnity のロゴを見てクソゲーを連想する人は少なからずいるという事実を差別だーって叫んでもどうしようもないと思うけど。
もし仮に食品で特定のロゴマークの物が連続で不味かったら普通は次から警戒するようになるしネットであのマークの商品最悪と書き込むかもしれない、それがリアルで素直な消費者の反応。
もし恨むならクソゲーを作った同じ制作者を恨むしかない、それかそういう風潮を払拭するくらいの優良ゲームを君が作りまくるしかないわなー。
0606名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 09:02:56.84ID:UTXg68e6アタリショックみたいなもんだ
0607名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 09:20:07.91ID:avTeq5k9どんなに技術=お金つぎこんでも、それに応じた閃きというかアイディアやUIがなければ良ゲーにはならないから、
無料の環境とプロ仕様の環境という、開発環境の良し悪しはゲームの良し悪しと必ずしも一致するわけではないでしょ。
ただ、プロはプロなりのスキルで仕上げるだろうし、それに比べればアマチュアはどうしてもつまらないものを作りがち、というだけ。
無料の開発環境があった方が、クソゲーの裾野は広がるけれど、プロと同レベルの作品が無料で出てくる可能性は大きくなると思うので、ナイスだと思います。俺は。
でもやっぱり思うのは、こういうシステムのこういう操作性のこういうゲームがしたい!
と思っても、マイナーなジャンルはなかなか誰かが作ってくれたりしないので、自分で作るしかないんだよなあ、、、
そういう時、無料開発環境はとてもよいのです。
0608名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 09:50:15.40ID:ClxXT2/b良品だけピックアップして糞ゲ回避することも昔に比べれば簡単だし(それこそアタリショックの時代に比べれば)
それなりのもの作ってればまあなんとかなんじゃないの
0609名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 10:39:25.26ID:eHswknd6なんかこんなにムキになって否定してるのを見るとunityのネガキャンにしか見えないんだよな。もしくはunityでさえ難しくて挫折してしまった人か?
0610名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 11:02:30.38ID:mqXry4LYまあ挫折して触っていないが。
Unityとプログラムがバリバリできる人で一緒にゲーム作ろうなんて言える仲の良い友人が一人でも欲しかっ……た
0611名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 11:11:35.21ID:UTXg68e6絵やゲームシステム考えられるならお友達になれるぜ
つかプログラムしか書けないのでフリー素材でしかゲーム作れん
0612名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 11:28:25.21ID:g8+W5a7q0613名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 11:30:37.19ID:32EPVkhx>>608
スマホゲーの場合検索ノイズだらけで良品ピックアップするの難しいイメージ
0614名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 12:47:17.89ID:dv8Ds+J6いやだからな……そりゃ参入数が増えればクソゲーの絶対数も増えるよ。
けどそれを理由に「ロゴありはクソゲー」と断定するのはただの偏見だって言ってるの。管見と言ってもいい。
それが君の信念だっていうのなら、それはそれで構わないが、
その一方で「ツールでクソゲー判定するのはおかしい」なんて言ってるから、何言ってんの?ってなるわけ。
0615名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 12:52:32.37ID:avTeq5k9うだうだ言ってる暇あったら、てめえでやりたい面白いゲーム作れよ、と。
0616名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 13:09:41.37ID:Fjrbx6lz0617名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 13:11:46.09ID:il0Bet9d0618名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 13:15:31.45ID:lW/8EmBN0619名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 13:17:48.80ID:UTXg68e6正論だなぁ
文句言ってる暇にコードや絵を書けってことだよねぇ
0620名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 13:31:45.22ID:Fjrbx6lz0621名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 13:39:53.03ID:fwHqMW3q断定する人を止められないじゃないの、それとも差別だーって裁判でも起こすのかよ?
許せないと思うなら優良ゲームを連発しなよお前さんが。
それが一番の近道だと思うよー
0622名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 14:26:18.55ID:9Gy2hv2w偏見持ってると糞ゲーしか作れないの?
さぞかし>>614は超人気ゲーム作ってるんだろうな
0623名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 16:05:40.42ID:jSp7cUQb0624名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 16:21:33.43ID:dv8Ds+J6俺は単に577が
「ロゴありはクソゲー」「ツールで面白さを語るヤツはおめでたい」
とか
「これは確率であって偏見ではない」
とか言うから、アンタ言ってること矛盾だらけだぞ、と言ってるだけだ。
0625名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 16:51:12.02ID:avTeq5k9バイト中に見てんじゃねー。
バイト頑張って!
0626名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 16:53:16.51ID:avTeq5k9偏見は世界を狭くするよ。
まあ、無料ゲームが良ゲーの確率は限りなく低いけどね。
0627名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 17:18:24.13ID:mqXry4LY自分から言っといて何だが今は無理だわごめん。
でもゲーム板は凄い人が多そうなので、半年ぐらいしたら試しに仮HPでも作って、
こうして欲しいという企画。それ用のキャラクター、UI、背景。
音楽はテキトーでフリー素材のこれをここで使ってねというようなとりあえずな指定。
をアップして後は丸投げで、良ければプログラマーさん企画通りに作って欲しいとやってみるわ。
unityで3Dでキャラクターが動き回るようなのを(FPSのようなの)想定しているけど。
プログラムだけ丸投げでやってと言ってもやってくれる人がいるかわからないし、
報酬も何も考えてないからそっぽ向かれるかもしれないけど。
0628名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 18:11:53.06ID:l/YFracD0629名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 18:26:27.60ID:avTeq5k9そん時はサイトアドレスUPよろ。
0630名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 18:27:13.94ID:avTeq5k9あと、丸投げはイかん。
せめて砲丸投げ。
0631名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 18:33:26.66ID:AJvnZZbSそのうちアップデートとかする事になったりすると、
アップデート内容を考えている内に段々自分も作りたくなってくるぞwww
0632名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 18:55:56.24ID:nYtIKCec0633名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 18:56:29.22ID:cKoIh2u3あったらすごく便利だな
0634名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 19:23:45.31ID:u6iT+e4w0635名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 19:45:46.48ID:iIwfa5R9どういうの想像してるかわからないけどガントチャート?とかtodoのクラウドでみんなで共有みたいなのはある。
一人でやってて、モチベーションあげたるーって始めたけど三日持たなかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています