ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2014/08/19(火) 14:27:33.54ID:XEXYc6NZ気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1405336415/
0443名前は開発中のものです。
2014/09/06(土) 12:17:08.79ID:AxxHSbmN圧縮しづらいデータだと、展開時のキャッシュへの負荷も大きくなるな。展開辞書が大きくなるから。
まあ個人的には、Windowsゲームプログラマーが減るのを止めたいからC++を押してるが、
スマホやタブレットへの移行を止めるのはかなり難しいな、Cも使えるみたいだし。
あと、自分だってWindowsマシンとタブレットの両方使ってるが、
タブレットでゲームを遊ぶ気にはなれないなぁ……タブは2ch専用機だし。
0444名前は開発中のものです。
2014/09/06(土) 12:47:45.92ID:h0kPyH3v技術力を求める人間はHDを視野に入れておいて損は無い
0445名前は開発中のものです。
2014/09/06(土) 13:21:49.98ID:4nsKJeMUバグっぽい報告
Stage7で発生確認。
外側の部屋にステージ外へ繋がる一方通行の隠し扉が配置される。
ステージ外に移動してしまう。
一方通行の領域からはステージに戻れないが、それ以外の壁からは壁にめり込ませて移動できる。
仕様ならすまぬ。
0446名前は開発中のものです。
2014/09/06(土) 13:45:49.68ID:kT0ZTQGcサンクスです。それは隠し扉ではなくてどこの壁でも抜けられちゃうバグですねw
パラメータいじって抜けにくくしたんだけど、いかんせん物理エンジンがドラッグを優先しちゃう・・
Box2DはiPhone5sでクラッシュするバグがあるし他のにしないとダメかなぁ
0447名前は開発中のものです。
2014/09/06(土) 14:19:36.04ID:/KwQHUGa移動先の位置みて、壁超えてたら壁越えない位置にセットし直すんじゃだめなのか
0448名前は開発中のものです。
2014/09/06(土) 14:25:54.68ID:kT0ZTQGc起きるのはドラッグ中だけなんだが、座標変えてもドラッグしてるからエンジンがすぐ戻してしまう・・
あ、ドラッグを強制解除しちゃうって手はあるかも。その発想はなかったありがたい
0449名前は開発中のものです。
2014/09/07(日) 00:31:05.16ID:J7bsqt6F15人くらい既存参加者いてコミュ障な俺に隙はなかったぜ…
死にたくなった
0450名前は開発中のものです。
2014/09/07(日) 00:37:47.00ID:FzIdU+quそのまま突き進んだら瓦解すると予想
0451名前は開発中のものです。
2014/09/07(日) 00:42:07.02ID:STvvjO0dあのコミュ障お前だったのかw
0452名前は開発中のものです。
2014/09/07(日) 02:18:03.58ID:aEd9q8j3その企画ってなんなのか気になるが。
0453名前は開発中のものです。
2014/09/07(日) 06:23:24.73ID:tQe+00je0454名前は開発中のものです。
2014/09/07(日) 07:34:16.74ID:wSOCeFQe作業をちゃんとしとけば大丈夫でしょ。
作業の割り振りしてもらうとかはちゃんと自分の意思伝えなきゃダメだけど、できないこととできることはっきりさせといて、できることだけすればいい。
noobながらオブザーバー参加みたいなこと自分もしてて>449のとこがどんなか察しはつくけど、楽しい会話できないから疎まれるみたいなことないよ。
一緒にしてくれるだけでありがたいと他のメンバーは思っとるんじゃない?
0455名前は開発中のものです。
2014/09/07(日) 15:20:16.87ID:KnWHc4L+0456名前は開発中のものです。
2014/09/07(日) 15:54:17.30ID:sZ8lpk0oスタートはそれくらいでいい
0457名前は開発中のものです。
2014/09/07(日) 17:05:53.98ID:ZHLbzy8f0458名前は開発中のものです。
2014/09/07(日) 19:11:30.40ID:aEd9q8j30459名前は開発中のものです。
2014/09/07(日) 21:15:00.53ID:IzAsl+rY正直孤独で辛くなってきた。
0460名前は開発中のものです。
2014/09/07(日) 21:19:57.85ID:tQe+00je0461名前は開発中のものです。
2014/09/07(日) 21:56:30.77ID:P3WE8pqYなんで無職で一人暮らしできるんだ。
家賃は?嫌でもモチベーションあがるだろw
0462名前は開発中のものです。
2014/09/07(日) 22:13:51.13ID:aEd9q8j30463名前は開発中のものです。
2014/09/07(日) 22:36:34.08ID:xahX4qQa転職先見つからんし貯金も後ちょっとで尽きるから暮らしていけるとは言えない
0464メガネートさん
2014/09/07(日) 23:04:13.04ID:P9BP3jXlちなみにわたしは月0万(ヽ´ω`)
0465名前は開発中のものです。
2014/09/07(日) 23:26:06.62ID:RQqeqXki0466メガネートさん
2014/09/07(日) 23:52:54.87ID:P9BP3jXl0467メガネートさん
2014/09/07(日) 23:54:41.81ID:P9BP3jXlわたしは最近気が散っとるのがダメだけど(ヽ´ω`)
0468名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 08:53:50.03ID:XwEo9m0uゲーム会社の求人が腐るほどある今のうちに
プロの制作現場を体験できるのは貴重だぞ
自力で稼げそうと思えるようになったら独立すればいい
0469名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 10:17:02.15ID:blWhwcQXだからその危機感がモチベーションになる
0470名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 11:08:12.87ID:/oRYRu4H周囲から煽られるのはモチベーションにならず
よけい具合が悪くなって活動力は低下する傾向がある
0471名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 11:39:57.78ID:Er2Yz5GV1・.地方だとそういう求人はない。
2・ゲーム会社が求めるスキルを保有しているとは限らない。
0472名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 14:32:03.55ID:sTwCbwsH0473名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 17:34:48.83ID:/oRYRu4H部屋でパンツ一丁なので外に出れない
0474名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 18:33:17.58ID:iqI26YrF転職できるんじゃないか
0475名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 19:15:54.76ID:Er2Yz5GV0476名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 20:33:46.65ID:2UfZm6aVオフでは、想像を絶する老獪な「えげつなさ」で、問題児を押し付けられる可能性が結構高い
用意周到になるべき側面が、別にある
0477名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 20:54:51.33ID:o2/Up9BX周りに気を遣う位なら一人でやった方が楽と感じたな。
達成感の共有は良かったけどね。
ハズレ引いただけなのかもしれないが。
0478名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 21:06:16.66ID:FnBPoglH0479名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 21:12:47.90ID:0Nhh+0390480名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 21:25:13.29ID:akdZRHmgそりゃ分業制だから一つのスキルは極められるだろうけど、会社に入っても独学で学ぶ意志がないと無理じゃね?
0481名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 22:16:51.56ID:CkVHfQYI0482名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 22:28:42.19ID:sTwCbwsH0483名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 22:31:14.04ID:s9UzPJ/Q0484名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 22:39:27.12ID:zn5ctFpC何が1番大変かってチーム全員のモチベーション維持と納期かな
ある奴はやりたいことしかやらないし、能力低くて余りやる気ない奴に対してもどうにかしてやる気出してもらわなきゃいけないし
最終的にゲームは完成したが完成後はチームの雰囲気は最悪だった
作り終わってただ1つ救いがあったといえば作ったゲームが糞ゲーではなかったこと
まあ、俺が企画して内容全部決めたゲームだったから自己満だったのかもしれないけどね
0485名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 22:41:02.88ID:eJpIElM3崩壊しそうになって皆で「どうする?」て相談しあってたときに一言も加わらなかった奴が
解散後「やっぱりね、ボクの経験上こうなると思ってましたよ」とかいいだしたときはワラタ
なんで何もしてないのに先輩風なんだよ、お前の経験って前も崩壊させたことかいwと
今は必要な部分だけ外注依頼にしてるけど、これはこれで辛いものもある
0486名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 22:44:57.07ID:s9UzPJ/Q頓挫確率90%超えだろ確か
0487名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 22:53:13.37ID:1aP+MDu1皆にはスマホを目指して欲しいわ。
ただし、エロ同人系をやりたい人の場合は除くけどね(ニッチなプラットフォームを選ばざるを得ないため)。
今のスマホゲーム環境こそ、ユーザーと、プログラマーの距離が接近して、
中間に余計な邪魔者(会社組織力によるデザイナーやマーケティング部門)の横槍が入りに
くくなった良い環境だと思う。かつてのベーマガ時代の環境に近い。
コンシューマのせいで行き詰まり陳腐化したゲーム業界のクリエイティビティに風穴が開いている。
Google様々、Apple様々。(ゲームプラットフォームとしての)Microsoftはもう要らない。
0488名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 22:59:34.94ID:CkVHfQYI0489名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 23:44:56.53ID:J9DdTyhJ何よりも過去の資産が生かせなくなるのが辛い
0490名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 00:09:36.61ID:mcPqn4hO俺もやりたいけどねー、まず第一歩の開発環境が整えられなくて……
0491名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 00:18:22.37ID:8XdiQ/JLライブラリから作ってきた身としては、他人の作った環境で
一から作り直す気にはなれんのよ。ようやく納得のいくモノ
が出来そうになってきた状況で、新しい将来性のある環境に
ポンっと跳ぶわけにはいかんのよ。
0492名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 00:21:02.93ID:t/O7fXyCURL教えるだけでほぼどんな環境でもプレイできる
最近は音も鳴らせるし、スプライトでキャラも動かせるし
初心者には一番いい
0493名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 00:26:14.77ID:HYB7vDYC自分のやりたいようにやったらいいんじゃない?
どうなった所で困るのは自分なんだし
0494名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 00:28:38.48ID:t/O7fXyC環境はどんどん変わっていくものだから、環境依存部分は書き換えざるを得ないよなぁ
なるべく環境に依存しない部分をどこでも使える言語で書いていくしかないんじゃ
あとは、データにできる部分はコーディングしないでデータで持つとか
0495名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 00:32:51.17ID:mcPqn4hO俺はライブラリ作れるほど有能じゃないから比較にはならんかもしれんが
ゲーム完成させるたびに「このシステムを使いまわせば次は楽にゲーム作れるぞ!」と思いつつ毎回一から作り直してるなw
0496名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 00:41:15.33ID:fxp2GsGs吉里吉里をちょこちょこ触るようになったビギナーから見たらみんな光り輝いて見えるなー
0497名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 00:52:01.40ID:8XdiQ/JLそうだね。本当はDirectDrawが使えれば良かったのに、
最新の最高の環境で作れといわれてDirect3Dとかに次々と
対応してきたけど、負荷が軽くなった以外はあんまし大差
なかったからね。とりあえずしばらくはDirect3D9で頑張るは。
0498名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 00:56:28.64ID:8XdiQ/JL有能というよりは他人の作ったやり方に合わせるのが苦手なだけだったり
0499名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 01:06:02.87ID:8XdiQ/JL過去の資産にこだわらずに、新しい環境にポンポン対応できるのが
優れたプログラマーの条件だとしたら、俺はあまりプログラマーに
向いてないのかもしれんな。まあ、好きにやるわ。
0500名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 01:52:05.46ID:mcPqn4hO新しい知識を簡単に吸収できるってことなんだし。
とはいえ、できないならできないでのなんらかの美点はあるはず……。
0501名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 07:19:39.88ID:TancqU+h大作のゲームなのかは知らないが、ライブラリ構築してゲーム
まで作るのは時間的に無理じゃね?次々に環境は変わっていく、
仕様はコロコロ変更される、そんな中で一定の品質を保った
プログラムを構築するなんて、時間的に無茶だよ。
何かが犠牲になる。
0502名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 07:42:08.19ID:t/O7fXyCアプリのフレームワークとか画面表示制御は環境で変わる
そういうとこを上手くわけてライブラリ作ればいいんだろうね
というかそうやってできたのがUnityやCocos2d-xかw
UnityやCocos2d-xで作っていれば当面は環境の心配は不要なのでは
>>491はUnityやCocos2d-xで動くライブラリとして修正すれば今後も活かせるのでは
0503名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 09:27:10.68ID:/atq4g94だけど、絵素材をどうするか思案中。ロイヤルティフリーのを配布サイトから買おうかと思うんだけど、
買ったとしてそれなりのデザインのものに組み立てられるかわからない。金がかかることには躊躇してしまう。
0504名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 10:08:23.78ID:zy3bVSFu組み立てられるかどうかを買う前に見極められればいいんだろけど、
買って実際にやってみないと分からないなら、勉強代だと思って買うしかないんじゃないか?
俺ならたぶん落書きレベルでも自分で適当なの書いてとりあえず完成させるか、
完成品は公開しないこと前提にロイヤリティフリーでないものを拾ってくるかすると思うけど
0505名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 10:24:03.61ID:mcPqn4hO一週間で試しに作ったものに有料素材なんてもったいない。
1・ヘタでいいから自分で作る
2・非公開前提で、どっかから素材を拝借する。
以外にやるとしたら
3・フリー素材をなんとかひっぱってくる。
4・2と3で集めた素材で仮組みした後、それらを参考に自分で一から作り直す。
くらいか。
0506名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 10:29:42.15ID:XIjl7WAmそれ以外じゃあフリー素材でいいね
0507名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 10:33:49.61ID:YJBPnZPz産まれて初めてできそうな作品だから必ず公開するつもりではある。とりまiOSにだすつもりです。
問題はおれの画力が極端に低いこと。棒人間すら満足にかけません。
素材を買ってでも出したいけどそれで完結じゃないから難しいね。
マルチ解像度対応しときたいから(勉強もかねて)複数サイズあった方がいいからサイズいじれるベクター画像がほしいけど、
この際だからペイするかとか考えず買ってみてやれるとこやってみる。
0508名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 10:45:01.20ID:QAb2wMh+ヘタウマも有るから、自分でそれなりに描いてみればいいと思った。
いずれは外注していくにしても、自分の絵のセンスを見るのは今しかないかも知れないし。
開き直って書いて見ると、案外、見れるのが描けるかもよ。
ゲーム絵とは違う話だけど、下手だから、つって描かなければ、上手くなるわけないんだから、下手でもまず描いてみろよ、と知り合いに対して思ったことがあった。
俺も絵は描けない人だけど、下手だからというのを描かない理由にはしなくなった。
なんでも、やってみること以上に、己を知ることは出来ないし、上達する方法もないと思ってます。
0509名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 11:32:20.77ID:9lrM4Epiあんまり一作に入れ込むと就活失敗の何倍もダメージを受けるから
次のことを考えておいたほうがいいべ
0510名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 12:00:41.96ID:wPs7r1oq0511名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 12:42:30.09ID:/atq4g94社会の輪からはぐれてしまってとっくに次はない。中途半端な気持ちでニートしてないよ。
今作には大して労力と時間かけてないけど、ゲーム制作に入れ込みすぎた気はしてるw
結構自分の中では時間かけたのにこの程度のスキルかってのはあるけど、ようやく形になりそうで嬉しい。
0512名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 14:19:00.09ID:xfFRCRb7そこから完成させるとこまで詰めるのが難しくて時間がかかるんだよな俺の場合
必ず完成させてくれよ!
0513名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 14:29:40.40ID:XXcKXPnX最初にゴールを決めて、妥協も含みながら進めて
ゴールまで来たら、少しばかりの不満はあっても思い切って出してしまうほうがいい
0514名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 15:25:24.52ID:5Mo66NKs0515名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 15:57:22.41ID:QAb2wMh+0516名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 16:00:23.27ID:mcPqn4hOしかしアップデートする必要もないくらい不人気な場合だってありうる。
0517名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 16:13:05.62ID:e7VKSA5Z結局時間を掛けて描くのが一番だと思ったわ
下らない絵でも一週間とかな
0518名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 16:15:15.25ID:XIjl7WAmイラストは中途半端にするくらいなら時間書けないほうがいいと思うがなぁ
0519名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 16:15:25.69ID:4PBTN/Ww更新したら都度apkアップロードするだけだし。
0520名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 16:36:09.42ID:XXcKXPnXアップデートは毎月するくらいでもいいのかもしれない
0521名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 19:26:50.14ID:ADWALZvn0522名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 20:14:13.99ID:t/O7fXyC商業とか有名作者ならそうだろうけど、
無名だと初動なんてそもそもないしw
検索ワードで引っかかったであろう少数の人が、
毎日コンスタントにちょろちょろとDLしてってる感じに見える
0523名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 21:20:19.63ID:XIjl7WAm2chでもなんでもいいから宣伝しまくったほうがいい
0524名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 00:00:34.82ID:4aRFMwPA303位 簀の子氏 鼻毛王女 10〜50インストール
0525名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 00:02:16.61ID:4aRFMwPA0526名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 00:51:36.69ID:GPG0eJA50527名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 00:55:33.31ID:+ls9hC3C0528名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 00:59:14.46ID:4aRFMwPA0529名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 01:49:13.39ID:iKsU8X/E0530名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 07:47:57.88ID:nd5PhTkThttp://www.4gamer.net/games/040/G004096/20121127076/
キャラクターデザインなんていらなかったんや…
0531名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 09:42:28.43ID:tl3flaDG面クリしてくうちに、段々角が取れて、ちゃんとした絵になってったら面白いかも。
なんか最近、RPGで2頭身白黒ドットキャラが、カラーになり、3頭身になり、3Dになり、っていうゲームの記事を読んだからだな。
時々こーゆー、何かがシンプルなの出てくるけど、それ以外の部分が良くできてるから、良いゲームなんだよね。
絵がシンプルな分、他の部分をしっかり作らないとアカン。
0532名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 12:24:20.47ID:S2IinjK6こういうシンプルなデザインが
一番難しいと思う
0533名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 12:27:30.18ID:JnOUCwUqよくある感じのゲームだし
0534名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 12:55:07.24ID:02ZENQGHエクセルで絵描くのおすすめ。
俺も絵かけないんだけど、エクセルの図形組み合わせてそれっぽくしてなんとかなってる
0535名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 13:01:13.12ID:UVWyQ0R03Dも絵を描くのと同じで反復練習と根気がいるから素養がないなら結果は同じだぜ。
とにかく一度ためしてみたら?
0536名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 15:49:50.80ID:oBVFWGb4自然に見せるための演出に血道を上げないといけないから
振り返ってみたら「あれ、素直にキャラ描いたほうが何倍も簡単じゃね?」ってことになりかねん
0537名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 20:18:00.51ID:mGF7YkC30538名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 20:26:40.53ID:sBRq0FzF故にゲームエフェクトは一段階難易度が高くなるし、
絵が描ける人はエフェクトが描ける、という事にもならない
0539名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 23:28:50.69ID:UVWyQ0R0自分は何も考えずにガンガンとエフェクト作っちまってるが特に困ってないけど…どういう事なの?
0540名前は開発中のものです。
2014/09/10(水) 23:32:19.21ID:GPG0eJA5とにかく、一度PCに自キャラ作って取り込めるように頑張ってみる
0541メガネートさん
2014/09/10(水) 23:40:47.34ID:UCFEGvP7肩こりと首こり悪化させていたのであった(ヽ´ω`)
0542名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 02:13:51.59ID:ejQi0wYSゲームを通じて得た経験、つまり先人の遺産で書いてるだけだろ
別に不思議なことじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています